タグ

2009年11月3日のブックマーク (37件)

  • 【珍風】ゼリ幸こと瀬戸「ハロウィン山手線ジャックは我々が阻止した…しかしなぜか機動隊にやられました」【健康食品】 - こっちは必死なんだよ(#^ω^)

    1  ノイズn(dion軍) 2009/11/01(日) 11:54:59.99 ID:WrZk3025 BE:1101996454-PLT(12724) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/giko_2.gif http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52365881.html 多くの人々が利用する公共の交通機関の、それも列車の中において奇怪な格好で大騒ぎに興じる。 他の客への迷惑行為も省みることなく、ただ自分たちの快楽を得るための宗教行事に名を借りた不逞の輩達。 主に白人を中心としたこのような連中が、新宿発21時6分の山手線の列車を事実上占拠しようとーネットで呼びかけていた。列車内を裸同然で、しかも皆で缶ビールなどを飲みながら奇声を発する。 このような無法がこれまで放置されてきたのだ。我々「行動する保

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    警察というか,公安の監視対象になってるのではないだろうか。活動家としてずいぶん出世なされた。
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮高官、核燃料の再処理報道に無言 - 国際

    北朝鮮の核問題をめぐる民間会議出席のため、訪米していた北朝鮮外務省の李根(リ・グン)米州局長が3日夕方、北朝鮮に帰国する途中、乗り継ぎのため成田空港に立ち寄った。  李局長はニューヨーク発の便で4人の随行員と午後4時20分ごろ到着。米朝会談の見通しなどに関する記者団の質問に、李局長は「何も話すことはありません」「話すべきことは米国で話しました」などと述べるにとどまった。  その後、使用済み核燃料の再処理を完了した、とする朝鮮中央通信発のニュースが伝わり、記者団が事実確認を求めたが、李局長は無言のまま午後6時すぎ、北京行きの便に乗り込んだ。(中野晃)

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • 英国で「佐賀の乱」公文書発見 駐日公使が母国に報告/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    明治政府に対する士族の反乱とされる「佐賀の乱」(1874年・明治7年)について記述したイギリスの公文書が英公文書館で見つかった。当時の駐日公使が英政府に送った報告書で、24枚の文書には佐賀の乱を単なる一地方の反乱ではなく、「明治新政府内の対立を背景にしたもので、結末に不満もあり、政府は信頼を回復していない」という内容が書かれている。外国高官の目で佐賀の乱を分析した貴重な史料といえる。 鹿島市出身のジャーナリスト徳栄一郎氏(45)が今年6月、ロンドン郊外の公文書館で日関連文書を閲覧して見つけた。佐賀の乱に関する外国公文書の発見は初めてとみられる。 報告書は1874年4月25日付で、幕末から着任していたハリー・パークス公使が英外務大臣あてに送っている。首謀者とされる江藤新平の処刑日から12日後の日付になる。 徳氏によると、報告書は裁判の様子を記して「死刑に加えて江藤前法務卿と島(義勇)ら

  • asahi.com(朝日新聞社):中島みゆきさん「棚から本マグロ」の驚き 褒章受章 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    中島みゆきさん「棚からマグロ」の驚き 褒章受章2009年11月2日 紫綬褒章が決まったシンガー・ソングライターの中島みゆきさん=ヤマハミュージックコミュニケーションズ提供 思いがけずうれしいことの表現に「棚からボタ」と申しますが、今の私の気持ちは、ボタどころではございません。「棚からマグロ」。これくらいの驚きでございます。 ふつう、何かを頂けそうな場合には、たちどころに受け取るのは少々はしたないので、まあ2度くらいは辞退して、それでもとおっしゃるなら頂戴(ちょうだい)するのが、日人の奥ゆかしいマナーなのでございましょうが、この度のような褒章となりますと、到底「ふつう」ではないことですので、辞退なんかしたら二度とこんな機会はないかもと思いまして、即座に「いただきます!」と、お返事してしまいました。 お世話になってきたたくさんの皆様に、心から感謝申し上げ、これを励みに、より一層、元気

