タグ

2016年2月19日のブックマーク (1件)

  • 退却神経症 - Wikipedia

    退却神経症(たいきゃくしんけいしょう、英: Retreat neurosis)とは、副業には専念できるが、個人に期待される社会的役割である業からは選択的に退却し、無気力・無関心・抑うつなどを呈する神経症である。精神科医の笠原嘉により提唱された、日独自の臨床疾患単位である[1][2]。 概説[編集] 人間にはそれぞれ期待される社会的役割があるが、そこから選択的・部分的に退却する現代型の神経症(ノイローゼ)である。社会適応に挫折し、抑うつ状態となり、引きこもりなどの陰性の行動化を伴う。退却は陰性の行動化であるため、自分から救いを求めたり、病院を受診したりということは極めて稀である。しかしその様相に反して、業以外の生活部分では今まで通り活発に行動する(副業可能性を有する)。副業に関する限りは何らの支障も生ぜず、旺盛に活動し、会社を休んでも飲み会や旅行などには赴くことが出来る場合が多い[2]

    Humisawa
    Humisawa 2016/02/19
    “退却神経症は1960年代、笠原が大学の長期留年者の中に特有の無気力状態を呈する青年が数多くいることに気がついた事から研究が始まった。”