タグ

keyboardに関するs-e-iのブックマーク (12)

  • 彼氏のキーボードが、トラックボール付きだった。グリグリ! エルゴノミクスデザインのトラックボール付きキーボード

    彼氏のキーボードが、トラックボール付きだった。グリグリ! エルゴノミクスデザインのトラックボール付きキーボード2009.12.07 22:00 この、キーボードだとネットサーフィンしながら、原稿書くときも、ホームポジションから手を離さなくてもよいから、便利かも。 サンワサプライから、この度発売されたのは、キーボードとトラックボールが一体となったキーボード。人に優しいエルゴノミクスデザインで、リストレストも付いています。 マルチメディアキーやショートカットキーもついてるので、ホームポジションからあまり手を離すことが無く、慣れると直感的な操作ができるかも。 キーボードの大きさがやや大きいかなという気がしないでもないけど、僕みたいに、机の上が散らかっていて、極端にマウスの可動域が狭い人や、ワイヤレスマウスが探せなくなってしまう人にもいいかも。 参考価格は、7,980円なので、キーボードとマウスを

    彼氏のキーボードが、トラックボール付きだった。グリグリ! エルゴノミクスデザインのトラックボール付きキーボード
    s-e-i
    s-e-i 2009/12/08
    トラックボールはもっと市民権を得ていい
  • 【レビュー】キーボードマニアにも推奨! DHARMA TACTICAL KEYBOARD「DRTCKB91UBK」 | パソコン | マイコミジャーナル

    フットワークを向上するゲーミングキーボード 蝶のように舞い、蜂のように刺す。対戦射撃ゲームのプレイヤーなら、こんな常套句が似合うほど華麗に立ち回りたい。そんな願望に一歩近づくキーボードが登場した。DHARMAPOINTがリリースした「DHARMA TACTICAL KEYBOARD」だ。外観はごく一般的なテンキーレスのミニキーボードで、ゲーム用のホットキーがあるわけでもない。いったいどこがゲーム用なのかと思う。しかし、触ってみるとすぐに分かった。アクションゲームファンならこの操作感の虜になるかもしれない。 「DHARMA TACTICAL KEYBOARD」。外観は一般的なテンキーレスキーボードだ 付属品。交換用キートップ、キーストッパー、キー取り外し冶具 "思いのままに動く"とはこういうことだ。 理屈は後回しにして、まずは独特のプレイ感覚を説明したい。テストで遊んだゲームはFPS(一人称

    s-e-i
    s-e-i 2008/07/04
    これはよさげな予感、というかシステム的にはRealforce+αな感じ
  • ロジクール、Bluetooth接続のMX Revolutionとキーボードのセット

    4月18日 発売 価格:オープンプライス 株式会社ロジクールは、ハイエンド向けBluetooth対応ワイヤレスキーボードとマウスのセット「Cordless Desktop MX5500 Revolution」を4月18日より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は19,800円。対応OSは、Windows XP/Vista。 マウスは2006年9月に発売された「MX Revolution」の機能をそのままに、Bluetoothへ対応させたもの。ホイールを回した際のクリック感の有無を、回転速度や設定に応じて自由に切り替えられる「MicroGearプレシジョンスクロールホイール」を搭載する。 このほか、左右クリックボタン、検索ボタン、進む/戻るボタン、アプリケーション切り替え用のホイール状レバーを装備。検索ボタンは、ブラウザやエディタなどでテキストを選択してから押すと、あらかじめ指定した

    s-e-i
    s-e-i 2008/04/03
    マウスだけほしい
  • 軽・薄・短の無線キーボードに陶酔する――「Apple Wireless Keyboard」

    前回のこのコーナーで有線タイプの「Apple Keyboard」を取り上げたが、今回はそのワイヤレス版となる「Apple Wireless Keyboard」を紹介しよう。 このApple Wireless Keyboardは、Bluetooth接続のワイヤレスキーボードで、一言で言えばApple Keyboardから10キーとケーブルを取り去ったものだ。酸化皮膜処理を施したアルミニウムボディや、MacBookと同じキー形状と縦横が15×15ミリの主要キーという構成は共通だが、サイズは283(幅)×130(奥行き)×18(高さ)ミリとスリムさはそのままに小型化を実現している。有線タイプを人に見せると「薄っ!」という反応が多かったが、ワイヤレス版では「薄っ!」に「小さっ!!」という言葉が加わり、さらに「いいなぁ、コレ」という反応を示すケースが多かった。それだけ、見ためのインパクトは強烈だ。イ

    軽・薄・短の無線キーボードに陶酔する――「Apple Wireless Keyboard」
    s-e-i
    s-e-i 2007/10/23
    薄くて小さくて軽くてワイヤレスってのはすばらしいんだけど、キーボードは打鍵感ってのがあるから難しいよなあ・・・
  • ダイヤテック、Realforce89のデザインを一新するメタルカスタムキット | パソコン | マイコミジャーナル

  • なぞのダイアリー: Winでもコマンド+スペースを!