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • 富士山静岡空港を使って思ったこと

    静岡県に住んで2年になる。出張がてら富士山静岡空港を3回くらい使ってみた。今年開港したばかりのあたらしい空港だ。 感想としては、この空港はビジネス客のこと一切考えてないということですね。というのも、書類やパソコンを置くデスクがない。あと、今どき、電源プラグがない。 この空港は、クルマジャンキーの静岡県らしく、自家用車でのアクセス(だけ)が想定されている。結果、連絡バスと飛行機との接続が悪く、空港で2時間近く待たされるなんてことがざら(東名高速はすぐ渋滞するので、ぎりぎりのバスでは危険すぎる)。というわけで、県外からのビジネス客はラウンジどころかコンビニと寿司屋しかないような空港で、ベンチに腰かけて待つしかない。作業のできるデスクくらい作ろうよ。 さらに、上述のとおり電源がない。たまたまないわけではなく、無断借用を警戒して、利用客のいる空間からコンセント(プラグ)をほとんど追放している。確信

    富士山静岡空港を使って思ったこと
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • asahi.com(朝日新聞社):福岡県教委、学力テストの全校参加継続を検討 - 社会

    福岡県教委は、文部科学省が来年度から抽出方式に変更する方針を示している小学6年と中学3年を対象にした全国学力テストについて、全校参加方式を継続する方向で検討していることを明らかにした。今後、県の財政当局や県内の市町村教委に働きかけて実現を目指すという。  2日の県議会決算特別委員会で、質問に対して森山良一教育長が答えた。  学力テストの実施規模縮小を公約に掲げた民主党中心の政権が成立し、文科省は全校参加から、全国4割程度を抽出して行うことに方針を改めた。しかし、県教委は「個人別、学校別の学力は、抽出ではなく全校調査でないと確認できない」として、全校参加の継続を検討している。  抽出から漏れ、対象にならなかった学校が任意で参加する場合、問題用紙は文科省から無償提供されるが、採点や集計の費用は県が独自に負担する。県教委義務教育課は「鳥取など他県の教委でも同様の考えがある。今後、文科省が発表する

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • 早く「ベーシック・インカム」を導入しろ〜!間に合わなくなっても知らんぞ〜!!:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「早く「ベーシック・インカム」を導入しろ〜!間に合わなくなっても知らんぞ〜!!」 1 ノイズa(関西地方) :2009/11/01(日) 17:59:20.60 ID:dmB1jI8W ?PLT(12000) ポイント特典 低所得者に対する支援は、世界各国で大きな政策課題となっている。 そんな中、欧州を中心に「ベーシックインカム(basic income, 以下BI)を導入すべし」との議論が盛んになった。 これは政府が全国民に対して、一定の現金を定期給付する制度を指す。 就労の意志などの条件は一切問わない。一見すると社会主義的なバラマキ政策にも見えるが、実は市場原理主義や新自由主義の立場からも大きな注目を集めている政策なのだという。 日の社会保障は破綻状態に近い。 例えば年金制度は少子高齢化を背景にその持続可能性が疑問視されるように。 また生活保護制度

  • Mean Kitty VS Domo-Kun 8.27.09

  • ケンコーコム、シンガポール拠点から医薬品を日本向け販売へ - 省令が影響 | ネット | マイコミジャーナル

    健康品や医薬品の販売サイト「ケンコーコム」を運営するケンコーコムは26日、日国内と海外在留邦人向けに健康関連商品を販売するECサイト『Kenko.com Singapore(ケンコーコム シンガポール)』の運営を行う新会社、Kenko. com Singapore Pte. Ltd.を設立したと発表した。 ケンコーコムのシンガポール拠点となる新会社が開設したECサイト『Kenko.com Singapore』トップページ画面 ケンコーコムは、医薬品やサプリメントなどの健康関連を販売するサイトとして2000年に開設、2008年度は売上高が100億円を突破した。「健康関連商品を販売するサイトとしては日最大級となっている」(ケンコーコム)。 同社では、「サイト開設以来、アジア・世界への進出を考えてきた」(同社代表取締役社長の後藤玄利氏)ことと、「広告の表示規制や(改正薬事法に伴う省令による

