タグ

2009年4月1日のブックマーク (9件)

  • 全はてなID所有者に一律で 定額給付スター始まる - はてなニュース

    4月1日、前日に発表されたカラースターを踏まえはてな卓球会議で提出された定額給付スター法案は3秒くらいで成立した。さらに3秒後くらいにこれ以上はないくらいすみやかに施行された。 これにより全はてなID所有者対象に総額3グリーンスターが一律で配布されることとなる。財源はみんなの元気をちょっとだけ分けてもらって捻出する予定。 全はてなユーザー様を対象に定額給付スターの給付を開始しました - はてなダイアリー日記 定額給付スター申請窓口 - はてな 支給の詳細は以下のとおり。支給対象者は基準日(平成21年4月1日)において、はてなIDを既に有してい者、もしくははてなIDを新規に取得した者。申請期間は当日24時間のみで、株式会社はてなの申請窓口にての手続きが必要とのこと。さらに申請時に気の利いた一言を要求されるので注意が必要である。 給付されたカラースターは、「自らのブログに煌々と輝かせるもよし、

    全はてなID所有者に一律で 定額給付スター始まる - はてなニュース
    I11
    I11 2009/04/01
    バラマキ政策だ! 選挙買収だ! 高額ポイント受領者は給付星を辞退せよ! ヽ(´ー`)ノ シャレにならない現実を見たい方はコチラ→http://www.asahi.com/politics/update/0320/TKY200903200229.html
  • 加速する「ネット政治」 現実選挙にも影響、世論形成で危うさも (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    加速する「ネット政治」 現実選挙にも影響、世論形成で危うさも (1/4ページ) 2009.3.31 23:39 インターネットを利用する若者は、政治に関心をもっているという。ネットと政治。新聞やテレビなどの既存メディアによる世論調査をはるかにしのぐサンプル数を誇るサイトが政界でも話題を呼ぶなど、政治家も「ネット世論」を無視できない状況になってきた。地方選挙では、鹿児島県阿久根市長が自身のホームページで「市議の不人気投票」を掲載した騒動も記憶に新しい。ネット利用者やサイト運営者は現実の政治にどこまで影響を及ぼすのか。その一端をのぞいてみると…。 ケタ違いの7万人世論調査、「偏り」に課題 1000万人の登録者がいる動画サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」のネット世論調査は昨年8月から不定期で実施。特定の日時にたまたまサイト上で動画を見ている人を対象に、動画に調査画面を割り込ませる「ニコ割アンケー

    I11
    I11 2009/04/01
    オバマのオの字も出てこない産経の記事。日本国内だけがインターネットだと思っている産経新聞に呆。(´ー`)⊃http://www.jiten.com/dicmi/docs/k14/26909s.htm http://www.jiten.com/dicmi/docs/k14/27446s.htm
  • 裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始

    裁判員制度のスタートを5月に控え、大手新聞各紙は事件報道をガラリと変えることになった。「逮捕段階から、容疑者をまるで有罪のように報道されると、裁判員はあらかじめ偏見を持ってしまう」という注文が司法当局から出たため、各紙とも記事のスタイルを根的に見直すことになったようだ。 朝日新聞では、昨年中にすでにガイドラインをまとめている。その主な柱を5つ紹介しよう。 「プレミアサイゾー」で続きを読む

    裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始
    I11
    I11 2009/04/01
    リークした情報源が誰なのかが明確になるという意味では良い自主規制。ただし記事を読む読者の側に、記事の情報源が特定の意図を持ったリークなのか真実の内部告発なのかを判断するレテラシーがなければ意味が無い
  • ドラクエが医療を崩壊させた - NATROMのブログ

    の医療が危機に瀕している原因は複数あるが、その一つに医療訴訟の増加が挙げられる。医療者に過失があって訴えられるのは仕方がないが、過失がなくとも結果が悪ければ訴えられることもあるのだ。医療訴訟の背景には、医療の不確実性に対する理解不足があるように思える。「過失がなければ問題なく治って当然」、言い換えれば、「結果が悪かったのであれば、なんらかの過失があったに違いない」という訳だ。医療者から十分な説明を行っても、こうした思い込みのある患者さん/ご家族に十分納得していただくことは難しい。 昔から、というか昔のほうが、「結果が悪かった」医療行為はあったし、患者さん/ご家族への説明も、昔と比較すれば現在の方がずっと丁寧に行われている。にも関わらず医療訴訟が増加してきたことには、何らかの説明が必要だ。ここ何十年かの間の日に、医療の不確実性に対する理解不足をもたらす何かがあったのだ。ドラゴンクエスト

