タグ

2007年3月29日のブックマーク (28件)

  • http://www.tv-osaka.co.jp/corporate/owabi2/index0305.html

    I11
    I11 2007/03/29
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: とうとうGoogleが無料でセキュリティツールを配布

    とうとうGoogleが無料でセキュリティツールを配布 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: キャプテン(福島県) 2007/03/28(水) 13:27:30 ID:H//oSJ630 Google Packに「更新無料」のセキュリティツールが追加 米Googleは、無料で提供するWindows向けソフトウェアセット「Google Pack」にセキュリティソフトとスパイウェア対策ソフトを追加した。Google PackはGoogle Earth、Picasa、Google DesktopGoogle ToolbarなどのGoogle製品と、FirefoxやAdobe Readerなどのサードパーティー製ソフトウェアをまとめて提供するもので、共通のインストーラGoogle Updaterで一括導入し、アップデートも管理できる。 これまで提供されたセキュ

    I11
    I11 2007/03/29
    現時点では日本語版では提供されていない。「とうとう不二家が無料でセキュリティツール『ペコペコセキュリティ』を配布」だったら驚いたと思う。
  • キャベツの芯、育って"1玉"になりました! - [家事の知恵]All About

    キャベツの芯がキャベツになりました。メルマガ読者のみなさまにはお馴染み(!?)、ガイドが芯から育てたキャベツの成長アルバム、おとどけします♪ キャベツの芯を育ててみる 昨年5月末、とある料理研究家さんのを見ていたら、キャベツの芯って育つのよっという話を見かけました。「まさか、一玉まで育ったりしないよね〜」なんて思いつつも、ちょっと興味がわいて、トライしてみることに! 早速、キャベツの芯の部分を1/4ほどに切って、プリン容器に入れ、栽培開始♪小ネギや三つ葉くらいなら、よく栽培してみますが、キャベツはお初です。芯は葉の根元部分をちょっぴり残し、水は芯が腐りにくいよう容器の下約1cmの深さまでにして、キッチンの窓際へ置いてあげました。 キャベツの芯、育ちはじめる なんと、すくすく育ってきたキャベツは、プリン容器では手狭になって、ついに植木鉢へ植えてあげることに!大きく育つことを夢見て、大きめの

    I11
    I11 2007/03/29
    ブックマークでつけたタグを少しずつ育てて一つの大きな有用リンク集に!みたいな達成感?
  • YSTのSEOとYahoo! Japanからのトラフィック誘導 - SEO 検索エンジン最適化

    テクニカルSEOとは、オンページSEOの一部であり、検索結果での順位を向上させるためにウェブサイトの技術的な側面を改善することを指します。検索エンジンにとって、クロールしやすく理解しやすくすることがテクニカルSEOの中心です。具体的には、サイト内のリンク構造を最適化したり、ページ内の論理的な構造を最適化したり、ページの読み込みを高速化することなどの技術的な最適化が含まれます。 WordPressは様々なフィードを自動で出力しますが、それらがGooglebotに発見され、サーチコンソールの「クロール済み – インデックス未登録」に表示されることがあります。このままではインデックスレポートの見通しが悪くなってしまいますが、X-Robots-Tag でnoindexを指定する方法でこの状況を改善できます。

    YSTのSEOとYahoo! Japanからのトラフィック誘導 - SEO 検索エンジン最適化
    I11
    I11 2007/03/29
    広告を目立たせる努力よりもユニークアクセスを増やす努力を優先させた方がいいとの主張。具体的な検証データが公開されていないのでそれが正しいのかどうかはわからない。ケースバイケースという感じがする。
  • 背景が透けて表示されるApolloアプリを作成してみよう ─ @IT

    先週パブリックアルファ版が公開されたApollo。パイロットユーザーだった著者がデスクトップアプリケーションの作成方法をお伝えする ■パブリックアルファ版 AdobeSystemsは3月19日、Apolloパブリックアルファ版をAdobeLabsにて公開しました。昨年筆者が参加したイベントAdobeMAXのセッションやAdobeエバンジェリストを招いた勉強会にて何度かデモアプリやソースコードを見ていましたが、ついに一般のデベロッパーが触れるようになったのです。 Apolloとは、HTMLJavaScript(Ajax)、Flash、Flex、PDFを連携させてデスクトップアプリケーションを簡単に作ることができるプラットフォームです。Apollo自体はOSの違いを吸収するRuntimeとして提供され、WindowsMac、(Linuxも予定)上で同じアプリを動かすことができます。 また、

