タグ

2013年3月25日のブックマーク (11件)

  • Apple製品を手掛けるFoxconnの工場で余剰人員の問題が深刻化 | 気になる、記になる…

    EMSOneによると、Apple製品などの各種組立を請け負うFoxconnの主力工場である観瀾工場で、「iPhone 5」の販売伸び悩みを受け、人員の余剰問題が深刻になっているそうです。 Apple製品の製造に関わる事業部は10〜20日の無給休暇を取るように命じられ、無給である事からFoxconnを辞める従業員も多いとのこと。 また、同工場の従業員数は昨年の17〜18万人から13〜14万人まで減っているようで、iPhoneの筐体製造の部門では毎日100人近くの従業員が自主退職を行っていると言われており、この部門の従業員数は2012年時は20,000人だったのが直近では18,000人に減っているそうです。 なお、「iPhone 5S」の量産はまだ開始されていないとのこと。

    Apple製品を手掛けるFoxconnの工場で余剰人員の問題が深刻化 | 気になる、記になる…
    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    従業員数は昨年の17〜18万人から13〜14万人まで減っているよう/日本よ、これが本物のリストラだ。
  • www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじゃないかな

    最近、広告人と話すとき、「シャープやパナソニックやソニーの凋落をどう思うか」と話題を振ってみることがある。 そして少し絶望的な気分になる。 誰もそのことを恥じていないからだ。 少なくともボクが話した人たちはピンと来ていなかったし、積極的に恥を感じている人に会ったことはない。 「おかげで広告の売り上げが下がったよ」と嘆く人が多いし、客観的に(他人事みたいに)各社の戦略ミスや製品の開発姿勢などを批判する人すらいる。 まぁわかるんだけど。 でもさ、もっと恥じようよ。 広告人、もしくは広告会社は、シャープやパナソニックやソニーの凋落を恥じるべきだし、そのことをもっと反省してやり方を変え、違う姿勢でクライアントに向き合っていかないといけないとボクは思う。 シャープやパナソニックやソニーがこれまでどれだけ広告費を使ってくれたか。 そして我々広告人や広告会社は、商品広告のみならず、イメージ広告やブランド

    www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじゃないかな
    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    広告は目にすることがない。ネットはターゲティングだし、テレビ新聞雑誌は見ない。地方だと街中の広告も殆ど無い。ソニーなんかネット(はてブ、2ch)のせいでマイナスイメージが増すばかり。
  • 旅と散歩はノートをつけるとこれだけおもしろくなる!

    1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを学んだあと、出版社、新聞社の記者を経て『情報は1冊のノートにまとめなさい』で著作デビュー。独自の情報整理術や知的生産術がビジネスパーソンを中心に支持を集め、第2弾『読書は1冊のノートにまとめなさい』、第3弾『人生は1冊のノートにまとめなさい』と合わせたシリーズは累計50万部を超えるベストセラーとなった。ジャーナリストの経験を活かし、ウェブや雑誌のライターとして活動するかたわら“ノート作家”として、メディア出演・講演などでも活躍中。仕事に活かせるノートや文具の活用法、とより深く付き合うための読書法、人生を充実させるライフログの技術旅行や行楽を楽しむための旅ノート・散歩ノートの技術など、活動の幅は広い。趣味は古墳めぐりと自然観察。ついでに写真撮影。仕事だけでなく家庭や趣味でもノートを使いこなすライフスタイルは、NHKやTBSでも放

    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    いまどきならtwitterかな。手書きもいいけどね。
  • スティーブ・ジョブズの伝記、ヤマザキマリさんがマンガ化 3/25発売の『Kiss』で連載開始 - はてなニュース

