タグ

Kototy25のブックマーク (4,261)

  • 人事制度の脆弱性を衝いて給料UPする『人事制度の基本』

    年収を上げる」と検索すると、ずらり転職サイトが並ぶ。ライフハック記事の体裁だが、最終的には転職サイトに誘導する広告記事だ。 しかも見事なまでに中身がない。転職しないなら、「副業を始める」とか「スキルアップする」といった誰でも思いつきそうなトピックを、薄ーく書きのばしている。 ここでは、もう少し有益な書籍を紹介する。想定読者はこんな感じ。 スキルアップはしてるけど、給料UPにつながらない 転職も考えたが、今の場所で評価されたい 自分をプレゼンして「良く見せる」のがヘタ そんな人に、2つのアプローチで給料を上げる方法を紹介する。 人事制度の脆弱性をハッキングする 上司のバイアスを逆に利用させてもらう この記事は1のアプローチから攻める。 紹介するはこれだ、『この1冊ですべてわかる 人事制度の基』(西尾太、日実業出版社)。 著者は人材コンサルタント。400社、1万人以上をコンサルティング

    人事制度の脆弱性を衝いて給料UPする『人事制度の基本』
  • 「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」 - インターネットの備忘録

    タイトルの通りだなということを最近実感しており備忘。 これは「優しくしてくれない人には優しくしなくていい」というわけではありません。 前提として、「ひどいことをされてもつい後ろめたさから相手に尽くしてしまう」みたいなわたしの悪しきパーソナリティがあるのですが、この言葉の意味するところは、「相手と自分が対等な関係を保てているときにのみ、その献身は発揮されるべきである」みたいなことだと理解しています。 この言葉をくれたのはカウンセラーさんで、親子関係を中心とした人間関係のバランスについてフラットにアドバイスしてもらい、とても救われました。ちょっと話が逸れますが、カウンセリングはひところ毎週通っていて、友人に対して日々の愚痴を逸脱するようなドロドロした部分をぶちまけるのは相手の負担になるし、そもそも友人にだって毎日の暮らしがあって、ストレスや問題があるわけで、わたしのドロドロを押し付けるわけには

    「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」 - インターネットの備忘録
  • 台湾の人に教えてもらったご飯がすすむ夏野菜おかず「地三鮮(ディーサンシェン)」を豚バラで強化させてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 今日紹介したい、家でできるアジアご飯のレシピは、中国家庭料理「地三鮮(ディーサンシェン、ディサンシェン)」風の炒め物。 なす、ピーマン、じゃがいもと、その名のとおり畑でとれる3つの野菜から作られる地三鮮は、もとは中国東北地方の料理とか。しょうゆベースの甘辛いたれがシャキシャキ、ホクホクの野菜にからまってご飯のおかずに最適です。 その昔、働いていた中国料理店でシェフから「なすを使ってウマいまかないを作って」と頼まれて困り果てていたところ、一緒に働く台湾人のスタッフさんがこっそり作り方を教えてくれた、僕にとっては思い出の料理なんです。 基の具は3種類の野菜のみ。それだけでも十分美味しいのですが、今回は豚バラ肉、彩りにミニトマトも加えて、ボリュームもおかず感もアップさせてみました。 ビタミンやミネラルが豊富なピーマン、水分たっぷり

    台湾の人に教えてもらったご飯がすすむ夏野菜おかず「地三鮮(ディーサンシェン)」を豚バラで強化させてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 工場見学で子どものテンション爆上がり! 車で行きたい関東近郊10スポットをマニアが厳選 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    はじめまして、工場見学マニアの丹羽桃子(にわ・ももこ)と申します。 私は昔から好奇心が旺盛な子どもでした。さらにべることや料理をすることなど、「」に対する興味も強かったんです。 そんな私が大学進学で過ごした南信州は、寒天のトップメーカーである伊那品工業、養命酒製造、「マルスウイスキー」の坊酒造など、気軽に工場見学できる場所が複数あり、まさに私の好奇心とへの興味を満たしてくれる、魅力的な場所でした。 大学卒業後は、品メーカーにて生産現場管理や開発業務などに携わり、工場見学をより深い視点で楽しむことができるようになり、ますますその奥深さにはまっていくことに。 そして、品以外の分野も含め、気が付いたら多いときには1日4ヵ所、1ヵ月で22ヵ所以上の工場を巡るほどになっていました。これまで訪れた国内工場200ヵ所以上。その情熱は国内だけにとどまらず、メキシコやカナダ、台湾ロシアなど、