    ドラクエが医療を崩壊させた - NATROMのブログ
    I11
    I11 2009/04/01
    インフォームドコンセントよりも重要な問題は、RPG上の社会には社会保険やそれを運営する社保庁が存在せず、医療費は本人の10割負担であり、完全な自己責任となっている点だ。国民皆保険制度を確立すべし。
  • asahi.com(朝日新聞社):本社編集局員、差別表現をネットに投稿 - 社会

    朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。  社員は東京社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。部落差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり社が調査を開始した。  このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。 ◆社「厳正に処分」  朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。

    I11
    I11 2009/04/01
    素早い説明、明確な謝罪、厳正な処分。本人も事実を承認。日頃朝日を目の仇にしている誰かさんのダブスタな態度とは大きな違い。差別言動に謝罪する朝日を批判しているレイシストの姿に嘔吐。
  • NHKニュース 児童ポルノ アドレス管理へ

    I11
    I11 2009/04/01
    ネット特高警察設置へhttp://tinyurl.com/coazv2 「有害なサイト」という言葉を安易に使うロジックに疑問。行為ではなく価値観を罰することにつながるとすれば問題。
  • 2009-03-24

    以下メモする。 935 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/03/23(月) 19:46:07 xw8KD082 植草一秀の『知られざる真実』 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/ 「国策捜査」に対する国民の認識と関心が高まった。 国民は警察・検察、司法を中立公正の存在=正義の味方と考えがちである。 しかし、実態は間違いなく違う。 〔略〕事件報道のニュースソースの大半は警察・検察情報である。多くの企業が警察、検察から「天下り」を受け入れる。警察・検察の判断は〔略〕巨大な「裁量」に基づく。「裁量」は簡単に「利権」に転化する。企業が警察・検察からの「天下り」を受け入れるのは、 警察・検察に巨大な「裁量権」が付与されているからである。小沢民主党代表の公設第一秘書が逮捕され、マスメディアが小沢氏と民主党に対する土石流のような集中攻撃を実行したために、

    2009-03-24
    I11
    I11 2009/04/01
    ]「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」4月4日於保坂のぶと杉並事務所上階(杉並区)
  • 小渕少子化相インタビュー:(2)「身勝手な自分」夜中に泣いた - 毎日jp(毎日新聞)

    ワーキングマザーは毎日が綱渡りのはず。小渕さんは1歳5カ月の長男を抱え、どんな生活を? 「余裕がある日は夕方6時半ごろ、長男を保育園に迎えにいきます。事は園で済ませているので、お風呂に入れて一緒に10時に寝てしまう。朝は5時過ぎに起きて、子ども用のジャガイモスープを作ったり」。つわりが激しく、自分の事をきちんと作る余裕はない。洗濯は最小限、掃除機もごぶさたがちで、「長男がぜんそくになるかも……」と小声でつぶやいた。 お付きの人やベビーシッターが手厚い保育態勢で支えているのかと思いきや、母子2人で格闘しているらしい。「少子化担当相として『2人目を考えましょう』とPRもするけれど、2人目こそ大変だと、実感してます」 少子化対策の基は、男性が長時間労働を改めることだといわれる。夫が少しでも早く帰宅して子どもと遊び、家事に手を貸してくれるだけで、働くも専業主婦も救われる。で、夫の協力は?

    I11
    I11 2009/04/01
    この記事が、なぜこの話題で、なぜこのメディアで、なぜこの時期にこのタイミングで提供されているのか? それを考えた上で読む場合に有益な記事。
  • あの話題にだけはコメつけんな!初心者のためのはてブ難易度一覧表。

    春ですね。 A-政治、国際、ニセ科学批判批判、法(死刑問題)、社会、人生相談IT(プログラミング言語)、ダジャレ、日語の生死、ネットカルチャー批判、OFFレポ(セックス)、経済 ―――「手を出したらモヒカンどもに犯され殺され埋められるライン」 B-医療、性、学問、専門ニュース、株式、新聞・テレビ、アップル ―――「要専門知識だったり人気の炎上ネタだったり扱い辛い」 C-ニセ科学批判、法(著作権)、2ch批判(全般)、IT(コード晒し)、音楽、ジェネラルサイエンス、会社、英会話、家具・雑貨、デザイン、大学 ―――「慎重にググればなんとかライン」 D-(料理)、統計(ジャンル不問)、はてな村書評(新書)、法(少年犯罪)、漫画ゲーム、スポーツ、芸能、就職、アンケート ―――「要求される事は少ないけど、できれば慎重に。ライン」 E-(外、ジャンク)、書評(文芸)ネタ動画・画像、ダイエ

    あの話題にだけはコメつけんな!初心者のためのはてブ難易度一覧表。
    I11
    I11 2009/04/01
    コメントが難しい話題はたしかにある。だがコメントする自由は誰にでもある。その自由はコメントしたという事実によって作られるということを忘れるな。( ̄△ ̄)⊃http://tinyurl.com/2o2ggg