    講談社発行の女性向けマンガ雑誌『Kiss』5月号(3月25日発売)から、新連載「スティーブ・ジョブズ」がスタートします。「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリさんが、故・スティーブ・ジョブズさんの伝記をマンガ化します。 ▽ http://kc.kodansha.co.jp/magazine/news_detail.php/02292/7196 ▽ Kiss -読むと恋をする- 講談社の女性漫画誌 原作はウォルター・アイザックソンさんによる伝記『スティーブ・ジョブズ』です。講談社の公式YouTubeチャンネルでは、ヤマザキさんの執筆風景を動画で紹介。ヤマザキさんはジョブズについて、「絶対夫にはしたくないが、傍観者として見ていたい。(中略)ヘンな人は、描き応えがあるんですよ。描いてみたいし、描いたものを私自身が読んでみたい」とコメントしています。 ▽ ヤマザキマリ新連載『スティーブ・ジョブ

    スティーブ・ジョブズの伝記、ヤマザキマリさんがマンガ化 3/25発売の『Kiss』で連載開始 - はてなニュース
    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    「大東京トイボックス」のうめ氏が描いたやつが良かったのに。あれの続きはどうなったんだろう。
  • 昨年の衆院選は無効 一票の格差訴訟で初判断 広島高裁 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【山孝興】「一票の格差」が最大で2・43倍となった昨年12月の衆院選をめぐり、弁護士グループが「法の下の平等を定めた憲法に違反する」として選挙の無効(やり直し)を求めた訴訟で、広島高裁(筏津〈いかだつ〉順子裁判長)は25日、広島1、2区について「違憲で無効」とする判決を言い渡した。弁護士らが1962年に始めた一票の格差訴訟で、無効判決が出たのは全国で初めて。 広島1区の当選者は岸田文雄氏(自民)、2区は平口洋氏(同)。ただ、被告の広島県選挙管理委員会は上告するとみられ、最高裁で無効判決が確定しない限り失職はしない。高裁は選挙時の区割り規定そのものを違憲と判断したが、無効訴訟は選挙区ごとに起こす形式となっており、対象となった広島1、2区のみを無効とした。 一連の訴訟では、二つの弁護士グループが全国14の高裁・支部すべてで、計31選挙区を対象に提訴。6日の東京高裁を始め、5高裁・支部も違

    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    衆院選が無効になってしまうと、国会が開けず、区割りも決められず、永遠に選挙ができなくなるんじゃないか。どうする?
  • 介護業界が人手不足である本当の理由

    介護業界は離職率が高く慢性的な人手不足であると言われています。その原因はどこにあるかご存知でしょうか。給料が安いことや、きつくて汚い激務であることはよく知られているし、教室などでも教わるので覚悟ができている人は多いです。施設によっては、時間配分や仕事の振り分けがうまく機能していて、それほどきつくないところもあります。給料に関してはたしかに安いですが、夜勤をやれば他の底辺職とあまり変わりません。なので、高望みしなければその辺は耐えらるのです。離職の一番の原因はオバヘルがうざいからです。オバヘルとはおばさんヘルパーのことです。気になった人はオバヘルで検索してみてください。介護業界の男女比はだいたい男2:女8ぐらい。女性のほとんどは35歳以上のオバヘルです。50代も珍しくありません。オバヘルは仕事の精度が低いです。体力と注意力がなく、ありえないぐらい頭が悪い(ローマ字が読めないやつがいる)ので、

    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    レクリエーションで冬ソナの演劇をやる理由がよくわからないなー。オバヘルってヤンキーの成れの果てかもな。ノリだけで生きてる感じがする。
  • 速が上がると歌舞伎が起こる - phaの日記

    春は気温が上がったり下がったりしてそれに合わせて速も上がったり下がったりするのでなかなか落ち着かない。 「速」というのは最近流行り始めてるネット用語で、人間のテンションとかテンポとかそういうのを表すらしい。 使用例:東京は速が高くて疲れる 使用例:今日はちょっと速おさえめで行きましょう 「速」が上がりすぎると「歌舞伎」(テンションや感情が高まってはしゃいだり暴れたりすること)という状態になり、「速」が下がると「蟄居(ちっきょ)」(人と交流を持たずにひきこもること)という状態になる。「歌舞伎」が起こると大体「罰」(トラブルなどに巻き込まれて嫌な思いをすること)が発生する。というような関係らしい。 使用例:速上げすぎて歌舞いたせいで超罰ってるからしばらく蟄居するわ あと、歌舞伎っぽい場所のことを歌舞伎座から取って「座」と呼ぶようです。 使用例:座じゃん(何かヤバい感じの空間を見つけたときに使う

