タグ

ブックマーク / medley.life (19)

  • 自閉症スペクトラム障害の子供に食事療法は効く?

    2017.08.02 | ニュース 自閉症スペクトラム障害の子供に事療法は効く? 文献の調査から from Pediatrics 自閉症スペクトラム障害に対する事療法の研究 自閉症スペクトラム障害はアスペルガー症候群などを含みます。広汎性発達障害の一部とされる場合もあります。原因は不明です。 アメリカのヴァンダービルト大学の研究班が、自閉症スペクトラム障害の治療としての事または栄養補充としてこれまでに研究されている内容を調査し、小児科専門誌『Pediatrics』に報告しました。 効果を十分に示したものはない 調査により、採用基準を満たした19件の研究が見つかりました。そのうちバイアス(データが偏ること)が入っている恐れが小さいと見られたものは4件だけでした。効果について次の結果が得られました。 オメガ3脂肪酸のサプリメント:問題行動に変化なし、わずかな害あり(低い質の証拠) 酵素(

    自閉症スペクトラム障害の子供に食事療法は効く?
    AFCP
    AFCP 2017/08/03
    "自閉症スペクトラム障害に対して、食事や栄養補充による効果は示されていないとした報告を紹介しました" 元論文は Pediatrics の系統的レビュー。記事末尾にリンクあり。
  • 線維筋痛症のあらゆる治療法を調べた結果、欧州学会が唯一「強く支持」したものは?

    線維筋痛症は全身の筋肉の痛みを起こす原因不明の病気です。確実な治療法は知られていません。これまでに無数の治療法が試されてきました。ヨーロッパの学術団体が治療の研究報告を集めて評価し、実際の治療に勧められるものをまとめました。 ヨーロッパリウマチ連盟による最新の推奨 ヨーロッパリウマチ連盟(EULAR)が専門誌『Annals of  the Rheumatic  Diseases』で報告した、線維筋痛症の治療に対する推奨を紹介します。2008年にも推奨が出されていましたが、以後の研究の内容を含めて新しい推奨に更新されました。 12か国から集まった研究班は、線維筋痛症の治療に関するこれまでの研究報告を集めて評価しました。研究報告の集め方、評価の仕方は一定のルールに従い、見つかったすべての治療法を同じ基準で評価しました。 「強く支持」は運動のみ 2,979件の研究報告が見つかりました。 見つかっ

    線維筋痛症のあらゆる治療法を調べた結果、欧州学会が唯一「強く支持」したものは?
    AFCP
    AFCP 2016/09/09
    "世の中には困っている人につけ込んで効果不明な「治療」を勧める人もいますが、うたい文句に流されず冷静に判断するためには、すでに試されてわかっていることを知っておくことが役に立つでしょう"
  • 子供の発達の遅れはむやみに調べないほうがいい、カナダの研究班が推奨

    子供の発達障害については不確かな情報も出回っていて、何に気を付ければいいのか心配になります。研究データをもとに、明らかな発達の遅れを指摘されていない子供に検査をしすぎないように勧めるガイドラインが出されました。 ◆1歳から4歳の一見正常な子供は検査するべき? カナダ予防ヘルスケア作業部会(CTFPHC)が2016年3月に発行した、発達の遅れのスクリーニング(症状がない人を含めて広い対象者全員から病気を見つけ出す検査をすること)についてのガイドラインを紹介します。 ガイドラインの対象は、1歳から4歳で発達の遅れを指摘されたことがなく、両親と主治医が発達の遅れについて特定の懸念を示したこともない子供とされました。 ガイドラインの著者らは、これまでに行われた質の高い研究からデータを集めて推奨をまとめました。 ◆検査をしても結果につながらない 見つかった研究データから、次の結果が得られました。 1

    子供の発達の遅れはむやみに調べないほうがいい、カナダの研究班が推奨
    AFCP
    AFCP 2016/08/17
    一次スクリーニングに関して。まあ、そうかな。元のガイドラインはこちら http://www.cmaj.ca/content/188/8/579.full 。全文が無料で読める。
  • 引きこもりの20歳男性がジョギングで脳の血流を改善させた結果