    工場見学で子どものテンション爆上がり! 車で行きたい関東近郊10スポットをマニアが厳選 #くるまも - くるまも|三井住友海上
  • 何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説

    2024年8月、日経文庫は創刊70周年を迎えました。その長い歴史の中で、日経文庫は数々のロングセラーや専門分野の名著を生み出しています。そこで、日経文庫の平井修一編集長に、さまざまなテーマでおすすめの日経文庫を解説してもらいました。今回は、20年、60年…と何十年も売れ続けているロングセラー11冊について。聞き手は、日経BOOKプラス編集・副編集長の小谷雅俊。 日経BOOKプラス編集・副編集長・小谷雅俊(以下、小谷) 今年、日経文庫は創刊70周年を迎えます。70年前というと1954年。日史年表を見ると吉田茂内閣最後の年で、ゴジラ映画の第1作が公開された年です。これから高度成長期が始まるという時期ですね。改めて、その長い歴史を感じます。 平井修一編集長(以下、平井) 当ですね。最初に出たのは『手形の常識』というでした。実務的な内容のが多いという傾向は、現代にも引き継がれていますね。こ

    何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説
  • そうめん余っていればコレ作ってみて!茹でて和えれば出来上がり!簡単油そば風、そうめんアレンジレシピ(あさごはんチャンネル) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今回紹介するのは、そうめんがあればすぐ出来る! 夏こそべたい、簡単なのに箸が止まらないこの一品。 【油そば風アレンジそうめん】の作り方です! そうめんといえば、THE 日の夏って感じの麺類ですよね(^^) キンキンに冷やした麺つゆに、冷水で締めたそうめんをつけてべる! これだけでもう、最高に美味しいわけですが… 毎年同じ用にそうめんをべていると、たまには違ったアレンジも楽しみたくなる、というのが人の性。 特に、そうめんはツルッとべれるのが魅力なのですが、その分冷たく冷やしすぎたそうめんばかりべて胃腸を弱らせてしまう人もチラホラ。 今回紹介するのは、少し暖かめに仕上がります。 そのため、胃腸が冷える心配もなく、またあっさり美味しくべれてしまうレシピとなっています。 難しい調理手順は、一切なし! 材料全部を器に入れて、混ぜておけば準備はOK。 あとは、素麺を茹でて、器で各種調味料

    そうめん余っていればコレ作ってみて!茹でて和えれば出来上がり!簡単油そば風、そうめんアレンジレシピ(あさごはんチャンネル) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • FigmaがAIでさらに進化! Web制作はもはや完全自動化目前? 「Config APAC 2024」現地レポ | 進化が止まらない! 最新ツール

    Figma(フィグマ)が主催する世界最大級のデザインカンファレンス「Config(コンフィグ)2024」が拠地・米国のサンフランシスコで6月26〜27日に開催された。その翌週、Figma経営陣はシンガポールへと飛び、7月2日に「Config APAC 2024」を開催。アジアで初開催となったこのConfigには約1,000人以上が参加し、新機能の発表を歓声をもって迎えた。 シンガポールの「Config APAC 2024」を現地取材した筆者が、最新の機能アップデートAI活用を中心にお伝えする。 マリーナベイサンズ・コンベンションセンター内のConfig APACの会場 アジアには72ものFigmaコミュニティがあり、2万人以上の会員がいます。そんなアジアで初のConfigをシンガポールで開催できたことは最高の気分。アジアには、人類、世界にインパクトを与えるデザイナーが生まれてきた歴史

    FigmaがAIでさらに進化! Web制作はもはや完全自動化目前? 「Config APAC 2024」現地レポ | 進化が止まらない! 最新ツール
  • コロチキ西野1年弱で体脂肪23→7%の全プロセス

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コロチキ西野1年弱で体脂肪23→7%の全プロセス
  • 〈特別公開〉警察腐敗 内部告発者はなぜ逮捕されたのか(青木理)

