2010年1月16日のブックマーク (41件)

  • 石けんカス発生のメカニズム

    ■石けんカス問題 石けんを使い始めたときに、気になるのが石けんカスです。石けんは水道水中の硬度成分(カルシウムイオンやマグネシウムイオン)と結合して、水に溶けない石けんカス(金属石けん)になります。この、石けんカスが洗濯物に付いたり(特に、色の濃い衣類に、白い粒が残る)、全自動洗濯機の洗濯槽の間に残って、黒カビ発生の原因になったりします。それがいやで、一度は石けんを使ってみたけれど、使いにくくて合成洗剤に戻った人も多くいます。 確かに、石けんカスは石けんを使う上で最大の欠点ですが、工夫次第でかなり改善することが出来ます。このページでは石けんカス発生のメカニズムを勉強して、どうすれば、石けんカス発生を押さえることが出来るか考えていきたいと思います。 まずは、図の説明です

    zu2
    zu2 2010/01/16
    良記事。わかりやすい。
  • 条件反射 - apesnotmonkeysの日記

    ネコが近くにいる時にDVDやCDのディスクをいじると、反射光をネコが追いかけて大変なことになるので気をつけていたのだが、最近はディスクのケースをあける音、光学ドライブのトレイをあける音がすると駆けつけてくるようになってしまった。「あの音がするとキラキラしたおもちゃがでてくる」と覚えてしまったらしい。そのうちオペラント条件付けが成立しちゃって自分でディスク出して遊ぶようになったらどうしよう。

    条件反射 - apesnotmonkeysの日記
    zu2
    zu2 2010/01/16
    尻尾は何本だろう
  • ハイチにおける日本の不在について - michikaifu’s diary

    前のエントリーにも書いたように、アメリカは大幅にハイチに援助をしているが、それだけでなく、ほかの国からの国際救援活動についても、ここ数日、当地では派手に報道されている。米大陸の近隣諸国と、欧州主要国だけでなく、中国台湾が競争でレスキュー部隊を派遣しているのが、映像や写真でも報道されている。その政治的な意図については、あちこちで書かれているので省略する。 それに比べ、日は全く米国メディアで言及されていない。日のメディアでも扱いは小さく、被害についての報道だけで、日の関与については最近まで報道されていなかった。(ようやく、救援部隊が着いたという報道が出たらしいが)されていなくても、きちんとやることはやってるんだろう、と半ば希望的観測として信じていた。インドネシアの津波のときも、9/11のテロのときも、それなりに迅速に対応して人も派遣されていた。だから、たとえ政権党がなんであっても、やる

    ハイチにおける日本の不在について - michikaifu’s diary
    zu2
    zu2 2010/01/16
  • 『サロゲート』レビュー:身代わりロボットの普及は「理想の未来」か | WIRED VISION

    『サロゲート』レビュー:身代わりロボットの普及は「理想の未来」か 2010年1月15日 © Touchstone Pictures, Inc. All Rights Reserved. 2005年から2006年にかけて発表されたグラフィックノベル『The Surrogates』を原作に、『U-571』『ターミネーター3』のジョナサン・モストウ監督がブルース・ウィリスを主演に迎えて完成させた近未来SF映画。 2017年の世界では、人間のあらゆる社会活動を代行する身代わりロボット「サロゲート」が普及していた。人は自宅の装置からサロゲートを遠隔操作するだけで、現実世界に生身の肉体をさらさずにすむ。事故や犯罪に遭遇してもサロゲートが破損するだけで、使用者には何の影響もない。さらに、サロゲートの注文は完全オーダーメイドで、理想の顔、身体、性別など、“なりたい自分”になれるのだ。その結果として犯罪も疫

    zu2
    zu2 2010/01/16
    鼻の黒い方が身代わり
  • 「検査例外はアジャイルやオブジェクト指向の考えに反するという事実」について一部誤解あり - かとじゅんの技術日誌

    追記: id:Nagiseさんからエントリいただきました。 というわけで、ややしつこく感じられるかもしれないけど誤りだと思うところはツッコミを入れさせてもらいます。人に恨みがあるとかそういうわけじゃなくて、説に用事があるってところをご理解いただければ幸いです。 こちらも建設的な議論をしたいと思っているので、もちろん、そのつもりです。 中間のクラスが〜という話題は、開放閉鎖原則を破って境界面に変更を加えた場合に話であって、検査例外が開放閉鎖原則を破るわけじゃない。 なるほど。よくわかりました。 目的と手段で分離してみた場合、「開放閉鎖原則」を「検査例外」を使って破っているだけであって「検査例外」自体の存在が「開放閉鎖原則」を破っているわけでない。「開放閉鎖原則」を破るのは「非検査例外」でもできるわけで、直接の因果関係は成立しないということですね。これは、私の論じ方に問題あったようです。ここに

