タグ

2021年10月19日のブックマーク (9件)

  • 小籠包餃子でおなじみ!老舗東京餃子の町中華で海老チャーハンを喰らう! 華興(西巣鴨/エビ炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    華興(西巣鴨/エビ炒飯) 『華興』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:00~15:00 [夜]17:00~22:00 ◎定休日(要確認を!) 火曜日 ◎電話番号 03-3916-0694 ◎ホームページ https://a126300.gorp.jp/ ◎通販ホームページ http://www.oec-kakou.com/ ◎住所 北区滝野川6-9-11 ◎駐車場 2台分あります ◎アクセス 明治通りと滝野川銀座通りの堀割交差点近くです。 ◎地図 華興(西巣鴨/エビ炒飯) 『華興』の店舗情報 『華興』に行きましょう 『華興』の店内 『華興』の華興餃子 『華興』のエビ炒飯 『華興』の海老 『華興』のお会計 『華興』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第354! K七(ケーナナ)です。 今日は西巣鴨の海老チャーハンです。 西巣鴨駅は、都営三田線の駅です。 隣駅は、巣鴨

    小籠包餃子でおなじみ!老舗東京餃子の町中華で海老チャーハンを喰らう! 華興(西巣鴨/エビ炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/10/19
    これは結構好みかも。小籠包餃子も熱烈興味あります😊
  • 玉造温泉に長楽園に宿泊【ブログ】。温泉は無色、無臭、透明そのもので特に透明度の高さに驚きです。源泉の温度は、69.7~72度、Ph8.1の弱アルカリ性。その後、館内1階の温泉大浴場にも入浴、露天風呂も結構大きく快適。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

    9月3日、9時30分に岩井屋旅館をチェックアウトし、今日は、①地点から、②地点の玉造温泉へ移動します。 9号線を戻り鳥取までの途中、鳥取砂丘ジオパークセンター近くの砂丘を見学。今年の長雨で、オアシスと呼ばれているグリーン地帯に水溜まりが出来、砂丘は秋の様相だと観光業者が嘆きの声を上げていました。 砂丘近くに、「砂の美術館」という看板を見つけ訪問。 今回の展示は、「砂で世界旅行ロシア編」ということで、ロシアにまつわる多くの砂像が展示されています。 その後、9号線から山陰道に入り、しばらく行くと「道の駅・はわい」の看板に遭遇。丁度、昼時間でもあり立ち寄ってみたところ、以前にソフトバンクのコマーシャルで、トリンドルが鳥取の「はわい」出身という役柄で出ていたのを思い出し、道の駅にあった大きな地図で調べてると、東郷池の西岸に「はわい(羽合)温泉」が位置していることが分かりました。 昼後、少し回

    玉造温泉に長楽園に宿泊【ブログ】。温泉は無色、無臭、透明そのもので特に透明度の高さに驚きです。源泉の温度は、69.7~72度、Ph8.1の弱アルカリ性。その後、館内1階の温泉大浴場にも入浴、露天風呂も結構大きく快適。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/10/19
    素晴らしいお宿ですね。庭園も美しい😊
  • 角神温泉、ホテル角神に宿泊【ブログ】ホテル角神は、この地域で唯一の源泉かけ流しの風呂 - 熟年夫婦の温泉旅日記

    東北の紅葉と温泉を求めて、裏磐梯周辺の温泉を中心に、2014年10月19~25日にかけ6泊7日の旅に出ました。特に今回は、裏磐梯観光協会推奨の、下記6つの紅葉絶景観光道路の全てをドライブする計画です。 もっとも、神戸から車で行く旅の為1泊目の宿泊先に迷いましたが、出来るだけ福島県近くに位置する角神温泉(新潟県鹿瀬)に決め、名神~北陸道(新潟経由)~磐越自動車道の津川ICまで、670Kmの超ロングドライブにも挑戦してみました。 ①地点の角神温泉以降は、下図の青いルートに沿って、②:岳温泉、③:高湯温泉、④:小野川温泉、⑤:二岐温泉、そして帰路の途中で、⑥:花敷温泉(群馬県)に立ち寄りました。 10月19日は、午前7時10分に自宅を出発し、角神温泉、ホテル角神に午後3時30分に到着。結局、途中の休憩時間も入れ8時間20分のドライブとなりました。 この日の天気は、雲一つない快晴。ホテル玄関前の紅