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • 池田信夫 on Twitter: "読者が毎日2.5万人にもなると、変なコメントやTBが山のように来ますが、ライブドアに移ってましになりました。おかしい奴はIPアドレスで永久追放できるので、IDを変えて粘着できなくなった。今後は、こういうIDには記事を読めないようにしてほしい。"

    読者が毎日2.5万人にもなると、変なコメントやTBが山のように来ますが、ライブドアに移ってましになりました。おかしい奴はIPアドレスで永久追放できるので、IDを変えて粘着できなくなった。今後は、こういうIDには記事を読めないようにしてほしい。

    池田信夫 on Twitter: "読者が毎日2.5万人にもなると、変なコメントやTBが山のように来ますが、ライブドアに移ってましになりました。おかしい奴はIPアドレスで永久追放できるので、IDを変えて粘着できなくなった。今後は、こういうIDには記事を読めないようにしてほしい。"
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    じゃあなんでツイッターでやってるのかしら。
  • B-CAS*お知らせ* 小型B−CASカード(ミニカード)の運用開始のお知らせ

    11月から小型B−CASカード(ミニカード)の運用を始めますので、お知らせします。 ミニカードは携帯電話で使われているSIMカードと同じ大きさをしています。 ミニカードは「地上デジタル放送専用」のカードです。一部の地上デジタル専用受信機(小型の機器など)に、現行の青カードの代わりに同梱されます。 ミニカードは台紙にシュリンクラップされていますので、ラップを開封して取り出し、お買い求めの受信機に装着して使用してください。 ミニカードの約款は  こちら  ミニカードの各種手続きは  こちら

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    いらん。
  • ルールはルールだから - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20091103/1257210744 残留特別許可の例と似た案件かな。 普通に読み取る範囲では、「全ての不法残留者の希望者を、全て残留を認めるべき」と主張する人はおらず、立法の趣旨も、運用も、100万人とか一億万人に残留を許可するものではない。でまあ、裁量といっても、(悪い意味での)恣意的というものではなく、「在留を希望する理由,家族状況,生活状況,素行,内外の諸情勢その他諸般の事情に加え,その外国人に対する人道的な配慮の必要性と他の不法滞在者に及ぼす影響とを含めて,総合的に考慮*1」するもので、その解釈には幅がある。ので、裁判を起こして、許可の適否を問うこと自体は、Evilではない。個人的には、DoSはEvilだと思うが、特別在留許可を申し出た人とその支援者はDoSを狙ったものではないし(逆に、許可が出たものに行政が無効を申し

    ルールはルールだから - REV's blog
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮「核燃料棒8千本の再処理を完了」 朝鮮中央通信 - 国際

    【ソウル=稲田清英】北朝鮮の朝鮮中央通信は3日、寧辺の核施設での使用済み核燃料棒約8千の再処理を8月末までに終えた、と伝えた。「抽出されたプルトニウムを核抑止力の強化のために武器化するうえで、注目すべき成果を遂げた」としている。同通信は今年4月、同国外務省報道官が「使用済み核燃料棒の再処理作業を始めた」と述べたと伝えていた。

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • フランクフルト学派 - かつて日本は美しかった

    フランクフルト学派は西欧マルクス主義、知識人向けのマルクス主義といわれ、1923年ドイツのフランクフルト大学内に設立された「社会研究所」が起点となっています。初代所長はマルクス主義者のカール・グリュンベルクで、彼の死によって1930年にホルクハイマーが所長として指導的な立場につきます。 フランクフルト学派はロシア革命後にヨーロッパ革命が敗北していき、プロレタリアートが革命の主体となっていない現実をみて、古いマルクス・レーニン主義は自覚しないままに権力奪取に成功してしまった。革命意識に鋭く目覚めた一団の「前衛」たちが文化破壊の状況のロシアを突破して革命に成功した。人間を疎外している文化を破壊しなければ共産主義に到達できない。革命の主導者は阻害された労働者ではなく、知識人でなければならない。批判理論を駆使し、諸学問を学際的に統合し、資主義社会の構造を批判の対象として構造化できるのは知識人だと

