タグ

ブックマーク / massunnk.hatenadiary.org (8)

  • あ〜ちゃんロキノン騒動の背後に見えるPerfumeファンの心理 - ニート☆ポップ教NEO

    (宇多丸さんも言ってたけど7月に出るアルバム聴けばどうでもよくなるでしょう。23日に『NIGHT FLIGHT』配信されたからレコ直とかでダウンロードしてみてね!) 1ヶ月くらい前に書いたPerfumeエントリの返事を書こうと思ってたらここ数週間、Perfumeの周辺が異様な盛り上がりを見せていてそれどころじゃなくなったwしかも動き速すぎ。 前回の返事も兼ねてのっち、かしゆかフライデーとあ〜ちゃんのロキノンインタビューの件について。特に後者。 あ〜ちゃんの話題の方が注目された? 今回、興味深かったのは、のっちとかしゆかのフライデーに続いて話題となったあ〜ちゃんのロッキングオンでのインタビューの方が異常なほど大きく注目されたことだ。ネット上だとフライデーより話題性を獲得したように思う。 Perfume あ〜ちゃんの壮絶な苦悩と絶望の吐露、そして彼女は壊れてゆく@Rockin'on JAPAN

    あ〜ちゃんロキノン騒動の背後に見えるPerfumeファンの心理 - ニート☆ポップ教NEO
  • Perfumeのようにブレイクするための条件 - ニート☆ポップ教NEO

    久々にPerfumeについて。最近話題になった次の記事の件。 Perfumeはもはや敵なし!? “フォロアー”が次々と自滅している|日刊サイゾー 音楽業界では古くから、「柳の下には5匹のドジョウが隠れている」と言い伝えられているという。一つのヒット曲が出たら、それを模倣した楽曲が必ず登場し、なぜか相応の実績を残すといった意味だ。バンドや歌手のあり方についても同様で、たとえば男性ダンスユニットが流行すれば、雨後のタケノコのように同種のユニットが登場する。それが音楽業界における伝統的なビジネススタイルだった。 しかし、そうしたやり方が通用しないケースもある。昨年大ブレイクを果たしたPerfumeである。… Perfumeの魅力、そしてブレイクした理由については様々な角度からの分析がすでにある。かつてだったらテクノポップの新奇性が注目され、その特異なダンス、ライブで魅せるパフォーマンス、それとM

    Perfumeのようにブレイクするための条件 - ニート☆ポップ教NEO
    zenibuta
    zenibuta 2009/05/21
    Perfumeに起こったのは奇跡。だから信者が増えたwww似た戦略なんて取りようがないよなー
  • リアリティをめぐるメモ - アニメや視覚メディアを題材に - ニート☆ポップ教NEO

    リアルは形容詞で、リアリティはそれが名詞化したものであって、別に意味に違いはない。 しかし、フィクション作品を評価する文脈で、この2つを使い分けていることがあるような気がするのだけれど、どうだろうか。 ただ、実際のところ、いつ、どこで、どのようにして使い分けられているのか、という実例は出てこない(誰か知りませんか)。 リアリティという語について - logical cypher scape2 「リアリティ」については自分もけっこう前に色々考えていたことを思い出した。つれづれなるままに書き下してみる。 id:sakstyleも指摘しているように、よく使われる割にはその意味について考えると「はて?」と立ち止まってしまう。 コメントにも書いたが、マンガ評論家の伊藤剛は『テヅカ・イズ・デッド』でマンガのリアリティを分析する上で、その意味を「もっともらしさ」と「現前性」の2つに分けている。 しかしs

    リアリティをめぐるメモ - アニメや視覚メディアを題材に - ニート☆ポップ教NEO
  • 学級委員長たちは自分の意見を何としても正当化したいのですね、わかります - ニート☆ポップ教NEO

    「ニコニコ大会議」とかふざけた名前のニコ廚どものくだらないイベントのおかげではてなは大盛り上がりでしたね。 今回の主役であるおっさんもはてな見てたらしいよ。 ハゲのおっさんから一言(追記3回目有り) 日曜からずっとはてなブックマークを辿って、ブックマークから見えるBlogは全部見たはずです。 …えーと、どうやら私は12000人からDisられても平然としてるdankogaiさんみたいなマッチョで、涙こらえて笑顔で道化やってる『いじめられっ子』ならぬ『いじられっ子』で、イジメのせいで精神分裂起こしかけてるビリーミリガンで、祭りの場で舞い上がったお調子者で、聞かれもしない感想を言う出しゃばりで、ついでに「私はハゲです」Tシャツを着て都会を歩いている人、らしいです。…凄いな、ハゲ言われた感想を書いたら、ここまで言われなきゃならんのか(笑)。 おっさんチェックし過ぎwww Blogやコメントを書かれ

    学級委員長たちは自分の意見を何としても正当化したいのですね、わかります - ニート☆ポップ教NEO
    zenibuta
    zenibuta 2008/07/10
    ↓タグにあたまがわるいとかつけたり、高校中退とかいずれはネトウヨだとか書いたりするのはいじりですかいじめですか?
  • 「いじめ」っつーか「いじり」だろ - ニートホープ2.0

