2016年6月14日のブックマーク (45件)

  • 中国は南シナ海にも防空識別圏を設定するのか

    中国は南シナ海上空の防空識別圏の設定を米軍への対抗策として示唆するが、実際のメリットは領有権主張の意思表示くらいしかない> 中国が南シナ海上空にADIZ(防空識別圏)を設定する準備をしている――香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストが先週、そう報じた。ADIZとは、各国が領空とは別に定める空域で、事前通告なしに侵入してきた航空機に対し、戦闘機の緊急発進(スクランブル)などを行って警告できる。中国は13年に東シナ海に設置し、日との緊張が高まった。 記事で引用された中国軍の情報筋の話では、ADIZの設置は南シナ海における米軍の「挑発的な動き」への対抗策だという(米政府は海軍による「航行の自由作戦」や空軍による偵察飛行で中国を牽制している)。 このニュースは南シナ海での領有権を主張する関係諸国にとって微妙なタイミングで報じられた。領有権をめぐりフィリピンが中国を提訴している問題について

    中国は南シナ海にも防空識別圏を設定するのか
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • フロリダ乱射事件、FBIが2度聴取したマディーン容疑者の「素顔」

    6月12日、米フロリダ州で銃撃事件を起こしたオマル・マティーン容疑者(写真)の「危険信号」を、当局や勤務先の警備会社が見逃していた可能性がある。写真は同容疑者のソーシャルメディア・アカウントから(2016年 ロイター/Omar Mateen via Myspace/Handout via REUTERS) 米フロリダ州オーランドのナイトクラブで銃撃事件を起こしたオマル・マティーン容疑者(29)の高校卒業アルバムに掲載されている写真はほとんど目立たない。 しかし高校時代のフットボール選手から、米史上最悪となる乱射事件の容疑者へと至る変貌は、当局や勤務先の警備会社が、同容疑者のイスラム過激派に対する共感の深さについて「危険信号」を見逃していた可能性を示唆している。また、米国政府が国民の過激化を防ぐ明確な戦略を持っているかどうかについても疑問を投げかけている。 拳銃と半自動ライフル銃AR-15を

    フロリダ乱射事件、FBIが2度聴取したマディーン容疑者の「素顔」
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く4 (READY OR NOT,HERE I COME) | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <『国境なき医師団』の活動を少しでも自分の手で広めようと、ハイチを訪れることになった いとうせいこうさん。首都ポルトー・フランスのコーディネーションオフィスに到着するやいなや、ハイチという国の成り立ちと苦難の歴史のレクチャーを受け、ハイチに対する考えを新たにした。そして到着2日目、格的な取材が始まった...> これまでの記事:「いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く 1、2、3」 格取材、始まる 2016年3月26日......だったかどうか時差の関係でよくわからない。しかも早朝の、たぶん8時(国際的に認められていないサマータイム)。 ともかく爽やかな朝であった。 キッチンで谷口さんが素早く果物をむいてくれていた。前夜、ダイニングのカゴにぎっしり入っていたものだ。俺はハイチ産コーヒーをエスプレッソマシンで淹れた。 ここだけ読んだらリゾートのようだ。 だが、四駆を呼んで名前を無線連

    いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く4 (READY OR NOT,HERE I COME) | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • トランプ、同盟国も含め「テロの歴史がある」国からの移民受け入れ停止を提案

    6月13日、米大統領選で共和党の候補指名を確実にしたドナルド・トランプ氏は、フロリダ州で起きた銃乱射事件を受け、大統領に選出された場合には「テロの歴史がある」国からの移民の受け入れを停止する方針を示した。写真は米ニューハンプシャー州マンチェスターで撮影(2016年 ロイター/Brian Snyder) 米大統領選で共和党の候補指名を確実にしたドナルド・トランプ氏は13日、フロリダ州オーランドのナイトクラブで12日未明に起きた銃乱射事件を受け、大統領に選出された場合には「テロの歴史がある」国からの移民の受け入れを停止する方針を示した。 この事件では、容疑者の男を含めた50人が死亡、53人が負傷した。男は犯行前、警察への電話で過激派組織「イスラム国」(IS)への忠誠を誓っていた。 トランプ氏は13日、ニューハンプシャー州で演説し、大統領に選ばれた場合にはその権限で移民管理を向上させると表明。乱

    トランプ、同盟国も含め「テロの歴史がある」国からの移民受け入れ停止を提案
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    アメリカ国内でもアメリカ人によるテロは何度も起こってるんだけど、トランプは事実を無視する奴だからなあ。
  • 銃乱射事件を政治問題化するトランプの苦境

    トランプ大学をめぐる詐欺訴訟で担当判事への差別発言を繰り返し、共和党内からも批判を浴びて追い込まれていたトランプ。今回の銃乱射事件を反撃のチャンスと見たのか、「イスラム系移民の停止」「銃規制反対」といったオバマ、ヒラリーへの対決姿勢を盛んにアピールしている> フロリダ州オーランドにあるゲイ向けナイトクラブ「パルス」で、週末12日の現地時間午前2時すぎに発生した銃撃事件では、49人の死亡者に加えて53人の負傷者が出ています。銃を使った乱射事件としては米国史上最悪の事件となりました。 ナイトクラブでは当時、「ラティーノ・ナイト」というイベントを開催中で、ヒスパニック系の人々が多く集まっていました。犠牲者にはプエルトリコ系の人が目立っているそうです。一夜明けた全米のLGBT(性的少数派)コミュニティには、衝撃と悲しみが走っています。 事件から一夜明けた13日には、ちょうどアップル社が「開発者会