    フランクフルト学派 - かつて日本は美しかった
  • 池田信夫 on Twitter: "犬は相手にしないと吠えなくなるので、バカは無視するのが一番。しかし犬以下の知能の人間にはこれも役に立たないので、検索では-hamachan -la_causetteなどとオプションをつけています。向こうは吠え続けているらしいけど(笑)"

    犬は相手にしないと吠えなくなるので、バカは無視するのが一番。しかし犬以下の知能の人間にはこれも役に立たないので、検索では-hamachan -la_causetteなどとオプションをつけています。向こうは吠え続けているらしいけど(笑)

    池田信夫 on Twitter: "犬は相手にしないと吠えなくなるので、バカは無視するのが一番。しかし犬以下の知能の人間にはこれも役に立たないので、検索では-hamachan -la_causetteなどとオプションをつけています。向こうは吠え続けているらしいけど(笑)"
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    こういう事書いてる時点ですでに相手にしている件。
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|日米最高裁、少数意見が社会を変える 司法の役割とは---日本の現場で

    [Part1] 社会を変えた判決の裏に論理の響き合いがあった 日の最高裁の判決文は来、それぞれの裁判官が自分はどんな考えか、明らかにしなければならない。 裁判所法には、そう書いてある。 しかしこれまでは、みんな同じ考えだから、特に一人ひとりの意見は明らかにしない、という判決が多かった。 ところが最近、少数意見が表明されることが増えてきた。最高裁がホームページで公表している判決や決定のうち、少数意見がついたものを集計したところ、昨年はここ10年で最も高い約25%に達していた。今年も2割を超えるペースだ。 さらに、少数意見の論理がその後、同テーマを扱う別のケースで、多数意見に生まれ変わることが目立つようになってきた。それは、特に社会を大きく変える画期的な判決で際だっている。 「これは使える」 弁護士の山口元一は、ある最高裁判決を読んで色めき立った。 結婚していない日人男性とフィリピン人女

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • 「沈まぬ太陽」、社内報で批判=客離れ誘発に危機感−日航(時事通信) - Yahoo!ニュース

    経営再建中の日航空が、同社をモデルにした公開中の映画「沈まぬ太陽」(山崎豊子原作、若松節朗監督)を社内報で取り上げ、「当社を取り巻く厳しい経営状況は世間の注目を浴びている」との認識を示した上で、「企業として信頼を損なうばかりか、お客様離れを誘発しかねない」と批判していることが2日、分かった。混迷する再建をめぐる社内の危機感が浮き彫りになった形だ。 社内報は映画公開直前の10月21日付。「心をひとつに立ち向かおう 風評・批判に惑わず」と大見出しが躍る。 映画で描かれている社内の報復人事や役員の不正経理、政治家・旧運輸省幹部らへの利益供与や贈賄について「こんな不正があるわけがない」と一刀両断。「国民航空」の名称やジャンボ機墜落事故の克明な描写から「『フィクション』と断っているが、日航や役員・社員を連想させ、日航と個人のイメージを傷つける」と反発している。 また、事故をめぐって「作り話を

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    批判するなら原作が出た段階でして置かないと。
  • 現代日本の社会主義 - 狂童日報

    最近民主党の分配政策について、自民党やエコノミストなどから「社会主義」的だという批判の声をしばしば聞く。それ自体は単なるレッテル張りでしかないし、また増税策を回避しているからそう言われても仕方のないところがあるが、そこで気になるのは、しばしば「社会主義体制は働かなくてもえるので経済が停滞してしまった」と理解されていることである。 私のこれまでの常識的な理解はそうではなくて、社会主義体制では「いくら頑張って働いてもそれが評価されることがなかった」から、働くことへの積極的な動機がなくなり、経済が停滞してしまったのである。一党独裁の社会主義体制では売り上げを伸ばすために頑張って働くことは、下手したら「資家の手先」としてブラックリストに載りかねなかった。 今の日で社会主義的なものを見出すとすれば、いくら頑張って働いても評価されることのない「ワーキングプア」や低所得正社員層だろう。彼らの働く風