    角神温泉、ホテル角神に宿泊【ブログ】ホテル角神は、この地域で唯一の源泉かけ流しの風呂 - 熟年夫婦の温泉旅日記
  • 今年の胃カメラも苦しすぎた② - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 昨日の記事 smile-elife.com 注射が辛かった。 さて、これからが番。 検査室のベッドに座らされ、大っ嫌いな白い液体を手渡される。 飲みたくない。 深呼吸を何度かして、ゴクゴクと一気飲み。 プハアアアアアア。ウゲエエエエ。 次は横になって、お口をあーーーんして。 緑色の液体入れられる。 まずはすぐに飲む。 ウゲエエエエ。 もう一回緑色の液体を入れられ、10秒溜めてから飲む。 ウゲエエエエ。 まずいいいい。 飲むたびに不味そうに顔を顰める私に、看護師さんは申し訳なさそうに 「ごめん。美味しくないよね」 と言ってくれる。 頭の中に「おくすりのめたよ」のcmの歌がぐるぐる回る。 もう止めてくれ。 胃カメラ検査してくれる医師が来て、挨拶される。 心からの 「よろしくお願いします」 が出る。 「鎮静剤入れていきますね」 と言われる。 鎮静剤が入れられているが、意思表示

    今年の胃カメラも苦しすぎた② - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/10/19
  • チョコレートガチャ、おもてたんと違った - Pennyと地球あっちこっち

    ノイハウスのアウトレットはひと箱の量が多かったり、そもそも高かったりで、おっかなびっくり少量を買うだけで退散してきたわけだが、ノイハウスほど高級ではないレオニダスのアウトレットには多少の期待があった。 ブリュッセルの街はずれにあるその店舗は、リアルに生産工場の片隅に置かれていた。 むきだしの壁と天井がかもしだすコストコ感。それでも「こちらは初めてですか?」と声をかけてきた店番の兄ちゃんがなんでも丁寧に説明してくれ、温かみが伝わってくる。 チョコはいかにも生産ラインからぴょいぴょい撥ねられたやつを詰めましたという感じ。 チョコの種類が多く、いちいち値段をつけることがめんどくさいのだろう、「1kg=15ユーロ(1900円)」という手のかからない売り方。 ただ、たいていの箱が2kgたらずも入っていることが多く、おんなじチョコをそれだけう未来像があたまに浮かばない。 季節商品のアウトレットもあり

    チョコレートガチャ、おもてたんと違った - Pennyと地球あっちこっち
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/10/19
    チョコのアウトレット嬉しい様な危険な様な。買ってみたいような。この度オットーさんのブログを勝手に紹介させていただきました。失礼でしたらごめんなさい。いつも楽しく拝見しています😊
  • ブログ紹介と❀クサボタン - 雨 ときどき晴れ☀

    クサボタン 思ったより忙しくて、前回からすぐに更新しようと思ったのですが出来ませんでしたm(__)m ちょっと思う所もあり、今回は、私の好きなブログ紹介をさせていただきます。 前にも何度かしており、「あ、また祭り上げられたわぃ!!」と不愉快に思われるような方などいらっしゃいましたら、どうぞご一報いただきたく、お願い申し上げます。 また、どうぞこれからもすてきなブログを拝見させていただけますよう、御身体に気をつけて❕   では早速よろしくお願いいたします。 ①アルツハイマーとともに~おママの貼り絵日記~ harienikki.hatenablog.com 明るくどこかかわいらしいお母様と、娘のチャーコさんとその御家族の日常生活。 毎回のエピソードが、美しい貼り絵や、暖かいイラスト、ユーモアあふれる文章で彩られています。 ②kajirinhappyのブログ kajirinhappy.com 読

