タグ

A_Wilhelmのブックマーク (3,164)

  • 【こちらラズパイ工作室】 ラズパイでネットラジオ/AirPlayレシーバを作る

    【こちらラズパイ工作室】 ラズパイでネットラジオ/AirPlayレシーバを作る
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/03/27
    座布団一枚
  • ジェットスター、セントレア拠点開設。お披露目会を実施

    ジェットスター、セントレア拠点開設。お披露目会を実施
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/03/27
    ジェットスターが就航して5年の間違い? “「この3月31日に、中部国際空港が開港してちょうど5年になります。この5年間で、”
  • 「Insert」「Scroll Lock」って何で設置されてるんです? キーボードの“いらないキー”の使い方

    スタンダードなPCのキーボードには、100個超のキーが設置されています。これだけ多いと、仕事などで日々使っている人でも「何の役に立つのか分からないキー」があるものです。きっと心当たりがあるはずですよ、「Scroll Lock」とか「Pause/Break」とか。 今回は、そんなキーボードの“いらないキー”たちの機能をご紹介。使い方を頭に入れておくと意外と便利……かもしれません。 赤丸部分に集まっているキーたちは、いったい何の役に立つのか…… Insert PCの文字入力には2つのモードがあり、ざっくり言うと「挿入入力」モードがいつもの状態。「上書き入力」モードでは文の途中から文字入力するとき、既存の文字を上書きされます。Insertキーでは、このモード切り替えが行えます。 上書きモードだと古い入力内容を消す手間が省けるものの、新しい入力内容と文字数が合わないと「お願いします。ます」のように

    「Insert」「Scroll Lock」って何で設置されてるんです? キーボードの“いらないキー”の使い方
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/03/17
    ctrl+alt+insertが押せないと困る…
  • ゼロからIT部門を作り直した――急成長する不動産企業「オープンハウス」の舞台裏

    ゼロからIT部門を作り直した――急成長する不動産企業「オープンハウス」の舞台裏:【特集】Transborder ~デジタル変革の旗手たち~(1/4 ページ) 都心の戸建て住宅というビジネスがヒットし、急成長する不動産企業の「オープンハウス」。その裏にはIT活用の進化もあるようだ。PCのお守りしかしていなかったというIT部門が、先端ITを使いこなす内製部隊に生まれ変わった背景を追った。 「都心にマイホーム」。一昔前ならば“高根の花”とされていた好立地の一軒家だが、最近では状況が変わりつつあるという。1987年に建築基準法が改正されて以降、木造三階建て住宅を建設する自由度が高まったことから、手ごろな価格帯の戸建て住宅が増えているという。 こうした背景から、昨今大きく業績を伸ばしているのが、1997年に設立したオープンハウスだ。5期連続で過去最高の売上高と利益を更新し続け、最新の2017年9月期

    ゼロからIT部門を作り直した――急成長する不動産企業「オープンハウス」の舞台裏
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/22
    専門家を現地調達か。段取り無しでやってるとしたらすごい
  • 「池の水ぜんぶ抜く」第7弾・笠松トンボ池の水抜きに問題を指摘する声 2018年2月18日~21日

    リンク 毎日新聞 池の水ぜんぶ抜く:ヤゴを守るため岐阜県「トンボ池」へ 第7弾が3月放送 - 毎日新聞 池の水を全部抜いて何が潜んでいるのかを調査するテレビ東京の人気番組「池の水ぜんぶ抜く」シリーズの最新作「緊急 SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦7」が放送されることが21日、明らかになった。第7弾は、地域住民や地元の小学生が守っているトンボのヤゴが外来種の魚にべられているらしいというので、外来種を駆除してほしいという依頼を受け、MCのお笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹さんが岐阜県笠松町の「笠松トンボ天国」の「トンボ池」に向かう……という展開。 1 user 6 スポニチアネックス 2018年2月21日 テレ東「池の水ぜんぶ抜く」今年も始動!第7弾3・11 ココリコ田中が岐阜・笠松トンボ天国へ https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/20

