タグ

2013年3月30日のブックマーク (48件)

  • 「サセン…アア…エット…」と書けば本当に実行できる「コミュ障プログラミング言語」

    「コミュ障プログラミング言語作ったよー\(^o^)/」ということで作られた恐るべきプログラミング言語が「コミュ障プログラミング言語」です。「エット…これは…Brainfuckとか…Braincrashを拡張した言語…ッス… 」とのことで、当に動作します。 コミュ障プログラミング言語 http://www.moonroom.mydns.jp/ls/software/commdis.htm 言語仕様はこんな感じ。 最初の例題としてほかのプログラミング言語でもよくある「HelloWorld」と出力させるプログラムは以下のようになります。 なお、作者によると「ちなみにコミュ障プログラミング言語のインタプリタはDelphi2009で作っております。exe肥大化しないようClassesユニットをusesしてないので、ファイル操作は古式床しきObjectPascal命令を使用w」とのことです。

    「サセン…アア…エット…」と書けば本当に実行できる「コミュ障プログラミング言語」
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    アア…エット…
  • 馬にバランスボールを与えたらすごい楽しそう

    ⊂・^ミ ヒヒーン{いやっほおおおおおおおう!!!!Bofunkより転載。つべにも尻切れの動画があるようです。

    馬にバランスボールを与えたらすごい楽しそう
  • JavaScript のスコープチェーンとクロージャを理解する - tacamy--blog

    前回で JavaScript のスコープの基がわかったので、今回はスコープチェーンとクロージャを勉強してみました。 Call オブジェクトとクロージャの理解がかなり大変でした・・。 変数オブジェクト JavaScript で変数の宣言と参照をするということは、変数オブジェクトを読み書きするということです。 変数オブジェクトというのは、key と value による変数管理専用のハッシュテーブルのこと key が変数名、value が値のセットになっているテーブルで、変数の数だけレコードができるイメージ 変数オブジェクトはプログラマが意識することのない、便宜的なオブジェクト グローバルオブジェクト JavaScript は、ブラウザが新しいページを読み込んだとき、内部的に新しいグローバルオブジェクトを生成して初期化します。 グローバルオブジェクトとは、グローバル変数やグローバル関数を管理す

    JavaScript のスコープチェーンとクロージャを理解する - tacamy--blog
  • 700年の歴史ある寺で「ドラえもん」が発見される

    微笑みの国・タイというと何を思い浮かべるだろうか? スパイシーな料理、リゾート、妖艶なニューハーフ。そして忘れてはいけないのは「寺院」である。 そのタイの寺院のなかに「ドラえもん寺」と呼ばれる寺があるそうだ。この寺は700年もの歴史があるものなのだが、境内に壁画にあらゆる場所にあの青い型ロボットがあしらわれいる。古いお寺なのに22世紀の型ロボットが描かれているなんて、これは一体どういうこと!? ・ドラえもん寺こと「Wat Sampa Siw」 タイ中部スパンブリー県にある「Wat Sampa Siw」という寺院だ。Wat Sampa Siwは700年もの歴史を持つ寺だという。遠目はタイらしい色鮮やかな寺院である。 だが、境内にいきなりドラえもん像があった!! 4体のドラえもんが並べられている。「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿を表しているようだ。その横の4体目はいつものドラえもんだろ

    700年の歴史ある寺で「ドラえもん」が発見される
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    これ、いろいろアウトじゃないのか?
  • 「分散型電子通貨」への関心、金融不安で急上昇

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    眉に唾をつける準備はOkだ!
  • atwikiという謎の会社 | ブログ運営のためのブログ運営

    atwikiというのは謎の会社である。 wikiで最大手であるにもかかわらず、情報がほとんどない。 何故かというと2006年に取締役が逮捕されたからである。 元々はメディアに結構出ていたが、事件を境に出て来なくなった。 この件について書くと弁護士から執拗にメールが送られてくるので注意が必要だ。 atwikiは規模からして公益性のある企業だと思うのだが、向こうの弁護士はそうではないという認識らしい。 プライベートな情報であるということのようだ。 なお逮捕されたのは、この記事の中の竹田さんという人である。 この竹田さんは解任されており、現在はatwikiには所属していない。

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    2006年に取締役が逮捕されてから、atwiki.jp はメディアに登場しなくなり、事件について取り上げると、弁護士からメールが飛んでくるようになったらしい。
  • プログラマのための言語別コーディング規約まとめ | Web活メモ帳

    みなさんはコーディング規約を利用していますか。 個人で開発している時はオレオレルールで良かったのですが、 複数人で開発するようになると共通のルールがあった方がストレス無く開発が出来るようになります。 WEB系の言語のコーディング規約について、調べ物が必要だったので、 まとめたものをブログでもシェアします。 HTMLCSS Google HTML/CSS Style Guide の推奨ガイドラインまとめ HTML5 コーディングガイドライン(HTML5)ver1.0 JavaScript JavaScriptのいろいろなコーディングルールをまとめてみた PHP PHPのコーディング規約 PSR-0、PSR-1、PSR-2、PSR-3とは WordPress コーディング基準 Pear Manual :: 標準コーディング規約 Zend Framework PHP 標準コーディング規約 Ca

    プログラマのための言語別コーディング規約まとめ | Web活メモ帳
  • なぜ新入社員は反応が薄いのか?

