タグ

ブックマーク / blog.calil.jp (43)

  • [ちょこっとレポート] 国立国会図書館にお邪魔してきました – カーリルのブログ

    カーリルのトップページは先日桜になったばかりですが、永田町では桜が散り始めていました。 花の盛りは短いですね。 だからこそ、その儚さに美を感じるんでしょう。 縁あって、国立国会図書館にお邪魔してきました。 初めて足を踏み入れたのですが、とっても広いですね! さすが国内の刊行物を網羅しているだけあって、書庫も壮観です。 新館は何と地下8階まであって、東京で一番地下深くまで潜れるのだとか。 今回は残念ながら時間がなくて見学ができなかったのですが、吹き抜けになっている地下書庫を一番下から見上げる景色は格別とのこと。 また機会があったらぜひともお邪魔したいところです。 そして、情報システム担当の方々と、情報交換をさせて頂きました。 国立国会図書館(通称NDL)では現在、新しい情報検索サービスを開発していらっしゃいます。 「利用者がどこにいても、来館者と同様のサービスが受けられるように」等のビジョン

    Guro
    Guro 2010/04/13
    うーむ。ふがふが言っているだけよりも、がつんと実行すると発言力が高まるの図。と読んだ。むむう。
  • ほぼ全域で「予約する」リンクに対応しました – カーリルのブログ

    図書館の予約ページに直接飛べる「予約する」リンクが、ほぼ全域でお使いいただけるようになりました。これまで、カーリルで所蔵状況を調べて、図書館のOPAC再検索されていた方は是非お試しください。 まだ予約ページリンクが表示されていない図書館がありましたらお問い合わせフォームまたはTwitterにてお教えいただければ対応を進めさせていただきます。 ※予約ページリンクがあってもすべてのが予約できるわけではありません。予約ができるの条件は各図書館によって異なります。実際の予約は各図書館のルールになりますので図書館の司書の方やホームページなどでご確認ください。

    Guro
    Guro 2010/03/29
    横浜市ー
  • カーリルのブログ「カリブロ」: 図書館API仕様書

    図書館API仕様書 概要カーリル図書館APIでは、全国のOPAC対応図書館のほぼすべてを網羅するリアルタイム蔵書検索機能を提供します。また、全国の図書館の名称、住所、経緯度情報などをまとめた図書館データベースへのアクセスを提供します。 図書館APIの紹介蔵書検索は、「ISBN」と、図書館の「システムID」をキーにして検索を行います。ISBNは、10ケタと13ケタ、ハイフンの有無などいくつかの形式がありますが、図書館APIではどの形式も対応しています。システムIDは、各図書館が導入している蔵書管理システムの固有のキーで「Kanagawa_Fujisawa」のようなアルファベットとアンダーラインによって構成されています。 一つのシステムIDには多くの場合、複数の図書館/図書室が紐付いています。市に一つのシステムIDがあり、市内の全ての図書館・図書室が含まれていることが多いですが、複数の市町

    Guro
    Guro 2010/03/23
    APIって設計が大事だが、それよりかは「回線」量の確保のほうがネックだよなあ。ぼそ。