タグ

関連タグで絞り込む (237)

タグの絞り込みを解除

戦争・紛争・軍事に関するJcmのブックマーク (902)

  • 天然痘ウイルス保管の研究施設で爆発、「脅威なし」 ロシア

    天然痘ウイルスを保管するロシアの研究施設で爆発が起きた/Scott A. Miller/Getty Images (CNN) ロシア東部シベリアの中心都市ノボシビルスク近郊にある研究施設の建物で16日に爆発と火災が起きた。この施設には天然痘ウイルスの試料などが保管されているが、地元当局によると近隣住民に危険が及ぶ恐れはないという。 現場は国立ウイルス学・バイオテクノロジー研究センター。発表によると、衛生検査室の改修工事中に爆発が起きた。国営タス通信は、作業員1人がやけどを負って集中治療室に収容されたと報じている。 同通信によると、6階建てビルの5階でガスボンベが爆発した。窓ガラスが割れたものの、建物の構造に損傷はなかったという。 同センターによれば、この部屋に病原体などの危険物質は保管されていなかった。タス通信は市長の話として、生物学的脅威などの危険はないと伝えた。 同センターは1974年

    天然痘ウイルス保管の研究施設で爆発、「脅威なし」 ロシア
  • ベラルーシ、国境の移民野営地を撤去

    ベラルーシ・フロドナ地域にある物流センターで過ごす移民ら(2021年11月18日撮影)。(c)Leonid SHCHEGLOV / BELTA / AFP 【11月19日 AFP】ベラルーシがポーランドとの国境に中東などからの移民を送り込んでいるとされる問題で、ベラルーシの国境警備隊は18日、国境地帯にあった移民の野営地を撤去し、滞在していた約2000人を近隣の受け入れ施設に移したと明らかにした。 国境警備隊は、野営地にいた移民全員が「自らの意思で物流センターに移った」と、メッセージアプリのテレグラム(Telegram)で発表。無人となった野営地跡の写真を公開した。 16日夜の時点で、1000人以上が国境付近にある物流センターの大型の施設に移動した。 ベラルーシ政府によると、その時点では依然、約800人が氷点下の冷え込みにもかかわらず野営していた。 しかし国境警備隊によれば、天候が悪化した

    ベラルーシ、国境の移民野営地を撤去
    Jcm
    Jcm 2021/11/20
    厳しい寒さやポーランド/ベラルーシなど関係各国(およびEU)当局の暴力の中で長期間の野営を強いられてきたひとたちが、検証可能な形で、医療や移動の自由を含む尊厳ある待遇を受けられることを願う。マジで。
  • 台湾、中国の「空と海からの封鎖能力」に警戒

    台湾海峡の中間線を越えて台湾側に入った中国軍のH6爆撃機(上)のそばを飛行する台湾のF16戦闘機。台湾国防部提供(2020年2月10日撮影・公開、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Taiwan's Defence Ministry 【11月9日 AFP】台湾の国防部(国防省)は9日、隔年で発表している報告書の最新版を公表し、中国には、台湾の主要な港と空港を封鎖し運輸網を遮断する能力があると警戒を示した。中台間の緊張は、ここ数十年で最も高まっている。 同部は今回の報告書で、中国が陸海空における台湾への攻撃能力を強化しており、これには台湾の「重要な港湾、空港、国際空路を封鎖し、空と海の通信ラインを遮断する」能力も含まれると指摘した。 さらに、中国は弾道・巡行ミサイルなど、ミサイル兵器で台湾全土を攻撃する能力を有するとともに、水陸両用作戦を展開する能力も増強していると警告した。 台湾の国

    台湾、中国の「空と海からの封鎖能力」に警戒
  • ロシア外交官の遺体、大使館前で発見 ドイツ

    ドイツの首都ベルリンにあるロシア大使館の正面玄関(2019年12月4日撮影、資料写真)。(c)John MACDOUGALL / AFP 【11月6日 AFP】ドイツの首都ベルリンのロシア大使館前で先月、ロシアの外交官が遺体で発見されていたことが5日、明らかになった。 遺体発見を最初に報じた独週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)によると、警察が10月19日、大使館から転落して死亡したとみられる男性の遺体を歩道上で発見。ドイツ外務省の報道官は、同省がこの件について「把握している」としたが、詳細は明らかにしなかった。 ロシア大使館は外交官の死亡を認め、「悲劇的な事故」と説明。「西側メディアが伝えた臆測」は「全くもって不正確」だと主張した。 シュピーゲルによると、死亡したのはロシア大使館の2等書記官(35)。だがドイツ当局は、この外交官がロシアの治安機関、連邦保安局(FSB)の情報員でも