    引きこもりは人に自覚があってもなかなか変えられないことがありますが、医学的なサポートの方法は確立していません。自治医科大学の研究班から、引きこもりで入院した20歳男性が3か月のジョギングで改善した例が報告されました。 ◆hikikomoriとは? ここで紹介する報告には、中学生のころからの引きこもりで入院した20歳男性の経過が記されています。 研究班は、英文の報告の中でhikikomoriという言葉を「深刻な社会からの撤退」と説明しています。引きこもりには薬が効果を表す場合もありますが、完全な解決にはなりません。 ◆入院して抗うつ薬治療を開始 報告されている男性は、引きこもりの治療のため家族に説得され、人同意のもとで入院しました。 検査の結果、社会不安障害と軽度の精神遅滞と診断され、抗うつ薬の治療が開始されました。 抗うつ薬で若干の効果が現れました。 ◆ジョギングで脳の血流が改善 入院

    引きこもりの20歳男性がジョギングで脳の血流を改善させた結果
    AFCP
    AFCP 2016/08/08
    "週に3回、病院の周りを30分研修医と一緒にジョギング" いいなあ、卵がたくさん孵せそうだ。元論文は Clin Pract Epidemiol Ment Health の一例報告。
  • 学年末に生まれた子どもはADHDが多い?

    2016.03.28 | ニュース 学年末に生まれた子どもはADHDが多い? 4歳から17歳の診断頻度を調査 from The Journal of pediatrics ◆台湾の子ども、学年初生まれと学年末生まれの違いは? この研究は、台湾のデータベースを解析する方法で行われました。 4歳から17歳の子ども378,881人のデータが対象となりました。そのうちで、台湾の学年の区切りにあたる8月生まれ(学年の中で一番若い)と9月生まれ(学年の中で一番月齢が上)の子どもを比較して、ADHDと診断される頻度、またADHDの治療を受ける頻度に違いがあるかが検討されました。 ◆学年末生まれだとADHDの診断が多い 次の結果が得られました。 8月に生まれた男の子も女の子も、9月に生まれた男の子・女の子と比べると、ADHDと診断されるリスクが高く(オッズ比1.63、95%信頼区間1.45-1.84、オッ

    学年末に生まれた子どもはADHDが多い?
    AFCP
    AFCP 2016/03/29
    しばらく前にツイートした J Pediatr の論文の紹介記事。末尾にリンクあり。
  • てんかんと自閉症スペクトラム障害は併発しやすい

    2016.02.08 | ニュース てんかんと自閉症スペクトラム障害は併発しやすい 台湾のデータから from European child & adolescent psychiatry ◆てんかん、自閉症スペクトラム障害の発生頻度を解析 研究班は、台湾の1997年から2008年の健康保険データベースをもとに、18歳未満の子どもの経過について統計解析を行いました。 調査開始時に自閉症スペクトラム障害があり、それまでにてんかんと診断されたことのない子どものデータを、自閉症スペクトラム障害がない子どもと比較して、てんかんが新たに発生する頻度に違いがあるかが検討されました。 同様に、新たにてんかんと診断され、その前には自閉症スペクトラム障害と診断されたことのない子どものデータが、てんかんのない子どもと比較されました。 ◆一方があると他方の発生が多い 次の結果が得られました。 自閉症スペクトラム

    てんかんと自閉症スペクトラム障害は併発しやすい
    AFCP
    AFCP 2016/02/08
    元論文は Eur Child Adolesc Psychiatry 。末尾にリンクあり。
  • 大人のADHDはどれぐらい多いのか?