    Winでもコマンド+スペースを! ぼくは今ではMacもWinも同じくらい使う。 でもやっぱりMacユーザなのだ。その最たる例が日本語入力のオンオフ。 Macではコマンドキー(リンゴマーク)+スペースでインプットメソッドを 切り替えるのだが、それが体に染みついてしまっている。 「カナ」キーを使うひともいるけど、自分はUSキーボード派のため無縁だ。 なので、Windowsで文章を打っているときもついやってしまう。 コマンドの位置にあたるのはAltキー。+スペースでむなしく響く警告音。 あぁ、これで日語オンオフできたらな〜。 この悩みをかつての職場のプログラマに相談したところ、 ソフトを作ってくれるという。やったー! こうしてできたのが、その名もCmdSpace(コマンドスペース)。 Alt(Windowsキー、Ctrlに変更可)+スペースでMacみたいに使えちゃうのだ。 同じ悩みを持つひとの

    s-e-i
    s-e-i 2007/06/06
    Parallels上での日本語入力用に
  • アシストオン | AssistOn

    Sorry, Page Not Found. (404) お探しのページがみつかりません。ごめんなさい。

    アシストオン | AssistOn
    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    Macに白HHKはいいなあ
  • Happy Hacking Keyboard Lite2にMac専用モデル--英語配列とかな無刻印

    PFUは1月25日、高性能なコンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard Lite2」シリーズの新製品として、Macintosh専用モデルの発売を開始した。 今回発売された「Happy Hacking Keyboard(HHKB)Lite2 for Mac」は、キータイピングの快適性と操作性で定評のある高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboardの廉価版にあたるHappy Hacking Keyboard Lite2シリーズの新製品となる。 従来製品と同じく、通常の英語配列のモデルと、日語配列でありながらキートップには英字のみ刻印されている「かな無刻印」モデルが存在する。なお日語が刻印されたモデルはラインアップされていない。 Macintosh専用モデルの特徴として、体のカラーリングを従来製品よりも明るいスノーホワイトとし、キートップの

    Happy Hacking Keyboard Lite2にMac専用モデル--英語配列とかな無刻印
    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    お、ついにMac版が
  • Raptor Gaming Technology「RAPTOR-GAMING K1」:打ち心地満点のゲーム用キーボード

    Raptor Gaming Technology「RAPTOR-GAMING K1」:打ち心地満点のゲーム用キーボード2007.01.12 08:00 最近、ゲーマー向けのキーボードが流行しているようです。 Gizmodoでもいくつか取り上げてきましたが、今回のはちょっと違います。 「RAPTOR-GAMING K1」は、キーボードの交換キートップが8つ付属しており、任意のキートップを交換することができます。交換キートップには蛍光塗料が塗布されているので、暗闇でも光ります。なので暗い部屋でも快適にゲームができます。 が! そんなことはもうどうでもいいのです!! キーボードマニアな方々がもっとも注目するのは、このキーの配置です。そう、あの名機といわれているCherry社の省スペースキーボード「G80-1800」シリーズとまったく同じ。そして、キースイッチには同じくCherry社の黒軸スイッチ

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    RealforceとHHK大好きだけどゲーミングキーボード系も試したいな
  • 改善キーボード (Colemak.com) | 100SHIKI

    改善キーボード (Colemak.com) November 30th, 2006 Posted in 未分類 Write comment たとえばBackSpaceキーをCapsLockキーに割り当てるだけで指の移動は20%軽減される。 もしあなたがキーボードから来るさまざまなストレスや疲れを感じているならばColemakを試してみてもいいかもしれない。 このサイトでは従来のキーボード配列から移行しやすくしつつも、生産性をあげるための新しいキーボード配列を提唱している。 よく使うショートカットキー(CTRL+Cとか)はそのままに、よく使うキーを打ちやすくしてあるのだ。 なお、このサイトでは自分のキーボードをその配列に変えるドライバーも用意されている。 もともと現在の配列はキーを打つのが遅くなるように作ってあるだけに、当に生産性をあげたい人は検討してもいいのかもしれないですね(出先でキー

    改善キーボード (Colemak.com) | 100SHIKI
    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    US配列くらいならまだしもQWERTYじゃない配列は今更使えないかもしれない。たとえそれが本当は良かったとしても…。
  • キーボードのお店 ★★★ ShopU本店

    (=^o^=) ショップユーです。 ShopU店長 STARTのブログ 楽天市場 セレクト通販ShopU YahooJAPAN ShopU店 メルカリShops なにこれショップユー YouTubeチャンネル a41ch ShopU@アマゾン 佐川急便 追跡 ヤマト運輸 追跡 日郵便 追跡 (株)玉手箱

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    Keyboardを探すなら。
  • ロジクールのマウス、キーボード、ウェブカメラ、ヘッドセット、スピーカーなどで、デジタルの世界をより快適にお楽しみください。

    数量限定 アウトレットセール開催中 オンラインストアでは、数量限定にてアウトレットセールを開催中です。また、5,000円以上ご注文いただくと、送料が無料に! アウトレットはこちら 「誰でも簡単にUstreamでライブ配信」を支援するサイトオープン Ustream配信初心者を支援するウェブサイト「みんなでUST(通称:ミンスト)」 が公開中! 3ust.comはこちら!

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    Bluetoothな充電式ワイヤレスキーボード。充電式!Bluetooth!こういうのを待っていた!
  • 1