    ※『世界』2024年8月号収録の記事を特別公開します。 「鹿児島県警は芯から腐り切っている」 誤解を恐れずに評すれば、出来の悪い警察小説か警察ドラマの筋立てかと見紛うような、あまりにあからさまであまりに剝き出しの権力犯罪である。 だが、現実にそれは起きた。いや、現在進行形で起きている。そして一連の事態は、この国の警察組織や刑事司法の闇を照射し、同時にメディアやジャーナリズムの真価を根から問うてもいる。 福岡市の中心部にほど近い一角に佇む築40年を超える古びたマンション。すべての端緒を切り拓き、歪んだ捜査の標的にもされたネットメディアは、この一室に拠点を置いている。ほぼ一人で運営する小メディア『HUNTER(ハンター)』の主宰者は中願寺純則(64)。編集作業に使っているという六畳ほどの狭い部屋で私と向きあった中願寺は、常に背筋を伸ばしたまま淡々と、しかし静かな怒気を端々に滲ませて口を開いた

    〈特別公開〉警察腐敗 内部告発者はなぜ逮捕されたのか(青木理)
  • 休んでいる=サボっていると思い、つい空いた時間を埋める… 全身全霊ではなく「半身」の生き方・働き方の大切さ

    “自分の欲が出てこない状態”の危うさ 佐々木康裕氏(以下、佐々木):今のお話の流れで次の質問に行ってみたいと思います。「『やりたいこと』はどうすれば見つかりますか?」。これは質問をリフレーズしたいと思います。先ほどからお話をお聞きしていると、もうちょっと手前側で、どうしたら自分のことをより理解できるようになれるのかが大事な気がします。 桜林直子氏(以下、桜林):そうですね。やりたいことというと、仕事や職業名で探してしまうことが多いのですが、単純に欲だと思うんですよ。「何もしたくない」も交えて、「あそこに行きたい」「映画を見たい」とか、「を読みたい」という知識欲とか。 欲が出てきにくい状態がまずいというのは確かにそうだと思います。満たされないと、自分が楽しくないじゃないですか。「を読みたければ読める」のが幸せです。読みたいのに読めないからしんどいんですよね。「読めていたら、もっといい自分

    休んでいる=サボっていると思い、つい空いた時間を埋める… 全身全霊ではなく「半身」の生き方・働き方の大切さ
  • スキマバイト「タイミー」が上場、27歳社長の素顔

    スキマバイトアプリを運営する「タイミー」が日7月26日、東証グロース市場へ上場する。公開価格ベースでの時価総額は1379億円。2018年8月のサービス開始にもかかわらず、「ユニコーン企業」となった。 創業者の小川嶺代表(以下、人物の敬称略)は27歳。立教大学生だった20歳のときにファッション事業を起業したが、事業存続に悩み自ら畳んだ。その後、残った借金30万円(うち20万円は親から)の返済のため、アルバイトに勤しむことになった。 「なんで応募にメールを使うんだろう。アプリで完結すればいいのに」。忙殺される中、ふと抱いた不満がきっかけとなった。そこからタイミーのアプリ開発とサービスの構築が始まった。 「すぐに働けて、すぐにお金がもらえる。コツコツがんばっている人が報われる世界を作る」。創業時から一貫して小川がこだわってきたことだ。 その言葉のとおり、タイミーのアプリは、仕事探しからマッチン

    スキマバイト「タイミー」が上場、27歳社長の素顔
  • 3日で変わる! YWT法で 潜在能力を解き放つ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「余裕をもってタスクを終わらせたいけど、いつも締め切りギリギリ……」 「同じミスを繰り返す自分を変えたい……」 自分は仕事ができない、と感じるのはストレスがたまるもの。とはいえ、なかなか改善の糸口をつかめずに、また同じミスをしてしまう……というループにはまってしまうことってありますよね。 そんなときは、メタ認知を意識して、仕事の振り返りをしてみませんか。おすすめのフレームワーク「YWT法」と合わせてご紹介します。 【ライタープロフィール】 柴田香織 大学では心理学を専攻。常に独学で新しいことの学習にチャレンジしており、現在はIllustratorや中国語を勉強中。効率的な勉強法やノート術を日々実践しており、実際に高校3年分の日史・世界史・地理の学び直しを1年間で完了した。自分で試して検証する実践報告記事が得意。 仕事の改善には「メタ認知」が効く YWT法でメタ認知を通じた仕事の改善が実現