    注意欠如・多動性障害(ADHD)は子どもに多いとされますが、成人にも症状がある人がいます。ドイツ、イギリスなどの研究班が、ヨーロッパ諸国で精神科外来を受診した人のうち、ADHDにあたる人の割合を計算しました。 ◆ヨーロッパの精神科受診者から診断 研究班は、ヨーロッパ8か国にわたる参加施設の精神科外来を受診したすべての患者を対象として、ADHDの診断を行い、全体の中でADHDの診断基準に当てはまる人の割合を計算しました。 ◆15%から17%がADHD 十分な情報が得られた1,986人について、次の結果が得られました。 成人ADHD診断面接に基づいた診断で、DSM-IV-TRの基準によれば患者の15.8%(95%信頼区間14.2%-17.4%)が、DSM-5の基準によれば17.4%(95%信頼区間15.7%-19.0%)が、ADHDと診断された。 精神科外来を受診していた人の中でADHDと診断

    大人のADHDはどれぐらい多いのか?
    AFCP
    AFCP 2016/01/29
    欧州の精神科外来患者における成人ADHDの有病率。当然だがDSM-IV-TR(15.8%)よりDSM-5の基準(17.4%)の方がちょっと多い。日本の成人精神科外来では、大半は診断されてないようには思うけど。 BMC Psychiatry 。
  • ADHDにはゲームリハビリが有効

    注意欠如・多動性障害(ADHD)は、集中が続かなかったり、すぐに動き回ってしまったり、考えなく行動に移してしまうなどの特徴がみられる病気です。今回の研究は、ビデオゲームADHDのリハビリテーションに有用であるかについて、過去の文献を調べました。 ◆過去の14の文献を分析 落ち着きのない行動は、ADHDの特徴の一つとして知られています。薬の治療のほかにも、環境を整えたり行動訓練を行うことで改善が図られます。過去の研究ではゲームの効果を示した報告もみられます。 今回、研究グループは、過去の14の文献からビデオゲームADHDのリハビリテーションに有用であるかを検討しました。 ◆ゲームによって、落ち着きのなさが改善 研究の結果、以下が示されました。 5つの研究(27、28、30、32、38)において、不注意と多動・衝動性の双方が改善された。2つの研究(35、37)において、不注意のみが改善され

    ADHDにはゲームリハビリが有効
    AFCP
    AFCP 2016/01/20
    "ビデオゲームトレーニングによって、落ち着きのなさが改善した" と。系統的レビューだけど、文献数はまだ少ない。元論文は Front Psychiatry かあ。まあ今のところその段階だが、今後に期待。
  • 子どものうつ症状に効く治療法はどれ? 9種類の非薬物治療の効果を検証

    うつ症状の治療には、各種の抗うつ薬のほか、さまざまな精神療法が試されています。多くの研究がありますが、子どもに対して精神療法のうちのどれが優れているかは、合意が確立していません。新しく、多数の研究論文を検証して比較する研究が行われ、9種類の精神療法を比較した結果、対人関係療法と認知行動療法の利点が報告されました。 ◆文献から52件の研究を比較 研究班は、文献検索で見つかった52件の研究論文で、合計3,805人の対象者について行われた9種類の精神療法の報告を検証してまとめました。 ◆対人関係療法と認知行動療法が優位 次の結果が得られました。 治療直後では、対人関係療法と認知行動療法だけが、多くの対照条件に比べてより有効だった(標準化平均差-0.47から-0.96)。 フォローアップ中には、対人関係療法と認知行動療法が多くの対照条件に比べてより有効であり(標準化平均差-0.26から-1.05)

    子どものうつ症状に効く治療法はどれ? 9種類の非薬物治療の効果を検証
    AFCP
    AFCP 2016/01/17
    "9種類の精神療法を比較した結果、対人関係療法と認知行動療法の利点が報告されました" 元論文は World Psychiatry 。
  • 妊娠中の抗うつ薬で子どもの精神に影響が?