    まもなく新年度です。ここでは、新入社員の研修をしていて「反応が薄いな」と感じたときに役立つ、ある方法を紹介します。 あと数日で4月。そのせいか最近、新入社員の育成に関連するブログのアクセスが増えています。そこで今回は、新入社員について育成現場で感じていることともに、指導上のヒントをお伝えします。 2012年度入社社員の傾向から 毎年12~3月は、前年に入社した新入社員のフォローアップ研修を多くの企業で実施します。当社でも、東京商工会議所で開催している公開講座(複数の企業から参加者を募り実施するセミナー)と、各企業ごとで実施する研修を担当しています。 そこで新入社員世代と接していて感じるのは、当に素直で真面目だということです。 彼らの良い面を挙げると、学んだことはすぐに取り組みます。例えば、発表の場面である1人にアドバイスすると、次の人はそのアドバイスを生かして取り組みます。理解力と対応力

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    要約「スマホのばかり使ってるせいで反応の仕方が分からない」― そうなぁ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県全体で盛り上げます!佐渡島の金山・世界遺産登録決定…各地に広がる祝賀ムード!!イベントに横断幕、我がまちにも遊びに来て♪

    47NEWS(よんななニュース)
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    鹿児島の僧侶が、競売に出ていた朝鮮総連の建物を落札し、改めて総連に貸すという。北朝鮮から勲章をもらっているという人物。怪しい人物だな
  • 日本には木が多すぎる:日経ビジネスオンライン

    太田さんの著作『森林飽和』を読ませていただきました。「飽和」というほど、日には森林があふれているのでしょうか。 太田:はい。幹の体積の総和を森林の蓄積といいますが、日は過去50年間ぐらい増え続け、3倍ぐらいになっています。人工林は4~5倍に増えていて、自然林もどんどん成長しています。『森林・林業白書』に毎年、グラフとともに出ているのに、誰も触れてこなかった。不思議です。 経済成長で森林以外の土地利用はどんどん変化しています。都市に住んでいると、宅地や工場が増え、緑がどんどん減っている。一方、山に行っても、木は徐々に大きくなっていくから、あまり増えているとは思わない。それで、森林は減っている、だから植えなければいけないという先入観が出来てしまっているのでしょう。 しかし、実は山の斜面で木はどんどん増えている。日の森林というのは非常に豊かです。それで「森林飽和」というタイトルをつけて、「

    日本には木が多すぎる:日経ビジネスオンライン
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    なるほど、木材を燃料にも資材にも使わなくなったから、日本全体としてはかつてなく森林が多くなっているというのは理屈にあう。
  • 担任がTwitterを始めた結果wwwwww : ゴールデンタイムズ

    コメント一覧 (57) 1. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:13 これはかなしいwwww 2. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:14 悲しいと思いつつ笑っちまう 3. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:15 かわいい 4. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:17 せめて真相を教えてあげろよw 5. ゴールデンボール 2013年03月26日 23:18 これはひどいw 6. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:22 可哀想にw 7. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:26 これは辛い。辛すぎ。 俺なら泣く。 8. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:26 (´;ω;`) 9. ゴールデン名無し 2013年03月26日 23:31 なんかいいな 10. ゴールデン名無し 2013年03月26日

    担任がTwitterを始めた結果wwwwww : ゴールデンタイムズ
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    先生かわいそう…まぁ、仕方ないか
  • amazonと楽天の違い