    「検査例外はアジャイルやオブジェクト指向の考えに反するという事実」について一部誤解あり - かとじゅんの技術日誌
    zu2
    zu2 2010/01/16
    現実世界がちゃんと動いていることが素晴らしいのかもな。
  • 学生の人に感覚を掴んでもらいたい、学生生活と社会人生活の違い - じゃがめブログ

    学生生活と社会人生活は、リズムから何からまるっきり違うものです。伝わりやすいように、ゲームに例えてみます。 学生生活と社会人生活の違い 学生生活は、例えるならドラクエです。速度に多少の差こそあれ、とにかく時間を使った分だけ『ステータス』は上がり、失敗してしまってもすぐやり直すことが出来る。話も決まっているので、進めるのにそれほど苦もありません。しっかり『ステータス』さえ上げればクリアすることは可能ですし、クリアレベルによって『レアアイテム』がゲット出来ます。これが、後々で効いてきます。 ところが、これが社会人生活になるとちょっと変わってきます。社会人生活は、トルネコの大冒険です。決まった経路などは無く、実際に飛び込んでみるまでどうなるのか解らない。ボーッとしてたらどんどんお腹が空くばかり。かと言って、頑張って時間を掛けたのに失敗して結果が残せないなんてこともしばしば。だから、考え方を「ヘコ

    学生の人に感覚を掴んでもらいたい、学生生活と社会人生活の違い - じゃがめブログ
    zu2
    zu2 2010/01/16
    わかりやすい...のかな
  • タクシーを語る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    zu2
    zu2 2010/01/16
    良い視点
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2010/01/16
    アノマロカリスいいよねー
  • 物質のすべては光、重力の再発見: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- こんなが出とるとですかのデトルト品。 レトルト品ね。 知らなかった。即、注文候補。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152090979/showshotcorne-22/ 物質のすべては光―現代物理学が明かす、力と質量の起源 (単行

    zu2
    zu2 2010/01/16
    面白い。 数学的に難しい分野にはトンデモはいない、か。波動は数学じゃないしなあ。
  • ドメインパーキング

  • 内輪の笑いをTVで流そうとしたら抗議されるのも当たり前 - Danas je lep dan.

    何かアニメ版『ヘタリア』が韓国から抗議を受けたとか何とかで大変な事になってるらしい*1。正直あの作品には女の子が出ないからあまり興味はないのだけれど,まあ当然っちゃ当然だよね。 だってエスニックジョークってのは少人数の笑いだもの。対等の友人が数人でバカみたいなネタで笑う為にあるものだもの。人を愛情を込めて貶す笑いだもの。 それが同人誌レヴェルなら問題なかった。でも,アニメというのはまずい。それが大勢に配信されるものであれば,当然求められる倫理的基準は少人数の笑いよりも厳格なものにならざるを得ない。友人同士のバカ話と同じノリをHRに持ち込んではいけない。 しかも,だ。エスニックジョークがジョークとして成立するには,先に述べた「対等」っていう条件が絶対に必要だ。友人同士の会話で「××は当に馬鹿だよな」と言った時,その××が対等の友人であるかかつていじめていた相手であるかでその発言の文脈は大き

    zu2
    zu2 2010/01/16
    良い指摘
  • 萌えて,萌えまくって,それでもやっぱり批判する - Danas je lep dan.

    はい,何を今更,とか,周回遅れってレヴェルじゃねーぞ! という話です。多分既出の論点ばっかなのでもう飽きたってひとは読まなくていいです。そうでないひとはしばしお付き合いを。 以前『ヘタリア』については,以下のような記事を書きました。 内輪の笑いをTVで流そうとしたら抗議されるのも当たり前 - Danas je lep dan. で,まあそんな感じで距離を置いていたわけですが,今年,いや,昨年の冬コミで,友人の持っていたお買い物リストを見たら,何やら可愛らしい娘さんの姿が見え,これは誰かと問うたらハンガリーだよと言われ,へぇヘタリアにもこんなに可愛いおにゃのこのキャラがいたのかと思って(女性キャラはウクライナとベラルーシぐらいしか知らなかった),実際に足を運びプロイセン×ハンガリーのアンソロを購入し,そしてもうとんでもなく萌えたわけですよ。いやマジで。ハンガリー可愛いよハンガリー。 そして妹