    I11
    I11 2007/03/29
    誰か上司の本音が透けて表示されるApolloアプリを作成してください。
  • メディア・パブ: 廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に

    この記事へのトラックバック アメリカの新聞事業に死亡宣告? Excerpt: Lifeの(再)廃刊に続いて、ティム・オライリー Tim O'Reillyのブログ記事SF Chronicle in Trouble?(サンフランシスコクロニクル紙にトラブル?)が大きな反響を呼んでい.. Weblog: social web rambling Tracked: 2007-03-29 10:04 廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に Excerpt: すごいニュースだな、これ。LIFEが廃刊というのは昨日知ったけど、写真を開放ってのはびっくり。寄せ集めたらいろんな使い方が出来そう。 Weblog: ソーシャルニュースサービス - PixNews Tracked: 2007-03-29 11:07 LIFE廃刊、1000万点の写真が無料開放! Excerpt: 写真誌「LIFE」が廃刊に

    I11
    I11 2007/03/29
    個人使用は無料だけど商用使用は有料ということなのだろう。まあライフの画像は個人がネットで勝手に使っている現状もあるので、追認して広告効果を上げたほうがいいという判断もあるかもしれない。
  • 革命的非モテ同盟跡地

    I11
    I11 2007/03/29
    アクティブでよいと思うが、「反対の表明」は質問状の回答が来た/来なかった段階でするのが市民運動の戦術セオリー。態度を表明して質問すると「そういう態度の人には回答しない」となってしまう。もう遅いけど。
  • naoyaのはてなダイアリー - さくらインターネット移行記#3 はてなブックマーク移転

    さて、移行記も #3 となりました。今回は先日作業を終えたはてなブックマークの移転について。 旧サーバールームからさくらインターネットのiDCへのサーバー移転作業にもだいぶ慣れて来たこのごろ。これまでは比較的はてな内の他サービスとの連携が疎になっていたり、負荷がそこまで高くないものであったりと移行しやすいものから持っていってましたが、そろそろ難しいところ手を付ける時期に来まして、はてなブックマークの移転です。 以前に書いた はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー では 2006年10月時点で ユーザー: 60,000 人 ブックマーク数: 787万件 サーバー: 30台 となっていました。移転したこのごろはというと ユーザー: 80,000 人 ブックマーク数: 1,182万件 サーバー: 移転前約45台 (移転後 約25台) という具合になっていました。順調に伸

    naoyaのはてなダイアリー - さくらインターネット移行記#3 はてなブックマーク移転
    I11
    I11 2007/03/29
    正直、はてブ重くてやめようかと思っていたが、辞めないで正解だった。バランスのとれたサーバ構成と費用対効果を追及すると消費電力を結果的に抑えることになるというあたりが興味深い。環境にやさしいはてな。
  • 今すぐ自分に自信を取り戻すための7つのTips | P O P * P O P

    読むとなんだか元気がでてくる記事がありました。 「すぐに自信を取り戻すための7つのTips」という記事です。人間誰しも落ち込む時はあります。そのような時のために自分をちょっと元気付けてくれるTipsはいくつか知っておきたいものです。 » 7 Helpful Tips To Immediately Increase Your Confidence 一体、どうすれば自信はつくのでしょうか。下記よりどうぞ。 「もし最悪の事態になったらどうしよう・・・」。そのように人間は起こっていない問題をついつい心配してしまいます。しかし、人間のエネルギーは一定です。心配事にエネルギーを無駄使いするくらいならば、もっと生産的なことにエネルギーを使いましょう。 何か初めてのことに取り組む時には「それは過去にすでにやった」と想像してみましょう。そして、目をつぶって、「これから取り込むことをうまくやっている」シーンを

    今すぐ自分に自信を取り戻すための7つのTips | P O P * P O P
    I11
    I11 2007/03/29
    使い方によっては危険なTips。「自分に自信を取り戻す」が「自分の過信を取り戻す」にならないように注意。交通事故や交通違反を繰り返している人は根拠の無い自信過剰は禁物。
  • kitami.tv

