2009年2月26日のブックマーク (22件)

  • 『公務員バッシング、正社員バッシング、派遣村バッシングがもたらす底なしの貧困スパイラル』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日の衆議院予算委員会に、反貧困ネットワーク代表の宇都宮健児弁護士が参考人として出ていることを新聞で目にして、そういえば、湯浅誠さん(NPO法人・もやい事務局長)も意見陳述していたなぁと思い出して、衆議院のホームページをチェックしたら議事録がアップされていました。この間の派遣村バッシングや正社員バッシング、ひいては公務員バッシングにも応答していて興味深いので、衆議院予算委員会中央公聴会(2月16日)の湯浅さんの意見陳述議事録の一部を紹介します。(byノックオン) 派遣切りで路頭に迷う人たちに対して、何で働いている間にお金をためられなかったんだと言われるけれども、配布した資料に掲載している私たちのところに相談に来た方の例でみると、この方は毎月皆勤手当をもらっている。つまり、

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫がTwitterという、ブログのようなチャットのようなものに熱中しています。 やってみたら?と言われてURLを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、ひとりごとがアップされていました。 意見やネタを載せるのではなく、ひとりごとや、実生活の実況が、1行ぐらいずつ連なっています。 夫の趣味の仲間も参加していて、最初は、連帯感が面白いのかな、と思っていたのですが、一緒にドラマを見たり、子供と出かけたりした後、夫がリアルタイムで報告しているのを見ると、興ざめするようになりました。 最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、数分待たずにTwitterに報告されるのか」と思うと、不快感を抑えられません。 夫には、私の不快感はわからないようです。 私もうまく説明しようがなく、気持ちをもてあましています。 どうしたら良いのか、相談させてください。

    Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • リニア中央新幹線:駅を我が町に 山梨の4地域が綱引き - 毎日jp(毎日新聞)

    東京-名古屋をわずか40分で結ぶ予定のリニア中央新幹線。その途中駅の設置をめぐって今、山梨県が熱い。「各県1駅」が有力視されるなか、今年に入って4地域の綱引きが急加速。「支線を」との声まで出ている。予定ルート上にある他県(神奈川、長野、岐阜)にはまだ、そこまでの盛り上がりはない。なぜ、山梨だけ?【沢田勇】 その理由は山梨リニア実験線にある。財団法人「鉄道総合技術研究所」とJR東海が運営し、97年に大月市-都留市(18.4キロ)で走行実験を始めた。元自民党副総裁の故金丸信氏が誘致したと言われている。県リニア交通課は「素通りさせるために実験線を誘致したのではない」と断言する。「リニア交通課」なる部署があるのも、全国で山梨県だけだ。 県は鉄道総研に技術開発費134億円を無利子で貸し付け、実験線工事のための残土捨て場まで用意した。総額200億円もの県税を投じており、見返りとして駅の設置は当然という

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
    駅が出来ても、停車するのは2~3時間に1本だけだったりして。
  • 凍てつく金融市場、日本にも襲いかかるマネーパニック最前線(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    2008年暮れ、日。複数の銀行の資金担当者や幹部たちが日参したのは東京・虎ノ門のゆうちょ銀行だった。その帰り道に、郵政民営化のありがたみをしみじみと実感したに違いない。民営化で“普通”の銀行に変わったゆうちょ銀の資金のおかげで、資金繰り難からどうにか逃れることができたからだ。まさに「地獄に仏」だった。 邦銀や外銀を助けた“救世主”ゆうちょ銀  昨年9月15日のリーマンショック以後、一挙に銀行間の資金貸借市場(インターバンク市場)が混乱した。銀行間に相互不信が高まった揚げ句、経営悪化がうわさされる外銀はもとより、一部の大手邦銀ですら、インターバンク市場で円資金の調達が困難化していた。  それらの銀行が頼りにした先が、民営化に伴ってインターバンク市場の参加者になったゆうちょ銀だ。「数多くの銀行が資金拠出を求めにきた」と、その様子を幹部は話す。  ゆうちょ銀は巨額の貯金資金の一部をインターバン

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • 民主党で大恐慌?:若田部昌澄(早稲田大学教授)(Voice) - goo ニュース