    ロシア外交官の遺体、大使館前で発見 ドイツ
    Jcm
    Jcm 2021/11/06
    ロシア大使館側は“事故”と断定… しっかり検証してほしい。
  • エチオピア政府、反政府勢力との戦闘継続宣言「存亡懸けた戦い」

    米首都ワシントンで、エチオピア政府の同国北部ティグレ州派兵決定から1年に合わせて抗議活動をする人々(2021年11月4日撮影)。(c)Olivier DOULIERY / AFP 【11月5日 AFP】エチオピア政府は4日、北部ティグレ(Tigray)州の反政府勢力との「存亡を懸けた戦い」の勝利は目前にあるとして、戦闘継続を宣言した。国際社会からの停戦呼び掛けを無視する格好となった。 反政府勢力が首都アディスアベバに進撃する中、政府広報室は「わが国は外国のプロパガンダに屈しない! これは存亡を懸けた戦いだ!」と、フェイスブック(Facebook)に投稿した。 2019年にノーベル平和賞を受賞したアビー・アハメド(Abiy Ahmed)首相がティグレ州への派兵を決定してから1年となる4日に投稿されたもので、反政府勢力ティグレ人民解放戦線(TPLF)との停戦交渉に向けた機運がそがれる恐れがある

    エチオピア政府、反政府勢力との戦闘継続宣言「存亡懸けた戦い」
    Jcm
    Jcm 2021/11/05
    ティグレ州ではエチオピア兵・エリトリア兵による戦時性暴力も深刻な状況。暴力と報復の応酬は結局のところ最も弱い立場に置かれたひとたちに影響を及ぼしてしまうので、憎悪の連鎖をこそ断ち切らなければ。
  • 中国、東沙攻撃を過去に議論=台湾国家安全局長

    台湾の陳明通国家安全局長は11月4日、立法院(国会)の答弁で、中国台湾が実効支配する東沙諸島への攻撃の是非を内部で議論したことがあるとの見解を示した。ただ、2024年までは攻撃しないとみられると述べた。4月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration//File Photo) [台北 4日 ロイター] - 台湾の陳明通国家安全局長は4日、立法院(国会)の答弁で、中国台湾が実効支配する東沙諸島への攻撃の是非を内部で議論したことがあるとの見解を示した。ただ、2024年までは攻撃しないとみられると述べた。 中国での議論をどのように知ったかや、向こう数年は攻撃しない理由について説明はなかった。 陳氏は、台湾に交渉を強いるために「東沙諸島を攻撃し、制圧するというシナリオは、われわれが分析したところ、蔡英文総統の任期中には起きない見通し」と説明。 最大野党の議員が、蔡

    中国、東沙攻撃を過去に議論=台湾国家安全局長
  • 「軍服見ただけで怖い」 兵士からのレイプ被害訴えるエチオピア女性たち

    エチオピア・ティグレの州都メケレにある病院でベッドに座っている女性。エチピオア・エリトリア軍それぞれの兵士に集団レイプされた(2021年2月27日撮影)。(c)EDUARDO SOTERAS / AFP 【4月7日 AFP】エチオピア北部ティグレ(Tigray)州にある軍駐屯地で営舎の一室に閉じ込められ、エチオピア兵にレイプされたとティアハスさん(仮名、40)は明かした。兵士らは毎日1回、多い時は10人も外に並び、「まるで水くみにでも来たように」順番待ちしていたと話す。 ティアハスさんは、紛争下のティグレの州都メケレ(Mekele)の路上で日中、兵士らに連れ去られた。それから2週間、集団暴行は続き、その後、車で家まで送り返されたが、その2日後、外出禁止令が敷かれている夜間に自宅に押し入ってきた1人の兵士にレイプされた。隣の部屋では幼い3人の子どもがおびえていた。 「もうティグレでは安心して