    違いといっても買い物する側の視点じゃなくて、店を出してる側からの視点。書いてる奴は、amazonマーケットプレイス100万、楽天500万月商のネットショップ店長。特定されるとまずいので商品ジャンルとかは書かない。他の店のことは知らない。あくまでうちのはなし。 客層amazon:「クリックすればいつか届く」と思っている人が多いのか、こっちから連絡メールを出しても全然返信が返ってこない。納期遅れの連絡メールでも無反応。そのかわり1〜2日遅れるぐらいではまずクレームにならないしレビューで悪く書かれることも殆ど無い。amazonは30日以内なら一部の商品を除き客都合でも返品を受け付けなければいけないが、1年程やって不良品以外の返品は受けたことがない。もっとも、売上が楽天並になったらどうなるかはわからんけど。 楽天:かなりきめ細かく連絡メールしないとクレームになる。携帯とかで注文してドメイン拒否して

    amazonと楽天の違い
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    タチの悪さで龍虎相打つ!
  • 求人が増えても就職できない!?ハローワークに集まる“怪しいお仕事”の実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    まったく採用する気がないのに融資や助成金目的で求人を出す場合がある、採用側も人を選んでいる、信じられない金額で個人事業主として委託契約を結ぶような仕事が多い
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    「どうやって」かの説明がないな?(1)元請け主義→どうやって顧客を獲得しているのか?(2)少数精鋭→少数だと工期が長くなるのをどう解消しているか?
  • これから、OSSはある程度下火になっていくという話 | レビログ (Make a little happier) 13周年+2i年

    レビログ (Make a little happier) 13周年+2i年 レビログの半分は管理人の独断と偏見でできています。残りの半分は現在残 希少につき 入荷待ちです。旧称 貧乏だけど心は萌え : これから、OSSはある程度下火になっていくという話 2013年3月29日 Category > 6_日記 > うだうだ日記 > TAG( ) Comment : 0 (link this page) ようやく 日でもOSSが格的に注目されてきていますが どうも、これからOSSは下火になっていくだろうという話。 なんでかというと、いままでOSSをやっていた人たちは、趣味や名刺代わりだったわけですが その多くの人達が需要と供給で企業に属してしまった。 いまではほとんどのOSSが企業の紐付きだったりするわけです。 昔ながらのGNU関係は残っていますが、それ以外は財団だったり何だったり。 いずれ

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    曰く「昔のOSSとちがって、いまのOSSは 若いプログラマーの育成と、勧誘つまり リクルートの影響が非常に強くOSSを使えば 儲かるという時代とは離れてきています」― いや、別にいつの時代も儲かってなかったろ?
  • [GDC 2013]「オークションハウスはDiablo IIIに大きなダメージを与えた」。元ディレクターがGDC 2013で振り返る

    [GDC 2013]「オークションハウスはDiablo IIIに大きなダメージを与えた」。元ディレクターがGDC 2013で振り返る ライター:奥谷海人 「Diablo III」(PC/Mac)の元ディレクターとして知られる,Blizzard EntertainmentのJay Wilson(ジェイ・ウィルソン)氏が,Game Developers Conference 2013で「Shout at the Devil: The Making of Diablo III」(悪魔に向かって叫べ:Diablo IIIの作り方)という議名で講演を行った。ここでは,2012年度の大ヒット作であり,それと同時に問題作でもあったDiablo IIIについての事後分析が行われたので,その内容をお伝えしよう。 Blizzard EntertainmentのJay Wilson氏 PlayStation 4

    [GDC 2013]「オークションハウスはDiablo IIIに大きなダメージを与えた」。元ディレクターがGDC 2013で振り返る
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    なるほど、詐欺をなくすために取引所として設置したアイテムオークションシステムが「取引するためにクエストをこなしていく」という本末転倒な形になってしまったのか
  • MugenMonkey

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    これはダークソウルの武器の攻撃力を、能力値も考慮して計算してくれるウェブ計算機ですか!
  • 本日の発見 | 漂泊のブロガー2 

    「定木村伊兵衛」より   知里高央氏 1965年 ん? この人 どこかで見たような・ ・ ・ ・ ああ、 思い出した! ↓ ↓ ↓ つげ義春 「ねじ式」より  1968年 ちなみに 第1回木村伊兵衛賞を受賞した北井一夫氏は つげ義春氏と共に 1969~1970 に 「流れ雲旅」 という連載を写真雑誌に発表しているらしい。

    本日の発見 | 漂泊のブロガー2 
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    この写真が、ねじ式の「イシャはどこだ!」に元ネタなのか!
  • 20m歩けばタクシーがいっぱい止まってるのにタクシー乗り場に並ぶ人の気が知れない - http://konifar.com/868 - 2013年3月27日 03:58 - ウェブ魚拓

    http://konifar.com/868 - 2013年3月27日 03:58 - ウェブ魚拓

    20m歩けばタクシーがいっぱい止まってるのにタクシー乗り場に並ぶ人の気が知れない - http://konifar.com/868 - 2013年3月27日 03:58 - ウェブ魚拓
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    あれ、タクシーって、そういう客の拾い方したらダメ(ルール違反)じゃなかったっけ?
  • Explaining the Mystery of Prince Rupert's Drop, A Curious Exploding Glass Object