    妊娠中にうつ症状が現れたり、うつの治療中に妊娠が始まることがあります。産まれてくる子どものためにもうつの治療は大切ですが、妊娠中に抗うつ薬を使うことで悪い影響はないのでしょうか。 ◆抗うつ薬と自閉症スペクトラム障害の関連性は? 今回の研究では、妊娠中に抗うつ薬を使うことと、子どもの自閉症スペクトラム障害の関連が検討されました。 自閉症スペクトラム障害の子ども1,054人を含む145,456人を対象に、妊娠中に母親が抗うつ薬を服用していたかどうかのデータが集められ、自閉症スペクトラム障害がある子どもとない子どもで、抗うつ薬服用の割合に違いがあるかが統計解析により検証されました。 ◆抗うつ薬使用で危険性1.87倍 以下の結果が得られました。 潜在的交絡因子で調整すると、妊娠中期および/または後期での抗うつ薬の使用は、自閉症スペクトラム障害のリスクと関連していた(乳幼児31人が曝露、調整済みハザ

    妊娠中の抗うつ薬で子どもの精神に影響が?
    AFCP
    AFCP 2015/12/28
    元論文は JAMA Pediatr 。いつまでも論争がつきないテーマだけど、そろそろ大勢は決した、と言っていいのかなあ。
  • 妊娠中の喫煙で子どものADHDは増えるのか?

    妊娠中の喫煙とADHDの関連性は? 今回の研究では、デンマークの調査に登録された968,665人を対象に、多動性障害(HKD)またはADHDと診断を受けた子どもの母親の喫煙状況を調査しました。 ◆妊娠中の喫煙は子どものADHDに関連するが、兄弟姉妹で比較するとそうとも言えない 以下の結果が得られました。 伝統的なコホート解析を使うと、妊娠中の喫煙と子どものADHDに期待通りの関連性が認められた(調整済みハザード比2.01、95%信頼区間1.94-2.07)。 しかし、兄弟姉妹解析を行うと、このような強い関連性は認められなかった(ハザード比1.07、95%信頼区間0.94-1.22)。 妊娠中に喫煙をしている母親は子どもがADHDを発症する危険性が高いものの、兄弟姉妹で比較すると、関連性は低いという結果でした。 筆者らは「我々の結果から見ると、過去に行われた多くの疫学研究で見られた強い関連

    妊娠中の喫煙で子どものADHDは増えるのか?
    AFCP
    AFCP 2015/12/20
    "過去に行われた多くの疫学研究で見られた強い関連性は、母親の喫煙と母親の遺伝的なADHD素因または共有した家族環境の間に強い関係性があったためである可能性がある" 説得力はあるな。
  • 往診とクリニックで子どもの診断に違いが見られるか?

    ◆クリニックで診察を受ける群と往診を受ける群にランダムに振り分け 今回の研究では、オランダの18ヶ月の子ども4,481人をクリニックに通う群と、往診を受ける群にランダムに分け、子どもの発達障害の調査を行いました。 ◆往診の方がより障害の危険性が高い子どもを見つけることができる 以下の結果が得られました。 家でSPARKを用いると、クリニックの受診と比較して、有意により多くのリスクの高い子どもを同定でき(3.7% vs 2.6%)、リスクの増加を伴う子どもは少なかった(19.1% vs 20.7%、全体でp=0.028)。 クリニックと比べて往診で見た子どもの方が、より重度な障害が多く見つかるという結果でした。 オランダの研究結果がそのまま日に当てはまるかどうかはわかりませんが、早期に見つけることで治療に結びつくのであれば、参考にしても良いかもしれません。

    往診とクリニックで子どもの診断に違いが見られるか?
    AFCP
    AFCP 2015/11/14
    "今回の研究では、往診とクリニックのどちらが早く、子どもの発達障害を見つけやすいか検証しました" 訪問したのは看護師(保健師?)。訳文がもう一つなので原文推奨。元論文は Prev Med 。文末にリンクあり。
  • 大人のADHDの治療に、新薬ダソトラリンは有望か?

    2015.09.26 | ニュース 大人のADHDの治療に、新薬ダソトラリンは有望か? 概念実証試験で4週間治療 from Neuropsychopharmacology : official publication of the American College of Neuropsychopharmacology ◆成人患者を対象に、量を変えてダソトラリンで治療 この研究では、ADHDの診断基準を満たした成人の患者が対象となり、4週間の治療を受けました。対象者はランダムに3つのグループに分けられ、ダソトラリン1日1回4mgを使う群、1日1回8mgを使う群、偽薬を使う群とされました。 ◆症状スコアに改善、副作用に不眠など 次の結果が得られました。 4週時点でADHD RS-IVの総スコアにおける改善の最小二乗平均は、偽薬群よりもダソトラリン8mg/日の群で有意に大きかった(-13.9 v

