タグ

2016年4月17日のブックマーク (2件)

  • コントラ戦争 - Wikipedia

    コントラ戦争(コントラせんそう)とは、1979年にサンディニスタ革命によりサンディニスタ民族解放戦線が政権を握ったニカラグア共和国とそれに反対する反政府ゲリラのコントラの間で勃発した内戦である[1]。この内戦は当時の東西冷戦の代理戦争となり、アメリカ合衆国のロナルド・レーガン政権がコントラを支援し、逆にニカラグア政府にはソビエト連邦やキューバが味方した[4]。また親米的だったホンジュラスやエルサルバドル、コスタリカ、グアテマラ等の中米諸国も自国領内の軍事基地を提供するなどしてコントラを支援[2]。また当時アメリカと対立していたイランがイスラエル等を通してアメリカに協力していた事が判明するなどしている。 サンディニスタ民族解放戦線(FSLN)政権は、1934年から1979年にかけての45年間続いたアメリカ合衆国に協力的なソモサ親子2代3人の独裁政権を武力闘争で打倒した政権である。FSLNをソ

    コントラ戦争 - Wikipedia
    Humisawa
    Humisawa 2016/04/17
    “10年近く続いた内戦はニカラグアに深い傷跡を残した。それは現在も経済の崩壊、治安の極端な悪化として顕在化している。膨大な犠牲と引き換えにニカラグアが手に入れたのは、民主主義だけだった。”
  • ニカラグア事件 - Wikipedia

    ニカラグア事件(ニカラグアじけん、英語:Nicaragua Case、フランス語:Affaire Nicaragua)[注 1]は、ニカラグアに対する軍事行動などの違法性を主張し、1984年4月9日にニカラグアが違法性の宣言や損害賠償などを求め、国際司法裁判所(ICJ)にアメリカを提訴した国際紛争である。1986年6月27日に案判決が下されICJはアメリカの行動の違法性を認定したが、結局アメリカの賠償がないままニカラグアの請求取り下げを受けてICJは1991年9月26日に裁判終了を宣言した。 国家間の武力紛争の合法性が裁判の場で争われることは稀であり、中でも件のICJ判決は国際法上の集団的自衛権行使のための要件や武力行使禁止原則の内容について初めて格的な判断がなされたリーディングケースといえる判例である[10][11]。しかしニカラグアへの損害賠償などを命じたICJの判決をアメリカ

    ニカラグア事件 - Wikipedia
    Humisawa
    Humisawa 2016/04/17
    “しかしニカラグアへの損害賠償などを命じたICJの判決をアメリカは履行せず、その上判決履行を求めてニカラグアが安保理に提訴するも再度アメリカの拒否権行使によって否決された”