    「軍服見ただけで怖い」 兵士からのレイプ被害訴えるエチオピア女性たち
  • 中国、市民に必需品備蓄呼び掛け SNSで中台緊張懸念の声

    中国商務省は1日、緊急時に備えて生活必需品の備蓄を家庭で確保しておくよう国民に促した。異常な大雨で野菜価格が高騰し、供給不安が生じていることを受けた。北京のスーパーマーケットで5月撮影(2021年 ロイタ/Thomas Peter) [上海/北京 2日 ロイター] - 中国商務省は1日、緊急時に備えて家庭で生活必需品の備蓄を呼び掛ける通達を出した。中国では、一部地域で新型コロナウイルスの流行や豪雨で野菜価格が高騰し、供給不安が生じている。 ただ国内ソーシャルメディア(SNS)では通達が台湾との緊張の高まりを受けて出されたのではないかと心配する声が上がった。こうした声に対し、中国共産党系の新聞、経済日報は「考え過ぎ」をしないよう呼び掛け、通達は市民が住んでいる場所がロックダウン(都市封鎖)の対象地域になった場合に慌てないにするために出されたと伝えた。

    中国、市民に必需品備蓄呼び掛け SNSで中台緊張懸念の声
  • テドロスWHO事務局長、再選ほぼ確実に 対立候補なし

    世界保健機関(WHO)は29日、次期事務局長の候補者の届け出が9月23日に締め切られ、候補者が現職のテドロス氏のみだったと発表した。18日撮影(2021年 ロイター/Fabrice Coffrini) [ジュネーブ 29日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は29日、次期事務局長の候補者の届け出が9月23日に締め切られ、候補者が現職のテドロス氏のみだったと発表した。これにより、テドロス氏の再選はほぼ確実となり、来年5月のWHO総会で正式承認される見通し。

    テドロスWHO事務局長、再選ほぼ確実に 対立候補なし
    Jcm
    Jcm 2021/10/30
    “28カ国がテドロス氏を候補者に指名。英国や米国、中国、ロシアは含まれない。また、テドロス氏の出身国であるエチオピアも同氏を指名していない。~”←米国やっぱりか… そしてこっちも日本書いてないな。
  • 韓国大統領、ローマ教皇に訪朝を再提案

    バチカンで会談したローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(右)と韓国の文在寅大統領(左)。バチカンメディア提供(2021年10月29日撮影、提供)。(c)AFP PHOTO /VATICAN MEDIA / HANDOUT 【10月30日 AFP】20か国・地域(G20)首脳会議に出席するため伊ローマを訪問している韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領は29日、バチカンでローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis)と会談し、北朝鮮訪問を再び提案した。聯合(Yonhap)ニュースが報じた。 文氏は、朝鮮半島(Korean Peninsula)を68年にわたって分断している非武装地帯(DMZ)のフェンスの有刺鉄線で作られた十字架136個の一つを教皇に贈った。 韓国大統領府(青瓦台、Blue House)によると、文氏は教皇が訪朝すれば「平和への後

    韓国大統領、ローマ教皇に訪朝を再提案
    Jcm
    Jcm 2021/10/30
    この歴史に言及する上で日帝のことに触れていないのはややアンフェアでは。
  • ポーランド議会、国境の壁建設を承認 ベラルーシから移民殺到

    ポーランド東部の森林地帯で、活動家により保護されたシリア人一家(2021年10月22日撮影)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【10月30日 AFP】ポーランド議会は29日、同国東部の対ベラルーシ国境に壁を建設する法案を可決した。中東などからの移民流入が前代未聞の規模に拡大している状況への対処が目的。 壁は、ポーランドが加盟する欧州連合(EU)の東側境界ともなっている国境に100キロ以上にわたり設置される計画で、推定費用は3億5300万ユーロ(約465億円)。アンジェイ・ドゥダ(Andrzej Duda)大統領は、近日中の法案署名を約束した。 国境地域では8月以降、主に中東・アフリカ地域出身の移民・難民が大量に押し寄せ、ベラルーシからポーランドへの越境を試みている。EUは、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)政権が国内で進

    ポーランド議会、国境の壁建設を承認 ベラルーシから移民殺到
  • 米アップル、7─9月の中国売上高が前年比83%増加

    10月29日、 米アップルの7─9月期の中国での売上高は前年同期比83%増加し、伸び率が昨年の28.5%から大幅に拡大した。 北京のアップル店舗で9月撮影(2021年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)

    米アップル、7─9月の中国売上高が前年比83%増加
    Jcm
    Jcm 2021/10/30
    正直、これこそが米政府による一連のファーウェイ排除における一番の狙いだったんじゃないのと、いまでも疑ってる。黄禍論やジャパンバッシングの現代版として。
  • バイデン氏、潜水艦問題で「手際の悪さ」認める 米仏首脳会談

