タグ

2017年6月29日のブックマーク (13件)

  • 日本の医療の「質」は世界最高レベル?最新の国際調査で発表(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あたりまえのように受けている日の医療の「質」。国際的に見た場合、どんなものなのでしょうか? 先月、国際的に権威のある専門誌Lancet(ランセット)に、保健医療の質の高さやアクセスの容易さを世界195か国で調べ、ランキング化した調査が発表されました(文献1)。 論文へのリンクはこちら さっそく、日のランクを確認してみます。 文献1より抜粋上の表は、ランキング上位13位までを抜粋したものです。日は11番目。つまり世界195か国中で11位ということでした。 ちなみに国名の横についている数字(HAQスコア 注1)は、医療の質を示す「総合得点」のようなものですが、日は89点となっています。世界4位にランクされているスウェーデンでも90点ですから、その差はわずかです。 ちなみに、得点が飛びぬけて高いアンドラ公国(95点)は人口7万人あまり、アイスランド(94点)も33万人あまりと人口規模が小

    日本の医療の「質」は世界最高レベル?最新の国際調査で発表(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    "この研究によれば、社会状況が近い国で比較した場合、日本の医療の質は「世界最高レベル」と評価されているようです" 元論文は Lancet 。記事中にリンクあり。
  • 下村氏説明、規正法抵触か 加計側がパー券購入依頼 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 自民党の下村博文幹事長代行を支援する政治団体が学校法人「加計学園」(岡山市)の元秘書室長から政治資金パーティー券の代金を受け取った問題で、下村氏は29日の記者会見で「元秘書室長が知り合いに購入を依頼した」と説明した。識者からは、元秘書室長の行為は政治資金規正法の「あっせん」に当たる可能性があり、下村氏側が政治資金収支報告書に代金を記載していないことは同法に抵触する疑いがあるとの指摘が出ている。 下村氏によると、元秘書室長は13年と14年、計11の個人、法人が購入した政治団体「博友会」主催のパーティー券代金、それぞれ計100万円を下村氏の事務所に持参した。

    下村氏説明、規正法抵触か 加計側がパー券購入依頼 - 共同通信
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    11人ねえ……。そもそも11人だとしても政治資金規正法に抵触する可能性あり、と。いやはや。
  • 文科省の文書 共有の在り方など明確なルール作り急ぐ | NHKニュース

    国家戦略特区での獣医学部の新設をめぐって、文部科学省の職員が作成した文書やメールの取り扱いが議論となったことを受け、義家文部科学副大臣は、文書の共有の在り方などについて明確なルールづくりを急ぐ考えを示しました。 こうした中、義家文部科学副大臣は29日、記者団に対し、「文書の管理などの扱いが個人任せになり、私文書がいつのまにか共有フォルダに入っていたこともあった。職員の中には、『個人メモなどを作成して大丈夫か』という不安も広がっている」と述べました。 そのうえで、義家副大臣は「文書の取り扱いのルールをしっかりしなければならない。文書を作ることさえ萎縮してしまう風潮を打破するため、ルールの再確認が必要だ」と述べ、文書の共有の在り方などについて明確なルールづくりを急ぐ考えを示しました。 こうした文書の管理や保管をめぐっては、政府も、職員の間で共有された文書やメールを公文書と認定して保管する場合の

    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    ルール作りはぜひとも必要だと思うんだが、この記事を読む限りでは改悪されるだけなんじゃないかという懸念が拭えないのだけれども……。いいのかねえ、この認識から始まる見直しで。
  • 乳児の「尊厳死」認める判決、両親の希望に反して 英高等法院

    新生児の手に触れる母親の指。フランス北部ランス(Lens)の病院にて(2013年9月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【4月12日 AFP】英高等法院は11日、回復の見込みのない病気に侵された乳児について、治療のために米国に連れて行きたいと両親が希望しているにもかかわらず、医師らが乳児を「尊厳死」させることができるとの判決を下した。 ニコラス・フランシス(Nicholas Francis)判事は、生後8か月の男児チャーリー・ガード(Charlie Gard)ちゃんに対して英ロンドン(London)で行われている延命治療を終わらせるべきだという判決を下した。同判事は「極めて心が重い」が「完全な確信」を持って判断したと述べた。 チャーリーちゃんは、まれな遺伝子疾患を発症しており、脳に損傷を負っている。裁判所から助言を求められた専門家らによると、チャーリーちゃ

