記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    FTTH
    FTTH “違法な残業”忍殺感あるワードだがこれは現実だ

    2016/06/16 リンク

    その他
    kechack
    kechack 外国人技能実習制度で受け入れた中国人の技能実習生に対し、労使の協定に違反して1か月100時間を超える残業をさせていた疑いがあるとして、福井労働局は、福井県勝山市などの縫製会社を一斉に捜索

    2016/06/15 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 一次産業以外でこうして報じられるのは珍しいような。そろそろ各方面が手仕舞いに入る兆し?

    2016/06/15 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu こういうのを放置しといたら、中国と日本の対立が激しくなった時に国際社会で大いにマイナスなんじゃないのかね。中国の脅威ガー言いたがる子は無視するべきじゃないよねえ。

    2016/06/15 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 実習生の労働力頼りって学徒兵を出陣させてた戦時中かよ。出稼ぎ労働ならちゃんとそうした制度を整えるべきでは

    2016/06/15 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『「ラコーム」は、製品の九割が女性用スラックス。生産方式にトヨタグループのアイシン精機が開発した「TSS」(トヨタ・ソーイングマネジメント・システム)を導入。徹底的に効率化を追求している』

    2016/06/15 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru こいつらは素で「中国人を入れてやったのだから当然の権利」と考えてる。おそらく何が悪いかと言えば運悪く見つかってしまったことだという認識

    2016/06/15 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira この制度は廃止を (そうすると立ち行かない産業があるんだろうな)

    2016/06/15 リンク

    その他
    height168
    height168 遠からぬ未来において外交問題になるのは目に見えてる。即刻この制度は廃止されるべきだろう。

    2016/06/15 リンク

    その他
    greenT
    greenT ダメ。潰せ。中国人側ももっと仕送りしたいならルール守って。

    2016/06/15 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 外国人実習生って、人権を無視した働かせ方をさせるために導入しているとしか思えない。このウマみを覚えたら、われわれの労働条件もまた底が抜ける。

    2016/06/15 リンク

    その他
    ganot
    ganot 実習生の目的は就労ではなく発展途上国への技術移転。こういう違法が横行するので審査が厳しくなり普通の研修にもビザがおりにくくなる悪循環

    2016/06/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/sigoto/CK2016011002000189.html ほーん 効率化ね 繊維に力入れてた街っぽいけど足元お留守でしたねhttp://goo.gl/NfhYEI http://goo.gl/LBAmjf 改善してください http://goo.gl/zro68K 一方的な描き方だなこれ

    2016/06/14 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey こんなふざけた時間外労働させるような企業は即刻営業停止にできないものかねえ。

    2016/06/14 リンク

    その他
    santo
    santo 100時間はよくあることだろう、だがそれを犯罪として摘発するプレッシャーは大事。

    2016/06/14 リンク

    その他
    niton
    niton 奴隷制度だよなぁ

    2016/06/14 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 「実習生」なのに残業ってなんで?えーーー??

    2016/06/14 リンク

    その他
    eerga
    eerga もう違反した会社は即時解散にした方がいいのでは。起業と解散のループは別の法で縛るとして。

    2016/06/14 リンク

    その他
    DOI4219
    DOI4219 多く仕送りしたいとか、借金返すためにもっと残業させろというのもいたし、期間が終わる直前に逃亡したのもいた。法律違反は違反だけど、いろいろあるから善悪判断は禁物。

    2016/06/14 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi せめて残業代は支払われている事を祈る

    2016/06/14 リンク

    その他
    Expway
    Expway 日本製なのに低価格の典型か。 ちゃんとしてるところもあるんだろうか。

    2016/06/14 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 氷山の一角の一角やで

    2016/06/14 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 1社だけ社名公表したのは何故なんだろう。

    2016/06/14 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon ラコームで調べたら、日本製のスラックスが9千円弱で売られていた…

    2016/06/14 リンク

    その他
    lli
    lli 全ての会社で立ち入り調査を義務付けして欲しい

    2016/06/14 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 1社だけ名前が出てるのはなぜ→”福井県の勝山市や大野市にある6つの縫製会社”

    2016/06/14 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki まともな給料と残業代ちゃんと払ってたら厳重注意だけにしといてやってもいいけど払ってるわけないよなー

    2016/06/14 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 6社すべて公表して欲しい

    2016/06/14 リンク

    その他
    smbd
    smbd 外国人に月100時間残業させる→NG 日本人に月100時間残業させる→OK!!

    2016/06/14 リンク

    その他
    komayuri
    komayuri 外国人技能実習制度という名の「現代の奴隷制度」はもうやめませんか。

    2016/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国人実習生に月100時間超残業の疑い 6社捜索 | NHKニュース

    外国人技能実習制度で受け入れた中国人の技能実習生に対し、労使の協定に違反して1か月100時間を超...

    ブックマークしたユーザー

    • FTTH2016/06/16 FTTH
    • rusticbird2016/06/16 rusticbird
    • kechack2016/06/15 kechack
    • kamezo2016/06/15 kamezo
    • sandayuu2016/06/15 sandayuu
    • sds-page2016/06/15 sds-page
    • kaitoster2016/06/15 kaitoster
    • hyolee22016/06/15 hyolee2
    • theagen25cyhas2016/06/15 theagen25cyhas
    • cgiboy2016/06/15 cgiboy
    • border-dweller2016/06/15 border-dweller
    • IkaMaru2016/06/15 IkaMaru
    • laislanopira2016/06/15 laislanopira
    • helioterrorism2016/06/15 helioterrorism
    • lendlend2016/06/15 lendlend
    • zu22016/06/15 zu2
    • ccolala2016/06/15 ccolala
    • dison3tv472016/06/15 dison3tv47
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事