    現代日本の社会主義 - 狂童日報
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • HTVに関するJAXA記者会見(その4) - 大塚実の取材日記

    HTVの再突入が終わり、8:30から記者会見が開催された。いままで取材してきたが、今回のミッションに関しては、この記者会見で終わりになる。 記事はImpress Robot Watchで。 http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20091102_326141.html 今回の会見は筑波宇宙センターで行われたのだが、時間が早かったので、東京事務所からの中継で参加した。おそらく、会見内容を全部知りたい人も多いと思うので、いつものように取材メモを貼っておこう。 --------------------------- 虎野プロマネ 昨日から今日にかけての情報を説明する ISSを31日に離れて 昨晩から再突入に向けた軌道変更を行った 一番クリティカルな軌道変更は今日の3つ 0:03に完了した第1回 1:34 第2回 6:01 第3回 この3回目で最後の

    HTVに関するJAXA記者会見(その4) - 大塚実の取材日記
  • 朝日社説 学校図書館―知の入り口の整備急げ - finalventの日記

    1954年施行の学校図書館法は、学校図書館を「欠くことのできない基礎的な設備」と位置づけ、小・中・高校に設置するよう定めている。子どもたちは誰でも、学校図書館でたくさんのを読み、学ぶことができる――ことになっている。 しかし、見過ごせない格差が地域や学校によって広がっている。 まずの量が不足している。文部科学省は以前から公立学校の規模ごとに図書館の冊数の標準を決めている。例えば18学級の小学校では約1万冊、9学級の中学では約9千冊だ。ところがそれに達しているのは小学校で45%、中学校で39%にとどまる。 これだけど、地域の人が寄贈すればよいのですよ。しかし、この手の提案をするとネットだとかならずいろんな理屈で反論が出る。まあ、出るでしょう。目的がそこじゃないのだから。 私も沖縄では引っ越しの度に、要りますかと地域の学校を回った。 あのころたまたま、きかんしゃトーマスの背景に関心をも

    朝日社説 学校図書館―知の入り口の整備急げ - finalventの日記
  • 湯浅誠氏が示す保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『東洋経済』最新号は、左の表紙のように「崩れる既得権 膨張する利権」で、これはこれで大変興味深いものですが、ここでは、湯浅誠氏と城繁幸氏の対談がいろんな意味で大変面白く、取り上げたいと思います。 世間的には、湯浅誠氏と言えば、左翼の活動家というイメージで、城繁幸氏と言えば、大企業人事部出身の人事コンサルで、保守的とお考えかも知れませんが、そういう表面的なレベルではなく、人間性のレベルで見ると、なかなか面白い対比が浮かび上がってきます。 >横断的な労働市場を作ることは同感です。それを妨げるものとして、中途採用に消極的な企業や企業別組合、人材育成能力のない派遣業者などの問題があることも理解できます。ただ移るには環境を整えないと無理。第2のセーフティネットもうまくいきません。 >城さんの考えでは諸悪の根源は解雇規制ということになるわけだ。私もフレクシキュリティ政策は評価しますが、それは失業しても

    湯浅誠氏が示す保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    これは是非『東洋経済』の記事を読んでみたい。
  • http://www.cats-blog.com/?p=6200

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    今年は下北沢ですか。今年こそ行きたい。
  • ルールはルールだから教 - good2nd

    どーもこーいう話にはカッチーンときてしまう。 はてなブックマーク - 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 子が無戸籍状態になってしまっているのを「親の我侭のせい」というその発想。これがムカついてしょうがない。なんで市民の側だけに責任を押し付けるんだよ。100歩譲っても半分は行政/司法の責任でしょうが。戸籍名はカナ書きにしとけばいいとか、別の名前にすればいいとか、そんなことはわかっててやってるんだろうよ。私にはその拘りそのものに直接共感できるわけではないけれど。でもそこで「子どものためには親が譲歩するべき」って、どうして自動的にそうなるんだ?なんで「子どものためには行政/司法が譲歩するべき」ってならないの?来、もっと柔軟に対応できるのに、市民の幸福を無視してナンセンスな決まり事に拘ってるわけですよ。 これ以外の文字でも常用平易