    銃乱射事件を政治問題化するトランプの苦境
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    銃規制ができないのは、アメリカの深刻な病です。
  • 欧州への難民は減った。しかし難民危機は去ったのか? その現状と課題

    <トルコからギリシャへと渡る難民の波は、大きく減じた。しかし、問題が解決されたわけではない。欧州難民危機の現状と、残される課題は...> (写真:ギリシャ-マケドニア国境の移民・難民キャンプ  Alexandros Avramidis - REUTERS) 欧州の難民危機は一旦小康状態を迎えたが... 2015年の夏以来、欧州は100万人を超える未曽有の難民の波と向き合ってきた。 しかし今年3月にバルカン・ルートと呼ばれるギリシャからシェンゲンへと至る道筋が閉ざされ、加えてEUとトルコの間で結ばれた協定によってトルコからギリシャへの不法移民はトルコへ送還されることとなったことで、トルコからギリシャへと渡る難民の波はその規模を大きく減じている。 UNHCRによれば、一時期は日に5000人を超えることもあったギリシャへの人の移動は、現在では日に100人前後、少ない時には0人という報告がなされる

    欧州への難民は減った。しかし難民危機は去ったのか? その現状と課題
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    ギリシャの国境管理能力を回復させるためには、大規模な債務減免でギリシャ経済を立て直す事が必要でしょう。
  • LGBTはイスラム過激派の新たな標的か

    <オーランドの銃乱射事件が、欧米のLGBTコミュニティーに対する初めての大規模なテロだとしたら、これを前例としたローンウルフの攻撃が繰り返される不安がある。シリアやイラクではISISが残酷なやり方でゲイを殺しているし、かつてニューヨークでも似た例があった> 写真は射殺されたオマル・マティーン容疑者 米フロリダ州オーランドのゲイが集まるナイトクラブで男が銃を乱射し49人が死亡、53人が負傷した事件は、欧米のLGBT(性的少数者)コミュニティーを標的とした初の大規模テロとなった。これを前例として、イスラム過激派の影響を受けたテロリストがLGBTコミュニティーが新たな標的になることを不安視する声が広がっている。 ナイトクラブ「パルス」に押し入ったオマル・マティーン容疑者(29)は犯行の直前、現場から緊急通報用911に電話し、テロ組織ISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)に忠誠を誓ったという

    LGBTはイスラム過激派の新たな標的か
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 【日本の解き方】全国民への現金支給は財源や社会保障の検討が必要 給付付き税額控除が現実的

    スイスの国民投票で、すべての国民に毎月2500スイスフラン(約28万円)を給付する「最低所得保障」(ベーシック・インカム)の導入案が否決された。 5日の即日開票の結果、賛成が23・1%、反対が76・9%だった。国民投票を主導したのは市民団体だ。スイスは10万人以上の署名を集めると国民投票ができる。 人口790万人のスイスでは国民投票のハードルが低く、これまで色々な国民投票が行われてきた。最近では、最低賃金の設定、徴兵制の廃止等、左派的な提案が国民投票に付されたが、いずれも7割程度の反対で否決されている。 ベーシック・インカムについてスイス政府は、現在の年金や失業手当を充当しても財源が不足するとして反対した。経済界は勤労意欲がなくなるとして反対。労働組合は、支給額が不十分という立場から反対だった。 一方、賛成派は、貧困対策や少子化対策として有効であることに加え、社会保障の一化で行政の効率化

    【日本の解き方】全国民への現金支給は財源や社会保障の検討が必要 給付付き税額控除が現実的
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 米乱射容疑者、現場ゲイクラブの常連か 出会い系アプリ利用も? (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米フロリダ(Florida)州オーランド(Orlando)の同性愛者向けナイトクラブ「パルス(Pulse)」で起き49人が死亡した銃乱射事件で、地元紙オーランド・センチネル(Orlando Sentinel)は13日、クラブの常連客4人の話として、射殺されたオマル・マティーン(Omar Mateen)容疑者(29)が同店を頻繁に訪れていたと報じた。 【写真】SNSには上半身裸の写真も投稿  オーランド・センチネルの取材に応じたタイ・スミス(Ty Smith)さんは、マティーン容疑者について、「時折、店の隅に座って一人で飲んでいました。酔って大声を上げ、周りにけんかを売ることもありました」と語っている。 スミスさんは、マティーン容疑者をパルスで10回以上見掛けたという。「私たちは彼とはあまり話をしませんでしたが、時々、父親の話をしていたのは覚えています。自分は子持ちだとも