    zu2
    zu2 2010/01/16
    メディアは認識に影響するからなあ。こういう指摘は大事。
  • 78. アムダールの法則

    78. アムダールの法則 (2010/1/14) アムダールの法則は、並列計算の効率についての法則と思って使う人が多いで すが、ムーアの法則と並んで誤用が多いものです。元々のアムダールの論文で は、主張されていることはあるプログラムのうち x の部分を P 倍速く実行す るけど残りの (1-x) のところはそのまま、という計算機を作ったとすると、 プログラムの実行速度はもとの計算機に比べて 1/(1-x+x/P) 倍であり、 P が 無限大であっても 1/(1-x) である、というものです。 これは、まあ、 30年くらい前にベクトルプロセッサとかの議論をする時にはそ れなりに意味があったし、現在でも、例えば SSE 命令や AVX 拡張のような、 命令セットの拡張、あるいは OpenMP やスレッド並列のような共有メモリ並列 化の効率を議論する際には十分に意義があります。 しかし、近年の、

    zu2
    zu2 2010/01/16
    通信時間を考慮したアムダールの法則。光速は遅い。
  • ./note080.html

    zu2
    zu2 2010/01/16
    CPUが高速過ぎる時代のアルゴリズム。メニーコア時代にはまた変わるのだろうか?
  • “安定稼働”のためのテクノロジをきちんと評価できますか

    「普段はほとんど無視されているのに、障害が発生すると悪者扱い。なんとかなりませんかね」――。システムの安定稼働に携わるIT技術者からよく聞く言葉である。「システムの価値が得られるのは運用段階に入ってから」と、利用企業の価値観が変わっても、その状況は変わらない。安定稼働を支えるテクノロジやIT技術者をきちんと評価しなければ、大きなしっぺ返しを受けそうだ。 民主党政権が「社会に溶け込むICT」を目指し始めたように、ITの“ステルス化”が進行している。記者が言うステルス化とは、「社会システムを支えるためにITの活用が進み、利用者には社会の仕組みが進歩したとは実感されるものの、そこでITが使われていることは直接的には伝わらない」ということだ。携帯電話の各種サービスやクラウドコンピューティングなどが“ステルス化”の代表例である。ITのサービス化とも言える。 かつてのメインフレーム全盛期も、ITはステ

    “安定稼働”のためのテクノロジをきちんと評価できますか
    zu2
    zu2 2010/01/16
    ITに限らないよなあ。橋が落ちてから騒ぐのと一緒。
  • 財政刺激が効果を発揮するタイミング - himaginary’s diary

    昨年の12/23にメンジー・チンが、ドイツ銀行のレポートを引用して、財政刺激策が効果を発揮するタイミングが、水準で見る場合と成長率で見る場合では違ってくることを強調した。それをさらにクルーグマンが12/27に引用して、話のポイントをより模式的な数値例で示した。 そのエントリでクルーグマンは、7700億ドルの財政刺激策の四半期ごとの支出が、下表の「Rate」のような推移を辿ると想定している(単位:10億ドル)。 Rate Change Cumulative GDP比 成長率 執行% 累積執行% 2009Q2 35 35 35 1.00 1.00 4.55 4.55 2009Q3 80 45 115 2.29 1.29 10.39 14.94 2009Q4 110 30 225 3.14 0.86 14.29 29.22 2010Q1 120 10 345 3.43 0.29 15.58 44

    財政刺激が効果を発揮するタイミング - himaginary’s diary
    zu2
    zu2 2010/01/16
    良エントリ。いいね。
  • 総務のお仕事 - レジデント初期研修用資料

    病院の何十周年だったか、地域の市長さんを招いての、大きなパーティーがあった。事務長さんと話したこと。 えらい人を招くのは大変 大きなパーティーで、「公人」みたいな人を何人も招くような機会というのは、やっぱりある程度以上の組織を運営していく上では避けられない。 市長さんみたいな「公」相手の行事には、きちんとした文法みたいなものがあるんだけれど、こういうのは「マナー」だとか「伝統」だとか、文章としてこれと決まったものがあるわけではないから、「ないものをきっちりとやる」ことは、案外大変なんだという。 たとえば今回、隣り合わせた市長さんが2人来たんだけれど、市の規模は違うから、「弱い」市長と「強い」市長と、違いというのが当然出てくる。こういうときには、まずは「弱い」ほうに当たって、「強い側に、こう言おうと思います」というのを許可してもらって、今度は「強い」側に行って、「私どもとしては、弱い市長に先

