2009年3月14日のブックマーク (3件)

  • ネットの感想から - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    拙著『雇用大崩壊』。いろいろいただいているネット内の感想で参考にさせていただいたものを以下に。どうも皆様ありがとうございます。 事務屋稼業さん http://d.hatena.ne.jp/JD-1976/20090313/p3 ラスカルの備忘録さん http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/20090308 ラスカルの備忘録さん(続き) http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/20090309/1236614999 問い詰め備忘録さん http://d.hatena.ne.jp/toitsume/20090311#1236764538 りんむーさん【書評】読んだの記録さん http://ameblo.jp/lifeislovely/entry-10222606453.html チャウ子のそれでもを読むのださん http://blog.g

    ネットの感想から - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    JD-1976
    JD-1976 2009/03/14
    恐縮の極みです。
  • 不可解な日本の世論 - すなふきんの雑感日記

    http://wotan.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-d8c7.html大阪大学の大竹文雄教授が、1年ほど前の週刊東洋経済に寄稿していらっしゃった(面白かったのでとっておいた)のですが、ちょっと要約します++++++++++++++++++++市場競争とセーフティネットという、経済学者が考える標準的な組み合わせは、日人の常識ではないようだ。「貧富の格差が生じるとしても、自由な市場経済で多くの人はより良くなる」という考え方にあなたは賛成するだろうか。PEW研究センターと言う米国の調査機関が2007年に各国で意識調査をしている。 日では49%しか、この質問に賛成していない。米国 70% カナダ 71% スウェーデン 71% イギリス 72% 韓国 72% イタリア 73% 中国 75% スペイン 67% ドイツ 65% フランス 56% ロシア 

    JD-1976
    JD-1976 2009/03/14
    精神論が根強いんじゃないですか。市場経済というと抽象的で他人まかせみたいだし、再配分というとお上に頼るみたいだし。不況でこそ自己責任論が流行るのもそのせいかと。
  • 田中秀臣「雇用大崩壊 失業率10%時代の到来」 - 備忘録

    雇用大崩壊―失業率10%時代の到来 (生活人新書) 作者: 田中秀臣出版社/メーカー: 日放送出版協会発売日: 2009/03メディア: 単行購入: 10人 クリック: 116回この商品を含むブログ (51件) を見る まずもって、書名と書の内容はミスマッチです。ということの意図は、ちまたに見られる同様の「煽る」ような書名の書籍とは異なり、書では、現下の雇用問題と日経済の課題に関する論点が、きわめてまっとうな経済学の論理に従い、適切に配置されている、ということです。 自分の関心に合わせて書の内容を区分けすると、前半は、著者の「日型サラリーマン」論いらいの研究対象となっている日の雇用システム論、後半は、より広い視点からの日経済論であり、それぞれ、深刻かつ急速に進む不況下にあって、新たに整理されたものとなっています。 前半の日の雇用システム論では、まず、日の雇用者について

    田中秀臣「雇用大崩壊 失業率10%時代の到来」 - 備忘録
    JD-1976
    JD-1976 2009/03/14
    これはよい書評。