    米乱射容疑者、現場ゲイクラブの常連か 出会い系アプリ利用も? (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    動機にかかわらず被害を減らすには、銃規制しかないという事になるのかな。
  • 「彼はゲイだったと思う」 乱射容疑者の元同級生が証言:朝日新聞デジタル

    米フロリダ州オーランドでの銃乱射事件で、死亡したオマル・マティーン容疑者(29)が事件前から、現場となった同性愛者向けのナイトクラブ「パルス」をたびたび訪れていたことが13日、明らかになった。地元紙オーランド・センティネルが常連客4人の証言として伝えた。また、ロサンゼルス・タイムズはマティーン容疑者が同性愛者向けのデートアプリを使い、パルスの常連と連絡を取っていたと報じた。 センティネル紙は「パルスでマティーン容疑者を少なくとも十数回目撃した」という常連客の話を紹介。あまり話さず、1人で酒を飲んでいることが多く、時には酔って攻撃的になることもあったという。 タイムズ紙は、アプリを通じて約1年間にわたりマティーン容疑者とやり取りしていた常連客を取材。この客は事件の約1時間前の12日午前1時ごろ、パルスの前でマティーン容疑者を目撃したといい、携帯電話やアプリのデータをFBIに提出したと話した。

    「彼はゲイだったと思う」 乱射容疑者の元同級生が証言:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • グリーンコープギフトカタログにおいて不適切な表現があったことをお詫びいたします|グリーンコープ

    グリーンコープギフトカタログにおいて 不適切な表現があったことをお詫びいたします グリーンコープ連合 専務理事 西村大輔 このたび、グリーンコープギフトカタログにおいて「グリーンコープは2011年から東日大震災の被災地を支援する活動を継続的に行っています。東北5県で製造されている商品を利用することで、被災地の復興を応援しましょう。」と案内していました。   その後、グリーンコープのホームページやSNSにおいて、たくさんの方々にご意見をいただき、配慮がたりない案内になっていることがわかりました。大変申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。 グリーンコープギフトで企画していた「東日大震災復興応援」の案内が、今回のような掲載になったことの経過を報告させていただきます。 これまでのグリーンコープギフトでの東日大震災復興応援企画の案内は次のようにしていました。 2011年冬ギフトカタ

    グリーンコープギフトカタログにおいて不適切な表現があったことをお詫びいたします|グリーンコープ
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    これまで福島県の商品を積極的に取り扱おうという姿勢がなかったわけですね。福島県の皆さんの事を考えれば、すぐにでも福島県の商品だけを集めた販売キャンペーンをやるべきでしょう。
  • 住民の足を提供するUberとLyftが撤退した後、街にはどんな変化が訪れたのか? - GIGAZINE

    By Rustan Mateo アメリカではUberやLyftなどのカーシェアライド(乗り合い)サービスが活発に利用されており、「従来のタクシーよりも利用しやすい」と評判を呼んでいます。そんな中、2016年5月初頭にアメリカのテキサス州オースチンで行われた住民投票の結果では、市内で営業するUberとLyftのドライバーには指紋による犯罪歴検査を実施することが必要な状況となりました。この決定に対して両社は同市内でのサービス提供を停止するという事態になったのですが、その後のオースチン市内では予想外とも言える状況が起こっています。 What happened to Austin, Texas, when Uber and Lyft left town - Business Insider http://www.businessinsider.com/what-happened-to-austin

    住民の足を提供するUberとLyftが撤退した後、街にはどんな変化が訪れたのか? - GIGAZINE
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 「iOS 10」の開発者β版で純正プリインストールアプリの削除が可能に

    Appleが6月13日(現地時間)に公開した次期モバイルOS「iOS 10」の開発者向けβ版では、Apple純正のプリインストールアプリ(ビルトインアプリ)の削除が可能になった。WWDC 2016の基調講演では紹介されなかったが、Appleのサポートページに明記されている。 このページは「iOSのビルトインアプリは全部合わせても150MBにも満たないコンパクトな設計になっている」と説明し、「ビルトインアプリを削除すると関連するユーザーデータや設定ファイルも削除されてしまう」と警告している。 Appleのティム・クックCEOは2015年9月、メディアのインタビューで「なぜiOSには絶対使わないのに削除できないアプリがあるのか」と質問された際、「将来的には削除するための方法を提供することになる」と答えている。 App Storeには同日から、それまでは表示されていなかったビルトインアプリが並

    「iOS 10」の開発者β版で純正プリインストールアプリの削除が可能に
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    これが最も嬉しい新機能かも。
  • 開始数時間で管理者権限を乗っ取られた北朝鮮SNS

    IT情報サイトMOTHERBOARDによると、5月27日、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)発のSNS「Starcon」がインターネット上に公開された。北朝鮮当局がこの.kpドメインのSNSにどこまで関わっているかは不明だが、厳しい情報統制を敷く同国の体制から、民間が勝手にSNSを開設して全世界に公開するとは考えづらく、なんらかの管理下にあったとみられる。試験運用だった可能性もあるが、それが全世界に公開されてしまっていたのが、最初のニュースだ。Starconの外観はFacebookにそっくりだが、突っ込みどころはそこではない。phpDolphinという、Facebookに似たSNSを作成するソフトウェアがあり、おそらくこれを利用していたものと思われる。 同SNSの公開がネットメディアで報じられてからすぐ、世界中の物好きが見物に訪れた。その中に、英国スコットランドの18歳の大学生であるアンドリ