    伊ローマの在バチカン仏大使館でジョー・バイデン米大統領(左)と会談したエマニュエル・マクロン仏大統領(2021年10月29日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【10月30日 AFP】欧州歴訪中のジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は29日、イタリアの首都ローマでエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領と会談し、フランスへの通告なしにオーストラリアと潜水艦契約を結んだことは「手際が悪い」対応だったと認めた。 オーストラリアは先月、フランスとの巨額潜水艦契約を破棄し、米英との契約に切り替えると発表。フランスはこれに抗議して米豪から大使を召還し、外交問題に発展していた。 バイデン氏は、週末の20か国・地域(G20)首脳会議に出席するためにローマを訪問。潜水艦問題が起きて以降で初めてとなるマクロン氏との会談に臨んだ。 バイデン氏は「わ

    バイデン氏、潜水艦問題で「手際の悪さ」認める 米仏首脳会談
    Jcm
    Jcm 2021/10/30
    「われわれにはフランス以上の同盟国はない」…か。
  • コカ農家、拘束の兵士180人解放 コロンビア

    コロンビア・ティブで、コカ農家に誘拐され解放された兵士と話す農民(2021年10月28日撮影)。(c)SCHNEYDER MENDOZA / AFP 【10月29日 AFP】南米コロンビア北東部ティブ(Tibu)で28日、コカ栽培農家に拘束されていた兵士180人全員が解放された。政府の人権オンブズマンが発表した。イバン・ドゥケ(Ivan Duque)大統領が兵士の解放を要請していた。 兵士は26日、麻薬撲滅作戦でベネズエラとの国境付近のコカ農園を破壊していたところを捕まった。 作戦の指揮を執ったオマル・セプルベダ(Omar Sepulveda)将軍は報道陣に対し、作戦に反対する農民によって指揮下の6小隊が「拉致された」と話した。農民はコカの違法栽培で生計を立てている。 同将軍によると、棒やマチェーテ(なた)で武装した農民が兵士を包囲。兵士は人里離れた学校に連れて行かれ、拘束された。 仲介役

    コカ農家、拘束の兵士180人解放 コロンビア
    Jcm
    Jcm 2021/10/29
    “政府はコカインの原料となるコカの代わりとなる合法的な農作物の栽培を支援すると言っていたが、約束は守られていないと訴えた”←こうした不作為もまた、末端の労働者をそこに押し留めてしまう。搾取構造の一部。
  • 爆発でカブール停電 アフガニスタン

    アフガニスタンの首都カブールに張られた電線(2012年9月27日撮影、資料写真)。(c)ROBERTO SCHMIDT / AFP 【10月22日 AFP】アフガニスタンで21日、首都カブールに電気を供給する送電網が爆発により破壊され、同市で停電が起きた。電力会社が発表した。2か月前の政権掌握以来、国内情勢の安定化に努めてきたイスラム主義組織タリバン(Taliban)にとって新たな打撃となる。 爆発の原因は不明だが、攻撃と確認された場合、強硬派武装勢力が権力掌握前のタリバンと同じ戦略を用いていることを改めて示す事件となる。タリバンは、米国が支援する前政権に対する20年に及ぶ武装闘争で、電力設備に対する攻撃を繰り返していた。 450万人以上が暮らすカブールでの停電は、午後6時(日時間同10時30分)ごろ発生。照明が点滅した後に消え、事業所や富裕層住宅では自家発電装置が稼働した。 北部に国

    爆発でカブール停電 アフガニスタン
    Jcm
    Jcm 2021/10/22
    分散配置の再エネこそが強く求められる地域ということでもある。
  • A・ボールドウィンさん、小道具の銃誤射で1人死亡 米保安官事務所

    アレック・ボールドウィンさん。米ニューヨークにて(2021年6月22日撮影)。(c)Angela Weiss / AFP 【10月22日 AFP】米俳優アレック・ボールドウィン(Alec Baldwin)さん(63)が主演映画を撮影中、小道具の銃で誤って監督ら2人を撃ち、女性1人が死亡した。ニューメキシコ州サンタフェ(Santa Fe)郡保安官事務所が21日、明らかにした。 死亡したのは撮影スタッフのハリーナ・ハッチンス(Halyna Hutchins)さん(42)。ボールドウィンさんは主演を務める19世紀を舞台にした西部劇『ラスト(Rust、原題)』を撮影中だった。 現在捜査が行われている。 保安官事務所は発表で、ハッチンスさんとジョエル・ソウザ(Joel Souza)監督(48)が「アレック・ボールドウィンが小道具の銃を発射した際に撃たれた」としている。ハッチンスさんは傷が元で死亡した

