タグ

mediaに関するFunmatuのブックマーク (4)

  • 呆れた言論封殺に、姑息な見出し変更 日本の新聞に未来などない! | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    3月1日、3回目の総務省ICTにおける国民の権利保障フォーラムが開催された。前2回のアジェンダセッティングを受けて、この日からヒアリングが開始された。 この日、構成員でもある筆者は、ある組織の説明中、怒りの退席を行なった。抗議の意味を込めてである。理由は、言論の自由を話し合うはずのこの会合で言論封殺とも受け取れる指示があったからだ。 記者クラブ議論を封殺 これでも言論機関か? この日のフォーラムでは、原口一博大臣の発言の後、音好宏構成員、NHK、民放連(TBS、テレビ朝日、石川テレビ放送)、日新聞協会の順にヒアリング説明が行われるはずだった。その後に出席者からの質疑応答が予定されていた。 問題は、日新聞協会の説明の冒頭に発生した。大久保好男新聞協会メディア開発委員会委員長(読売)の発言直前、突如、浜田純一座長がメモを読み上げたのだ。 「日新聞協会からのメモを代読します。今回のヒアリン

    Funmatu
    Funmatu 2010/03/07
    読売だけの問題ではなく,既存の大手メディアはどこも何かしら同じような問題を抱えているように思う.けっきょく,自分が権力を持っちゃうと,それにしがみついちゃうんだよね.初心に返って欲しいものだ.
  • 「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」――産経新聞、Twitter上での「軽率な発言」を謝罪

    産経新聞社会部は8月31日、衆院選報道関連のつぶやきを更新していたTwitterアカウント「@SankeiShakaibu」で「軽率な発言をした」とし、Twitter上で謝罪した。 同アカウントには31日朝、「産経新聞が初めての下野なう」「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」というつぶやきが投稿された。同社報道の中立性に対する疑問を招きかねない内容だったため、フォロワーなどから批判が相次いだ。 約半日後の同日夕方、同アカウントに「たくさんの厳しいご意見をいただきました。軽率な発言だったと反省しています。ご不快の念を抱かれた方には、お詫び申し上げます」という謝罪文が投稿された。 その上で、「産経新聞は、保守系の『正論路線』を基調とする新聞です。発言は、新政権を担う民主党に対し、これまで自民党政権に対してもそうであったように、社会部として是々

    「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」――産経新聞、Twitter上での「軽率な発言」を謝罪
    Funmatu
    Funmatu 2009/09/01
    僕は別に良いと思うなあ.だって,これこそがTwitterの本質だもの.これが駄目なら,本音を言えない業界はそもそもTwitterをするなって話だ.みんな他人の"つぶやき"を真面目に受け取りすぎ.
  • Radio - WindowsMedia.com Media Guide

    First published on October 2, 2017. Revised on June 1, 2018, upon announcement of the discontinuation of the Groove Music iOS and Android apps. On October 2, 2017, we announced that we'd be partnering with Spotify to bring the world’s largest music streaming service to you. We know that access to the best streaming experience, the largest catalog of music, and a variety of subscriptions are top of

    Funmatu
    Funmatu 2009/08/28
    すぐ聴けるネットラジオのリンク集.洋楽限定だけどね.
  • 視聴率と録画率、大きく乖離 | スラド

    視聴率ではランキングの低い番組でも録画率は高く、番組の人気は決して低くない事例があるとのこと (J-CASTニュースの記事より) 。 ビデオリサーチ社の視聴率が今のところもっとも重視される番組の人気の指標だが、他の指標では掛け離れた結果も出得るようだ。録画率とは東京ニュース通信社によるもので、たとえばR25の記事で解説されている。 雑誌テレビガイド誌上で確認すると、録画率と視聴率とで表される番組の人気は大きく乖離することはさして珍しくないようだ (ゲンダイネットの記事) 。たしかにテレビドラマなどは見たければ録画してでも見るものだし、ニュースはよほど気に入った解説や評論が番組内でなされるものでもなければ見られる時間帯にやっているものを適当に見るということも多いだろう。番組の特色ごとに人気度を表す指標は異なるのは当然のこと。もっともその時間帯のテレビ CM の価値を決めるための指標としては、

    Funmatu
    Funmatu 2009/05/26
    視聴率なんてそもそも広告代理店様のものでしょ.録画したら広告なんて基本的に見ないんだから,録画率なんて考慮するだけ無駄じゃん.
  • 1