    開始数時間で管理者権限を乗っ取られた北朝鮮SNS
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    北朝鮮のSNSだったそうです。
  • 「iOS 10」の対応端末と新機能まとめ

    Appleは6月13日(現地時間)、年次開発者会議「WWDC 2016」の基調講演で次期iOS「iOS 10」を発表した。同日開発者版が、7月に一般向けβ版が、今秋に正式版がリリースされる。 アップグレードできる端末は以下の通り。iPhone 4Sと第3世代iPadは脱落した。 iPhone 5/5c/5s iPhone SE iPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus 第6世代iPod touch 第4世代iPad iPad Air iPad Air 2 iPad Pro iPad mini 2/3/4 基調講演では、10の主な新機能が紹介された。稿では概要だけお伝えする。 1. ロック画面機能の強化 ロック画面のままできることが増えた。端末を持ち上げただけでロック画面が表示される。通知が3D touchに対応し、例えばメッセージの通知を長押しするとメッセージへの応答入力画

    「iOS 10」の対応端末と新機能まとめ
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    対応端末ばかり注目されて、新機能の話はスルーされそうな記事。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    実はAIを使って手数料収入を最大化する仕組みだったりして。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    マスコミがこういう体質のままだと、いずれ国が災害時の報道規制をする事になるんだろうなあ。
  • ソフトイーサ、NTT東のフレッツ網内に閉じた通信網を構築できるサービスのベータ版を無償提供 

    ソフトイーサ、NTT東のフレッツ網内に閉じた通信網を構築できるサービスのベータ版を無償提供 
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    プレスリリースは一読の価値あり。すごく長いけどw
  • 【舛添氏公私混同疑惑】不信任案成立へ 全会派が賛同、舛添氏「辞職」を受け入れず(1/2ページ) - 産経ニュース

    東京都の舛添要一知事の政治資金「公私混同」問題で、都議会自民党は14日、舛添氏の不信任決議案を提出することを決めた。都議会の全会派が不信任に賛同しており、不信任案が成立する。都議会が閉会する15日の会議で審議される見通し。舛添氏は不信任案の可決後、10日以内に辞職か、都議会解散の選択を迫られ、解散しない場合は自動的に失職する。 自民党都連は同日朝、国会議員や都議が都内のホテルで対応を協議し、参院選への影響を懸念して「早期の辞職が必要」との考えで一致した。 当初は不信任案の提出には慎重だったが、関係者によると、議会運営委員会に先立ち、川井重勇議長(自民)が14日午後、舛添氏に自ら辞職するよう促したが、舛添氏は受け入れなかったといい、不信任案の提出に踏み切った。 この日は、公明や共産などが舛添氏の不信任案を提出する意向を示しており、最大会派である自民党の対応が焦点となっていた。 地方自治法に

    【舛添氏公私混同疑惑】不信任案成立へ 全会派が賛同、舛添氏「辞職」を受け入れず(1/2ページ) - 産経ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    仮に議会を解散しても、選挙後の議会で不信任決議案が可決されるから、先延ばしにしかならない訳か。
  • 中国人実習生に月100時間超残業の疑い 6社捜索 | NHKニュース

    外国人技能実習制度で受け入れた中国人の技能実習生に対し、労使の協定に違反して1か月100時間を超える残業をさせていた疑いがあるとして、福井労働局は、福井県勝山市などの縫製会社を一斉に捜索しています。 労働基準法では、労使があらかじめ決めた残業時間の制限を超えて働かせることを禁じていますが、福井労働局によりますと、6つの会社は去年10月からことし2月にかけて外国人技能実習制度で受け入れた中国人の技能実習生に対し、協定に違反して最大で月100時間を超える残業をさせていた疑いがあるということです。会社側は違法な残業を隠すため、実際の労働時間を別の帳簿で管理していたとみられるということです。 NHKの取材に対して「ラコーム」側はコメントできないとしています。 労働局は捜索で押収した資料を分析するとともに、会社の関係者から事情を聴いて外国人技能実習生の就労の実態解明を進めることにしています。

    中国人実習生に月100時間超残業の疑い 6社捜索 | NHKニュース
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    1社だけ社名公表したのは何故なんだろう。
  • [mixi] 掲載が終了したニュース

    掲載期間が終了しました。 ※申し訳ありませんが、このニュースは掲載期間が終了したか、URLが間違っているためご覧いただけません。詳しくはmixiニュースの掲載可能期間をご覧ください。

    [mixi] 掲載が終了したニュース
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    なるほどなあ。
  • 安倍首相「気をつけよう、甘い言葉と民進党」:朝日新聞デジタル

