タグ

2009年11月15日のブックマーク (10件)

  • はてサの醜さっぷりが素敵なブクマ(笑

    > id:kanose はてな 誰も真面目に反応してなくて笑った 2009/11/02 そうだろうな(笑 薄ら笑いを浮かべたお前の顔が目に浮かぶよ(笑 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20091101145506

    はてサの醜さっぷりが素敵なブクマ(笑
  • はてサヲチ

    なんかid:kanoseがはてサの性むき出しにしてきたよね最近w >kanose 政治 ブクマコメントで、ネトウヨという言葉を使うとレイシズムという初耳な考えが 2009/11/13 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20091112/1257981327

    はてサヲチ
  • 普天間移設非公式協議 98年3月当時、米「県外可能」を伝達 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    普天間飛行場移設問題 普天間移設非公式協議 98年3月当時、米「県外可能」を伝達2009年11月15日 米軍普天間飛行場移設をめぐり、大田昌秀知事(当時)が代替施設を拒否した後の1998年3月、日米の非公式協議でカート・キャンベル米国防次官補代理(現国務次官補)が日政府の決定次第では、北九州など県外への移設が可能だとすることを、日側に伝えていたことが琉球新報が14日までに入手した政府内文書で分かった。県外移設が不可能な理由について日側が挙げた「沖縄の戦略的位置」を打ち消し、地元の反対など政治的に移設先を準備できないためだと指摘した。 文書は98年3月13日付。非公式協議は神奈川県内のホテルで開かれ、日側から防衛庁審議官と外務省北米局審議官らが出席、米側はキャンベル氏のほか在日米大使館公使らが参加した。協議で日側は、県内移設の理由を国民に説明するため、米側に認識の調整を申し出た。

    Doen
    Doen 2009/11/15
  • 実は蒼井そらの大ファンです: 愛国を考えるブログ

    今日は関係ない話ですが、書こうと思います。 実は蒼井そらの大ファンです。当に大好きなAV女優です。今日はそらちゃんの誕生日ということで愛国とは関係ないですが、書かせていただきます。 どこがいいのかというと体のすべて。とくにあの黒髪がいいです。純和風のたたずまいをかもし出していており、日の美徳を象徴した女神のような存在です。 体使いも見事。一度お手合わせをしたい相手であります。 愛国とはまったく関係ない記事でしたが、書きたかったので載せました。

    Doen
    Doen 2009/11/15
  • 授業中メモ:inukai VS 整理現象 #kin234 on Twitpic

    <a href="http://twitpic.com/pbgj5" title="æ業中ã¡ã¢:inukai VS æ´çç¾è±¡ #kin234 on Twitpic"><img src="http://twitpic.com/show/thumb/pbgj5.jpg" width="150" height="150" alt="æ業中ã¡ã¢:inukai VS æ´çç¾è±¡ #kin234 on Twitpic"></a> Remember! Twitpic Community Guidelines specify that if you post a Twitpic photo on an external website, the photo must link back to its photo page.

    Doen
    Doen 2009/11/15
    最前列が酷いけど、寝てない人もいるし、授業を放棄するほうが酷い
  • 【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信

    松屋の定と豚汁が好きで3日に1度はべに行くのですが、なかなか見られないシーンを目撃することになりました。その日だけは定じゃなくて牛丼を注文したのです。店頭に「松屋史上最高のタレできました」と書かれてたので、どんなものかなと。吉野家より美味しいかなと。確かめたくてこの日だけは牛丼にしたのです。いや、別に何を注文してもこの話にはまったく関係ないことなんですけどね。 さっそく牛丼と豚汁が出されたのでべようとしたところ、私の右側の席から怒号が……。怒鳴っているのはスーツ姿の男性。その男性の対応をしているのは、松屋の制服を着た店長と思われる男性。スーツの人は、テーブルに松屋の書類を置いていたので、どうやら松屋部の人だと思います。 なぜ店長が部の男性に怒られているのか詳しくはわかりませんでした。でも、「何ひとつマニュアル通りやってねえだろ! マニュアル以上にイイやり方あんのかよ! あるから

    【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信
    Doen
    Doen 2009/11/15
  • 『エストポリス』名作RPGの新作が発売決定 - ファミ通.com

    ●名作RPGシリーズの新作が登場 15年まえに発売された名作RPG『エストポリス伝記』。その最新作が当時のオリジナルスタッフによって制作されていることをキャッチした。気になるそのタイトルはズバリ『エストポリス』。今回はそのロゴとキーアートを独占入手。発売元は、スクウェア・エニックス。より詳しい情報は、週刊ファミ通12月3日号(2009年11月19日発売)にて公開するぞ。

    Doen
    Doen 2009/11/15
  • 事業仕分けの論点 Part2 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうもどうも、満員御礼。たくさんの皆さんに見ていただき、ありがたい限りであります。 (過去記事)潜入・事業仕分け - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-11-13 (過去記事)事業仕分けの論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-11-13 反響の大きさに、「ああ、国民的関心事なんだなあ」と改めて気づかされました。 はてなブックマーク - 事業仕分けの論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記 コメンツも多数いただき、毎度おなじみ「黒いぶくま欄」となっております。多謝。 で、今回はせっかくコメンツをたくさんいただいたので、そのコメンツで提示された論点について新たに項を設けて書いていきたいと。追記の形で付け加えてもいいのですが、結構な量になりそうなので。 ではどうぞ。 全事業について仕分けをしないのは? そりゃまあ時間がないからでしょうねえ。次の通常国会ではいよいよ来年度予算の審議がはじまるわ

    事業仕分けの論点 Part2 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Doen
    Doen 2009/11/15
  • 『『天皇の価値 - 大人の無法地帯』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『天皇の価値 - 大人の無法地帯』』へのコメント
  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙飛行士候補名乗る東大助教、トルコ政府が根拠否定 - 社会

    「トルコ人初の宇宙飛行士候補」を名乗って講演や執筆活動をしている東京大大学院工学系研究科のアニリール・セルカン助教(36)が、飛行士候補の根拠として示していた公文書についてトルコ政府は13日、政府発行の文書ではなく内容も事実に合わないとの見解を示した。朝日新聞の問い合わせに文書で回答した。  アニリール助教は東大博士課程を修了、日の宇宙航空研究開発機構研究員を経て、05年に東大助手(現助教)に就いた。01年に米航空宇宙局(NASA)で宇宙飛行士の訓練を修了したなどと称して各地で講演、科学技術振興機構が運営する日科学未来館の映像監修もした。  しかし、宇宙飛行士候補である証明として東大に提出したトルコ運輸省の文書について、トルコ大使館は「運輸省が発行したものでない。署名も物でない」と否定した。  助教をNASAの研究事業に招いたとされた米大学教授やNASAも、同様に提出された手紙や訓練

    Doen
    Doen 2009/11/15