タグ

ゲームに関するHukusuiのブックマーク (52)

  • テクノロジー : 日経電子版

    メルカリやLINEなど個人向けネットサービス大手がブロックチェーン(分散型台帳)技術への取り組みを格化させている。ブロックチェーンは仮想通貨を実現する技術として注目を集めたものの…続き 育つか「トークンエコノミー」 投稿と「いいね」に報酬 [有料会員限定] LINEが独自コイン 国内はポイント、海外仮想通貨

    テクノロジー : 日経電子版
  • mixiアプリ「ブラウザ三国志」開発者が語る、ソーシャルアプリの魅力

    これに比べてSNSの場合は、携帯電話を使ってユーザー認証をするなどの仕組みを取り入れており、1人で複数アカウントを持つ人が少ないため、友人招待に大きなインセンティブを付けやすいとのことだ。 招待機能によるバイラル効果は、椎葉氏がブラウザ三国志で実際に体感したことでもある。リリース当初、mixiのお勧めアプリとしてブラウザ三国志が紹介されていたが、新規加入者数は1日3000〜5000人で、その勢いもすぐに終わってしまった。その後、アクティビティフィード機能を入れたところ、瞬間的に新規加入者数が3倍に伸びたという。ただ、その勢いも長く続かなかったため、11月16日に招待機能を導入した。すると、1日6000〜8000人のユーザーが入るようになり、再びmixiのお勧めアプリとして紹介されたことで1日1万人の新規加入者が来るようになったという。現在でも1日3000〜5000人増えており、12月10日

    mixiアプリ「ブラウザ三国志」開発者が語る、ソーシャルアプリの魅力
  • AQインタラクティブ/ONE-UP、「ブラウザ三国志」開発者インタビュー 「昨日の敵は今日の友」が真骨頂のMMO戦争型ブラウザゲーム

  • ゲーマーのお前らが認めたフリーゲーム:アルファルファモザイク

    個人的にマジオススメ RPG 「海賊高校生」「ネフェシエル」「シルフェイド幻想譚」「夜明けの口笛吹き」 「CardWirth(カードゲームのロール・プレイング・ゲーム)」「盗人講座」 アクション 「洞窟物語」「斬るビル」 シミュレーション 「螺旋の騎士」 アドベンチャー(ノベルとか) 「グッバイトゥユー」「天雨月都」「風雲相討学園フラット」「ゾウディアック」 「シルフェイド見聞録」「ですろり」「KINOKO3」「ハーバーランドでつかまえて」 「ボアダムキラーズ ディレイレイン」「ひとかた」「BEYOND THE SUMMER」 「homeless, the vagabond」「ゆうとっぷ」「鴉の断音符」 「reinVERSE(リーン=バース)」「魔法少女サカナ」 SRC(シミュレーションノベルツクール) 「無敵凶刃ロザリオー」「SDガンダム外伝SRC」「スーパ

  • 任天堂の生産性について 〜 決算報告会質疑応答を通じて - わぱのつれづれ日記

    先日のエントリで紹介した、任天堂の決算説明会における質疑応答。 「任天堂決算説明会 質疑応答」から見る「DSの今後」について - わぱのつれづれ日記 プラットホームサイクルとDSの今後については上記エントリで触れたのですが、それ以外にもなかなか面白い内容が、この質疑応答には含まれています。今回はその中から「任天堂の生産性」に関する質問(Q13)について取り上げてみたいと思います。 任天堂の生産性について Q13の質問では、任天堂の生産性が向上できるかどうか、ということについて問われています。これは、PC Watchで後藤氏が主張している話題ですね。 後藤弘茂のWeekly海外ニュース 任天堂はこれだけ儲かっている割には、会社規模はあまり大きくしていません。M&Aについてもあくまで「必要な技術を特許ごと抱えるため」という展開に限定しており、これについてはQ21で答えています。最近ではモノリス

    任天堂の生産性について 〜 決算報告会質疑応答を通じて - わぱのつれづれ日記
  • 東京ゲームショーにみるPDAの後継者

    さてさて、今年も東京ゲームショーが開幕しました。 というわけで、個人的に気になった点について日は扱いたいと思います。 日のお題は「PDAの後継者」でございます。 さてさて、ですが、PDAの市場は縮小しています。 国内PDA市場は4年連続縮小もW-ZERO3が光明 ただ、僕は、それが死を意味するものだとは思ってないんです。携帯機器からネット利用は増えてますしね。 要するに、代替わりの時期が来ているんだなと。 東京ゲームショー 東京ゲームショーに出展しているメーカーにNTTドコモや、KDDI、ボーダホンがあるように、ケータイと携帯ゲーム機器に、その機能の多くが吸い込まれつつある途上なんだと思ってます。 また、ipodにゲームや映像が取り込まれていっていることも。 えーとですが、現状の携帯機器のキラーコンテンツを並べますが、 音楽 映像 ネット ゲーム 音声通話 の5つに絞られると思います。