    民主党で大恐慌?:若田部昌澄(早稲田大学教授) 2009年2月26日(木)10:00 英労働党の教訓 今年は確実に衆議院選挙が実施される。前回の選挙(2005年9月)から4年が経過するからだ。 麻生政権の支持率低下で、このままいけば民主党が勝利を収めるというのが下馬評だ。ひょっとしたら単独過半数もありえるかもしれない。 民主党が政権を取るとしたときにもっとも重要な課題は何か。外交・安全保障、社会保障など、平時であればいろいろな課題が思い浮かぶし、それぞれ重要だ。しかし、現状で最重要課題は1つしかありえない。 それは危機にある経済の運営である。民主党の経済運営はどうなるだろうか。 こういう危機においては、どのような政策をとるべきか以上に、どういう政策をとってはならないかが大事である。 ここで少しばかり歴史を繙いてみよう。いまでこそイギリスの労働党は保守党と伍して二大政

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • asahi.com(朝日新聞社):「日本の危機悪化、政治のせい」 英紙、社説で批判 - 国際

    【ロンドン=尾形聡彦】「日の危機は政治がマヒしているせいで悪化している」。英フィナンシャル・タイムズ紙は25日付の社説でこう指摘し、日はすぐに総選挙を実施して、意思決定できる政府をつくるべきだと訴えた。  社説は「邦銀は外国の金融機関ほど不良資産にさらされていなかったことから、日は当初は金融危機から守られていた。しかし、慢性的な輸出依存により、世界の需要が衰えると経済が止まってしまった」と日経済の現状を分析。こうした状況に麻生政権は、不十分な対応を続けていると批判した。  さらに「麻生政権は弱体化しすぎていて、政策を通せない。自民党も不人気すぎて、(任期満了となる)9月より前の総選挙を、検討もできなくなっている」とした。  浮上している「税金による株式買い上げ対策」も「金がかかりすぎ、銀行が一息つけるだけで一時的な対策にしかならない」と断じた。

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
    これがその社説の日本語訳でしょう。 http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090226-01.html
  • 日本にもまだ政府は必要だ――フィナンシャル・タイムズ社説(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    にもまだ政府は必要だ――フィナンシャル・タイムズ社説 2009年2月26日(木)12:46 (フィナンシャル・タイムズ 2009年2月24日初出 翻訳gooニュース)  最初のころ、日は信用危機から守られていた。日の保守的な銀行は、不良資産まみれの海を泳いではいたものの、それでも外国の同業他社に比べればまだましな状態だったからだ。しかし日は慢性的な輸出依存体質のせいで、信用危機の衝撃を受けやすい状態にあった。国際的な需要低迷に伴い、日経済はひきつけを起こしたように固まり、政界は呆然と立ちすくんでいる。証券市場の下落は今、金融セクターに問題を引き起こしているが、公的資金による株価維持という経済界団体の提案は間違っている。 日の輸出高が昨年12月に35%減というショッキングな急落を示したとき、その時点でゲームオーバーだったのだ。当然のように、08年10〜12月期の実質成長

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • アメリカのブログにおけるリベラルの優勢:コスのインタビュー - P.E.S.

    とは違って、アメリカのネットの世界ではリベラルが優勢と一般的に言われています。実際、いかにすればネットにおいて保守の勢力がひろまるのかが、最近の保守系ブロガーの話題の一つになってるくらいで。共和党もなんとか、ネットがんばってます!というビデオをつくってたりしてます。ネットというといまだに若者のメディア、という認識が強い事もあり、党の将来の事を考えてもネットをがんばって若者を取り込まないと!という危機意識は分かるんですが、2008年の大統領選共和党候補マケインの娘でマケイン陣営のブログを書いていたメーガン・マケイン(彼女は24歳)から、ビデオに出てくるのが50-60代以上ばかりで、これじゃだめだわ、とか言われてしまってます。暗いです。そんななか、リベラルブログといえばここ、となっているDailyKosのパブリッシャー、Kosことマーコス・モーリタス・ジニガが自身の2年前のインタビューの抜

    アメリカのブログにおけるリベラルの優勢:コスのインタビュー - P.E.S.
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
    アメリカで「日本のネットでは保守派の方が優勢ですよ」と言うと、驚かれるのかなあ。
  • 首相問責決議めぐり衝突 国民新「民主は独善」 - MSN産経ニュース