    ルールはルールだから教 - good2nd
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    名付けというきわめて私的で個人的な領域に,公が制限をかける制度自体が間違っている。
  • 犬以下の知能の人間に正面から反論できないって自負? - la_causette

    池田信夫さんが,Twitterで次のようにつぶやいているようです。 犬は相手にしないと吠えなくなるので、バカは無視するのが一番。しかし犬以下の知能の人間にはこれも役に立たないので、検索では-hamachan -la_causetteなどとオプションをつけています。向こうは吠え続けているらしいけど(笑) これは私と濱口先生を「犬以下の知能の人間」と決めつけるもので,法的にいうと明らかに違法です(公的に追い詰めて,これから起こることの責任を押しつけられても不快なので,とりあえず放置しますが。)。よい子はまねしないようにしましょう。っていうか,当に無視しているのなら言及しなければいいのに。 湯浅誠さんを「知的な権威とは無縁の人物」と言ってしまっているのもやばそうです。東京大学法学部→東京大学大学院法学政治学研究科単位取得退学ですから,東京大学経済学部→(NHK)→慶應義塾大学SFC大学院 政策

    犬以下の知能の人間に正面から反論できないって自負? - la_causette
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • 酔うぞの遠めがね: 真光元裁判

    今日(2009/11/02)は真光元裁判を傍聴してきました。 真光元事件の詳細は「真光元被害者の会」のHPに出ています。 被害者は、原告の娘Mさんで2005年平成17年7月18日に12歳(中学1年)で亡くなりました。 Mさんは、インスリンを体内で作る事が出来ない1型糖尿病(小児糖尿病)を発症してしていました。 真光元とは、ヒメガマ(ガマ科の多年草)を微粉末にしたものだそうで、わたしから見ると「要するに雑草だろう」としかならないのです。 最初、このニュースに接したのは2005年の事件当時だったと思いますが「そんなモノで・・・・」と感じたものです。 今年になった頃に、縁があってMさんのご両親(原告)とお会いして、裁判の進行状況なども聞いておりました。 10月5日に、原告側の証人としてMさんの母親の証人尋問があり、今日(2009/11/02)被告の堀洋八郎氏らの証人尋問となりました。 2005年

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • 悠久旧家 - とラねこ日誌

    とある、女性パート労働者から聞いた話。 1年で自動契約更新だそうだ。 現在、1年6カ月働いているらしい。 彼女の知る限り、有給休暇を取得したパート労働者はいない。 正職員にその旨を聞いた人の話によると、一年契約なので有給休暇は契約時に消滅する。 就業規則は見られるの?→見たこと無い、何処にあるのかわからない。 まぁ、そんな感じらしい。 彼女の労働時間は週に25時間ほどなので6カ月の労働で5日の有給休暇が与えられると考えて良いのではないだろうか?彼女の就労先は上場企業であるそうなので、有給休暇の取り扱いについて労働者に説明することは当然行われるものと考えていたが、そのような基的な事が放置されているというのはあまりも杜撰すぎる。 就業規則の周知徹底は事業者が当然行わなければならない基事項だ。再度謂う、あまりに杜撰すぎる。 これは搾取だ。弱い立場の労働者は当然の権利すら主張できないのか? そ

    悠久旧家 - とラねこ日誌
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    こういうのは働く側は遵法闘争でも仕掛ければいいと思う。
  • 日米外相会談をキャンセルしたアメリカの「愛国心」: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) 今日は朝から愉快なニュースが入ってきた。日米外相会談が行われることが発表されたが、それが突然取りやめになったのだ。アメリカとしてもこんな会談をやる意味がなかったのだろう。 それは当然の話であろう。なにせ日の害相は天皇陛下に宣戦布告をした岡田なのだから。しかもそれだけに飽き足らず、天皇は植木屋になれと