    速が上がると歌舞伎が起こる - phaの日記
    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    初めて聞いた。略語でもカタカナでもなく、ネット発用語に見えない。
  • 民主主義は死んでるけど、資本主義は超元気 - Chikirinの日記

    そろそろ正直に認めたほうがいいと思う。民主主義という制度は終わってる。まったく機能しないことが明らかになってる。 イタリアやギリシャみたいに、国が破綻しそうな段階でさえ(だからこそ?)民主主義は全く機能しないし、以前にも書いたけど、アメリカだってアホ丸出し(→ 「どの国もホントあほ」) 日がダメダメだという日人は多いけど、借金するのに何の問題も起こっていないこの段階で消費増税を決められるこの国はすごい。 あたしが外人だったら、「日すげえ!」ってびっくりする。 ほかの国は、国債が発行不可能になっても、税金上げるのに大反対でデモとか暴動とか起こるのに、日てホントまじめ。 (話はそれるけど)欧州を見てると、消費税って 25%くらいのところに天井があって、それ以上は無理なのかなという気がするんだけど、日は今、予定されてる増税が終わっても、まだあと 15%の増税余地がある。しかもベースとな

    民主主義は死んでるけど、資本主義は超元気 - Chikirinの日記
    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    今日のバカっぽい文章だと、資本主義を褒め殺ししてるように見える。/資本主義は、市場という空気が全てを決めるため、ある意味独裁に似ている。いまどきの資本主義大好きな人は民主主義は嫌いだろ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    こんなの企業にとっても社員にとっても良くないよ。早く解雇しやすくした方が良い。
  • プログラミングは一朝一夕に達成できるものじゃない - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://anond.hatelabo.jp/20130322031333 プログラミング出来る方法教える。 書いた人に悪意があったかどうかは知らないが,予想通り結果的に初心者を惑わせるだけの悪質な記事. まあこの手の奴は99%デマと考えてよい.このくらいの文章量では,プログラミングができるようになる方法を記述するには全然足りない. 一応ツッコミは入れておく. 世の中「プログラミング言語」を説くはごまんとあれど「プログラミング」を説くやブログはあまりない。 ほとんどのプログラミング言語は,多かれ少なかれプログラミングのやり方も含めて説明している. C実践プログラミング 第3版 作者: Steve Oualline,望月康司(監訳),谷口功出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 1998/06/15メディア: 大型購入: 7人 クリック: 158回この商品を含むブログ

    プログラミングは一朝一夕に達成できるものじゃない - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    アフィのためにたくさん本を貼ってみましたといった感じ。と思ったら、いつものやつかよ。
  • 弁護人が冤罪を主張するこれだけの理由―PC遠隔操作事件(楊井 人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

    弁護側主張を正確に伝えないメディアいわゆるPC遠隔操作事件で、片山祐輔氏が3つの事件に関わったとしてハイジャック防止法違反、威力業務妨害、偽計業務妨害の罪で東京地検に起訴された。片山氏は逮捕直後から一貫して否認、録画・録音を条件に取調べを拒否している中、勾留理由開示手続きの公判が2度開かれ、事実上の「被疑者質問」により冤罪を主張する展開となった。 起訴を受け、主要各紙は、捜査当局が客観的な証拠を積み上げて有罪の確証を得るに至ったなどと報道。中でも、産経新聞は3月22日付朝刊で、「弁護側主張 不自然さも」という記事を掲載し、弁護人の主張に「多くの不自然さが残る」と指摘している。しかし、弁護人の主張を正確に理解し、検討したうえでの指摘とは到底いえない。 産経の記事は、「不自然」な弁護人の主張を2つ挙げている。1つは、片山氏が遠隔操作ウイルスの作成に使われたプログラム言語「C♯(シー・シャープ)

    zilog80
    zilog80 2013/03/25
    別に犯人がいて、Torと別バージョンのウイルスを遠隔操作でインストールしたんだろう。真犯人が名乗りでるとしたら、今度は裁判の判決が出た後じゃないかな。