    この大分でも、日全国でも野党統一候補ということで1人にしぼっています。野党統一候補、聞こえはいいですが、実態は共産党と民進党の統一候補であります。その実態をしっかりと見ていく必要があります。実際には共産党と民進党の統一候補。みなさん、「気をつけよう、甘い言葉と民進党」であります。だまされてはいけません。共産党は綱領に日米同盟を廃棄すると、そうはっきり書いています。先般の熊、そして大分の地震において、救命救援のために自衛隊の皆さんが昼夜をわかたず、頑張ってくれた。共産党はその自衛隊を解散する、こう綱領で述べています。野党候補に一票を入れることは、この主張に、その考え方に力を与えることに他ならないのであります。(13日、大分市での演説で)

    安倍首相「気をつけよう、甘い言葉と民進党」:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    こういうネガティブキャンペーンをやるという事は、野党統一候補に危機感を持っているということか。もっともこれは逆効果かもしれないけど。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    水産庁が巻き網漁を禁止すれば良いだけでしょう。それができない理由は何かな。
  • クマ、ラーメン店に体当たり 相模原でも出没相次ぐ:朝日新聞デジタル

    相模原市でクマの出没が相次いでいる。例年より時期が早く、人家に近いところでも目撃されている。秋田県でクマの襲撃事故が起きていることから、児童の下校時にはクマよけの鈴を持たせ、教職員が警戒に当たるなど神経をとがらせている。 5月28日午後9時過ぎ、同市緑区与瀬の国道20号沿いにある「ラーメンセンター」。店じまいし、経営者の斎藤雄治さん(48)がカウンターでテレビを見ていた時だった。入り口ドアに黒い物体が見え、どーんと体当たり。クマだった。 昨年、ドアを強化ガラスに変えたのと、クマのスピードが速くて自動ドアが機能しなかったことから、クマが店内に入れず難を逃れた、と斎藤さんは推測している。 「イノシシ、シカは見ることはあったが、クマは初めて。怖かった」。翌日に店の近くで足跡が見つかり、クマと断定できた。 6月9日午後3時20分ごろには同区の県道76号近くで、通行人からクマの出没情報が2件寄せられ

    クマ、ラーメン店に体当たり 相模原でも出没相次ぐ:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    藤野で出没か。
  • 「時代遅れという批判の中でAIBOは生まれた」

    「時代遅れという批判の中でAIBOは生まれた」
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    「出井「ロボットなんて19世紀のテクノロジーだ」」
  • 「そしてソニーはロボット開発をやめた」

    「そしてソニーはロボット開発をやめた」
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    出井がソニーのロボット事業を完膚なきまで潰した話。
  • もう『非正規雇用』って言うのやめにしない? - ゆとりずむ

    小学校の低学年くらいだったかなあ。先生が、『外人と言うのは、自分たちの仲間とは違うひとという意味を持つため、差別的な表現になります。外国人と言いましょう。』なんて言っていたことがありました。 『長ったるいから短縮しただけやん。』とは思うものの、世間一般では『ガイジン』というのは、『ジャパニーズ』を『ジャップ』と呼ぶのと同じように、侮蔑的に感じる人もいるそうです。 気がついたら、痴呆症が認知症と呼ばれるようになっていたり、保母さんが保育士さんと呼ばれるようになったり。色んな所で『こういう言い方はやめておきましょうねー』という言葉遣いは有ります。パターンとしては『差別的な表現だからやめましょう』というものと、『誤解されるので変えましょう』という感じでしょうか。 システム屋としての個人的な想いを言ってしまうと、同じキーワードで検索ができなくなるし、そんな言葉遊びをしている暇があるんなら、少しでも

    もう『非正規雇用』って言うのやめにしない? - ゆとりずむ
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊

    2016 年 6 月 14 日 (火) 筑波大学発ベンチャー ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 NTT 東日のフレッツ回線間で VPN 機器や IoT 機器同士のフレッツ網内の高速・低遅延の直接通信を実現 ソフトイーサ株式会社は、日、「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/) のベータ版を提供開始しました。 この無償のダイナミック DNS (DDNS) サービスを利用すると、NTT 東日のすべてのエリアの 1,066 万のすべてのフレッツ回線上で、インターネットから絶対に不正侵入されるおそれのない、大変高速かつ低遅延な VPN を、簡単に構築できます (注 1)。また、IoT 機器をフレッツ網に直

    「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    これはスゴイすぎる。
  • 6つの図で学ぶ「内向的な人の頭の中ってどうなってるの?」 : カラパイア

    内向的な人と外向的な人の違いについて、さまざまなことが言われているが、内向的な人の頭の中では、どんなことが起こっているのか、イラストで解説しよう。 このイラストを作成したのは、リズ・フォスリエンとモリー・ウェスト。よく内向的な人は、社交嫌い、退屈というレッテルをはられているが、多くの人は内向的なことと、外向的なことは必ずしも行動選択の違いではないことに気づいていない。 研究によると、内向的な人の脳は、社交的・外向的な人とはまったく違うやり方で情報を処理しているという。外向的な人は外界からの刺激を素早く処理するが、内向的な人は情報を扱う神経経路が長くて、処理に時間がかかるのだ。イラストを見てもらえば、内向的な人への見方が変わるかもしれない。

    6つの図で学ぶ「内向的な人の頭の中ってどうなってるの?」 : カラパイア
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 貧困者を安易にコンテンツ化してはならない