    In this fascinating video, Destin of Smarter Every Day takes an in-depth look at the curious phenomena of Prince Rupert’s Drop, a tadpole-shaped glass object that is created when molten glass is dripped into water. The drops have unusual characteristics—the head is extremely resilient and can resist a hammer blow. However, if the tail is even slightly damaged, the whole drop will disintegrate expl

    Explaining the Mystery of Prince Rupert's Drop, A Curious Exploding Glass Object
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    融けたガラスを水槽に落として出来る「Prince Rupert’s Drop」という滴状のガラス片は端を砕くと一瞬で崩壊が全体に伝播する。この現象を解説するビデオ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    フランスとスウェーデンの例を考えると少子化は避けられないのは誤り。外国に比べると高齢者偏重すぎの社会保障給付
  • 8ビット時代のグラフィックについて::Colorful Pieces of Game

    twitterで、X1やSMC-777などのVRAMがI/Oポートの先にある設計をおかしいハードだと書かれていたので「あー、今の目で見るとわからんか」と思うと同時に、それがゼンゼンおかしいどころでなく、とてもリーズナブルな設計の一つであったのだ、という話をここに書いておこうと、突然思ったので書く。 まず、当時のパソコンでとても主流だったグラフィックスを解説すると640x200。 RGB1ビットずつのデジタル8色。縦横8で割るとわかるが80x25。つまり当時のキャラクタ画面のドットに1:1対応するグラフィクスだ。 これRGB、それぞれのプレーンのサイズをKBで表すと16KB。 今から見ればカスのようなサイズだけど、アドレスバスが16ビットしかない8ビットマシンでは大問題になる。 アドレスバスが16ビットってことは、64KBが直接アクセス可能なメモリ量ってことになる。ここに16KB*3のプレー

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    X1やSMC-777などのVRAMがI/Oポートの先にある設計の合理性について。「out (C),A」でアドレスバスの上位8bitにBレジスタが出るため、実質 out (BC),AとなるZ80の裏仕様を利用したわけか
  • Lua トランスレーター作ろう · Issue #340 · vim-jp/issues

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Lua トランスレーター作ろう · Issue #340 · vim-jp/issues
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    曰く『Vimスクリプトの各関数を ynkdir/vim-vimlparser を使ってオンザフライでLuaに変換するトランスレーターを書く』
  • http://mineiyuki.com/2101/

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    複線化したところで「反吐が出るような自己承認」から逃れてるようには見えないんだが
  • ウェブサービスチームからただよう死臭を嗅ぎ取る方法

    わたしは「穴を掘って埋める仕事」を徹底して排除するよう日々コストをかけている。事前に察知できれば全力で回避に努める。だが、無限ループに陥ることもある。ループから抜けるには信用を失うなど相応の代償を支払うことになるけれど、早めの方が双方の傷は浅い。その見分け方を後述する。 工期がきまっていない企画書の完成日がきまっていない競合調査より先に自分達だけで企画を考えるターゲット層の調査より先に自分達だけで企画を考える議事録を取らない議事録を取り始めても訂正や意見がない企画書の雛形を作ってもあいまいな表現でだめ出しだけする思いつくままに会議を進める業務進行の定石を無視して効率の悪い方法を採用するリーダーがウェブに疎いメンバーに技術者がいない(外注)キラーコンテンツの準備より先に課金方法を取り上げるブレスト中にダメ出しする(ブレスト中は発想が縮むためダメ出し禁止)ことあるごとにその分野に疎いことをほの

    ウェブサービスチームからただよう死臭を嗅ぎ取る方法
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
  • 子どもにプログラムの手順だけでなく概念を伝えたい

    プログラミングの手順だけでなく概念を伝えたい ワークショップの後、講師の原さんに少し話を聞いた。興味深かったのは、次の一言だ。 「プログラミングの手順だけでなく、概念も知ってもらいたいと思っています」 ワークショップの説明でも、ただブラックボックスとして手順だけを覚えてもらうのではなく、制御構造や変数といったプログラミングの基的な概念を、子どもなりに理解してもらおうと工夫している様子が伝わってきた。 例えば、「ゲームオーバー」の機能を実装するときは、次のやりとりになる。 講師 「ゲームオーバーになったら、どうなる?」 子ども 「ゲームができなくなる!」 講師 「そうですね。そこで全体を止めようと思います。(Scratchに用意されているブロックを見ながら)『制御』の中の『すべてをとめる』が使えそうですね。これを使ってみましょう」 ビジュアルプログラミング環境Scratchとは Scrat

    子どもにプログラムの手順だけでなく概念を伝えたい
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    『子ども向けプログラミング環境「Scratch」を学ぶ小学生が増えている』
  • “滝”のようなサイバー攻撃を社長に見せられる、警告システム「DAEDALUS」