    zu2
    zu2 2010/01/16
    良エントリ。
  • 高重圧環境で正しく振る舞う - レジデント初期研修用資料

    プレッシャーの大きい状況で、普段どおりの振る舞いかたをするのに必要なもの。 若い患者さんを見るのは怖い そもそも当は、そういう「差別」みたいなのがあってはならないんだけれど、「怖い患者さん」と「そうでもない患者さん」というのは、どうしたって存在する。 たとえば97歳の、もう5年ぐらい寝たきりで、呼びかけたってもう3年ぐらい返事をしないような高齢の患者さんが紹介されて、その人がたとえば重症の肺炎であったとしても、診察するほうは、そんなに怖くない。高齢で、重症だったら、もちろん生命にかかわることだって十分あり得るんだけれど、やるべきことをやって、よしんば経過が良くなかったとしても、ご家族はたぶん、それなりに納得してくれるだろうから。 これがたとえば、30歳ぐらいの元気な人が、細菌性の扁桃腺炎なんかでべられなくなって入院したりするのを見るのは、ものすごく怖い。若いし元気だからこそ、たぶん教科

    zu2
    zu2 2010/01/16
    アルゴリズムやコンピュータ言語を学ぶメリットの一つ
  • 検査に対する富豪的態度 - レジデント初期研修用資料

    たとえばCTスキャンのデータ、人体の、何十枚もの「輪切り」写真から、 あらゆる異常を探し出すためには、病気に関する知識、人体の解剖に関する専門的な 知識は欠かせない。 ところが「気胸の有無」を調べるためにCTスキャンを切ると、そこに気胸があるのかどうか、 写真を見れば、異常は誰の目にも明らかで、診断を下すのに、もはや医学知識もいらない。 先入観を持たずにデータに当たって、そこから可能な限りの情報を引き出そうとする態度というのは、 人体から取り出せるデータがまだまだ少なかった昔、「より多く読める」ことが「よさ」につながった 時代を、悪い形で引きずっている気がする。取り出せるデータが増えすぎた今は、むしろデータを「雑に」扱う態度、 膨大なデータを、「いい結果」を得るために利用するのではなく、 むしろ「手を抜く」ために、今までと同じだけの成果を、より少ない手間、 より少ない人的リソースでそこに到

    zu2
    zu2 2010/01/16
    ネットワーク・サーバー監視の富豪化ってのもあるよね
  • インド洋給油活動が終了、海自艦に撤収命令

    インド洋での給油支援活動のため、神奈川県・横須賀の海上自衛隊基地を出航するイージス艦「きりしま(Kirishima)」(2002年12月16日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【1月15日 AFP】北沢俊美(Toshimi Kitazawa)防衛相は15日午前、インド洋で給油支援活動をしている海上自衛隊の艦隊司令官に対し、活動の終結と艦船の撤収を命じた。防衛省の発表によると、撤収命令は日時間午前11時に出された。派遣中の艦船は同日午後に最後の給油を行った後、16日午前0時をもって活動を終了し、帰国の途に着くという。(c)AFP

    インド洋給油活動が終了、海自艦に撤収命令
    zu2
    zu2 2010/01/16
    写真の旭日旗が気になる
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo カイジというマンガがあります。 作者は福伸行、元々麻雀マンガの世界でデビューした人ですが、 麻雀といういわばゲーム、しかも賭博、登場人物も数人で、 背景はだいたい雀荘という密室を舞台にした設定、 にもかかわらず圧倒的なその心理描写と、 あっと驚く展開で読者の度肝を抜き、架空の物語なのに手に汗握らせ、 恐るべき筆力でつむぎ出すその世界観と哲学に、 生死を賭けた強い描写が不可思議な感動を生み出す天才です。 その福氏のいわば

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』
    zu2
    zu2 2010/01/16
    帝愛すごすぎ。定礎や月極よりも大きな、日本を支配する企業なんだな。
  • 河野太郎公式サイト | みんなの党が増えないわけ