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    そうか,ボーガスニュース的ネタブログでしたか。それならそれで。
  • asahi.com(朝日新聞社):新政権、憲法どこへ 小沢幹事長「法の番人」封じ - 政治

    国憲法が1946年に公布されてから、3日で63年。改憲問題をめぐる民主党の対応に注目が集まるなか、小沢一郎幹事長が唱える「官僚答弁の禁止」が論議に悪影響を及ぼしかねないと心配する人たちがいる。ただ、目の前の課題や党内事情もあって、新政権にとって改憲は「後回し」の状態だ。  「これは官僚批判の名を借りて、憲法の解釈を変えてしまおうという思惑では」  神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は、ニュースで見かけた民主党の動きを気にかけている。  発端は先月7日の小沢一郎幹事長の記者会見。「法制局長官も官僚でしょ。官僚は(答弁に)入らない」と語り、国会法を改正して内閣法制局長官の国会答弁を封じる意向を示した。  内閣法制局は「法の番人」とも呼ばれる。法理を駆使して、ときの政府の意向をかなえる知恵袋の役を果たす一方で、例えば海外での武力行使をめぐって「憲法9条の下ではできない」との見解を守

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    ハイクでのやりとりの違和感の正体はこれか。もしご当人がこのブクマコメ見ていたら,お医者に行くことをお勧めしたい。<お気に障ったら申し訳ないと思うけど,これは本心からのご忠告。
  • きまぐれな日々 日本人はわざわざ自分から金持ち・大企業に奉仕するのか?

    前回のエントリ「谷垣禎一・安倍晋三・城内実「民主党は社会主義」の大合唱」に関連するが、このところ、私がよく見に行くブログで、「小さな政府、大きな政府」、あるいはデフレスパイラルについて論じたブログのエントリが注目を集めているようだ。 ところが、それらについた「はてなブックマーク」を見ていると、驚くほど新自由主義的な考え方をする者が多い。これは、衆院選前にはさほど目立たなかった現象で、おそらく、「政権交代熱」の冷めた人たちがネットでの政治談議にあまりかかわらなくなり、根強く存在している小泉構造改革の支持者たちの意見が浮かび上がってきたのではないだろうか。下記URLのうちいくつかを眺めてみられるとわかると思う。 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20091023/1256302802 http://b.hatena.ne.j

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • Trick or Treat

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    ホワイトハウスのハロウィーン。
  • 欧米から非難「棚にまでマグロか!」日本女性による乱獲報道で - bogusnews

    乱獲による個体数減少が国際的に問題となっているマグロ。世界一の消費国である日にはかねてから厳しい目が向けられてきたが、とある日人女性のトンデモない行状が報道されたことで 「日人のマグロ虐待はもはや異常」 と、欧米を中心に非難の世論が沸騰している。このままではクジラに続きマグロも完全禁漁の憂き目を見る可能性すらでてきた。 日人のマグロ乱獲批判のきっかけとなったのは、2日に伝えられた日発のひとつのニュースだった。欧米各紙に翻訳掲載されたその記事には 「日のミユキ・ナカジーマという女はマグロをたくさん密漁しており、棚からマグロがこぼれおちるほど家にためこんでいる」 とあった。 この記事を読んだ欧米の動物愛護運動家らは 「べもせず棚から落ちるほどためこむとは、用や文化といった大義名分で言い訳できない。単なるマグロ虐殺だ」 と激怒。マグロの即時全面禁漁を訴える署名活動をはじめた。ヨ