    民主党と国民新党が25日、麻生太郎首相の問責決議案の提出問題で衝突し、国民新党が「今の状況である限りは院内の野党共闘の場には出ない」(亀井静香代表代行)と、民主党との協議拒否を宣言する事態に発展した。 発端は国会内で同日開かれた野党4党国対委員長会談。国民新党の糸川正晃委員長が参院への決議案提出を主張すると、提出に慎重な民主党の安住淳委員長代理が「じゃあ中川昭一前財務相の時の消極姿勢は何だったんだ」とってかかった。 安住氏の指摘は、民主党が中川氏の問責決議案提出に動いた際に、中川氏と自民党時代に同じ派閥で「弟分としてかわいがっていた」(自民党議員)という亀井氏が難色を示したことを指す。 安住氏から「党に伝えろ」と言われた糸川氏は亀井氏らに報告。その後の記者会見で亀井氏は「安住氏は国民新党のことをあざ笑った」と怒りをあらわにし「民主党は野党共闘と言いながら、事実上独善になっている」と批判し

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • 日本銀行の政府紙幣への言い分 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    田村耕太郎参議院議員(自民)のブログより 政府紙幣議連に日銀登場 http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=4132 政府紙幣に関して、以下の問題提起があった。 1・政府紙幣は通貨発行益の先いに過ぎない 2・無利子永久国債を日銀に買いオペで買わせるのと同じ 3・量的緩和の効果はない 三番目の「量的緩和の効果がない」との指摘はいかがなものだろうか?当時の日銀の見解とことなるし、「それをいっちゃーおしめいよ」という感じがしますが・・・ その後、議員からの質問。その多くが「危機感が足りないのではないか?」「もっと頑張って量的緩和やリスク資産買取やってはいかが?」「欧米の中央銀行に比して対策の内容もスピードも劣るのでは」という趣旨のもの。ただ、非常に”美しく””建設的な”やりとりでした。日銀にプレッシャーをかけるというような雰囲気はありません

    日本銀行の政府紙幣への言い分 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • こんな原始的な使い方でダイジョーブなのかっ!?--中国の万能バッテリ充電器

    バッテリは“直接充電”がトンデモ流 日では、ケータイの充電コネクタの形状は各キャリアでほぼ統一されている。一方、海外ではメーカーによって形状が異なるのが当たり前だ。日と違い、海外ではメーカー主体で端末が開発されているため、メーカーがそれぞれ個別の充電コネクタを採用しているのが“常識”なのである。 中国のトンデモケータイもこの状況は同じで、メーカーごとに充電コネクタ形状はバラバラ。とはいえ基設計は同じデザインハウスが行っているようで、大別すると数種類に分類できるようである。また最近ではminiUSBコネクタを備えたトンデモケータイもあり、PCやデジカメで利用する汎用のUSBケーブルで充電できるものも増えている。 ケータイを頻繁に買い換えたり、家族で別のメーカーのケータイを使っているときなどは機種ごとに充電器を個別に用意するのは面倒なもの。そう思う中国人は実際多いようで、そんな「市場ニー

    こんな原始的な使い方でダイジョーブなのかっ!?--中国の万能バッテリ充電器
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • 東京新聞:チベット旧正月祭り自粛 抗議込め読経響く:国際(TOKYO Web)

    25日、公安当局の目を逃れて携帯電話に保存されたダライ・ラマ14世の写真=中国青海省西寧市で、小坂井文彦撮影 【黄南チベット族自治州(中国青海省)=小坂井文彦】チベットの旧正月を迎えた二十五日、昨年三月のチベット騒動の犠牲者に対する哀悼と、中国当局への抗議を込めた僧侶たちの読経が各寺院に響いた。例年行われる競馬などの祭りを自粛し、静かな新年の始まり。街では暴動を警戒して、新年には不釣り合いな武装警官隊が巡回を続けていた。

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • チベット旧正月祭り自粛 抗議込め読経響く……東京新聞