    A・ボールドウィンさん、小道具の銃誤射で1人死亡 米保安官事務所
    Jcm
    Jcm 2021/10/22
    撃たれたスタッフと監督も悲惨だし、誤射であれば撃ったボールドウィン氏にもトラウマが残りそうだ。
  • 次期米大使、中国の「侵略行為」非難

    米上院外交委員会の公聴会に出席したニコラス・バーンズ氏(2021年10月20日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【10月21日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領が次期駐中国大使に指名したニコラス・バーンズ(Nicholas Burns)元国務次官は20日、上院外交委員会の指名承認公聴会で、中国を攻撃的で信頼できないと非難し、同国の侵略に備えて台湾の防衛力を強化することが米国の優先事項だと主張した。 民主、共和両党の歴代政権で外交官として活躍してきたバーンズ氏は率直に意見を述べ、中国軍機が台湾の防空識別圏(ADIZ)進入を繰り返している事態を「とりわけ好ましくない」問題と呼んだ。「(台湾問題に関しては)中国を全く信頼できない」として、「わが国の責任は、台湾を手ごわい存在にすることだ」と述べた。 さらに、「(中国政府は)ヒマラヤ(Himalayan)地方で

    次期米大使、中国の「侵略行為」非難
    Jcm
    Jcm 2021/10/21
    現状認識はともかく、言っていることが随分と勇ましいのはむしろ不安になる。
  • 北朝鮮、米国の「二重基準」非難 SLBM発射実験で

    北朝鮮が実施した新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)発射実験の様子。朝鮮中央通信(KCNA)提供(2021年10月19日撮影、20日公開)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【10月21日 AFP】北朝鮮は21日、新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験をめぐり、米国の「二重基準」を非難した。朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。 北朝鮮が19日に実験を行った後、米英の要請に基づき国連安全保障理事会(UN Security Council)の緊急会合が開かれたことを受けての反応。 KCNAによると、北朝鮮外務省の報道官はSLBM発射実験について、米国を狙ったものでなく「純粋に防衛目的」で実施したと述べ、「米国が懸念したり憂慮したりする必要はない」と主張した。 さらに、米国もSLBMを保有・開発しているにもかかわらず北朝鮮を批判するのは「明らかな二重基準だ」と非難。

    北朝鮮、米国の「二重基準」非難 SLBM発射実験で
  • 米、北朝鮮に前提条件なしの対話を提案=国連大使

    10月20日、トーマスグリーンフィールド米国連大使(写真)は、米国が前提条件なしでの北朝鮮との対話を提案し、同国に対する敵対的な意図を持たないことを明確にしたと明らかにした。写真はワシントンで6月撮影(2021年 ロイター/Joshua Roberts) [国連 20日 ロイター] - トーマスグリーンフィールド米国連大使は20日、米国が前提条件なしでの北朝鮮との対話を提案し、同国に対する敵対的な意図を持たないことを明確にしたと明らかにした。国連安全保障理事会はこの日、北朝鮮のミサイル発射を巡り会合を開いた。

    米、北朝鮮に前提条件なしの対話を提案=国連大使
  • サッカーファンからトランプ氏の操縦役まで…メルケル独首相の軌跡

    アンゲラ・メルケル氏。上段左から、1991年、1994年、1997年、1999年、2000年撮影、下段左から2001年、2003年、2009年、2010年、2013年撮影。(c)DPA / AFP 【9月25日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相が今月26日の総選挙後に政界を引退する。メルケル政権は長期に及んだため、国民の中にはメルケル氏以外の首相を知らずに育った世代もいる。 東ドイツの物理学者だったメルケル氏が政界に飛び込み、世界で最もパワフルな女性となった道のりを振り返る。 ■漁師たち ベルリンの壁(Berlin Wall)の崩壊から約1年後、当時36歳だったメルケル氏はドイツ北部、バルト海(Baltic Sea)に浮かぶリューゲン(Ruegen)島の漁師小屋に足を踏み入れた。 カーディガンに白いTシャツ、デニムのロングスカートといういでたちのメルケル

    サッカーファンからトランプ氏の操縦役まで…メルケル独首相の軌跡
    Jcm
    Jcm 2021/10/17
    記事には毎度のことながら書かれていないが、氏は婚姻平等やトランスの人権に対してもかなり冷たかったし、特に後者に関しては現在も変わっていない。/ショルツ政権が成立した後にでも改善されるといいのだけども。