    東京ゲームショーにみるPDAの後継者
  • ルービックキューブ簡単6面完成攻略法

    ルービックキューブ簡単6面完成攻略法 「ルービックキューブ簡単6面完成攻略法」は引越ししました。 5秒後に自動的にジャンプします。 ブックマークの変更をお願いします。 m( _ _ )m ページが変わらない時は下記URLをクリックしてください。 http://www.macozy.com/rubik/rc.html

  • ゲーム業界のイノベーションのジレンマ その2

    実は俺、プロモーションって言葉が大嫌いなんだよ ちょっと、日は、発熱地帯さんところの記事にからんで、ゲームとイノベーションのジレンマの話再び。 もう半年以上前に書いたコラムの補足的なものなんだけども、前回のコラムでイノベーションのジレンマにまつわる幾つかの重要な概念をすっ飛ばしていたので、それの補足的に。 「イノベーションのジレンマ」は、大企業が滅ぶのは、重要な顧客の声に耳を傾け、最も収益性の高い分野に投資するという健全な経営手段に端を発しているという事をハードディスク業界や他のさまざまな業界の研究を通じてあらわされた理論。 顧客の声に耳を傾ける、収益性の高い分野に投資する、健全に企業を経営する。 どれも、正しく思える事ばかりだが、そこにある落とし穴を指摘したのが、「イノベーションのジレンマ」。 企業の多くは、顧客のニーズに応えるため、より高品質な商品の開発に力を入れる。 この機能改善、

    ゲーム業界のイノベーションのジレンマ その2
  • ストレス解消になるゲームを教えてください。…

    ストレス解消になるゲームを教えてください。 できればジャンルはアクションがいいですが、それ以外でも構いません。 ハードは、PS2、Xbox、360を持っています。

  • 六百デザインの「嘘六百」: 又も綴る「子供にゲームをさせよ論」のコト[前編]

    日もまた、お忙しい中をお集まりいただきまして、誠にありがとうございます。前回は、子供が何故TVゲームにハマるのか、その理由を『TVゲームは褒める装置だ』というキーワードから説明しましたトコロ、各方面から――特に、ご自分でゲームを遊ばれる方からも、思わぬほどの大きな反響をいただきまして、正直びっくりしています。しかも、そのほとんどが、『あるあるあるあるある!』…ってちょっと古いですね(笑)、まあ『納得した』という反響だったので、安心した次第です。 「あの後で、何人もの親御さんから、ゲームについて色々とご相談いただきました。…ところがですね、その大半が同じ質問ばかりなんですよ。というより、大きく分けて2つだけしかありませんでした。ひとつは、『ゲームは子供に悪影響を及ぼすのではないのか?』というご質問、もうひとつは『子供にゲームをとめさせるには、どうすればよいか?』というご質問でした。…おや

  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    ビジネスリサーチの心得
    Hukusui
    Hukusui 2006/05/15
    退屈しないための仕掛け
  • rpgwatcher.com

    This domain may be for sale!

  • ITmedia News:ゲームの仮想通貨を現金で引き出せるATMカード:

    ゲーム世界の仮想通貨をリアルワールドの通貨に換金して引き出せるATMカードが登場した。オンラインゲーム「Entropia Universe」を運営するスウェーデンのMindArkが発行する。 同ゲームでは、ユーザーが仮想通貨のPED(Project Entropia Dollars)を使って仮想商品を売買している。PEDは固定為替相場で米ドルに換算できる仕組みになっている。 ATMカードでは、各国にあるVersatelのATMマシンを使ってEntropia Universeのアカウントにアクセスし、PEDを現金に換えて引き出すことが可能。振り込み、預金、残高照会などにも利用できる。 Entropia Universeは2003年に立ち上げられ、登録アカウントは40万強。MindArkの無料ソフトをダウンロードして利用できる。2005年の売買高は推定1億6500万ドルとされ、最近では宇宙リゾ

    ITmedia News:ゲームの仮想通貨を現金で引き出せるATMカード:
  • 【埋】ゲームレンタルの「RentaNet」 - 新作はまるで貸す気なし?

    ・・・・・先生! すみません、よく聞こえませんでした ( ゜д゜)ノ これを見る限り、まずこれだけはハッキリと言えます。 「発売から3ヶ月以内のゲームは、レンタルする気はさらさら無い」 これはゲーム製作会社という立場からすれば当然かとも思いますが、 ユーザにしてみれば選択肢がゴッソリ抜け落ちたという感が否めません。 少なくとも上記の価格であれば、フランチャイズ店の側としても、 「新作は入荷するだけ無駄」という空気になるでしょう。 そしてメインターゲットである「発売3ヶ月~1年以内」モノですが、 この800円~900円という価格もかなりビミョーです。 ヤリ込んでこそ味の出るゲームでは、当然4泊5日では十分に堪能できないどころか、 「面白さが判り始めた頃には返却期限です」 というパターンになってしまいます。そうなるとレンタルで目的を果たすというよりは、 より「お試しプレイ」という位置づけに近い

    【埋】ゲームレンタルの「RentaNet」 - 新作はまるで貸す気なし?
    Hukusui
    Hukusui 2006/04/26
    このやる気のなさ。。
  • ゲーム業界の低コスト化@UIEngineとわんわんワールド