    「あと、その次に頭の薄いおじさんが質問してて、画面には『ハゲwww』『更年期wwww』とかコメント流れてて、もうみんな笑いすぎてて質問何言ってるかわかんないほどだった」 「『ハゲwww』ってコメントが流れてきたとき、会場のあちこちから小声で『ハゲ…』『ハゲ…w』って聞こえてきてさ、画面のコメントを読んでるだけなのに、その人に直接言ってるみたいに聞こえちゃう不思議」 「このあたりが一番たのしかったな」 衝撃を受けた。すごい。すごいことだ。 あまりにも斬新すぎるコミュニケーションの現場だ!! 2008-07-04 バカか。 もはや言わなくても分かるとおり、今回のニコニコ大会議における盛り上がりは、いじめと全く同じ構造が引き起こしたものにすぎない。つまり、一人の人間を外部に追いやることで、内部が強いまとまり・コミュニケーション性を有するということが、今回の会議にも見られるのである。 これは「斬新

    「いじめ」っつーか「いじり」だろ - ニートホープ2.0
    zenibuta
    zenibuta 2008/07/07
    結局ケースバイケースなんだろな。だからコワイってのもあるだろうし難しい。トラブルの起こる原因はあらかじめ回避しておく必要があるだろうな。ニコニコ側でNGワード設定しておくとか
  • あ〜ちゃんがいきなり泣いたっ! - ニート☆ポップ教NEO

    もうサンシャインシティ噴水広場に1000人以上集まっちゃったらしいんだよ! あ〜ちゃんいきなり号泣だよ!おれも泣きそうだよ! メジャーデビューしたときにここでイベントやったときとは人数が違いすぎるもん。 ネットで探せば見つかるだろうが、メジャーデビュー直後のここでのイベント映像があるはずだ。 その時とは違う。 やっと時代が、彼女たちに追いついてきたんだ。 吹き抜けの噴水広場に集まる人の数がそれを証明する。 ポリリズム(初回限定盤)(DVD付) アーティスト: Perfume出版社/メーカー: Tokuma Japan Communications CO.,LTD(TK)(M)発売日: 2007/09/12メディア: CD購入: 1人 クリック: 235回この商品を含むブログ (248件) を見るポリリズム アーティスト: Perfume,中田ヤスタカ出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニ

    あ〜ちゃんがいきなり泣いたっ! - ニート☆ポップ教NEO
  • たくさんの『ポリリズム』―Perfumeの化学反応たち - ニート☆ポップ教NEO

    まさか化学が苦手だった僕が有機化学を通じてPerfumeを語る日が来るとは思わなかったぜ。 けど大学入試、化学はセンターでも2次でも使ったんだ。あと東工大生だから許して。 Perfume『ポリリズム』がAC公共広告機構の環境を守る呼びかけ、とりわけペットボトルの分別、リサイクルに関わるCMソングだったことを再び思い出そう(そしてとりあえずフタは外して、つぶしてペットボトルは捨てよう)。 ペットボトルのペット(PET)とは別に犬とかとかそういうペットじゃなくて、 ポリ・エチレン・テレフタラートのP・E・Tの略称のことだ。 作詞・作曲の中田ヤスタカはこの「ポリ」に引っかけて『ポリリズム』という楽曲を彼のセンスで構成したのは言うまでもないかもしれないが、確認しておこう(歌詞に「プラスチックみたいな恋」とあるのはそれを示している)。 「ポリ」(poly)は簡単にいえば「たくさん」という意味だ。と

    zenibuta
    zenibuta 2007/08/23
    べんきょうになるなぁ
  • アイドルはひとつの運動である―ニコニコ動画のPerfumeサマソニ音源によせて - ニート☆ポップ教NEO

    僕はこれからアイドルを語る上での危険領域に踏み込むかもしれない。 それにしても最近の僕はなんでこんなにも「アイドル」について書いているのか。自分にもよくわからない。中学高校のときは横浜アリーナ、埼玉スーパーアリーナなどを「モー娘。」のためにはしごする友人たちを単に見守っているだけの人間だったはずなのに。読者も困惑するかもしれない。ちょっと前は「東浩紀×萱野稔人」とか現代思想について書いていたはずなのに。 とにかく暑くて意識がもうろうとしている。朝から色んなことにいらだっている。 暑さだけでなく昨日よく眠れてないなどの個人的な事情もいくつかあるが*1、先日の「第1回モーニング娘。学会」がまだ自分のなかで咀嚼しきれてなくて、頭の中が溶けてグルグル回っている気分だ。 http://d.hatena.ne.jp/musumelounge/20070816/1187228591 休憩室@モーニング娘

    アイドルはひとつの運動である―ニコニコ動画のPerfumeサマソニ音源によせて - ニート☆ポップ教NEO
    zenibuta
    zenibuta 2007/08/16
    感動した!
  • 1