    異臭漂う28歳の巨漢ロリータ服の援デリ(組織売春)嬢のホークちゃんこと瑠衣さんは、思ったとおりの問題児であった。初回の取材でも「一品ものの老舗ブランド服」と言っていたロリータ服は明らかに縫製が甘い安物だったし、語る言葉からは深く考えるまでもなくバレバレのウソがいっぱいだ。 追加取材のアポイントを取り付けたが、初回取材の翌週にセッティングした待ち合わせ場所に彼女は訪れず、翌日になって「腰痛で死んでたにゃ」とLINEが1。さらに翌週のアポイントをするも、その直後にLINEのアカウントも変更されて音信不通になり、紹介元の援デリ業者のところからも「瑠衣は飛んだ(失踪した)」と連絡があった。 こうした取材ではあまりにもアルアルの展開で驚きもしないが、そんなこんなで数カ月後に、唐突に僕の携帯のSMSに「瑠衣ですがちょっと相談があるので会えませんか」と単刀直入な連絡が入った。 ようやくここからが、

    貧困者を安易にコンテンツ化してはならない
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 復興応援なのに「東北5県」…福島は? カタログに指摘:朝日新聞デジタル

    福岡市に部を置く生活協同組合連合会のグリーンコープ連合が、「東日大震災復興応援」と題したギフト用カタログに、福島県を除いた東北地方の地図と「東北5県」との説明文を掲載していた。同連合には「差別だ」との指摘が数十件あり、担当者は「配慮が足りなかった」としている。震災前からギフト向けには福島県の品を扱っていなかったためといい、東京電力福島第一原発事故との関連は否定している。 同連合によると、カタログは今月上旬に組合員向けに送り、ウェブサイトにも公開した。「応援」企画はこのうち2ページ分で、地図に添えて「東北5県で製造されている商品を利用することで、被災地の復興を応援しましょう」との文章を掲載。宮城の笹(ささ)かまぼこや青森のリンゴなど、福島を除く東北地方の5県の品18点を紹介している。 同連合は「カタログにはもともと取り扱いのある商品を掲載しているが、福島県のギフト商品は震災前から取り

    復興応援なのに「東北5県」…福島は? カタログに指摘:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    朝日が報じたのは大きいな。これでグリーンコープ組合員にも批判が大きい事が伝わる。
  • 新井紀子教授が予見!ロボットで失業するのは「銀行の窓口」より「半沢直樹」

    「今から10年後の2026年、AI東大に入る程度の知能を有すると思いますか?」──ガートナー ITインフラストラクチャ&データセンターサミット2016に登壇した新井氏は冒頭、会場に向けて1つの質問を投げかけた。 この問いに「Yes」と挙手した人は、全体の80%以上にのぼった。「この質問の次に、どうしてYesと思うのかを聞くと、多くの人がビッグデータを活用した機械学習、最近ではディープラーニングの例を挙げる」という。 今年はAIが人間に勝つには10年かかるといわれていた囲碁の世界で、グーグル傘下のDeepMindが開発した「AlphaGo」が世界チャンピオンに4対1で大きく勝ち越して、世間を驚かせた。東大は日一難しい大学だが、それでも毎年約3000名が入学する。プロ棋士になるほうが難しい。そのプロ棋士にAIは勝った。 「だったら東大に入ることはそれほど難しくはないのではないかと皆さんは考

    新井紀子教授が予見!ロボットで失業するのは「銀行の窓口」より「半沢直樹」
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 自閉スペクトラム症の視覚世界を探る――ヘッドマウントディスプレイ型知覚体験シミュレータ/長井志江 - SYNODOS

    自閉スペクトラム症(ASD: autism spectrum disorder)は、従来、対人関係や言語コミュニケーションといった、社会的能力の障害と考えられてきました [1–3]。 しかし、近年の認知心理学研究や当事者研究(注)により、その原因が社会性以前の感覚・運動レベルにある可能性が指摘されています [4–7]。 (注)当事者研究 [6,7] とは、ASD などの障害を抱えた当事者による研究で、自己の体験を主体的に内省し分析することで、日常生活でのさまざまな困難とその要因を理解し、より良い自助の方法を探ることを目的としています。 一般に、人間の脳では感覚器から入力された信号を時空間的に統合することで環境認識や行動決定を行っていますが、ASDではその統合能力が定型発達者と異なることにより、高次の認知機能である社会的能力に問題を生じたり、知覚過敏や知覚鈍麻 [8] などの非定型な知覚症状

    自閉スペクトラム症の視覚世界を探る――ヘッドマウントディスプレイ型知覚体験シミュレータ/長井志江 - SYNODOS
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 「朝食は体にいい」は食品会社が作り出した迷信?