    「池の水ぜんぶ抜く」第7弾・笠松トンボ池の水抜きに問題を指摘する声 2018年2月18日~21日
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/22
    専門家無しでやるとこうなるのか…
  • USBポートにフックをつけたら超便利(デジタルリマスター版)

    パソコンのUSBポートがあまってないだろうか。 特にデスクトップパソコンだと、全面に背面にとやたらいっぱい付いてくるので、僕はけっこう持てあましている。 そんなUSBポートを、有効活用する方法を考えた。 ※2011年2月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したものです。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:「その結婚指輪、触媒にしようぜ」業界別 定番ジョーク募集 > 個人サイト nomoonwalk

    USBポートにフックをつけたら超便利(デジタルリマスター版)
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/19
    XPやばない?と思ったら7年前の記事か
  • ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった! 「泣いてしまいました」男性乗客、怒りの星1つ - ライブドアニュース

    2018年2月15日 18時25分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 自身の誕生日にANAに搭乗した男性が、口コミサイトで不満を爆発させている ファーストクラスに乗ったものの、何のお祝いも受けなかったという 「最悪のバースデイフライト」「期待した俺がバカ」などとつづっている 全日空(ANA)の国際線ファーストクラスを利用したという男性が、機内の客室乗務員に自分の誕生日を気付いて貰えなかったことについて、インターネット上で不満を爆発させている。 男性がANAのサービスに不満を訴えたのは、旅行口コミサイト「4travel(フォートラベル)」。2018年2月11日の投稿で、「最悪のバースデイフライト」「期待した俺がバカだった」などと恨み節を連発したのだ。 「ANAのサービスの低下を感じます」口コミのタイトルは「ANAさんに期待した俺がバカだったよ。ファーストクラ

    ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった! 「泣いてしまいました」男性乗客、怒りの星1つ - ライブドアニュース
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/16
    「今日、誕生日!」とか書いたTシャツ来てれば良かったんじゃね?/おもてなしとか言って個々人にサービスレベル任せるからこいうことになるのでは?
  • 家庭内通貨を導入したら「元ヤクルト古田選手」が救ってくれた話

    何を言ってるかわからないと思うが、騙されたと思って最後まで聞いて欲しい。 <単純明快なルール> 我がオロチ家が家庭内通貨を導入して1年が過ぎた。子どもたちは、家の手伝いをしたり、大人を助けてくれたとき「ペコ」というオリジナル紙幣をGetできるのだ。 ※イメージ図。実際のペコ紙幣はコピー用紙に印刷した粗末なものだ。 ペコ紙幣の額面は1ペコ、2ペコ、3ペコしか存在せず、運用ルールは単純明快。以下のたったひとつしかない。 1度に与えられる額は基1ペコのみ。 これは運動会で1位をとったなど大金星をあげたときは3ペコぐらい与えて、特別感を演出するためである。したがって普段はお手伝いの内容にかかわらず一律1ペコだ。 そして使用ルールに関しては以下の3つのみ。 1.ゲームをしたいときは2ペコ払うこと 2.大人が「いい」と言ったらゲームができる 3.大人が「やめろ」と言ったらすぐにやめる ※各種端末で見

    家庭内通貨を導入したら「元ヤクルト古田選手」が救ってくれた話
  • 『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 | アニメイトタイムズ

    アニメ『ポプテピピック』を作った元凶の須藤Pにインタビュー!再放送の理由や先行上映会のうっかりを告白!ファンから募った質問にも回答 2018年1月より放送中のTVアニメ『ポプテピピック』。原作は、4コマウェブコミック配信サイト「まんがライフ WIN」にて連載中の、大川ぶくぶ先生による作品です。TVアニメ初回放送時には、視聴者の予想を裏切る内容に、大きな話題を呼びました。この度、アニメイトタイムズでは、番組プロデューサーである須藤孝太郎氏へのインタビューを実施! 企画の立ち上がりから現場でのエピソード、スタッフィング・キャスティングをはじめ、様々な裏話を伺いました! さらに、Twitterでみなさんから募集した須藤氏への質問にもお答えいただいたので、そちらもご紹介します! 何故、クソマンガをクソアニメにしようと企画したのか ――まずは作における須藤さんの役割からご紹介をお願いします。 須藤