    ある先輩議員と長ーい電話。 総裁選挙で谷垣選対の一員で、推薦人にもなっていたんじゃないかな。 自民党はもう立て直せないから新党を考えよう、といきなり言われる。 思わず目が点。 じゃみんなの党に行ったらどうですかと言ったら、僕は比例復活だから既存の党にはいけないんだよ、でも、新しい党を作ればそこには移れる。 目から鱗。 そうだ、比例復活の議員はその任期期間中は既存の政党には移ることができないんだ。だからなかなかみんなの党に行こうという議員が増えないのか。 しかし、こんな選対に負けたのかと思うと情けない。 なぜ、こんな話が出るかと言えば、そりゃ執行部が参議院選挙に青木なにがしを公認しないという決断ができないことが原因だ。ヤマタクや虎さんでつっかえていて丸になかなかたどり着けない状況を見ていると、そりゃ嫌気も差してくる。 小沢問題はあくまでも脇役。骨太の政策議論をしっかりやりながら参議院の公認

    zu2
    zu2 2010/01/16
    比例制度についてもっと勉強しないといけないな。党で縛るべきか人なのか。 / そこまで考えて新党にしか移れない規定なんだろうなあ。深いよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「裏社会はヤクザと同和、在日」 阿久根市長ブログ - 政治

    ブログで物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が15日付で、自身のブログに「日の裏社会を構成している主な要素はヤクザと同和そして在日」などと記述した。いずれもインターネットの別のサイトから引用した内容が大半で、一部に私見と思われる記述もある。  15日付には二つの書き込みがあり、一つは「この国の真実」とのタイトル。「元公安調査庁第二部長 菅沼光弘氏の講演」と題した別サイトのリンクを張っており、暴力団の構成員の内訳について触れたうえで、「日の経済、外交、政治は同和と在日に乗っ取られているのかもしれない」などと記述している。  もう一つは「右翼らしき街宣活動」とのタイトルで、「右翼団体の構成員は『朝鮮半島出身者』が占めている」などと書き、右翼団体や暴力団名を羅列した。同じようにリンク先があり、右翼団体などの一覧表は別のサイトを引用したとみられる。

    zu2
    zu2 2010/01/16
    昔からいたんじゃないかな。ブログのように可視化されなかっただけで。 / アフィリエイトで大もうけのための下地作りなら凄い。
  • どこまで落ちる「愛国者」の漢字力 - Transnational History

    さてさて、今年、最初のエントリは先週、観た映画アバター」について書きたかったんだけど急遽、予定変更。ちょくちょくTBをくれる新風ヲチ専門の保守系ブログ「3羽の雀の日記」さんのリンク集経由で知ったネタだお ლ(^ω^ლ) ↓ ま〜たまた自称“愛国者”連中が漢字を間違えたみたいね。 「http://chinpu.blog38.fc2.com/blog-entry-37.html」 どうせなら別アングルからもキャプってみるかということで、以下の動画から保存。 (1/4)在日100年の歴史捏造を許さないぞ! http://www.youtube.com/watch?v=yTAh4cp20bw (3/4)在日100年の歴史捏造を許さないぞ! http://www.youtube.com/watch?v=NNGhv55iN7U キャプ画像は「在日韓人歴史資料館」というところが12月8日から13日まで

    どこまで落ちる「愛国者」の漢字力 - Transnational History
    zu2
    zu2 2010/01/16
    筆で書けばいいのに。横書きで左から右ってのがそもそも日本の伝統じゃないだろ、とか。 / http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/ogurahyakunin.html
  • Wi-fiから電力を「収穫」して充電するデバイス « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    Wi-Fi Hotspot Power Harvester 引用元: I New Idea Homepage » RCA Airnergy Charger. wi-fiを電力に変換してリチウムバッテリーに蓄えるデバイス。そんなので充電できるのかと思っちゃいますが、作ってる会社RCAによれば、Blackberryを30%からフル充電するのに2時間以下くらいしかかからないとか。 今年の夏頃に発売されるそうです。 電池革新が拓く次世代電源 出版社:エヌティーエス( 2006-02-01 ) 定価:¥ 44,310 Amazon価格:¥ 44,310 - ( 645 ページ ) ISBN-10 : 4860431022 ISBN-13 : 9784860431020

    zu2
    zu2 2010/01/16
    怪しいような凄いような。それだけの電力がそこかしこにあるの? / ラジオやTVの電力の方が強かったりしないかな。
  • 科学する邪馬台国(5)