    ブログ紹介と❀クサボタン - 雨 ときどき晴れ☀
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/10/19
    しほさん、ご紹介くださりありがとうございます😊褒めまくりされて恥ずかしい&嬉しいです。しほさんのブログに出会えて、蔵王に行けて、写真に癒されたり楽しんでます。今日のクサボタンも素敵😍
  • 宇都宮 すごいおしゃれな洋風ラーメンはチーズが決め手 ドュエイタリアン - シン・春夏冬広場

    最近できたお店で、とっても気になっていたんですよね。ラーメンなんですけど、イタリアンってもう3国同盟くらいすごい。中国、日、イタリアの共演ってとっても不思議。すっごいおしゃれなお店で、東京の市ヶ谷に店があるらしいんです。ひぇ~おしゃれの代名詞がなぜこんな辺境の地宇都宮に出店してしまったのかは謎ですが、変わった店舗ができるっていうのは非常に嬉しいです。まぁ実は山形、新潟の次ぐらいに宇都宮や栃木ってラーメンべる割合が大きいらしいんですよね。おそらく米どころなんで、外で米べる文化がないんでしょうね。だからラーメンをよくべるとまぁそんな予測です。 ドュエイタリアン はじめ見たときは入ろうとしたんですけど、店員さんがパリッとした服を来ていて、ドレスコードがラーメン屋なのにあるんじゃぁないの?ってちゅうちょしたほどです。その後フェイスブックの人から大丈夫よって伺ったので、勇気を出して伺って

    宇都宮 すごいおしゃれな洋風ラーメンはチーズが決め手 ドュエイタリアン - シン・春夏冬広場
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/10/19
    お洒落ですね〜😆
  • 秋月城跡へと行ってきました - mogumogumo.jp

    息子ミツナリと休日に親子ドライブ、福岡県朝倉市秋月野鳥にあります秋月城跡へと行ってきました。急遽行くことを決め、滞在時間も2時間ちょっとの短いものになってしまったのですが、これがとても良いお出掛けになったのでレポを書かせていただきます。 まずは秋月について。僕が色々説明してもよいのですが、ここは朝倉市のホームページから引用させてもらいましょう。 (今回遊びに行くまで秋月について何の知識も持ち合わせていなかったことは内緒です) ・秋月は、標高約860m(859.5m)古処山の麓の町で三方を山で囲まれ、南に開けた町です。地理的に攻めにくく、守りやすい盆地にあります。中世に秋月氏が古処山に山城を築き、秋月氏16代、近世になって黒田氏が12代と城下町としての歴史は大変古く、現在の街並みは黒田氏によってつくられました。 ・天正15年、戦国時代豊臣秀吉の九州征伐の際、秋月種実は徹底抗戦を決めます。重臣

    秋月城跡へと行ってきました - mogumogumo.jp
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/10/19
  • 雨の西コースは辛すぎた in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日はホームコースの宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 写真にもかすかに雨粒が写ってますが、終日雨の中でのラウンドでした。 前日の天気予報では小雨ぐらいで、カッパは着る必要がなさそうだったので、キャンセルせずに行ったら、予報が見事に変わってました。 宍戸のメンバーになってから西コースではなかなかまともなスコアが出せないでいるのですが、雨でカッパを着ると余計に難しかったです。 宍戸西コース7番 いつものように、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はバックティでラウンド。 スコアは前半49回、後半48回の97回。 スタートのロングホールでいきなり、3パットでトリプルボギー発進。 この日はロングホールでミスショットが目立って、4ホールで+10・・

    雨の西コースは辛すぎた in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    Kajirin1
    Kajirin1 2021/10/19