    3日で変わる! YWT法で 潜在能力を解き放つ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • スライドデザイン

    高品質なスライドのデザインのギャラリーサイト。現役デザイナーが完成度の高いスライドだけをピックアップしているので、営業資料、採用ピッチ資料、プレゼン資料のデザインの参考にご利用ください 。

    スライドデザイン
  • 心の残業は、やめよう | タイム・コンサルタントの日誌から

    夜中に目が覚めて、眠れなくなった。目を閉じても、頭がループしたように、考えるのは同じ事柄とシーンばかり。しばらくしてから、ようやく自分で「ああ、また心で残業してしまっている」と気づいた。こんな残業を深夜に自分の寝床でしても、誰も手当を払ってくれる訳でもない。やめよう、やめよう。 「仕事に心をつかってはいけない」と、昔、あるベテランのプロジェクト・マネージャーから聞いた事がある。でも、聴いて真意をすぐに理解したとはいえない。仕事は複数の人間が協力して進めるものだし、人に気遣いをするのは、ある意味、大事じゃないか。そうも思った。 しかし、この方が言われていたのは、もっと深い話だった。「心をつかう」とは、じつは気遣いとか心遣いの事ではない。心を浪費する、という意味なのだ。あるいは、わたし達の中にある、感情と思考という大切な脳のリソースを無駄につかってはいけない、というアドバイスだ。 仕事の時間が

    心の残業は、やめよう | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 使うだけで時短になるWeb、デザイン制作の新ツール・フリー素材50選

    「日頃の作業をどうにか楽にしたい、できることならだれかやってほしい」と思ってしまうほど自分にあまい筆者が、制作時間の短縮や効率化アップにつかえる新ツールやデザイン素材をまとめました。 すべて手作業だと時間のかかるCSSスタイリングや、スキルも必要な手描きイラストを用意したり、「このツール、早く知りたかった」と思った素材やツールが揃っています。 日頃のワークフローに活用して、デザイン制作の新ルールを一緒に見つけてみませんか。 コンテンツ目次Web便利ツールデザインツールFigma・アイコンツールユニーク・面白ツール Web便利ツール The good colors – Full spectrum – OKLCH 注目の色「OKLCH色空間」によるカラーパレット作成ができるツール。一般的なLCHとOKLCH色の比較の通り、より「いい感じの色合い」で、明度と彩度のトーンがあった美しい配色を生成し

    使うだけで時短になるWeb、デザイン制作の新ツール・フリー素材50選
  • デザイナーも身につけておきたい意図を引き出す質問の秘訣

    質問の仕方で変わることがあるデザイナーにとって、プロダクトマネージャーやエンジニアとの効果的なコミュニケーションは、良いデジタルプロダクトを生み出すために欠かせません。ドキュメントや打ち合わせを通して施策への理解を深めていきますが、情報のインプットだけでは分からないことがあります。そこで、意図を明らかにするために質問をするわけですが、ただ「なぜですか?」と尋ねても望む返答が得られない場合があります。では、どのように質問すれば良いのでしょうか。 私自身、まだ完全にできているわけではありませんが、質問するときの秘訣がいくつかあります。 相手の見解に興味を示す良い質問をするために最も重要なのは、純粋な好奇心です。プロダクトマネージャーやエンジニアの見解に興味を持ち、もっと知りたいと思う気持ちが、良い質問を生み出します。抽象的に聞こえるかもしれませんが、形式的な質問を覚えるより、ずっと効果的です。