    宝典』という書物がある。これは計算で、過去・現代・未来に起こった或いは起きる可能性のある日・月を求めて、世界地図(または日地図)上にその軌跡を描いたものである。今から100年ほど前の、オーストリアの天文学者 T・R・オッポルツェル(1841~1886)が完成した『宝典』や、元東京商船大学教授で古天文学者渡辺敏夫博士(1905~)の『日・朝鮮・中国-日宝典』、英国のE・T・スティブンソン、A・W・ホールデン共著の『東アジアの歴史的日マップ集』等がある。 オッポルツェルの計算は、全て手計算で行わねばならなかったため省略が多く、後の時代の一部で精度に問題がある。しかし1番から8000番までの日値は有効で、現在でも用いられている。今日では、PC上で動く幾つかの天文ソフトが市販されており、天文マニアなら誰でも簡単に日マップを作成・プリントできるようになった。 古天文学という

    zu2
    zu2 2010/01/16
    どう考えても九州なんだけどなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):西日本各地で部分日食 欠けたまま沈む夕日に - 社会

    瀬戸内海に沈む欠けた太陽=15日午後5時10分、岡山県倉敷市下津井、東山写す  太陽が欠けたまま沈む部分日が15日夕、西日の各地で見られた。インド洋から中国にかけては、月が太陽の内側に入ってドーナツのようになる金環日となった。  国立天文台によると今回の金環日は、太陽が特に近く、月が遠い位置にある時に起きた。太陽に対して月の見かけが小さく、月の周囲からはみ出た太陽がリング状に輝く姿が、最大11分4秒続いた、極めて長い金環日となった。今世紀のみならず、今の千年紀(2001〜3000年)でも最長だという。  次に日で部分日が見られるのは来年6月2日。次回は東北から北の地域で観測できる。金環日は2012年5月21日に関東や東海、九州南部で起こり、そのほかの地域でも部分日になる。(東山正宜)

    zu2
    zu2 2010/01/16
    しまった見損ねた。美しいなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄県、浪人生へのワクチン接種中止 国が「待った」 - 社会

    沖縄県は、新型の豚インフルエンザ対策として大学受験浪人生に独自に予定していた国内産ワクチンの接種を急きょ取りやめた。高校3年生への接種を前倒しする自治体があるなか、ワクチンの余剰を予測したうえで「同じ受験生だから」と配慮した計画だったが、厚生労働省が「浪人生は『健康な19〜64歳』に区分され、優先接種対象者に入らない」として、「待った」をかけたためだ。  国内産ワクチンの生産量は5400万回分(成人換算)で、国民全員をカバーできない。このため、持病のある人や妊婦、子ども、高齢者らを優先することが定められた。国が昨年10月に示した要綱では、都道府県は国の供給計画をもとに接種スケジュールを決めることになっている。  一方、沖縄県が「浪人生に接種」の方針を示したのは12月22日。中学生、高校生への接種を2回から1回にしたことや、流行拡大ですでに感染してワクチンを打つ必要がない人が増えたことなどか

    zu2
    zu2 2010/01/16
    沖縄の医療って(復帰前からの歴史のせいか)合理的な面が強いように感じる。良いこと。中部病院の研修制度とか。
  • 辛口評論家の条件。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 ----- ちょうど1年ほど前に揉めた、あの件。 2008年11月 1日 (土) こんなパソコンは…ちょっと買いたくない。 自称初心者で、買ってから筐体を一度も開けたことのないパソコンを開けてみたら、CPUクーラーのコネクタがズレていて、全く回っていなかったことと、ホームページの構成とを批判した件。 あちらさんは、これを受けて、何千人にも向けて直接送られるメールマガジンで「名誉毀損だ!このままでは済まさんぞ!」という脅迫を公言して、実際に電話してきたりニフティに対して何度もメールや電話で圧力をかけてきましたが

    zu2
    zu2 2010/01/16
    そうですね。自戒。
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪市、街頭犯罪「最悪」返上 発生率、名古屋が上回る - 社会

    大阪市の街頭犯罪の昨年の発生率(人口10万人あたりの件数)が1280件となり、名古屋市の1298件を下回って、政令指定市ワースト1の汚名を返上した。警察の統計をもとにした市のまとめでわかった。発生率のワースト1返上は、市が把握している2005年以降初めて。  発生総件数は3万3653件で前年より15%減ったが、名古屋市の2万8744件をまだ上回っている。ただ街頭犯罪の8項目の発生件数のうち、車上狙い、部品狙い、自動車盗は名古屋市に、自販機狙いは福岡市にワースト1を譲った。  大阪市では08年秋から街頭犯罪ワースト1返上を重点施策に掲げ、府警と協力しながら、防犯カメラの設置補助や市民参加による青色パトロールの強化などを進めてきた。