    企業のセキュリティ担当者は、実に損な役回りであることが多い。普段、問題がない時はほとんど見向きもされず、「ありがとう」と感謝されたり褒められたりすることは、まずない。 ところがひとたびサーバーがダウンしたり、ホームページが改ざんされたり、ウイルス感染が発覚したりすると、経営者や社員に怒鳴られる。「いったい、何をやっているんだ」と。 そんな時、セキュリティ担当者はこう思っているに違いない。 「そんなに言うなら、セキュリティ対策の予算をもっと確保してくれよ」。 サイバー攻撃がこれだけ増えている現状でも、経営者が皆、セキュリティ対策に腰を入れているとは言い難い。それが現実である。できれば、対策費用は使いたくない。そう思っているうちは、おのずと予算は限られてきてしまう。セキュリティ担当者にとって、常に頭の痛い問題だ。 経営者をセキュリティ対策に気にさせるには、一度、自社が痛い目に遭うのが一番い

    “滝”のようなサイバー攻撃を社長に見せられる、警告システム「DAEDALUS」
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
  • 久米宏がいい加減なことを言ってるので検証する - 屍日記

    日常■久米宏が語る『東京オリンピック招致の最大のネックを誰も言わない不思議』http://radiotalkrecording.blog.fc2.com/blog-entry-90.html久米 冬季夏季が続いてアジアなんです。堀井 うーん。はい。久米 これが最大のネックだってことを何で言わないのかって僕、不思議なんですよねぇー。堀井 そうですね、マスコミでも韓国のことはあんまり報じていないから、わざと隠しているんですかね(笑)久米 コレ隠しているとしか思えない。これはまぁその、やっても良いんですけどね、だからあんまり例がないんです。あの、ヨーロッパ・・・冬季から夏季、ヨーロッパヨーロッパとかね、アメリカアメリカって、あの、ほとんど例がないと。ナチスの頃に1回やったらしいんですけど、ベルリンオリンピックの時、ヒットラーが強権的にね堀井 ええ久米 だからそれ以外あまり同じエリアで、続けてやっ

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    東京オリンピック招致に関するコメントについて
  • 弁護人が冤罪を主張するこれだけの理由―PC遠隔操作事件(楊井 人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

    弁護側主張を正確に伝えないメディアいわゆるPC遠隔操作事件で、片山祐輔氏が3つの事件に関わったとしてハイジャック防止法違反、威力業務妨害、偽計業務妨害の罪で東京地検に起訴された。片山氏は逮捕直後から一貫して否認、録画・録音を条件に取調べを拒否している中、勾留理由開示手続きの公判が2度開かれ、事実上の「被疑者質問」により冤罪を主張する展開となった。 起訴を受け、主要各紙は、捜査当局が客観的な証拠を積み上げて有罪の確証を得るに至ったなどと報道。中でも、産経新聞は3月22日付朝刊で、「弁護側主張 不自然さも」という記事を掲載し、弁護人の主張に「多くの不自然さが残る」と指摘している。しかし、弁護人の主張を正確に理解し、検討したうえでの指摘とは到底いえない。 産経の記事は、「不自然」な弁護人の主張を2つ挙げている。1つは、片山氏が遠隔操作ウイルスの作成に使われたプログラム言語「C♯(シー・シャープ)

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    なんか、マジでまた冤罪くさいね
  • いつやるの?Git入門

    ↓のv1.1.0版の方が、より見やすく改善したものになってます! http://www.slideshare.net/matsukaz/git-28304397 社内で開催したGit勉強会の資料。 SVNとの比較や、Gitの内部構造と各コマンドの関係、ブランチやリモートリポジトリとの関係を分かりやすく説明したつもり。 こういう資料に対する投げ銭的なのがどうなるのか気になっていたので、もしよろしければ・・・!15円からできるソーシャルカンパサービスだそうですm(_ _)m http://kampa.me/t/devRead less

    いつやるの?Git入門
  • 全国交通系ICカード相互利用が始まる できること・できないこと

    3月23日、全国10種類の交通系ICカードの相互利用が始まる。10のカードのうち1枚持っていればどのエリアでも使えるようになり、今後は旅行先や出張先で手持ちのカードが使えず、あわてて切符を買った──といったことがかなり減りそうだ。注意点など、おさらいも含めてチェックしておこう。 相互利用が始まるのは、JR各社が発行する「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」、首都圏の私鉄などで利用できる「PASMO」、関西の私鉄などで利用できる「PiTaPa」、名古屋市交通局と名古屋鉄道の「manaca」、福岡市交通局の「はやかけん」、西日鉄道の「nimoca」。全国の駅の半分近くとなる4275駅とバス2万1450台(昨年12月1日現在)がカバーされる。 6月には札幌の地下鉄なども また6月22日から、札幌市交通局の地下鉄と市電、JR北海道バス、じょうてつ、北海道中央バ