    I11
    I11 2007/03/29
    話し方に関するサイトの情報を使った人がどれだけ仕事で成果をあげたかはわからない。仕事をサボったり上司に気に入られようとするために口達者になる社員もいるからなあ。
  • 写真がめくれた感じを表現する | DesignWalker

    写真がめくれた感じを表現する | DesignWalker
    I11
    I11 2007/03/29
    プリント写真のような立体感を出すスキル。グラデーションレイヤーと黒枠ぼかしを使用。
  • 日本のネット業界とWeb 2.0が下り坂って本当?

    「日の大手サイトのアクセスが伸び悩んでいる」,「Web 2.0サービスの成長が鈍化している」---最近,こんな論調をマスメディアやブログでよく見かけるようになりました。 J-CAST ニュース : SNS最大手ミクシィ 成長神話の終焉 ラージアイ・イレブン - 大手サイトのページビュー推移比較 九段ではたらく社長のここだけの話 - alexaが伸びていないのは当たり前 メディア・パブ - Web2.0が失速?! Dave's Blog: Web2.0の次 これらのエントリでは,インターネットの視聴率サービスであるAlexa(アレクサ)でのリーチ(Reach)指標が漸減していることを根拠に,パソコンによるネット利用の減退の可能性について警鐘を鳴らしています。 Alexaは,オンライン書店米Amazon.comの子会社で,世界中のウェブサイトのアクセス数の多寡を調べ,提供しています。インター

    日本のネット業界とWeb 2.0が下り坂って本当?
    I11
    I11 2007/03/29
    Alexaだけじゃなくてはてブコメント数とかにも当てはまる分析。
  • livedoor ニュース - 昔に戻りたい!? ライブドア現役社員座談会(前編)

    コンプライアンス重視や残業代支給もいいけれど、がむしゃらだったあの頃が懐かしいーー。今もなおライブドアに勤務する現役社員が語る、ライブドア今昔物語!! 堀江貴文元社長ら旧経営陣が逮捕され、平松庚三氏が代表に就任して約1年、株式の上場廃止や子会社の売却が続き、もはや解体は不可避ともささやかれるライブドア。世間の風当たりも厳しい中、なおも同社で働く3000人弱の社員は今、何を思うのか? 男性社員A(以下、A) ライブドア(以下、LD)って、世間の目には「終わったも同然の過去の会社」と映るようですけど、今でもちゃんと給料をもらってる身としては、複雑な気持ちです。 男性社員B(以下、B) ポータルサイトの広告営業チームも、事件から昨年6月ぐらいまでの間にほぼ全員辞めたしね。でも、その後みんな結構いい会社に転職してるんだよね。 A もともと優秀な人が多かったですから。もっとも事件後は、ネットビジネス

    livedoor ニュース - 昔に戻りたい!? ライブドア現役社員座談会(前編)
    I11
    I11 2007/03/29
    ライブドアのライブドアによるライブドアのためのライブドア報道
  • http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/03/post_e4f6.html

    I11
    I11 2007/03/29
    「『在日の女なんかと結婚するのはお前の勝手だが、絶対に子供だけは作るなよ! この石原の家系が在日の血でけがされちゃかなわんからな!』って恫喝したことでもオナジミの石原慎太郎だけど」
  • http://www.jlaf.jp/html/menu2/mokuji.cgi

    I11
    I11 2007/03/29
    国民投票法に関する問題点の集積
  • 慰安婦:米国務省「日本は責任ある対処を」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    I11
    I11 2007/03/29
    「大戦当時元慰安婦の女性たちはとても悲惨な待遇を受け人権を蹂躙された。日本政府はこの問題の解決にきちんと取り組むことを望み周辺国との関係改善や関係の進展のために努力していくことを要望する」
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007032808.html

    I11
    I11 2007/03/29
    石原が投票支持率26.9%でトップ当選、らしい。まさに3割自治。石原が再選されるとすれば、石原の支持が高かったというより野党が4割以上の支持を得られる反石原統一候補を出せなかったことに原因がある。
  • http://www8.ocn.ne.jp/~hashingi/page021.html

