タグ

educationに関するs-e-iのブックマーク (5)

  • ミニスカ魔法少女と共に英語を学ぶ「もっと もえがく」のレビューを掲載

    萌える学習ソフト「もえがく」に英語例文や新キャラ,変身シーンなどが追加 もっと もえがく Text by 麻生ちはや 魔法少女を愛でつつギョーカイ用語を英語で学べる サイバーフロントから3月21日に発売される「もっと もえがく」は,愛らしい美少女キャラクターと一緒に楽しみながら英語を学べるという,一粒で二度美味しい学習ソフトだ。2005年にアスクから発売された前作「もえがく」のバージョンアップ版にあたり,30問の英語例文が追加され(計100問収録),さらに新キャラクター「めがみさま」と,魔法少女の変身シーンが追加されている。 英語学習と一口にいっても,長文読解力から語彙力強化,リスニングまで,ブラッシュアップしたい部分に合わせた学習方法が必要だ。もえがくは高校生で習うイディオム50個を中心に構成されており,これが楽しい例文と女の子キャラとのやりとりで,自然と身に付いていくという寸法である。

    ミニスカ魔法少女と共に英語を学ぶ「もっと もえがく」のレビューを掲載
    s-e-i
    s-e-i 2008/03/13
    これはひどいw
  • smart.fm - The place you go to learn.

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。

    s-e-i
    s-e-i 2007/11/27
    SNS型英語学習サイト、らしい。ちらほら見るようになったけど、どうなのかな
  • 日本の教育ってそんなにすごいと思われてるのか! - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    こないだ、一泊四日という強行軍で、日の発展と教育についての話をクウェートでしてきたのだ。日教育は高い経済成長の原動力となりました、でもつめこみ教育やゆとり教育でなかなかうまくいかないし、問題も多発してますよ、というごく標準的な話だ。いや、標準的でもないな。ぼくは日教育が経済成長の原動力といえるかについて、ちょっと疑問を抱いているもので、なぜそれが疑問なのかについてもいろいろしゃべったのだ。この話はまたあとでしよう。 で、みんな結構おもしろがってきいてくれたんだけれど、クウェート側から出た質問で非常に意外だったものがある。「いや俺たちはクウェートの教育がだめで、日教育は完璧ですばらしい成果をあげていると思っていて、今日はいろんなサクセス・ストーリーが聞けると思っていたら、そんなにいろんな問題を抱えているとは知らなかったよ」というものだ。 えー、日教育ってそんなすごいものだと

    日本の教育ってそんなにすごいと思われてるのか! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    ( ゚д゚)ポカーン
  • 代々木アニメーション学院、倒産 | スラド

    民事再生法適用に関するご説明 当代々木アニメーション学院を運営する株式会社代々木ライブアニメイションは年12月6日、東京地方裁判所に民事再生手続きの申立を行いました。 前代表大矢敏行氏による経営の私物化と手形の乱発による資金手当の悪化を防止する為の申立です。 10月下旬 大矢敏行氏 は学院代表を辞任したにもかかわらず、その後も学生の授業料・学費振り込み口座である三井住友銀行新宿西口支店の通帳と印鑑を新代表に引き継がないなど、その資金を今日も私物化している状況にあります。 当学院としては、趣旨が不明確な手形小切手の決算資金に学生の尊い授業料・学費を使うことは甚だ不意であり、経営を健全化する目的で今回の申立をした次第であります。再生手続き開始決定が15日以内に出されることにより、手形小切手の決済を行わないことが法的に正当化されることになります。 当学院は教職員一丸となって伝統のある学院の

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    Σ(゚Д゚)
  • 教育基本法と真の国益について (内田樹の研究室)

    教育法が委員会を通過した。 これまで何度も申し上げたとおり、教育については国は口を出さない方がいいと私は思っている。 それは「国が教育に口を出さない方が私にとってよい」ということではなく、「国が教育に口を出さない方が国にとってよい」と思っているからである。 忘れてもらっては困るが、私は熱烈な愛国者であり、日が住みよい国になって、日国民がにこにこ幸福に暮らすことを切望する点において、私の愛国心を超える人間としては急に訊かれると村上龍くらいしか思いつかないくらいくらいのパトリオットなのである。 加えて、ガバナンスのコストをできるだけ削減したいと望んでいる点においては、おそらく日国官僚のうちで私以上に計算高い人間を探すことはまずもって至難の技であろう。 その私が言うのだから、信じて欲しい。 教育のことはそれぞれの教育現場で各自好きにやってもらうのがもっともコストパフォーマンスがよい。

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    教育は国家が管理しない方がよい、という提言。なるほど。うむ。
  • 1