    乳児の「尊厳死」認める判決、両親の希望に反して 英高等法院
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
  • 特別支援教育資料(平成28年度):文部科学省

    平成29年6月(2017) 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 ○資料のデータは、学校基統計及び特別支援教育課業務調査等を用いた。 ○特に断りのない限り、資料のデータは各年度5月1日現在のものである。 (最新のデータは平成28年5月1日現在。) ○平成18年度以前のデータ等については、特殊教育、盲学校・聾学校・養護学校、 特殊学級等の旧名称で表記しているところがある。 ○文で使用している略称は以下のとおりである。 【障害種別】 視…視覚障害 聴…聴覚障害 知…知的障害 肢…肢体不自由 病…病弱 【学部】 幼…幼稚部 小…小学部 中…中学部 高…高等部 【設置者】 国…国立 公…公立 私…私立 ○「-」はデータなしを示す。 ○割合については、値を四捨五入しているため、各区分の割合の合計が100%にならない場合がある。 【第1部 集計編】 1 概要 (1)特別支援学校数、学校設置基

    特別支援教育資料(平成28年度):文部科学省
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    平成28年度分が出た。講演用の資料とか、いろいろ差し替えないとな。
  • 欧州人権裁判所、遺伝子疾患の赤ちゃんの「尊厳死」認める判断 英判決を支持

    新生児の手に触れる母親の指。フランス北部ランスの病院にて(2013年9月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【6月28日 AFP】欧州人権裁判所(ECHR)は27日、まれな遺伝子疾患を発症している赤ちゃんの延命治療を終わらせるべきとした英高等法院の判決をめぐり、最終的にこの判決を支持する判断を下した。 フランス北東部ストラスブール(Strasbourg)にあるECHRは2週間前、まれな遺伝子疾患を発症し、脳に損傷を負っている生後10か月の男児チャーリー・ガード(Charlie Gard)ちゃんに対し「適切な」治療を継続するよう英政府に命じる暫定的な判断を下していた。 一方でこれに先立ち、両親は治療のためにチャーリーちゃんを米国に連れて行きたいと希望していたが、英高等法院は「尊厳死」が認められるべきとの判決を下していた。 チャーリーちゃんの治療を行う英ロンド

    欧州人権裁判所、遺伝子疾患の赤ちゃんの「尊厳死」認める判断 英判決を支持
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    このニュースに「尊厳死」という用語を使ってよいものなのか。違和感はあるんだけどなあ。
  • どの子に「日本語指導が必要」なのか、客観的測定採用校4分の1―曖昧な判断実態明らかに(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    実態把握難しい中で、貴重な手がかりとなる数少ない調査文部科学省は2017年6月13日、『「日語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(平成28年度)」の結果について』を公開しました。この調査では、全国の公立小、中、高校、義務教育学校と中等教育学校、特別支援学校において、日語がわからない子どもが43,947人在籍していることが明らかとなりました。 外国にルーツを持つ子どもたちの実態は、日国籍の子どもが含まれていて調査対象者を特定しづらいことや、学校に就学していない状況の子どもがいることなどから、正確な実態把握は難しいと言われています。 中には、熱心な自治体や研究者が独自に調査を行うことがありますが、全国規模での調査ではなく、この文科省の調査が日に暮らす、外国ルーツの子どもたちの実態を知る数少ない手がかりのひとつと言えます。(他には国勢調査ベースのものなど) 新たに踏み込んだ調査

    どの子に「日本語指導が必要」なのか、客観的測定採用校4分の1―曖昧な判断実態明らかに(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 不明児童、依然全国28人=3人は虐待可能性-厚労省:時事ドットコム

    不明児童、依然全国28人=3人は虐待可能性-厚労省 自治体に住民登録しながら居住実態が把握できない所在不明の18歳未満の子どもが、今月1日時点で28人いることが29日、厚生労働省の調査で分かった。うち3人については過去に虐待の情報などがあり、事件に巻き込まれた可能性もあるという。各自治体は警察や児童相談所と連携し、安否確認を急いでいる。  調査は全国の1741市町村を対象に実施した。昨年6月1日時点で乳幼児健診を未受診だったり、学校に来なくなったりした1630人について各自治体が調査。今年6月1日までに、出国確認や家庭訪問などで1602人については所在が確認できた。57人は虐待の疑いがあり、一時保護を行ったケースもあったという。  残る28人(男15人、女13人)は所在不明で、うち3人は就学させていないなど虐待の可能性がある。11人は調査が始まった2015年から行方が分かっていない。  2