    大人のADHDの治療に、新薬ダソトラリンは有望か?
    AFCP
    AFCP 2015/09/27
    元論文は Neuropsychopharmacology 。文末にリンクあり。ダソトラリンは DNRI という新しいカテゴリーの薬という触れ込みだけど、どうかな。今後に期待。
  • 【取り下げ】成人のADHDに、即時放出型メチルフェニデート(商品名リタリン)は有効か

    注意欠如・多動性障害(ADHD)は子どもに多く、薬の効果がある程度期待できますが、成人まで症状が続く人もいます。治療薬のひとつとして、即時放出型メチルフェニデートの成人に対する効果について、これまでの研究結果がまとめられました。 【要注意:論文取り下げ】 ここで紹介している論文は、この紹介記事の公開より後に取り下げられました。掲載誌のサイトで取り下げの理由が公開されています。 18歳以上に対する過去の研究 メチルフェニデートを有効成分とする薬には、即時放出型(商品名リタリン)と徐放剤(商品名コンサータ)があります。日では、効き目が長時間安定するように作られたメチルフェニデート徐放剤がADHDの治療薬として使われ、即時放出型メチルフェニデートは、日中の眠気などの症状を特徴とするナルコレプシーに使われます。 研究班は、過去の研究のうち、18歳以上のADHDの患者に対して、即時放出型メチルフェ

    【取り下げ】成人のADHDに、即時放出型メチルフェニデート(商品名リタリン)は有効か
    AFCP
    AFCP 2015/09/16
    コクランのレビューが出てたのか。知らなかった。日本の状況では直接役には立たないけど。
  • ADHDの子どもに多かった負傷のリスク、薬剤治療で軽減

    注意欠如・多動性障害(ADHD)の症状に、道路に飛び出してしまうなどの衝動的な行動があります。デンマークの子どもを対象にした研究で、ADHDの子どもでは負傷が多かったが、薬物治療を受けていれば比較的少なかったという結果が示されました。 ◆70万人のデータを解析 研究班は、デンマークの710,120人の追跡データのうちで、ADHDと診断された子どもとそうでない子どもについて、負傷の頻度を比較し、統計解析を行いました。 ◆ADHDがあると負傷が多いが、治療で軽減 解析から次の結果が得られました。 ADHDの子どもは、ADHDでない子どもに比べて、10歳時点(調整オッズ比1.29、95%信頼区間1.22-1.37)と12歳時点(調整オッズ比1.30、1.23-1.37)で負傷しやすかった。5歳から10歳の間で負傷の割合は、ADHDがあり治療を受けなかった子どもでおよそ17%だったことに対して、A

    ADHDの子どもに多かった負傷のリスク、薬剤治療で軽減
    AFCP
    AFCP 2015/08/12
    以前にも紹介した Lancet Psychiatry の論文。日本語の紹介記事が出てた。
  • ADHD治療薬が過食症状の治療に有効

    性障害は、摂障害のひとつで、いわゆる「むちゃい」をしてしまう病気です。今回の研究では、過性障害で見られる過症状に対して、注意欠如・多動性障害(ADHD)の薬が有効である可能性が報告されました。 ◆薬の容量3群(1日30、50、70mg)と偽薬群の計4群にランダムに分類 過性障害患者514名を、ADHDの治療薬であるリスデキサンフェタミンメシル酸塩(日では未承認、2015年7月時点)を1日あたり30mg、50mg、70mg使う3群と、偽薬群の計4群にランダムに振り分け、それぞれの群で過症状の変化を評価しました。 ◆50mgまたは70mgの投薬で偽薬と比べて、過症状の軽減に効果あり 調査の結果、以下のことが見られました。 介入11週間の時点で、対数変換した1週間あたりの過症状の日数は、偽薬と比べて、50mg/日(変化量の最小二乗平均-1.49[標準誤差0.066]、p=.