    『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 | アニメイトタイムズ
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/08
    クソみくじ、ほんとに尺あわせだったのかよ!
  • 東海道らぐ 2018年4月オフな集まり in 岐阜駅 (2018/04/14 13:00〜)

    お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    東海道らぐ 2018年4月オフな集まり in 岐阜駅 (2018/04/14 13:00〜)
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/06
    岐阜でも開催
  • 東海道らぐ 2018年3月オフな集まり in 名古屋 (2018/03/03 13:00〜)

    お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    東海道らぐ 2018年3月オフな集まり in 名古屋 (2018/03/03 13:00〜)
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/06
    人外も参加できるのは東海道らぐだけ!
  • “クローンポプちん”(お面)

    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/05
    節分に間に合ってたら鬼のお面に使えたろうに…
  • エンジニアは東横インに泊まるべきな理由|こんぴゅ

    世の中にビジネスホテルは多数あって激しく競争しているわけだが、エンジニアが泊まるのに適した性質を備えたビジホは限られていると思う。そんな中で、東横インは完璧に技術屋のニーズに応えており頭一つ抜け出ている。それは一体どういうことか?を説明していきたい。 冪等性が完璧に担保されている冪等性が担保されているとは「ある操作を何回実行しても、同じ結果が返ってくる、同じ状態になる」という意味で、ソフトウェアが備えているべき重要な性質の一つである。 なんと、東横インは全国各地どこに泊まっても、結果が同じになる。部屋や家具のレイアウト、シャワーの温度や水圧、朝、アメニティ、ベッドや照明の具合など、それこそコンピュータのような精緻さでどの館も同じである。チェーンなので統一感があるのは当たり前なのだが、それを超えて区別不能の域に達している。 エンジニアのメンタルモデル的には、コマンドが期待通りのタスクだけを

    エンジニアは東横インに泊まるべきな理由|こんぴゅ
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/02/05
    東横インクラウド説
  • 稀代のMod PC制作者、ついにポンプなしで冷却液が循環する水冷PCを作ってしまう (1/2)

    どもどもジサトライッペイです。 新年明けましておめでとうございます。年もよろしくお願いします。今年、2018年はアスキーの自作PC大好き集団による自作PC連載「ジサトラ」も今年の12月で10周年を迎える節目の年でございます。僕も36歳の年男として、4度目の戌年を全力で駆け抜けていきたい次第です。 そんな気合入りまくりの新年一発目の記事として、今回はPC自作の新しい可能性を提示するMod PCをご紹介したいと思います。 みなさんは、以前「曲面ワイドモニタ型PC」で我々のド肝を抜いたsaito_MODさん(@saito_MOD)を覚えてらっしゃいますでしょうか? そのsaito_MODさんの新作が水冷PCパーツで有名な秋葉原の老舗PCパーツショップ「オリオスペック」に展示してあるとのことで、取材に行ってまいりました。 saito_MODさんはPCパーツメーカーやPCパーツショップ主催のMod

    稀代のMod PC制作者、ついにポンプなしで冷却液が循環する水冷PCを作ってしまう (1/2)
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/01/31
    実物を見てみたい
  • 部屋にでかい鯖を置きたいという全人類の願いをかなえてくれる巨大鯖クッションケースが登場 全長180センチ

    ヴィレッジヴァンガードオンラインが、全長180センチある「巨大鯖のクッションケース」の販売を開始しました。クラウドファンディングサイトで出資を募集し、目標を達成して商品化したアイテムとなります。そうそう、ちょうど部屋に巨大な鯖がほしかったんですよね。 鯖です 巨大です ケース体 クッションを入れたところ 鯖なので海でも使えます 鯖ーフボードです 鯖にはマサバ、ゴマサバ、そしてノルウェーなどから輸入されている大西洋サバなどがありますが、プリントがきれいに写るようにマサバを選んでいます。また、お腹のグラデーションをきれいにプリントできるよう改良を重ね、鯖にはうろこがないのため、うろこっぽく見えないよう丁寧にプリントデータを作りこんだそうです。 その大きさから、抱きまくらとしても使えるすぐれもの。鯖鯖系女子なら抑えておきたい一品です。価格は6246円(税込)。 advertisement 関連