    全国交通系ICカード相互利用が始まる できること・できないこと
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    電子マネーの相互利用も可能 ※ただし、PiTaPaを除く
  • ゲームプログラム日記:お騒がせしました。

    2013年03月30日 お騒がせしました。 先日書いた記事が少しツイッターで広まりました。 みんなの言うとおり、 コンパイラは優秀で、想像以上に最適化をしてくれます。 ボトルネックでもないコードを、 あえて最適化することほど、馬鹿なことはありません。 いろいろな意見とてもとても参考になりました。 最近ボトルネックを取っていて、 やっぱ速くないと!などと思って、 投稿しました。 これからは情報を発信していこう!なんて思って、 ただ未熟さを出しただけでした。 ゲームプログラマ全体が悪く言われるのは大変申し訳無いので、 投稿は削除しました。 お騒がせしました。

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    件の記事は釣り記事じゃなくて、マジネタだったのか…
  • セガ、ドリキャスなど歴代ハードを模したノートPCを目標台数予約で商品化

    セガは21日、同社が開発した歴代コンシューマーゲーム機のデザインを模した天板を搭載する15.6型ノートPC「SEGA NOTE PC」の予約開始を発表した。「セガストア」で期間内に目標台数の希望予約数が集まれば商品化が決定する。予約期間は2013年3月31日まで。最小構成「ライト」モデルの価格は99,750円。商品化が決定されれば、セガの創立記念日である6月3日に発売する。 オリジナルの天板は、「メガドライブ」「セガサターン」「ドリームキャスト」といった同社を代表するハードとセガのロゴカラーに近いブルーの4色を用意する。各ハードから20近いタイトルの画像を収録。デザインされたハードに合わせて、あらかじめ3種類のWindowsテーマを用意。テーマ変更を行うと、そのハードに対応した壁紙に切り替わり、ゲームタイトルのSE音が鳴り響く仕様となっている。 スペックは「ライト」「スタンダード」「ハイス

    セガ、ドリキャスなど歴代ハードを模したノートPCを目標台数予約で商品化
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
  • アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp

    1.全体スケジュールにコミットできない アジャイルはタイムボックス型(一定期間で棚卸しをして、それを繰り返す)のマネジメントをする。だから、全体としての計画は立てられない。「だって、最初に全ての機能を洗い出せないでしょ」というのは分かる、分かるけど全体の計画は立てないといけない。経営者は顧客やVCと全体の計画にコミットしなきゃいけないんだ。そのときに「やってみなきゃ分からない」なんて言えるわけでない。 てか「やってみなきゃ分からない」なんてことは誰でも知っているんだよ。でもさ、それを言わぬが花。大人なんだからコミットメントをしないといけないんだよ。そして、その達成ためには、あらゆる手段を尽くすのです。 2.アーキテクチャ上の無駄が生じる ソフトウェアの構造や構成は工程が進むほどに修正しにくくなり、ずっと残る。だから、アーキテクチャ設計は慎重に全体を考えながらやらなきゃいけない。でも、アジャ

    アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    うむ、若干釣り臭がしないでもないが、アジャイルの一面に関する見解としてはおもしろい
  • フリーランスが損をしないような価格設定をするために必要なこと | シゴタノ!

    「一点いくらくらいになりますか?」 「あー、えっと…」 この質問が苦手だった。 イラストの発注単価という奴は、これがもう相場などあってなきが如しなのだ。それこそ出版社や編集プロダクションによって、倍どころか三倍も四倍も開きがあり、しかも仕事が終わるまで金額を提示してくれないなんてこともある。いざ終わって蓋を開けてみれば、あらまびっくり玉手箱なんてのも珍しくなかった。 そのため、あまりかけ離れた額を言うと仕事が取れなくなってしまうとあって、以前はよく相手の腹を探りながら、ドキドキしてこの質問に答えたりしていた。 しかし、最近はそれではもうダメなんだと思い始めていた。これではどうしても仕事単価にバラつきが出てしまう。ましてやそれを引き上げていこうと思うなら、自分の中にしっかりと「この仕事はこれだけの対価をいただきます」と、そうした主張ゴコロを抱かねばダメだと考えるようになっていたのだ。 相手の

    フリーランスが損をしないような価格設定をするために必要なこと | シゴタノ!
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    「記録を通して自分の時間単価を正確に把握しておくこと」「自分の商品やサービスの価値あるいは提供の仕方を「比較されないもの」にしておくこと」
  • 映画「HK/変態仮面」劇場マナーCM

    「HK/変態仮面」劇場マナーCM マナー違反には奴が来る!!! 成敗されたい欲しがりは・・・?

