タグ

奨学金に関するI11のブックマーク (7)

  • 奨学金「返したくても返せない」 滞納者は31万人に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    学生支援機構によると、平成20年度の奨学金の滞納者は計31万人で、滞納金の総額は723億円に上っている。機構では、正規の返済猶予手続きをせず滞納を続ける場合には延滞金を課したり、個人名を公表したりするなどの措置を講じているが、それでも滞納者は4年前より6万1千人増えている。「返したくても返せない」という人も多い。 「もいるし、生活は決して楽じゃない。正直、返済は大変」 大学卒業後11年間、奨学金の返済を続けている秋田県内の男性会社員(33)はこう話す。 大学時代に借りた奨学金は約270万円。卒業後、毎月1万円、年2回のボーナス月は5万円を返済していたが、勤務先の大型商店が経営破綻(はたん)して、給料が大幅ダウン。年収は250万円以下となり、返済が苦しくなった。 光熱費や家賃などを差し引くと手元には3万円しか残らず、やむなく返済を一時期猶予してもらった。「友達結婚式にもいけなかった。

    I11
    I11 2010/04/11
    学生支援機構の一時猶予は上限5年間。失業や病気で5年間の猶予を使い切ると、どんなに正当な理由があっても返還猶予は認められず、雪だるま式に利息が膨らみ巨額の利息滞納で返済できなくなる。公営トイチ。
  • 読売社説 高校無償化 低所得層への支援に転換せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    一律無償化では、低所得層には新たな恩恵がほとんどない。家計に余裕のある層は塾代に回すことができ、格差が開きかねない。 それはさておき。 文科省が低所得層向けの給付型奨学金として計上した約120億円は、年収350万円以下の世帯を対象としたもので、入学金と教科書代のためだ。前政権下の概算要求では、修学旅行費や制服代、学用品費なども含め、455億円が盛り込まれていた。 自民党政権がこの問題に無策だったわけでもない。というか、かなり補助していた。 昨年度、経済的理由で中退を余儀なくされた高校生は2200人いた。こうした高校生や経済的理由で高校進学を断念する生徒をなくすことを優先すべきだ。ばらまきであってはならない。 欧米諸国の多くは高校の授業料を無償化しているが、文科省は実情を十分把握していない。調査した上で、改めて検討すべきだ。 たぶん、やらないでしょう。

    読売社説 高校無償化 低所得層への支援に転換せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
    I11
    I11 2009/12/08
    麻生政権の給付制奨学金概算要求455億円は、衆院選挙投票日直前の2009年8月28日に共産党の主張を丸呑みする形で自公政権のアリバイ作りとして公表されたという事実背景に留意http://tinyurl.com/y8enxos
  • 高い大学の学費はどうすべきだと考える?

    〈問い〉高校の授業料が問題になっていますが、大学も学費が高すぎます。日共産党はどうすればいいと考えますか。(徳島・一読者) 〈答え〉国立大学の初年度納付金は約80万円(標準額)、学生の7割が通っている私立大学は平均130万円です。1970年比で国立大学は51倍、私立大学も5・7倍に跳ね上がりました。 高すぎる学費のために中退せざるをえない若者が増え、私立大学では年間1万人の学生が経済的理由で退学しています。頼みの綱である奨学金は学費の補てんにも届かず、返済を義務づける貸与制であり、その7割が有利子です。 日は高等教育にたいする国の財政支援が弱く、公費支出はGDP(国内総生産)比で0・5%とOECD(経済協力開発機構)加盟国中、最低です。国が高等教育を充実する責任を果たさず、「受益者負担」といって学費を国民に押し付けているからです。高等教育の漸進的無償化を掲げている国際人権規約第13条2

    I11
    I11 2009/10/08
    公費助成は結構なことだが"誰に対して"どのように助成するかは一考を要する。学生に助成するのか私学に助成するのかそれとも奨学金に助成するのか。どこに助成するかによって費用対効果や利権の姿も変わってくる。
  • 高校学費無償・返済不要の奨学金を/教育費でも日本の異常正そう/志位委員長が提案

    共産党の志位委員長は25日、都内での街頭演説で、「日教育費の世界に類のない異常をただそう」と訴え、高すぎる教育費負担の軽減策を提言しました。 志位氏は、「ルールある経済社会」をつくろうと提唱するなかで、「いまの日の学費、教育費はあまりにも高すぎます」と指摘。「それが多くの子どもの未来を奪い、家計にたいへんな負担を与えています」と告発しました。 「学費が払えず、泣く泣く進学をあきらめる。退学する。こういう状態は、おとなとして決して放置できるものではありません」「家計の3分の1もが教育費に使われてしまう事態は、まともな社会とはいえません」。志位氏がこう力を込めると聴衆もうなずきます。 OECD(経済協力開発機構)加盟30カ国の中で、高校の授業料をとっているのは日を含めて4カ国だけです。返済不要の給付制奨学金がないのも日など3カ国しかありません。 志位氏は、「世界では高校の学費は無

    I11
    I11 2009/07/27
    「OECD30カ国中で高校授業料をとっているのは日本を含め4カ国」日本の教育は児童ポルノ単純所持非導入よりもひどい状況じゃないか! 真剣に子どもをまもりたいならまず予算を見直せ。
  • http://www.stv.ne.jp/news/item/20090324185912/index.html

    I11
    I11 2009/03/27
    アイヌの貧困の現状を知らずに「還ってこないのはおかしい」とか言ってる連中の痛さに呆れた↓そもそも返還しなければならない資金は「奨学金」ではなく単なる教育ローン。
  • 画期的!! 免許代を肩代わりするバイク店 - OhmyNews:オーマイニュース

    画期的!! 免許代を肩代わりするバイク店 50億円を支出するレッドバロンの心意気 北澤 強機(2008-04-12 10:00) 中古オートバイ販売最大手、レッドバロンでは、4月9日より「100,000人の免許応援キャンペーン」と題して、これからオートバイの免許を取る、あるいは大型二輪へステップアップする人を対象に、免許取得費用の大部分の肩代わりする画期的なキャンペーン実施している。 なんといっても10万人、50億円の支出!!レッドバロンの心意気はすごい このキャンペーンは、全国270店舗あるすべてのレッドバロンで開催している。免許取得前にレッドバロン各店舗に申し出ておけば、3万〜5万円の免許取得費用がもらえるというもの。  例えば普通二輪車免許と普通二輪車免許を持っている人が大型二輪免許を取得のために必要な金額は約8万円だが、このキャンペーンで5万円を肩代わりしてもらえば、わずか3万円

    I11
    I11 2008/04/13
    バイク免許の奨学金がもらえるバイク屋さん。限定10万人。大型二輪免許を3万円でとれるのは魅力的。
  • 2/19 大学授業料・給付奨学金について/石井議員が質問/衆院予算委員会

    OECD(経済協力開発機構)加盟30カ国のうち、大学の授業料が有料で給付奨学金がないのは日など3カ国だけ―。こんな実態が2月19日の衆院予算委員会で取り上げられました。日共産党の石井郁子衆院議員が明らかにしたものです。

    2/19 大学授業料・給付奨学金について/石井議員が質問/衆院予算委員会
    I11
    I11 2008/03/20
    海外では教育貸与金は“奨学金”とは呼ばない。給付だけを“奨学金”と呼ぶ。OECDの15カ国は大学の授業料は無料。毎月5.3万円を20年間返還しなければならない日本の奨学金制度は将来必ず破綻する。
  • 1