    コーンフレークなどのシリアル品は、19世紀末に医学博士のジョン・ハーヴェイ・ケロッグが発明した。敬虔なクリスチャンで菜主義者だったケロッグ博士は、朝に肉をべることが人間の性欲を増進し、自慰などの好ましくない行動を引き起こすと考え、「健康な」シリアルを推奨した。この「健康な」は、医学的というよりは、宗教的な意味を帯びている。そして弟のウィル・キース・ケロッグが、シリアルに砂糖を加えてべやすくすることを考案し、会社を興して大々的に朝向けシリアルを売り出して、大成功を収めた。シリアルなどを朝にする習慣は、米国人、そして世界中の人々に根付いていった。 また、オートミールで米国最大手のクエーカー・オーツ・カンパニーは、「朝にオートミールをべればコレステロールが減少する」という実験結果を得て、これを大々的に宣伝した。この実験は非常に限定的な条件で行われたものであり、オートミールさえ

    「朝食は体にいい」は食品会社が作り出した迷信?
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 企業を悩ます「人生100年」時代 退職したくてもできない高齢労働者、雇用主や政府との戦いに | JBpress(日本ビジネスプレス)

    アテネのギリシャ国立銀行の扉に手をつきうなだれる年金生活者(2015年7月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANGELOS TZORTZINIS〔 AFPBB News 〕 英国では、100歳の誕生日を迎えると女王陛下からメッセージが届くことになっている。10年前には1人のアシスタントがその発送を担当していたが、今日では7人の人手が要る。 日では、100歳になると銀の杯がもらえる。1963年には153人がこれを受け取ったが、2014年にはその数が2万9350人に達した。日政府は昨年、この贈り物を見直していることを明らかにした。 リンダ・グラットン氏とアンドリュー・スコット氏が刺激的な近著『 The 100-Year Life (100年生きる時代)』で指摘しているように、100歳の人は珍しい存在ではなくなりつつある。 裕福な国に今日生まれた子供は、50%を超える確率で105歳まで生き

    企業を悩ます「人生100年」時代 退職したくてもできない高齢労働者、雇用主や政府との戦いに | JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 自動運転が米国で急展開、日本はついていけるか? 技術開発も大事だが社会の変化を見逃すな | JBpress (ジェイビープレス)

    米ペンシルベニア州ピッツバーグで公道走行実験に臨むウーバーの自動運転車。同社提供。車は米フォード・モーターの「フュージョン」のハイブリッド車タイプを改造したもの(2016年5月19日提供)。(c)AFP/UBER/HO〔AFPBB News〕 グーグルおよび自動車メーカーのフォード・モーター、ボルボ、そしてライドシェア大手の米ウーバーと米リフトの5社が、自動運転車の法整備に向けた圧力団体を設立したというのだ。 しかも、その広報担当者に就任したのは、米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)の長官を2014年まで務めたデヴィッド・ストリックランド氏だった。NHTSAは、世界各国が自動車に関する法規制について話し合う国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)でも大きな影響力を持つ。 こうした状況について、日系自動車メーカーのある自動運転車担当者は苦笑いをしながらこう語った。「アメリカでは、日

    自動運転が米国で急展開、日本はついていけるか? 技術開発も大事だが社会の変化を見逃すな | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • AIIBは成功するのか?中国でも疑いの声 ADBと初の協調融資へ、それでも立ちはだかるアジアのリスク | JBpress (ジェイビープレス)

    中国主導の国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」への参加国が100近くに達する見込みだという(写真はイメージ)(c)AFP〔AFPBB News〕 中国の主導で設立された国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」の参加国数が、2016年末までに100近くに拡大する見通しだという。実現すればその規模は、日と米国が主導する「アジア開発銀行(ADB)」(67カ国と地域が参加)をしのぐ。 また6月10日には、AIIBとADBの初めての協調融資が発表された。パキスタンの高速道路建設に対して、AIIBとADBがそれぞれ1億ドルを融資するという。これは中国の勝利を意味するのだろうか。 AIIBは、中国が提唱する「一帯一路」構想を金融面で支え推進する役割を担う。一帯一路とは、アジアと欧州をつなぐ陸と海の巨大な“シルクロード経済圏”構想だ。

    AIIBは成功するのか?中国でも疑いの声 ADBと初の協調融資へ、それでも立ちはだかるアジアのリスク | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 参院選、衝撃の「全議席当落予想」と見所ぜんぶ教えます【一覧表付き】(週刊現代) @gendai_biz

    参院選、衝撃の「全議席当落予想」と見所ぜんぶ教えます【一覧表付き】 東京選挙区トップは蓮舫、自民は沖縄を捨てた…? 島尻沖縄担当相、松田公太が落ちる。渡辺喜美、田中康夫、今井絵理子、朝日健太郎も黄色信号? 東京の「6人目」がカギ 自民党幹部議員が言う。 「東京選挙区は、過去まれに見る混戦です。これまでの5人から6人に枠が増え、各政党が独自候補を次々投入している。 乙武(洋匡)さんが自民党から出られなかったので、トップは民進党の蓮舫で堅いでしょう。自民現職の中川雅治は、都連が全面支援しているので大丈夫。あとは公明の竹谷とし子。共産の山添拓も、最近は党勢が伸びているから、当選する可能性が出ている。残りの2枠を、自民党の2人目、おおさか維新、弁護士の小林節さんが作った政治団体『国民怒りの声』などで争う構図になる。 現在、おおさか維新は元長野県知事で作家の田中康夫さんを擁立するという話になっていま

