タグ

ブロガーに関するI11のブックマーク (6)

  • 英ブロガー、NightJackが実名報道でブログ断念 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    ブロガーのプライバシーはどこまで守られるのだろうか?16日、今後の英ブログ界の一つの規範になってしまいそうな判決が出た。 ランカシャー州の警官、リチャード・ホートンさん(45歳)――もう報道されてしまっているのだから、ここは実名でーーは、NightJackという名前で、自分の仕事に関わるエピソードなどをブログに書いてきた。約50万人の固定読者がいたという。今年4月には、優れた政治の著作に送られる「オーウェル・プライズ」という賞を受賞したぐらいで、大変人気があり、かつ内容も優れているというお墨付きがついていたといってよいだろう。 http://en.wikipedia.org/wiki/Orwell_Prize ところが、タイムズ紙の記者がホートンさんの個人名をブログの内容から割り出し、これを紙面で報道しようとした。報道を止めるため、ホートンさんは出版社に報道停止令を出すように依頼したが、裁

    英ブロガー、NightJackが実名報道でブログ断念 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    I11
    I11 2009/06/18
    裁判所が実名暴露報道を合法と判断。判断は妥当だと思うが、ハンドルネームで活動していて安心だと思っている人はネット活動を見直すべき時かもしれない。
  • 沖縄防衛局が憲法を無視した暴挙 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 「沖縄防衛局が憲法を無視した暴挙」(世田谷通信) 沖縄県の東村(ひがしそん)高江における在沖米軍のヘリパット建設に関する問題で、建設に反対して座り込みを行なっていた地元住民14人が、昨年12月、国(沖縄防衛局)から「妨害行為」だとして訴えられ、現在、この裁判が進行中だが、国は住民らの座り込みだけでなく、ブログで座り込みを呼び掛けた行為や、その事実を報道した新聞記事までもが「妨害行為」にあたると主張していることが分かった。沖縄

    沖縄防衛局が憲法を無視した暴挙 - きっこのブログ
    I11
    I11 2009/06/05
    沖縄の美しく貴重な自然と観光資源を暴力的に壊そうとしているのは沖縄防衛局。そもそも座り込みやブログの活動は表現活動。ブログを書いている人への取締りは違憲無効。
  • 植草一秀の『知られざる真実』: 「債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」について

    名誉毀損行為はマスメディアだけの問題ではない。インターネット上のブログ等を通じても生じ得る問題である。 私が現在公判係争中の事件に巻き込まれ、警察署に勾留されていた時、 「債権・株・為替・中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」なるブログ が、事実無根の悪質な記事を掲載していた。 私が事件に巻き込まれたのは2006年9月13日の夜だった。9月14日午後4時25分の記事「植草一秀君-2」にこのような記述がある。 「どうしたもんでしょう??やはり病気だったんでしょうか。こちらで植草擁護論をぶちあげ、東京地方裁判所にて証人に立ったぐっちーとしてはもうマカロニ状態ですな。(みんなにやめとけ、とかいわれたけど・・・) これから人に会いに行ってきます。 また、こちらでご報告いたしますが、3回目はさすがにまずいだろうね。私は偽証罪を問われたりするかもしれんの(笑)。」(一部抜粋) そして、9月1

    植草一秀の『知られざる真実』: 「債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」について
    I11
    I11 2008/05/25
    虚言癖ブロガーに内容証明郵便で喝を入れた植草一秀氏。ぐっちー氏は債券トレーダーとしてはやっていけるかもしれないがアルファブロガーとしては終わりだろう。関連http://tinyurl.com/4x7yhr
  • さるさる日記 - きっこの日記

    過去の日記 2008年10月(33) 2008年09月(233) 2008年08月(215) 全て表示 日記内を検索 お気に入り スミレ大戦 HNN まっくす しぇいく water planet Qooの日記帳 常盤’s夜話 きっこの裏日記 きっこのプロフィール きっこのブログ さるさるおすすめ こだわりショッピング 無料日記を借りよう! メニュー メールを送信 お友達に知らせる 携帯へURL送信 更新お知らせ GET XML New! 管理者ログイン パスワード 今日、たちのご飯を買いに行ったら、ナナナナナント! ほとんどのキャットフードやドッグフードが値上げしてたのだ! それも、カリカリも缶詰もほとんどの商品が、平均して10%もの大幅値上げだった! あたしは、あまりにもショックで悲しくて、お店の人には聞かなかったけど、9月の中旬に買

    I11
    I11 2008/05/11
    ずっと読んでいるが長期間マスコミを先取りした裏情報を流し続けていられるのは率直にすごいと思う。コネもあるのだろうが情熱がなければできないことだ。
  • 米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生

    米国で著名ブロガーの死亡が相次ぎ、「デジタル時代の労働搾取」と話題になっている。ブログがメディアに匹敵する存在に成長、24時間労働を強いられているケースも多い。日国内でも「ドクターストップ」が出た著名ブロガーもいる。今やブログ運営はハードワークなのだ。 スクープするために「劣悪な24時間競争」強いられる 著名ブロガーの相次ぐ死亡を挙げて、「デジタル時代の労働搾取」と報じたのは2008年4月6日のニューヨークタイムズ。記事によれば、Russell Shaw、Marc Orchantといった著名ブロガーが心臓発作や血栓症などで相次いで死亡。公式な診断書では「ブログ」が死因とはされないものの、周囲でブロガーの劣悪な労働環境の危険性がささやかれているというのである。 同紙によれば、なかでも競争が激しいのはテクノロジーやニュースについてのブログで、企業のスキャンダルや新製品ニュースをスクープするた

    米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生
    I11
    I11 2008/04/11
    やめりゃいいのに。続けてほしいなんて頼んでない。やめたきゃとっととやめろ。極東ブログと池田ノブっちのブログは無くてもいい。読みたいブログは他にある。
  • http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080107k0000m070090000c.html

    I11
    I11 2008/01/07
    「米国防総省はブロガーの円卓会議と題してブロガーを対象にした電話取材などの機会を設けている」 ブロガーもプロのジャーナリストと同様の“取材源との距離のとり方”が求められる。魚拓http://z.la/7azd0
  • 1