    I11
    I11 2007/03/29
    秀逸分析。慎太郎氏のテンションが朝鮮問題になると異常に高まるのはなぜか?の答えがここにある。
  • きっこさんの熱烈「浅野さん大好きだ」宣言に心からの拍手を送ります。 - 雑談日記(徒然なるままに、。)

    週間アクセスは(^^; 蕎麦ドメイン見てる人(^^; 人 ←クリックで見てる記事&訪問者履歴世界地図 関連 ニュースで英語術 重いなら携帯版雑談日記 対弾圧用⇒1、2、3 @28SOBA、Twilog 前代未聞 白鵬が自分で物言いの恥さらし醜態 白鵬の肘打ち用特注サポーター Hakuho is very unfair and very ugly Mongol style Yokozuna.白鵬はインチキ横綱。プロレス相撲はいらない、横綱の資格を剥奪すべきだ。 BBCも報道 クリックで拡大 ↓バナークリックで2008年に大阪で実際にあった痴漢でっち上げ事件 最近のは 2017.5.17共謀罪・安倍暴政を許さない!緊急集会動画植草基調講演フリップ34枚全採録 治安維持法下を描写する映画「武器なき斗い」 #アッキード事件、 安倍昭恵は最初から関与していた。動画や画像や年表で確認できる。 2017

    きっこさんの熱烈「浅野さん大好きだ」宣言に心からの拍手を送ります。 - 雑談日記(徒然なるままに、。)
    I11
    I11 2007/03/29
    圧力?で自己削除した石原暴言に関するきっこの日記の記事の核心部分を転載。
  • 「きっこ」ブログのすごい中身 石原都知事側「事実無根」と激怒 - ライブドアニュース

    都知事選が戦われている最中、2007年3月28日付の「」に、石原裕次郎氏の結婚問題に絡んで、をコキ下ろす内容が掲載された。石原都知事の選挙事務所では、「事実無根だ!選挙が終わってからまとめてヤル」と激怒している。筆者のきっこさんは同じブログのなかで、「あたしは浅野史郎さんが大好きだ!」と公言している。 「石原の家系が在日の血でけがされちゃかなわん」   3月28日付のブログのタイトルは「東京を愛する皆さんへ」。それは、いきなりこんな調子で書き出している。 「裕次郎を自分の部屋に呼びつけて、『在日の女なんかと結婚するのはお前の勝手だが、絶対に子供だけは作るなよ! この石原の家系が在日の血でけがされちゃかなわんからな!』って恫喝したことでもオナジミの石原慎太郎だけど」   そんな弟が設立した石原軍団を勢ぞろいさせて選挙戦に望もうというのだから、きっこさんに言わせると「厚顔無恥」であり、「東京の

    「きっこ」ブログのすごい中身 石原都知事側「事実無根」と激怒 - ライブドアニュース
    I11
    I11 2007/03/29
    「『在日の女なんかと結婚するのはお前の勝手だが、絶対に子供だけは作るなよ! この石原の家系が在日の血でけがされちゃかなわんからな!』って恫喝したことでもオナジミの石原慎太郎だけど」
  • 北海道新聞ホームページはリニューアルしました

    北海道新聞ホームページはリニューアルしました。 ブックマーク、リンクなどの変更をお願いいたします。 10秒後に自動的にトップページへ移動します。 もし、自動的に移動しない場合は、恐れ入りますが下記URLをクリックしてください。 http://www.hokkaido-np.co.jp/

    I11
    I11 2007/03/29
    結局安倍は民族派の要請を拒否。慰安婦問題では対米追従保守の勝利で決着がつくようだ。「訪米前の決議案採決だけは阻止しなくてはならない」という官邸外交の情報は道新のスクープ。
  • 慰安婦問題:再調査めぐり、自民議連と官邸が押し付け合い : 自主・平和・親善のために

    I11
    I11 2007/03/29
    官邸と民族派議員の間で言った言わないがはじまった。なにやってんだか。結局、政府は再調査しないことで押し通し議連が「自分でやる」と捨て台詞を吐いて決着。わらい。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    世界的な株安の連鎖が止まらない。日経平均株価は25日、2万円の大台を割り込んだまま終えた。景気の先行きを懸念する投資家が増える一方で、米欧の中央銀行は金融引き締め路線を進んでおり、市場の動揺が深ま…続き[NEW] 「複合株安」市場戸惑い 日経平均のPBRは1倍割れ [有料会員限定] 日株「売られすぎ」サイン相次ぐ

