6日から東京で開催される東アジア女子サッカー選手権をめぐり、政府と大会を主管する日本サッカー協会との間に微妙な亀裂が生じている。自民党政権時代に北朝鮮女子チームへのビザ発給は決まっていたが、昨夏の衆院選で誕生した民主党政権に対し、女子チームの入国に関する協会側からの報告が遅かったことに政府内で不満がくすぶっているからだ。閣僚発言や政府の対応が影響してか、女子チームは不参加を表明。日本が目指す2018年、22年ワールドカップ(W杯)招致に遺恨となる可能性も出てきた。 「極めて残念。私は今でも歓迎する気持ちだ」 北朝鮮女子チームの大会不参加を発表した1月12日の記者会見後、国際サッカー連盟(FIFA)理事で日本サッカー協会の小倉純二副会長は苦しい胸の内を明かした。不参加の理由については「歓迎されていないから、ということではないか」と話す。 北朝鮮側がそう感じたであろう発端は、昨年12月10日。