    zu2
    zu2 2010/01/16
    経済状況と治安が連動しているということかな。治安面だけでも底辺層への経済対策が必要。
  • 拡張メールアドレス - ずmemo

    zu2
    zu2 2010/01/16
  • なごなぐ雑記: 「基地返還計画 軍事から経済発展の拠点に」

    「基地返還計画 軍事から経済発展の拠点に」は、2010年1月11日付けの琉球新報社説のタイトル。私は概ね、この社説の主張を支持するが、少し異論というか別の角度からみえる風景もある。そのことについてメモしておく。http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155447-storytopic-11.html …(略)  「日米安保の危機」を懸念する日政府、嘉手納基地すらも失いかねないとの「脅威」が米政府をも動かし、県計画は「困難」とされた普天間を含む11施設の基地返還を打ち出す「SACO合意」を引き出す成果を挙げた。  政府や土財界、県内の一部には「米軍基地がなければ沖縄経済は破綻(はたん)する」との固定観念がある。  だが、県の調査や実際に返還された基地跡地を見ても、ハンビー飛行場(北谷町)のように返還で雇用効果が23倍、税収が50倍、経済波及効果で81倍、牧

    zu2
    zu2 2010/01/16
    キンザーって地図では小さく見えるんだな。あんなに邪魔なのに。
  • 読み手に配慮したふりがな - 頭ん中

    たまたま立ち寄ったトイレにあった 案内書きがおもしろかった。 おもしろかったといっても ふざけたことが書かれているわけではない。 文面自体ははごく普通。 トイレ内の電灯は、自動感知式になっています。 約5分程度で自動消灯します。万一ご使用中に消えましたら 手を振る等、体を動かしていただくと再点灯します。 では何がおもしろいかというと、 この文についていたふりがな。 画質がよくないけど、 写真でみた方が早いかな。 ふりがながこのようにふられている。 電灯 → あかり 自動感知式になっています → ひとりでについたり、きえたりします 手を振る → てをふる 再点灯します → またつきます 読み手に配慮した見事なふりがなだと思った。 ここでふりがなをふる目的は 漢字の読み方を教えてあげることではなく 漢字が読めない人でも 案内書きの意味がわかるようにすること。 そもそも「自動感知式」が読めない人

    読み手に配慮したふりがな - 頭ん中
    zu2
    zu2 2010/01/16
    元文を平易にした上で、ルビをふればいいんじゃないかな。
  • アバターの「政治」 | 地政学を英国で学んだ

    今日のイギリス南部はまたまた曇っておりますが、さすがに雪はそろそろ溶けてきました。あいかわらず寒さは続いておりますが。 日でも公開されている3D映画の「アバター」ですが、NYタイムズの保守派コラムニスト、デヴィッド・ブルックスが面白い指摘をしておりましたのでその紹介を。 これには「映画」と「人種問題」、それに「アメリカの帝国主義」という興味深いテーマが含まれております。 ================= The Messiah Complex By DAVID BROOKS これから映画アバター」を見ようとしている方々は、脚の中で起こる大きな流れは知っておくべきであろう。 どの時代にもある種の伝説がつくりだされるものだが、現代では「白人の救済者」という伝説がつくられているようだ。 これは、若い冒険家が未開の大自然の中にスリルと宝を求めて入って行くという、よくある話である。しかしこの

    アバターの「政治」 | 地政学を英国で学んだ
    zu2
    zu2 2010/01/16
    文化侵略ってこういうものだよな。
  • 「独身女性社員」VS「子持ち女性社員」 なぜ彼女たちは対立してしまうのか | 女性社員のトリセツ | ダイヤモンド・オンライン

    zu2
    zu2 2010/01/16
    女性に限った話じゃないだろこれ。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    zu2
    zu2 2010/01/16
    欠史八代ねえ。私は神武実在説だから賛同はできないけど。 / 宮内庁は天皇を守ってるんじゃなくて明治政府の決定を守ってるだけなんだよな。
  • VMwareがZimbraの買収発表。クラウドのインフラ、ミドルウェア、アプリケーションの3つを手中に