    今回は「おフランス」の話にするつもりだったのですけど、急きょ差し替え。初動期である現在の様子をみるに1日放置しても大丈夫ですし、それより何より、チベット暦の元日である昨日2月25日の様子について、『東京新聞』の素晴らしい記事を目にしてしまった以上、これをスルーする訳にはいきません。 という訳で『東京新聞』さん、タイトルまで借用して申し訳ありませんです。m(__)m では電子版に出たその記事から。現地報告です。限られた行数の中でチベット人の怒りと悲しみ、そして中共当局による厳重なる監視態勢という緊張した状況を見事に表現した、私にしてみれば「さすがはプロ」な文章。「抗議込め読経響く」というタイトルからして、胸に迫ってくるものがあるではありませんか。 ●チベット旧正月祭り自粛 抗議込め読経響く(東京新聞 2009/02/26) 【黄南チベット族自治州(中国青海省)=小坂井文彦】チベットの旧正月を

    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • 「会社は株主のもの」は誤り 与謝野発言、賛否両論で波紋

    与謝野馨大臣が、「会社は株主のもの」という考え方を誤りだと否定して、波紋を呼んでいる。発言自体には、世界の常識と違う、いややはり社員が大事などと賛否両論がある。ポスト麻生との期待も高まってきているなかでのできごとだけに、注目が集まっている。 「ますます日経済への信頼が下がる」 中川財務相辞任後のポストも受け継いだ与謝野馨大臣。金融・経済財政担当を含め1人3役をこなし、景気対策まで期待される「影の総理」と呼ばれるようになった。そんな政権の実力者が、2009年2月24日の衆院財務金融委員会で、次のような発言をして論議になっている。 「一時期、会社は株主のものという誤った考えが広まった。会社は株主のものという考え方は私にはなじまない」 これは、「世界の常識」とも言われる考え方に、真っ向から反論したものだ。答弁は、共産党の委員が、雇用悪化の中で企業が株主配当の維持を優先していると指摘したことに対

    「会社は株主のもの」は誤り 与謝野発言、賛否両論で波紋
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
    財務省主導で大連立でも狙ってるのかねえ。
  • 日本の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味

    Googleによる解説サイト「Googleブック検索和解」。プルダウンメニューから、英語、日語、フランス語、イタリア語、中国語など30カ国語以上を選べる 過去に出版された日の書籍が、米国の「Googleブック検索」に載り、全文を読めるようになる可能性がある――米Googleが世界各国で公表した告知が波紋を呼んでいる。米国内の訴訟の影響が国際条約を通じて日国内にも及ぶためで、Googleは2月24日、国内主要紙に告知広告を掲載し、国内の著作権者に理解と対応を求めた。 日の作家や出版社などにとっては、書籍が勝手にGoogleブック検索に載り、広告を付けられたり販売されてしまう可能性がある一方、Googleは作家に有利な割合での利益配分を約束しており、収入が得られるメリットもある。賛同できなければ自分の書籍を対象から除外するよう申し出ることも可能だ。 「法定通知」として新聞に掲載された告

    日本の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • 求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到

    「原君、どこ行ってしもうたんやーー」。失踪した社員の「捜索願い」のような求人広告がネットで話題になっている。広告に出てくる「原君」は実在する中小企業の社員。5年前に入社、仕事は全然しないし、取引先からも大目玉をくらうといったダメサラリーマン。この「ボロクソけなし広告」が求職者の共感を得たのか、応募者が殺到する事態になっているのだ。 クビにしたいが我慢して使っている 兵庫県伊丹市に社がある、加藤電機製作所という中小企業が不思議な求人広告を「リクナビNEXT」に2009年2月19日に出した。従業員数は 13人、年商は 2億5000万円。シャープなどの大手クライアントを持ち、制御盤、操作盤などの設計・製作をしている。広告には「原君、どこ行ってもうたんや…」という見出しが躍り、同社の加藤聰社長が苦悩する顔写真まで掲載されている。「原君」は5年前に取引先の社長から頼まれ、仕方なく採用。経歴が立派だ