    不明児童、依然全国28人=3人は虐待可能性-厚労省:時事ドットコム
  • afcp on Twitter: "この障害者によるバスや飛行機での戦い方をどう受け止めるかというのは、レベルは違うけど、tone policing https://t.co/Xv9vDf4iIB と同じテーマなのかも。 "私達がどのようにアクティビズムに取り組むかや私達の経験をどう語るかを指図なんて出来ない。""

    AFCP
    AFCP 2017/06/29
  • バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。

    TAIWAN, CHINA - APRIL 23: (CHINA MAINLAND OUT) Japanese writer Hirotada Ototake shared positive spirits with school kids on Tuesday April 23, 2013 in Taipei, Taiwan, China. (Photo by TPG/Getty Images)

    バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    “何のことはない。事前連絡をしたところで、結局は乗れないのだ”
  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    "いじめは長期間にわたり続いているものと思われるが、スーザンの口から語られたことはない。"
  • 上院議会=「もっと連邦政府の支援を」=日語学科のブラジル人学生を派遣?!=デカセギ子弟の教育問題公聴会 – ブラジル知るならニッケイ新聞WEB

    ホーム | 日系社会ニュース | 上院議会=「もっと連邦政府の支援を」=日語学科のブラジル人学生を派遣?!=デカセギ子弟の教育問題公聴会 連邦上院の教育文化スポーツ委員会(CE)は14日、「在日ブラジル人子弟の教育問題」公聴会を行った。言葉や文化の違いによる障害が大きいため、在日ブラジル人子弟らの日教育機関への適応が難しく、退学の問題が頻発している点などを発表者らは指摘した。教育レベルの低下により、ブラジル人子弟による不登校や非行、少年犯罪を招いていることも話し合われた。 教育省(MEC)のカルラ・バロゾ・カルネイロ顧問は教育問題への対策として、ブラジルの大学の日語学科で学ぶ学生による、在日ブラジル人子弟への課外プログラムを提案した。両国間で合意されれば、学科の修了時に半年ほど奨学生として日の大学で研修を受け、モニターとして子弟らが通う教育機関で放課後の補習プログラムや、ブラジル人

    上院議会=「もっと連邦政府の支援を」=日語学科のブラジル人学生を派遣?!=デカセギ子弟の教育問題公聴会 – ブラジル知るならニッケイ新聞WEB
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    "自閉症の疑いがあると診断された就学義務年齢のブラジル人子弟は全体の6・15%" "元在日ブラジル総領事館員はこの数字を、異文化に住む外国人児童の扱いを知らない医者の「不確かで軽率な診断」と疑問視"
  • “皮肉”を見破る機械翻訳システム登場...自閉症患者などの会話理解を促す

    テクニオン・イスラエル工科大学の研究チームが、SNS上の皮肉表現を解釈する機械翻訳システム「サーカズム・サイン(Sarcasm SIGN)」を開発した。文面における皮肉表現を抽出・翻訳するシステムの開発としては今回が初めての取り組みだ。 皮肉表現を非皮肉表現へと変換する機械翻訳技術を採用しており、強い皮肉的意味を持つ言葉を識別するよう訓練されている。研究チームは「#sarcasm」のタグが付いた3千件に及ぶツイートから成る言語データベースを編纂し、その後5名の人間の専門家が各ツイートを非皮肉表現へと変換した。 皮肉的な意味合いを込めて人を賞賛する際に「awesome」という単語が使われることがある。しかしながら、自閉症やアスペルガー症候群の傾向がある人は「awesome」の意味を理解することが困難である。そこで「サーカズム・サイン」を用いることで、「awesome」を非皮肉表現である「te

    “皮肉”を見破る機械翻訳システム登場...自閉症患者などの会話理解を促す
    AFCP
    AFCP 2017/06/29
    いずれは実用的な精度でできるようになるんだろうねえ。