    欧米から非難「棚にまでマグロか!」日本女性による乱獲報道で - bogusnews
  • 2ちゃんねる書き込み激減 岡田外相削除要請でアクセス規制

    岡田克也外相が自らの発言を捏造されたとして、2ちゃんねるに削除要請をしている問題にからみ、2ちゃんねるの書き込みが激減するという現象が起きた。削除要請をしたスレッドで「迷惑行為」にあたる書き込みが大量にされたため、大規模なアクセス規制が実施されたのが原因とみられる。 2ちゃんねるなどインターネットの話題を紹介している情報サイト「デジタルマガジン」を運営するフリーライターの篠原修司さんによると、2009年10月28日深夜に2ちゃんねるで大規模なアクセス規制が実施された。 2ちゃんねるでは書き込みの削除を要請する場合、専用の「削除依頼スレッド」を立てる必要がある。削除の是非をボランティアの「削除人」に判断してもらうためだ。しかし岡田外相の事務所が立てた「削除依頼スレッド」では、削除とは関係ない無意味な書き込みをして「迷惑行為」と認定されるケースが頻発。匿名掲示板という性格上、ユーザー単位での規

    2ちゃんねる書き込み激減 岡田外相削除要請でアクセス規制
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つけた海外のふぁぼったーユーザーに Twitterで直接インタビューしてみた。 インタビューに答えてくれたのはjoshsharpさん、メルボルンのWeb開発者らしい。 Togetter(トゥギャッター) - まとめ「なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか(インタビュー原文)」 やりとりはとぅぎゃったーにまとめたので、簡単な和訳を記します。 インタビュー ―― こんにちは、私はふぁぼったーの開発者です。海外の方の意見が知りたいので、ふぁぼったーとFavstarについて質問していいですか? joshsharp: いいですよ、お役に立てれば。 :)

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    ツイッターは英語コミュニティだよね。
  • NHKでの東海大・山田吉彦教授の主張を真っ向から否定する関門海峡水先案内人の証言が朝日新聞に掲載

    今日の朝日新聞の記事で、関門海峡の護衛艦「くらま」炎上事故の件について、「くらま」を擁護する水先案内人の弁が掲載されていました。 関門海峡の船舶往来、15年で3割増 危険性指摘する声:朝日新聞関門海峡で20年以上水先案内をしていた男性は「船の数が増えたこともあり、ルールを守らない無免許運転のような外国船が目立つようになった」と言う。今回事故のあった早鞆(はやとも)瀬戸で航路の右端を西へ通航していると、対向する船が「左側通航」をしてくるため、ぶつかりそうになる。「右側は浅瀬だから右には舵(かじ)を切れない。速度を落として、相手がよけてくれるのを待つしかなく、お手上げ状態です」という。 今回の事故のあった早鞆瀬戸の航路を西へ通行していたのは、護衛艦「くらま」です。右側は浅瀬で右に舵は切れず、速度を落とす以外に対処の方法は無く、「くらま」はお手上げ状態だったという事です。 ・・・で、どうして事故

    NHKでの東海大・山田吉彦教授の主張を真っ向から否定する関門海峡水先案内人の証言が朝日新聞に掲載
    zyugem
    zyugem 2009/11/03
  • 幸福実現党の研究(12)映画「仏陀再誕」徹底分析[絵文録ことのは]2009/11/03

    公開前日に駅前で簡単なアンケートに答えるとただでチケットがもらえた幸福の科学の映画「仏陀再誕」。無駄にするのももったいないので、幸福実現党の研究の一環として、先日、丸の内TOEI1にて観賞してきた。 再誕の仏陀として描かれる「空野太陽」のルックスが、大川隆法氏の長男・大川宏洋氏と、あろうことか元オウム真理教マイトレーヤ正大師こと「ひかりの輪」代表・上祐史浩氏を足して割ったようであったのが最大のツッコミどころであろう。 結論から言えば、仏陀は再誕せず、大川隆法氏はゴータマ・ブッダの再誕ではなく、幸福の科学は仏陀の教えを知らず、映画としてはストーリーが甘い。 この映画について、硬軟両面から研究分析を進めてみたい。なお、以下の文章でゴータマ・ブッダと記しているのは、いわゆるお釈迦様、釈尊、釈迦牟尼仏のことである。 絵文録ことのは: 連載「幸福実現党の研究」記事一覧 幸福実現党 - 閾ペディアこと

    zyugem
    zyugem 2009/11/03
    オウム真理教との関連
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2009/11/03