    求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
    70人も応募が来るとは。
  • オバマとシカゴ・ボス政治:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「議会にいるすばらしき皆さんに、そして私たちを選んでくれたすべての人々に対して、私はこの演説を行います」。2月24日、バラク・オバマ米大統領は、初となる施政方針演説を連邦議会で行った。 オバマ大統領は、米国民に向けて、米国の再生を訴えた。米国が直面する経済危機から脱出するため、医療、エネルギー教育などに重点的に投資を行うことを、改めて宣言した。 議会は、拍手で包まれ、オバマ大統領の演説に関する世論調査も、概ね高い支持率を獲得した。オバマ大統領は景気対策法案に署名し、最優先に取り組むとした経済問題で最初のハードルを乗り越え、「オバマのアメリカ」確立に1歩前進した。 共和党が攻撃材料に使うAcorn オバマ大統領は国民に何かを訴える時、決して笑顔

    オバマとシカゴ・ボス政治:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
  • 「政府紙幣」の正体 副作用なき処方箋は可能か | JBpress (ジェイビープレス)

    前回コラム(「株買える日銀法は万能?」)でも若干触れたが、景気対策の財源として政府紙幣を発行する案が浮上している。劇薬的手法とはいえ、経済危機が一層深刻になれば、何らかの劇薬が必要かもしれない。しかし、危機的局面で避けるべきは、パニックを起こして劇薬に飛びつくこと。拙速な対応は得てして失敗しやすい。政府紙幣は日銀の国債引き受けと同義だが、副作用のなるべく少ない形でこの劇薬を処方する方策があるのか、考察してみたい。 政府が独自に紙幣を発行し、景気対策の財源を確保する。政府紙幣は国債と違って金利は付かず、償還の必要もない。一見、「打ち出の小槌」のような資金調達に映る。 当然、うまい話には裏がある。実際の流通を考えると、ハードルが多い。第一、かつての「軍票」のイメージと重なり、国民が積極的に持ちたがるとは思えない。自動販売機や銀行ATM、駅の券売機が政府紙幣に対応するとは考えにくく、使い勝手はか

    「政府紙幣」の正体 副作用なき処方箋は可能か | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
    そもそもインフレの副作用をおこすのも、政府紙幣の目的の一つだと思うんだけど。インフレを一概に「悪性」と決めつけない方が良いと思う。
  • もうなんといっていいやらお手上げ - Economics Lovers Live

    不幸にもまた目撃したあるブログでの話だが、原田さんたちの新刊『世界経済同時危機―グローバル不況の実態と行方』の内容が間違って紹介されていた。 世界経済同時危機の背景には、新興国や日とかの過剰貯蓄を、米国が吸収したというグローバル・インバランスの存在がある(とそのブログでは書いてあるが)、なんてことは原田さんの主張には基的に関係ない。むしろグローバル・インバランスが危機の原因の説明としては正しくない、というのが原田さんの主張であり、まさにまったく正反対! 原田さんたちのでは、危機の原因は、主に1)過大な金融緩和と急激な引締め、2)格付けのインセンティブが歪んでいたこと(=サブプライムローン証券のリスク管理の甘さ)、3)さらに規制が不適切だったこと(SIVの問題、自己資比率規制の問題など)をとりあげている。「影」だかなんだかしらないが、そのブログのへんなレトリックの巻き添えにすべきでは

    もうなんといっていいやらお手上げ - Economics Lovers Live
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26
    池田信夫氏の書評に対する反論。
  • 原田泰・大和総研『世界経済同時危機ーグローバル不況の実態と行方』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    草稿段階から拝読させていただきましたが、岩田先生の『金融危機の経済学』、竹森俊平さんの『資主義は嫌いですか?』、そしてアカロフ&シラーの『Animal Spirit』と並んで、いまのところ最も参考になる今般の世界経済危機関連のといえます。書評を某誌に書く予定ですが、とりあえず簡単に内容を紹介します。 よく世間に流布している「通説」−−世界経済同時危機の背景には、新興国や日とかの過剰貯蓄を、米国が吸収したというグローバル・インバランスが、資金の流れの歪みを生み出した、という見解に対して、原田さんらは批判的です。要するにグローバル・インバランスは、世界経済同時危機の原因ではない、という立場ですね。 原田さんたちのでは、危機の原因は、主に1)過大な金融緩和と急激な引締め、2)格付けのインセンティブが歪んでいたこと(=サブプライムローン証券のリスク管理の甘さ)、3)さらに規制が不適切だった

    原田泰・大和総研『世界経済同時危機ーグローバル不況の実態と行方』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    Baatarism
    Baatarism 2009/02/26