    映画「HK/変態仮面」劇場マナーCM
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    なるほど、劇場内の全裸は禁止か
  • PukiWiki の開発プロジェクトの再建案

    PukiWiki は国内の個人学習やゲーム攻略サイトなどで広く使われているが、ゼロ年代後半から開発が停滞しており、5年以上の正式リリースがなされていない状態である。PHP 5.3 がリリースされて3年以上経過しており、ユーザーによる対応パッチが公開されているが、いまだに PHP 5.3 に対応した正式リリースが登場しておらず、開発はほとんど止まっていると判断される。 古い PHP のバージョンに対応できない状態が続けば、ユーザーがセキュリティメンテナンスされておらず安全ではない古いPHP のバージョンを使うことを強制させることになるし、PHP 5.3 以降を対象とする PukiWiki のプラグインや別の CMS を導入しようとするユーザーの妨げになる。 開発チームが最小限行うべきことは PHP 5.3、および PHP 5.4 への対応パッチを取り込んだバージョンをリリースし、開発の継続が

    PukiWiki の開発プロジェクトの再建案
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    php 5.3 のサポートが停止するので、5.4 に対応すべきなんだが、PukiWiki の開発は停滞しており、5年以上正式リリースがないのだな
  • perlstyle - Perl スタイルガイド - perldoc.jp

    名前¶ perlstyle - Perl スタイルガイド 説明¶ プログラマは、もちろん人それぞれ、フォーマットには好みがあるでしょう。しかし、いくつかのガイドラインに従うことによって、プログラムの可読性や保守性をあげることができます。 もっとも重要なことは、つねにプログラムを-wフラグをつけて走らせることです。必要であれば、no warnings プラグマや $^W 変数を使用してコードの一部だけで警告を明示的にオフにします。また、つねに use strict を使用すべきです。もし、use strict を使用しないなら、その理由を十分に理解しておくべきです。use sigtrap や use diagnostics プラグマも便利でしょう。 コードレイアウトの美観に関しては、Larry が強く気にかけているのはたった一つ、複数行のブロックの閉じブラケット、その構造を開始したキーワード

  • PythonScript - Python for the browser by Python

    Kesaco ? A Python to Javascript translator written in Python. PythonScript is a subset of Python. It's compiled to plain old Javascript. Getting started pip install pythonscripttranslator wget http://bit.ly/YSAbSS -O pythonscript.js echo 'print "H�llo World"' > app.py pythonscript < app.py > app.py.js source pythonscript.js and the generated app.py.js from an html page as you would do with classic

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    曰く「A Python to Javascript translator written in Python.」
  • 自分がポリアンナ症候群だったことをはじめて自覚した

    東京住み27歳。年収350万。底辺プログラマー。 会社の業績はリーマンショック以降年々下降。 残業代は出る。土日出勤はないに等しい。 賞与は、夏冬合わせて5ヶ月って募集要項にあったけど出たことない。不景気のせいだとかで2ヶ月がデフォ。 このご時世賞与が出るだけマシだよねって同期に言ったら、いやいやそれはおかしいだろ来5ヶ月ってことで入ったんだからって言われて、あーもうなんか自分がマヒしちゃってるのかなって思ってた。 これポリアンナ症候群っていうんだね。 ポリアンナ症候群 - Wikipedia 「直面した問題の中に含まれる(微細な)良い部分だけを見て自己満足し、問題の解決にいたらないこと」 「常に現状より悪い状況を想定して、そうなっていないことに満足し、上を見ようとしないこと」 まさにこれだなーって思った。 賞与が出ないよりはマシ。残業代が出ないよりはマシ。休日があるだけマシ。 最低ライ

    自分がポリアンナ症候群だったことをはじめて自覚した
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    「賞与が出るだけマシだよね」と思って、賞与が募集要項にあるだけ出ないという問題をスルーしたらポリアンナ症候群
  • C# のソートでハマった話 - 永遠に未完成

    C#(mono 2.10.9) で、特定の値を先頭に持ってきつつソート、というのをしようとした。 こんな感じかなー。 var list = new List<int>{1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10}; int t = 5; // 5 を先頭に持って行きたい list.Sort((a, b) => { if (a == t) return -1; if (b == t) return 1; return a.CompareTo(b); }); Console.WriteLine(string.Join(", ", list)); 1, 5, 2, 3, 4, 6, 7, 8, 9, 10…え? どういうことなの…。 最初は私の浅はかなアルゴリズムが間違っているのかと思い、かなり確認したがわからず。 試しに比較関数がどう呼ばれているかチェックしてみた。 var l

    C# のソートでハマった話 - 永遠に未完成
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    mono版C# で、ある値を先頭にするような比較関数を渡した場合の動作が変というお話
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
  • ユニクロ社員が不幸になる"合理的な"理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ユニクロ社員が不幸になる"合理的な"理由
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
  • 「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案