    参院選、衝撃の「全議席当落予想」と見所ぜんぶ教えます【一覧表付き】(週刊現代) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    神奈川選挙区の金子洋一さんには当選してほしいけど、民進が二人目を出してきたからなあ。
  • 人民解放軍が「尖閣諸島海域」を急襲!東・南シナ海を巡る「日米vs中」の攻防は新局面に突入した(近藤 大介) @gendai_biz

    人民解放軍が「尖閣諸島海域」を急襲!東・南シナ海を巡る「日米vs中」の攻防は新局面に突入した 「第一列島線」を死守せよ 「現代の偉大な習近平主席を称えなさい」 6月9日は、中国では端午の節句だった。端午の節句は、戦国時代末期の楚の大政治家・詩人の屈原を称えた日で、ちまきをべたり、香草の風呂に入ったり、竜をかたどった舟を川に浮かべて乗ったりする風習がある。 中国では、この日から3連休となったが、今年の端午の節句は、中国国内でも、また国外でも「異変」が起こった。 まず、中国国内から見ていこう。 例年の端午の節句のトップニュースはと言えば、「端午の節句の今日、全国各地で様々な催し物が行われました」という祝日のイベント紹介だった。ところが今年に限っては、「習近平総書記は過去に様々な形で、屈原を引用して講話を述べられました」というニュースに一変したのである。 例えば、習近平主席は、一昨年9月3日の

    人民解放軍が「尖閣諸島海域」を急襲!東・南シナ海を巡る「日米vs中」の攻防は新局面に突入した(近藤 大介) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • 安倍総理「増税延期」は文句なしに正しい!麻生、谷垣、朝日の痛すぎるズレっぷり(週刊現代) @gendai_biz

    安倍総理「増税延期」は文句なしに正しい!麻生、谷垣、朝日の痛すぎるズレっぷり 議論すべきはむしろ「消費減税」だ 「1年半後、絶対に増税する」という約束を、安倍総理が破ったと言う人がいる。しかしそもそも、約束を守る必要があるのか。予定通り実行すれば、日経済に止めを刺すことになっていたのだから。 金持ち・麻生にはわからない 「こんな時に消費税増税なんてやったら、大変なことになっていたでしょう。景気は一気に落ち込み、積み上げてきたものが全て崩れ去る。増税延期は当たり前の判断です。 もっとも、いつも増税したくて仕方ない財務官僚たちは、今頃歯ぎしりしているでしょうね。安倍総理は『公約違反は承知の上で、それでも国民の生活を考えて延期する』と述べましたが、こう言われると、グウの音も出ない。向こう数年間は、増税に関する議論さえ封じ込められるのですから」 こう断言するのは、元財務官僚で経済学者の髙橋洋一氏

    安倍総理「増税延期」は文句なしに正しい!麻生、谷垣、朝日の痛すぎるズレっぷり(週刊現代) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    高橋洋一さんと田中秀臣さんが出ている週刊現代の記事がネット掲載されました。
  • 消費増税延期に「No」を突きつけた日本株

    国内では多くの投資家が増税延期は景気にプラス、よって日株にもプラスと見ていました。おそらく安倍首相自身もそう考えていたと思います。しかし、海外メディアの受け取り方は違いました。彼らは増税延期をアベノミクスの行き詰まりを示すものと受け止めたのです。 行き詰まったアベノミクス 6月2日付けウォールストリート・ジャーナル(アジア版、以下WSJ)は、1日に行われた増税延期の記者会見について “Abenomics Is on the Rope”と題する記事を1面に掲載しました。“On the Rope”はボクシングの試合で選手がコーナーに追い詰められた状態を指すもので、日語にする時には「絶体絶命」と訳されます。かなりきつい表現です。 記事の内容は「日経済が増税できる状況にないことを安倍首相自身が認めた」「記者会見での安倍首相の発言は、アベノミクスのエンジンが止まりかけていることを認めるものだっ

    消費増税延期に「No」を突きつけた日本株
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    「増税実施こそが株価上昇への道だった」相変わらず増税で景気が良くなるという嘘をつき続けているんですね。
  • 祝!「ニホニウム」日本命名、栄光までの9年

    祝!「ニホニウム」日本命名、栄光までの9年
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    「113番目の元素発見、森田浩介さんたちの偉業を改めて解説」
  • 「学童落ちた日本死ね」を防げるか

    「学童落ちた日本死ね」を防げるか
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
  • JR原宿駅など五輪会場の最寄り3駅を改良

    JR東日は6月8日、2020年の東京五輪に向けた原宿・千駄ケ谷・信濃町各駅の改良工事計画を発表した。五輪開催時の主要会場周辺にあるこれら3駅について、改札口、コンコース、トイレを拡張し、エレベーター増設によるバリアフリー化やホームドアの設置を進める。今年度後半までに着工し、20年春までに完成させる予定だ。工事費の総額は約250億円。

    JR原宿駅など五輪会場の最寄り3駅を改良
    Baatarism
    Baatarism 2016/06/14
    原宿と千駄ヶ谷は臨時ホームを使ってホーム分離か。