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    I11
    I11 2007/03/29
    閣内で対米追従保守と民族派保守が分裂。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    I11
    I11 2007/03/29
    閣内で対米追従保守と民族派保守が分裂。
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    I11
    I11 2007/03/29
    つまり竹島問題の未解決状態の凍結は日本の保守政治家自身の意思だったと。日本は韓国に「島から出て行け」なんて言えた立場じゃない。言うなら約束した自民党に言わなくちゃ。
  • まもなく丸激本の第五弾「中国編」が春秋社より刊行されます - MIYADAI.com Blog

    まえがき 不安ゆえの感情的激昂への手当てが要求されている ■私の周囲にいる学生たちの多くが中国への畏怖に近い感情を抱くことに、しばしば驚かされる。今はまだ発展途上の国だが、この調子で中国国民が全員、欧米流の生活や欧米流の政治に「目覚め」たら大変なことになる、日などひとたまりもない、という認識だ。 ■沿岸部の人口比的にはごく僅かな新興富裕層が、鮮魚のおいしさに「目覚め」るだけで、マグロの価格が跳ね上がる。同じく、人口比的にはごく僅かな新興の若い都市エリート層が反日に「目覚め」るだけで、中国との間の経済的政治的交流がぱたっと途絶えてしまう。 ■日の若い世代にとって中国は「眠れる獅子」だ。高校の歴史の時間に、日清戦争で負けるまでの中国が列強に「眠れる獅子」と呼ばれ、軍事力を含めた潜在的な国力を恐れられたことを教わった。この過去の称号が、若い世代にとって現実の畏怖として甦っている。 ■そのせい

    I11
    I11 2007/03/29
    「昨今の対中国外交に見られる首相官邸や外務官僚の能力の低さと、それをチェックできない政治家や有権者の民度の低さを明らかにし、能力や民度の上昇に何が必要かを論じる」
  • ◆ 美しい壺日記 ◆ マッカーサーは大東亜戦争を自衛戦争とは言ってない

    今日は、ある頭の悪そうなブログを間違ってクリックしてしまった すると、こんなことが書いてあった 「東京裁判を押し付けたマッカーサーでさえ、大東亜戦争を自衛のための戦争だと言っている!」 そんなこと言う訳ねえじゃん イラク戦争でブッシュが「フセインは自衛のために戦争した」と言うぐらいありえねぇだろ。。。 さっそくググってみた (Wikipedia)ダグラス・マッカーサー 更迭後の1951年5月3日、朝鮮戦争における中国海上封鎖戦略について上院軍事外交共同委員会で They feared that if those supplies were cut off, there would be 10 to 12 million people unoccupied in Japan. Their purpose, therefore, in going to war was largely dict

    I11
    I11 2007/03/29
    「マッカーサーが大東亜戦争を自衛戦争だと言った」という嘘
  • 綿井健陽の“逆視逆考”PRESS: 【3月28日=続・戦火のバグダッドから その17】

    【3月28日=続・戦火のバグダッドから その17】 イラク北部の街タル・アファルで住民多数が殺害された。死者はこれまでのところ「50人以上」と報じられているが、地元のニュースではさらに遺体が発見されて死者数がもっと増えそうだ。これまで度々起きた爆弾によるものではなく、銃による処刑に近い。http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070328i115.htm 「明日からお互いに気をつけよう。バグダッドでこの事件の『再報復』が起きるかもしれないから」 午後8時、僕の通訳は夜になってから、そう言って電話をかけてきた。確かにそうかもしれない。バグダッドは明日から恐らくさらなる厳戒態勢が敷かれるだろう。イラク軍と米軍の掃討作戦が続いているが、これによって武装組織や民兵がバグダッドを離れてイラクのほかの地域で活動を広げつつあるのかもしれない。去年はちょうどバグダッドに

    I11
    I11 2007/03/29
    イラク現地からの報告。イラクは実質的に内戦状態。イラクのことはイラク人にまかせよ。日米英はイラクの内政に干渉するな。