    漫画家の赤松健さんは3月27日、文化庁が主催した「著作物の公開利用ルールの未来」に関するシンポジウムで、漫画の2次創作文化を守るための新ライセンスを、クリエイティブ・コモンズ(CC)に提案した。昨年にも同様な目的でライセンスを提案していたが、「コミケ準備会に突っ込まれた」そうで、新たに、コミケなど即売会当日に限定した新ライセンスを提案。「黙認」を意思表示するというユニークなものだ。 「クリエイティブ・コモンズを普及させるには、漫画ですよね」――赤松さんはそう切り出し、新マーク「CV」(connivance、黙認)を説明する。 「作者として、公式には2次創作は認められないが、従来までのような常識的な範囲内なら、同人誌即売会の当日だけ、無料で2次創作を黙認する」という意思を表示できるマーク。丸い円の中に黒色で人物マークが描かれ、その後ろにもグレーで人物が描かれている。前の人物が著作者で、後ろの

    「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    漫画家はともかくとして、ステークホルダーがそういうことを認めるとは思えないな
  • 「551蓬莱の豚まん」はなぜ東京に出店しないのか? | キャリア | マイナビニュース

    「551蓬莱の豚まん」は大阪人のソウルフードです。いえ、大阪人でなくても、「551蓬莱の豚まん」を小さいころからべ、「故郷の味」として愛する人は多いのではないでしょうか。もちもちとした皮、肉汁たっぷりのジューシーな餡(あん)はほかに代えようのない「味」です。 ところが、なぜか551蓬莱の出店は関東にはありません。「せめて1店舗だけでも東京にできないものか」と思っている関西出身の人は多いのではないでしょうか。なぜ出店がないのか、その理由を551蓬莱さんに聞きました。 広報ご担当の杉井雅彦さんにお話を伺いました。 ■大阪に根付いた味でありたい! ――551蓬莱の「豚まん」をなんとかべたいと思う関東在住の関西出身者は多いと思うのですが、なぜ東京に出店しないのでしょうか? 何かポリシーでもあるのでしょうか? 杉井さん はい。大きく二つの理由があります。一つは、私どもの「豚まん」は大阪

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    曰く『私どもの「豚まん」は大阪で生まれて、大阪の人に愛されてきました。ですから大阪の人といつまでも一緒にいたいのです』―嬉しいが、そのこだわりが大阪を二流都市にとどめている一つの原因のような気がする
  • ロゴジェネレーター(googleロゴジェネレーター、アニメのロゴジェネレーターなど)

    無料で使えるタイトルロゴジェネレーター(ジェネレータ)まとめ ネット上で簡単にロゴを作成できるサイトをご紹介します。ここで紹介しているものは全て無料ツールで会員登録などが不要で使えるものなので、お気軽にお試しください。 ロゴジェネレーターは著作権の関係で公開が停止することもよくあります。その点ご了承いただければと思います。 あの企業・サイトのようなロゴを作成! amazonっぽいロゴを作る amazon logo maker amazonのロゴはaからzに向けて矢印が描かれています。これはaからzまで何でも揃うという意味を込めているそうです。(笑った口に見えるという意見も多いですが…) (作り方) ボックスの中にロゴにしたい単語を入力する。※アルファベットのみ。日語は入力できません。 ↓ 「make」ボタンを押す。 ↓ ※画像をそのまま右クリックで保存はできないので、画面キャプチャーで保

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
  • ゲームプログラム日記:速いコードが正義

    2013年03月29日 速いコードが正義 皆さんは、 速いがわかりにくいコード 速度は並でわかりやすいコード、どちらが良いいか? 例えば運用や保守をしなくてはいけないプロジェクトでは、 必ずしも実装者が保守をするとは限らない。 ゲームでもネットゲームはリリース後、 さらなるバージョンアップを重ねる。 コンシューマーではリリース後にバージョンアップは基ない。 またそのアプリケーションの動作ハードウェアは”1種類”しか無い。 つまり速度を向上させるためにはソフトウェアを変えるしか無いのだ。 そういう理由から筆者は「速いコードが正義」といつも言っている。 良い悪いではない。 正義!ジャスティス!! わかりやすいのももちろん良い。否定などもっての外だ。 しかし、冒頭の質問で気づいただろうが、 「遅くてわかりやすいコード」ではない点に注意がある。 ここで言う遅いとは、使い物にならないという意味だ

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    自分も若い頃そういうやり方やってたけどね。けど、そういうコードって見通しが悪くなって、保守しづらくなって、えてして負の遺産になるのよ。まぁ、がんばってね
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30