タグ

2020年6月19日のブックマーク (4件)

  • 蟲師 25話 「眼福眼禍」 海外の反応 : かいがいの

    44. 名無しさん 2019年10月22日 13:02 ここまで観てきてアレなんだけど、急に谷崎っぽいなって思ったよ あーあ、終わってしまう グラスワインやりながら一日一話、佳い時間が過ごせたなぁ…… 43. 名無しさん 2017年09月06日 20:59 俺は嗅覚だな。今だって鼻が悪いからほとんど匂いを感じないけど生活には支障がない。匂いがないと事がそんなに美味しく感じないけど。 42. 名無しさん 2016年11月18日 13:36 「眼福を見た」って、色男の全裸姿を見たのかと思ったわ。 41. 名無しさん 2014年11月28日 23:30 味覚がないとお肉とかゴムみたいな感じがしてべられないと聞いたぞ 40. 名無しさん 2014年10月10日 03:32 >あと千里眼能力で蟲師初の国外が見えるかと思ったのがなかったのが残念 そんな無粋な描写は蟲師には要りません 39. 名無し

    蟲師 25話 「眼福眼禍」 海外の反応 : かいがいの
    Humisawa
    Humisawa 2020/06/19
    “「目玉がなくとも涙がでるんだね」 話の核を一つのセリフであっさり表現してしまってるのがニクイね”
  • 「違法と思わなかった」フリマアプリで肥料など販売 書類送検 | NHKニュース

    余った園芸用の肥料をフリマアプリで販売したことが違法な無届け販売にあたるなどとして、全国各地の男女7人が書類送検されました。いずれも「違法とは思わなかった」と話しているということで、警視庁は出品にあたっては法律やルールを確認するよう呼びかけています。 書類送検されたのは秋田県や群馬県、福岡県などに住む30代から50代の男女合わせて7人です。 警視庁によりますと、7人は去年5月から9月にかけてフリマアプリ「メルカリ」などを通じて、余った園芸用の市販の肥料や、自宅の薪ストーブで出た肥料として使われる灰「草木灰」を無届けで販売したなどとして、肥料取締法違反の疑いが持たれています。 肥料の品質や農作物などの安全性を確保するため、肥料の販売には都道府県への届け出が必要とされています。 調べに対し、書類送検された7人はいずれも「法律違反になるとは思わなかった」と話しているということです。 フリマアプリ

    「違法と思わなかった」フリマアプリで肥料など販売 書類送検 | NHKニュース
    Humisawa
    Humisawa 2020/06/19
    “肥料取締法違反の疑いが持たれています。肥料の品質や農作物などの安全性を確保するため、肥料の販売には都道府県への届け出が必要とされています。”
  • 首都圏「住みたい街ランキング」、急落した意外な「超高級住宅地」とは? | ニコニコニュース

    Humisawa
    Humisawa 2020/06/19
    “ただ、もう少し下位を見ると世相を反映した変動も。19年の台風騒動でタワーマンションなどへの被害が報道された「東京都二子玉川」「神奈川県武蔵小杉」は、それぞれ6位から13位、11位から20位に下落している。”
  • 昔の漁師が全裸で町を歩いていた理由 - 御光堂世界~Pulinの日記

    昔(昭和戦前頃まで)の漁師は全裸で作業したり町中を歩いたりしていた。自分は、それは粋や伊達でそうしていたものだと思っていた。(注1) だが、それだけではなかったことが、 @bandy_u バンディー http://twitter.com/#!/bandy_u 氏の調査結果で明らかになった。以下引用。 藁チン文化についてちょろっと調べてる。思った以上に奥深くて、ちょっと窮屈な感じ。 なんで全裸でチンポに藁1結んだだけの姿で漁に出たり、ましてや街中を歩くのか理解できなかったけど、「着る服を持つような身分不相応なことはしておりません」という低い身分、隷属的な立場の表明だったんだ。 勝手に網子(どこかの網元の下で働いている漁師)が、勝手に褌だの半纏だのを着て町を歩こうものなら、それは「許されざる行為」だったらしい。全裸でいるべき身分の人間が服を着て町を歩いたり電車に乗ったりしようものなら、警官か

    昔の漁師が全裸で町を歩いていた理由 - 御光堂世界~Pulinの日記
    Humisawa
    Humisawa 2020/06/19
    中学の美術の資料集にも載っている青木繁の『海の幸』で、なんで漁師たちが全裸だったのかというとこういう事情があったんだな