    VMwareがZimbraの買収発表。クラウドのインフラ、ミドルウェア、アプリケーションの3つを手中に VMwareが、電子メールやコラボレーションツールをオープンソースのWebアプリケーションとして提供しているZimbraを、Yahoo!から買収することで合意したと発表しました。 Yahoo!は2007年にZimbraを買収後、同社のWebアプリケーションの技術Yahoo!が提供する電子メールサービスなどに応用してきました。Yahoo!はVMwareがZimbraを買収後も、引き続きZimbraの技術を同社の電子メールやコラボレーションツールなどに利用することになっています。 インフラ、ミドルウェア、アプリの3レイヤを手中に VMwareは昨年8月に、Javaのフレームワークとして知られる「Spring Framework」の開発元であるSpringSourceを買収しています(参考:

    VMwareがZimbraの買収発表。クラウドのインフラ、ミドルウェア、アプリケーションの3つを手中に
    zu2
    zu2 2010/01/16
  • 【新聞】琉球新報か沖縄タイムス | 沖縄ライフと文化 | 沖縄のうわさ話

    引っ越して来たばかりでどちらの新聞を頼もうか迷っています。 近所の方に聞いても取っていない人ばかりなので、こちらでみなさんのご意見を聞きたく投稿しました。

    【新聞】琉球新報か沖縄タイムス | 沖縄ライフと文化 | 沖縄のうわさ話
    zu2
    zu2 2010/01/16
    両方読んでると微妙な違いが味わい深いです。 / 情報強者様は新聞読まないからなあ。
  • 『店が店のせいで苦しむパターンが増えている』

    三平塾 (新聞販売業界再建支援) 新聞販売の世界でお悩みの方一緒に考えませんか? 新聞社の現役を引退し、一歩離れたところから新聞販売界を見、 メディア世界に考えを提供していきたい。 ★店が仲間の店のせいで苦しむパターンが増えているのをご存知だろうか。新聞販売店が新聞が減ることの売り上げ減と折込収入の減により多くの店が苦しんでいるのは誰もが周知の話である。そして店自らが持つすばらしいデリバリー力を単に「新聞という特別な商品の送達」にしか使えず、新たな一歩による新利益獲得手法を創り出せてないことも誰もがみんな知っている。しかし新しい試みを見出し、一歩踏み出そうとした時、その人間の足を引っぱり、邪魔してきたのも発行社ではなく、新聞販売店を営む仲間だったことも事実である。(現役時代、私自身が数多く経験し、驚きあきれ果てたこともある。) ★この古来からあったケースが今の閉塞状況の中またぞろ出現してい

    zu2
    zu2 2010/01/16
  • PCEエミュレータの実行速度を速くしたい - Aoisomeの以下略

    PCEエミュレータの実行速度を速くしたい。 どんなゲームでも普通、V-Blankとの同期をとって動作している。 つまり1/60秒の周期でウエイトを入れて、一定の速度でゲームが進行するようにしているわけだ。 PCエンジンのような昔のゲーム機は、マルチタスクでソフトが動いていないので、タイミング待ちのウエイトはビジーループで待つのが普通だ。 ビジーループというのは、ループ以外になにもしない無限ループのことである。 1/60秒に相当するPCエンジンのCPUクロック時間ごとに、ほぼ必ずビジーループが存在し、現状ではこれも忠実にエミュレーションしていることになる。 ちなみにPCエンジンのCPUはHuC6280という名前である。 ゲームの重さによりけりだが、例えばHuC6280のCPUパワーの8割を使っているゲームがあるとしよう。 その場合、残り2割のCPUパワーは、ビジーループでぐるぐるとなにもしな

    PCEエミュレータの実行速度を速くしたい - Aoisomeの以下略
  • [mixi] Windows95の互換性譚

    > それが32ビットレジスタの上位16ビットが全て0に初期化されていることを前提にしているため、 おー、20年ぐらい前にNTTの交換機用CPUエミュレータを作ったときに、同じような境遇に出くわしたことがあるぞ。 交換機のCPU(D10という特殊なCPUだ)インストラクションマニュアル通りに完璧に作ったにもかかわらず、交換機上で実際に動いている実行コードを処理するとバグる。 交換機が新しくなると、その上で動いている莫大な数のプログラムの検証をしなくてはいけない。ハードウェア側の実機が出来る前に、並列してソフトウェア側の検証作業をすると開発期間が劇的に短くなる。そのためのCPUエミュレータだ。これがこんなレベルでバグっていては話にならない。 むかしの交換機の実行コードなんて職人芸でバイナリーパッチを当てているから16進ダンプで読むしかない。直接的な問題は簡単に見つかった。メモリから32ビットレ

    zu2
    zu2 2010/01/16
    コメント欄が良い。