    デザイナーも身につけておきたい意図を引き出す質問の秘訣
  • 「ゼロ秒思考」を1年続けてみた話|伊藤 翼(いとう つばさ)🐙サイトマップの人

    「ゼロ秒思考」がめちゃくちゃよかったです。 これくらいやったサムネの画像も私が撮影しました。 「ゼロ秒思考」のおかげで 確実に頭が良くなりました。 言葉にするとアホっぽいんですけど。 頭の回転がはやくなりました。 効果が感じられなかったら、3日で辞めていたと思います。どんなときでも、効果を実感できたので、1年間継続をすることができました。 やって良かったです。 そもそもゼロ秒思考とは?「ゼロ秒思考 (赤羽雄二 著)」が由来です 誰もが頭が良くなるシンプルなトレーニング方法が載っています。 にかかれてあるメソッドを実行すると 頭が良くなる 判断スピードが早くなる もやもやな悩みが解決する いいことづくめです。 まじかよ~。と疑いながら、最初の1週間はじめてみました。 効果抜群でした。 具体的になにをするの?にかかれてあるメソッドを簡単に説明します。 毎日10枚A4にメモする。 それだけで

    「ゼロ秒思考」を1年続けてみた話|伊藤 翼(いとう つばさ)🐙サイトマップの人
  • 「三度目の正直もダメでした」CTOを3回退任→現場エンジニアになったLIG元取締役づやさんの“最良の選択” - エンジニアtype | 転職type

    2022.11.15 働き方 プログラマーお金CTO 降格ーー。会社員にとって最も聞きたくない言葉の一つだろう。せっかくつかんだポジションを降格させられたら、今まで自分がやってきたことを否定されたと感じる人もいるかもしれない。 しかし、ひたすら降格し続けているのに、むしろどんどんハッピーに働いている人がいる。それが、システム開発やWeb制作を中心に企業のDX支援を行う株式会社LIGでエンジニアとして働くづや(高遠和也)さんだ。 づやさん(@zuya_osora) 1983年生まれ。長野県出身。愛知工科大学卒業後、東京でエンジニアとして勤務。2007年、吉原ゴウと株式会社アストロデオを共同創業。12年に株式会社LIGと合併し、LIGの技術部門の中核として事業を支える。20年、取締役およびCTOを退任。ちなみに名は高遠和也 創業メンバーとしてLIGの草創期を支え、CTOとして活躍するも退任。

    「三度目の正直もダメでした」CTOを3回退任→現場エンジニアになったLIG元取締役づやさんの“最良の選択” - エンジニアtype | 転職type
  • 「欧米企業に普通にある部門」がない日本企業、それじゃDXなんてできるわけないぞ

    当に失敗したな。まさにそう思う。何の話かというと、欧米の企業には「プロセスオフィス(Process Office)」と呼ばれる部門が普通にあるのに、日企業には全くと言ってよいほど存在しないことについて、あまりに問題意識がなさ過ぎたのを悔やんでいるのだ。よくよく考えると、このプロセスオフィスに相当する部門がなければ、DX(デジタルトランスフォーメーション)なんてできるわけがないのだ。で、「IT部門がDXの実行部隊となって……」などと言っていたら、まさに噴飯ものである。 私と同様に、「プロセスオフィスだって? そういえばそんな話を聞いたことがあるな」といった程度の認識の読者は多いだろう。というか「何だ、それ」という読者が大半かもしれない。それぐらいプロセスオフィスは日企業には縁遠いのだ。さて、記事の書き出しがこうならば当然、まずはプロセスオフィスとは何かを説明するのが筋だ。だけどねぇ、プ

    「欧米企業に普通にある部門」がない日本企業、それじゃDXなんてできるわけないぞ
  • デザイン業界を牽引する20名のトップクリエイターによるデザイン実例集 - mojiru【もじをもじる】

    アートディレクターの流儀 考え方・つくり方のデザインストーリー 「アートディレクターの流儀 考え方・つくり方のデザインストーリー」執筆アートディレクター 「アートディレクターの流儀 考え方・つくり方のデザインストーリー」Amazonでの購入はこちら 「アートディレクターの流儀 考え方・つくり方のデザインストーリー」楽天市場での購入はこちら アートディレクターの流儀 考え方・つくり方のデザインストーリー インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、デザイン業界を牽引する20名のトップクリエイターによるデザイン実例集「アートディレクターの流儀 考え方・つくり方のデザインストーリー」を発売した。 国内の第一線で活躍する先端のアートディレクター20名が実際に手掛けた仕事において、「オリエンテーションから何を考えたか」「どのようにリサーチしたか」「どう解決

    デザイン業界を牽引する20名のトップクリエイターによるデザイン実例集 - mojiru【もじをもじる】