    ちょっと前、中嶋さんのブログで UIEngine で AJAX な RPG ゲーム という記事があって、強く惹かれた。 どの部分に強く惹かれたかというと、プログラマーでなくても ゲームが作れるという点である。 実際に、どうなるのかは知らないし、プログラマーでも何でもないので、実際に、どの程度凄いのかはわからない。公開待ちなのだが、こういった方向の進化は、非常にわかりやすいものである。 書評「ウェブ進化論」と「グーグル Google」。そしてメディアビジネスの競争構造の変化。 で、将来のゲーム業界像についても、ちょっと扱ったけど、今回のコラムでは、もうちょっと詳しく考えてみたい。 誰にでも、ゲームを作れるのというのであれば、古くはTRPG、それから、最近だと(そうでもないかな)RPGツクールなんてのがある。 現在、ゲーム業界自体は、大作RPGの開発費が高騰し、閉塞感に溢れている状況の中、低コ

    ゲーム業界の低コスト化@UIEngineとわんわんワールド
    Hukusui
    Hukusui 2006/04/18
    プチクリ の話になってくるような。
  • asahi.com :be Report - be-business

    Hukusui
    Hukusui 2006/04/15
    ちょっとしたゲームで楽しむためには。。
  • 発熱地帯: 海が赤くなるから、青い海に逃げるわけではない

    去年、レッドオーシャンとブルーオーシャンという言葉が急速に広まりました。 ポータブルオーディオプレイヤーの市場や、ゲーム市場を始め、複数の分野で大きな変化が起こったためです。従来路線を続けることへの行き詰まり感が明確になり、新しい市場を切り拓くことの重要性が認識されました。 しかしブルーオーシャンは、ビジネスの観点からの説明が多すぎました。 ブルーオーシャンの重要性が強調されるあまり、同時にややネガティブな認識も広まってしまいました。すなわち、古い海はすっかり赤く染まってしまったから、早く青い海へ逃げ出さなければ!というような理解のされ方です。この海ではえなくなるから、新しい海に旅立とう。開発費が高騰していくから、重厚長大な路線はやめて、軽いゲームを作ろうじゃないか・・・・。 そうした認識はビジネス的には間違いではありません。プロのクリエイティブはビジネス抜きには成り立ちません。市場やユ

  • ゲームで子育て

    ある教授に言わせると、脳がどうかなるらしいが、まずわたしの脳が汚染されているはず。ガキの頃からゲーム漬け。昔は BLACK ONIX のチートから、最近では巨像十六体連続撃破まで。うん、確かに三十路で萌えとかいってるし、きっと脳がアレなんだ(w 筋も金も入っているつもりだが、最近ではわが子の育成シミュレーションゲームの方に全精力を傾けている。大変だけど面白いね。自分自身がコントローラーで、その成長ぶりは親の「因」→子の「果」としてハッキリと顕れる。 「親の行動(原因) → 子どもの成長(結果)」は隠しようがない。「子どもは親のいうとおりにならないが、親のマネだけは天才的に上手い」に従えば、「ウチの子がおかしい」と訴える親は、オマエがおかしいからじゃぁ!というツッコミに耐えねばならない。 テレビゲームは通過儀礼。逃げようたってそうはいかない。 この単純な事実に目を背けようと躍起になるのは勝

    ゲームで子育て
    Hukusui
    Hukusui 2006/03/21
    自分が親になったとき、ゲームと、どう付き合うか。参考になる。
  • テトリス講座

    <BODY bgcolor="#000000" text="#cccccc" link="#00ff00" vlink="#00cc00"> <P align="center"><B><FONT size="+2" color="#ff0000">テトリス講座</FONT></B></P> <P>【<A href="http://www13.plala.or.jp/TETRiS_TGM/index.html" target="_top">トップページへ</A>】</P> <HR> <CENTER> <TABLE border="1"> <TBODY> <TR> <TD align="center"></TD> <TD align="center"><B>TAP 攻略</B></TD> </TR> <TR> <TD>第1章  <A href="1.htm" target="_self">基礎

  • 「平和を学ぶツール」としてのゲームの可能性 | WIRED VISION

    「平和を学ぶツール」としてのゲームの可能性 2004年4月26日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2004年04月26日 最初は、よくある一人称視点のシューティングゲームに思える――敵の群れに照準を合わせ、ミサイルを撃つタイプの。 しかし、オンライン・シミュレーションゲーム『September 12th』は他のゲームとは違う。アフガニスタンにある架空の村が舞台のこのゲームでは、アラブ人テロリストに向けて発射したミサイルが罪のない村人を殺すのだ――実際、村人を避けるのは不可能に近い。他の村人たちは駈け寄り、涙を流し、そして怒りから、今度は彼ら自身がテロリストへと変貌する。 「このゲームは、ことを起こすか否か、一般市民を犠牲にすることを避けられない行動を取るべきか否かという、恐ろしい決断を下さなければならない構造になっている」と語るのは、物語とゲームの関連性

    Hukusui
    Hukusui 2006/02/26
    ゲームの可能性。