    ADHD治療薬が過食症状の治療に有効
    AFCP
    AFCP 2015/07/24
    Binge-Eating Disorder (過食性障害、むちゃ食い障害)への中枢刺激薬のRCT。 "過食症(神経性大食症)" はちょっと違う。それはともかく、まあ、効くよね。元論文は JAMA Psychiatry 。
  • 子どもの自閉症スペクトラム障害に効果、ESDMプログラムの後6歳になった子は今

    自閉症スペクトラム障害の原因は解明されていません。周りの人々からの支援や行動療法などによって状態の改善が図られます。比較的新しい試みに、アーリースタートデンバーモデル(ESDM)という支援プログラムがあります。3歳未満の早期から始まる2年間のESDM介入によって、改善効果が報告されていましたが、対象者を介入終了後追跡した結果、6歳時点でも改善が見られたことが新たに報告されました。 ◆介入終了後約2年の経過 研究班は、18か月から30か月の間に始まったESDMの介入を2年間受け、介入終了時点で平均して適応行動などの改善が見られていた39人の子どもを追跡し、6歳時点での状態を調べました。 ◆中核症状に改善 調査から次の結果が得られました。 ESDM群では、平均して、2年のフォロー期間にわたって、全体としての知的能力、適応行動、症状の重症度、挑戦行動について早期介入によって得られた改善を維持して

    子どもの自閉症スペクトラム障害に効果、ESDMプログラムの後6歳になった子は今
    AFCP
    AFCP 2015/06/27
    元論文は http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0890856715002567 JAACAP。"対人関係などに現れる自閉症中核症状が、通常のケアを受けていた子どもに比べて改善していました" だんだん積み上がってきてるな。
  • ADHDに父親も関係?子どもの発達障害と母親・父親の要因

    集中が続かない、動き回ってしまうなどの症状を特徴とする注意欠如・多動性障害(ADHD)は子どもによく見られます。原因はわかっておらず、親の年齢と関連するという説もありますが、関連が見られなかったという報告もあり、フィンランドの大規模なデータを使って検証が試みられました。その結果、母親の年齢と父親の年齢にはともにADHD発症と関連が見られました。 ◆フィンランド1万人のADHD児と4万人の対照群を比較 研究班は次の情報をもとに研究を行いました。 このコホート内症例対照研究において、フィンランド全国の人口に基づいた登録情報から、フィンランドで1991年から2005年に生まれ、1995年から2011年にADHDの診断を受けた人10,409人を、性別、出生日、出生地でマッチした39,125人の対照群とともに同定した。 フィンランドでADHDと診断された約1万人の子どもと、ADHDではない約4万人の

    ADHDに父親も関係?子どもの発達障害と母親・父親の要因
    AFCP
    AFCP 2015/06/25
    元論文 http://www.jaacap.com/article/S0890-8567(15)00186-0/abstract は JAACAP 。
  • PM2.5は自閉症の子どもを増加させるかもしれない

    2015.05.28 | ニュース PM2.5は自閉症の子どもを増加させるかもしれない ハーバード大が1,767名の看護師を調査 from Environmental health perspectives 妊娠中に大気汚染に曝露すると、その後生まれてくる子どもの脳の発達が損なわれる可能性が報告されています。今回の研究では、看護師の健康調査によって得られたデータをもとにPM(粒子状物質)による大気汚染と自閉症スペクトラムの関連性を検証しました。その結果、調べたデータには「自閉症スペクトラムになった子どもの母親は、妊娠中、特に妊娠7-9ヶ月時にPM2.5に触れていることが多い」という関係が見られました。 ◆自閉症スペクトラムとは 社会性やコミュニケーションに関連する脳の働きに、発達段階で障害が出る病気です。発症のメカニズムは完全には解明されていませんが、遺伝的要因の関係が指摘されており、神経

    PM2.5は自閉症の子どもを増加させるかもしれない
    AFCP
    AFCP 2015/05/30
    元論文 http://ehp.niehs.nih.gov/1408133/ は Environ Health Perspect 。このテーマの研究はちょっとずつ増えてきてる感じ。どうなんでしょうね。
  • 1