    部屋にでかい鯖を置きたいという全人類の願いをかなえてくれる巨大鯖クッションケースが登場 全長180センチ
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/01/19
    欲しい鯖違い
  • この10年、日本の大企業で「品質問題」が続発する理由がわかった(井上 久男) @gendai_biz

    にある「TQM」の衰退 新年早々に開催された米ラスベガスでの家電見市や、現在デトロイトで始まった北米自動車ショーでは、各社とも自動運転などの最新技術を提案した。こうした新技術がニュースの話題にならない日はない。1月16日付日経済新聞は1面で、島津製作所が人工知能を使って2分間でがんを判別できる装置を開発したと報じた。 技術革新によって、新しい商品がこれから続々と生まれてくるだろうが、昨今の日企業で起こるトラブルを見ていると、肝心の「品質」は大丈夫なのだろうかと思わざるを得ない。 今年に入ってすぐに、旭硝子の子会社で顧客と取り決めた検査を一部実施せずに出荷していなかったことが発覚した。昨年は、日産自動車やSUBARU(スバル)による「無資格者の完成車検査」が世間を騒がしたほか、日経団連会長企業である東レの子会社でも製品検査データを改ざんしていた。 ここ10年くらいの動きを見ていく

    この10年、日本の大企業で「品質問題」が続発する理由がわかった(井上 久男) @gendai_biz
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/01/19
    品質云々言ってるのに誤記があるのは… “第1回目の受賞企業は「富士製鉄」(現新日鉄住金)や「富士製鉄」(同)など4社。”
  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~

    ガイドブックに頼らずに、地元の人にお薦めの場所を聞いて周る旅はたのしい。 どんなところにたどりつくか分からないドキドキと、地元の人しか知らないような情報が得られて嬉しいからだ。 今回やってきたのは、博多ラーメンや明太子が有名な福岡市。いったいどんな旅になるのだろうか。 ※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。 愛知編:名鉄のナナちゃん人形の股を覗いてはいけない 鳥取編:まさか鳥取でうどんをべるとは 滋賀編:彦根の心霊スポットが気で怖い 宮城編:冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる 神奈川編:小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある 佐賀編:佐賀には深夜23時から開く甘味処がある 静岡編:浜松で一番人気なのは小さな絵屋さんだった

    福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/01/18
    これは行ってみたいとこが。次、福岡行ったら行ってみよう。
  • Python版マストドン「pylodon」開発中

    新しいマストドン(Mastodon)の入門記事(英語)がMediumで公開されている。連合(fediverse)の仕組みについてていねいに書かれているのが特徴だ。 a user-friendly introduction to Mastodon それもそのはず。このMediumの記事を書いたのはpylodonというマストドン互換ソフトウェアを開発しているロワン・ラプトンさん。pylodonはActivityPubをサポートしたサーバソフトで、フロントエンドはsmilodonという別のソフトが担当する。 pylodonはPythonのFlaskフレームワークとJavaScriptフレームワークのVue.jsで作られている。マストドンは素晴らしいAPIを持っているが、高速化、軽量化が必要と考え、自身でソフトウェア開発することを考えたという。 pylodonとsmilodonの詳細についてはこち

    Python版マストドン「pylodon」開発中
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/01/17
    pylodonか
  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた

    台湾旅行の経験者なら100%共感してもらえると思うんだけど、台北市内にどこからでも見える、やたら豪華で宮殿みたいなホテルがある。 昨年、一念発起して、この「宮殿みたいなホテル」に泊まってきたので、その報告をしたいと思う。

    台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2018/01/16
    オチが…