タグ

2022年12月25日のブックマーク (6件)

  • ストリップ劇場の女子トイレノートから見るイイワケ要らずの「女性の性表現」 - 狐の王国

    昨今なにやらずいぶんヒステリックな社会になってしまったなあと思う。たかだか胸の大きなヒロインの漫画が献血コラボに採用されたり、たかだか中国麻雀ゲームの広告が駅にあったくらいで、まるで天地がひっくり返ったような大騒ぎをするような大仰な人々が増えてしまった。 そんな中、ふとこんなツイートが目に入った。 「宇崎ちゃん」「温泉むすめ」「戸定梨香」「月曜日のたわわ」「ラブライブ!」個別事例とっても女性ファンと女性クリエイターが仕事している領域です。絵に描いた女性と実在女性を混同する認知がグラグラ勢力を社会一般の基準にしないでください。 https://t.co/4tOt9cqJG2— 柴田英里 (@erishibata) 2022年12月18日 そうなのである。ヒステリックな彼ら彼女らが責め立てるような「性表現」というのは、実は女性の手による表現で、そのファンも女性中心ということが非常に多いのであ

    ストリップ劇場の女子トイレノートから見るイイワケ要らずの「女性の性表現」 - 狐の王国
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/25
    若い頃、浅野ゆう子のプロポーションだったなら裸で歩いても平気だと思っていた。でもそれはやたら大きなおっぱいやアヘ顔が表現しようとしている性表現とは違うと思う。混ぜるのは論点ずらし(又は逆行)に見える。
  • イギリスに嫁いだ女性の嫁姑問題の原因は「ピアノ」→それには根深い階級社会格差が絡んでいた

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 嫁子、孫のピアノ練習のためお手でピアノを弾いたりたまに自分用の練習をやるが、義母が無言。視線が厳しい。義母はイギリス北部貧困地帯労働者階級なため町内に音楽嗜むものは皆無。音楽は階級の象徴なため、東洋の島から来た嫁子がクラッシックピアノを弾くのがお気に召さない。 2022-12-24 20:42:28 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma ちなみに義母の義母、つまり家人の祖母は中流だったらしく、ピアノがうまく無性映画館でピアノを弾き、若い時はバレーダンサーだったらしい。 しかし嫁の義母とは階級が違うため様々な軋轢があり、嫁姑戦争は凄まじかったそうである。 従って義母はピアノで家庭内階級闘争を思い出す 2022-12-24 20:45:17 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma イギリスは

    イギリスに嫁いだ女性の嫁姑問題の原因は「ピアノ」→それには根深い階級社会格差が絡んでいた
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/25
    ピアノはそうだとして、ビートルズやパンクロックの発祥地と考えると、同じ弦楽器のギターはどうだったんだろう?クラシック音楽限定の話なのかな。
  • L'Arc-en-CielとGLAYの歌詞に見る「和歌山と北海道の『冬』のイメージの違い」

    すいか¦広報×デザイン @suikasu123 SNS運用やロゴ制作など広報&デザインをしているフリーランスです¦上級SNSマネージャー¦ 2020年に新潟Uターン¦放送大学4年¦上越市出身¦おいしいごはんと紙のと田中圭が好き¦NIIGATAベンチャーアワード2022アイデア賞受賞しました¦お仕事のご相談はDMへ✉️ instagram.com/suikasu123 すいか¦広報×デザイン @suikasu123 ラルク(和歌山)とグレイ(北海道)の雪の表現が違うって言うのはたしかに…winter fallはマフラーと薄手のダウンジャケットでなんとかなりそう。Winter,againは気を抜くと凍死しそうな緊迫感がある 2022-12-23 12:45:58

    L'Arc-en-CielとGLAYの歌詞に見る「和歌山と北海道の『冬』のイメージの違い」
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/25
    和歌山(南部)産です。消えない雪が積もったのは生まれてからたった1回。温暖化の影響かここ数年年内は霜も見てなかったのがこないだ降りてびっくりした。それでも冬が苦手。
  • 数多の「健康で、長生きする」実践的なメソッドが全部まとまった一冊──『科学的エビデンスにもとづく 100歳まで健康に生きるための25のメソッド』 - HONZ

    数多の「健康で、長生きする」実践的なメソッドが全部まとまった一冊──『科学的エビデンスにもとづく 100歳まで健康に生きるための25のメソッド』 近年、栄養環境の改善や医療技術の進歩によって人間はより長く生きることができるようになった。ただ、ほとんどの人が望んでいるのは、「長く生きる」ことだけでなく、同時に「健康で」あることだろう。糖尿病などの慢性疾患を発病して、永続的な治療が必要ないのであれば、それが幸いである。 そうした状況と科学の進展も合わさってか、『LIFESPAN: 老いなき世界』など、近年「健康に、長生きする」ことにフォーカスしたが多数出るようになった。書『100歳まで健康に生きるための25のメソッド』は、そうした数多ある健康長寿のメソッドを、詳細な科学的エビデンスと共にすべてまとめ、それを実践するために何をしたらいいのかのレクチャーまでしてくれる、実践的な「健康に、長生き

    数多の「健康で、長生きする」実践的なメソッドが全部まとまった一冊──『科学的エビデンスにもとづく 100歳まで健康に生きるための25のメソッド』 - HONZ
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/25
    ぽっくり逝きたいとは思っているけど、生まれてこの方長生きしたいと思ったことがない。死ぬまで生きるのが生物の義務だと思っている。
  • https://twitter.com/kasumi_girl/status/1606273899368366080

    https://twitter.com/kasumi_girl/status/1606273899368366080
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/25
    絶対数が少ないであろう木簡読みたい人より、人をだまして儲ける人の方が社会に対するマイナスが大きいと思う。木簡は長い目で見れば有意義だけど、詐欺師は本人(とその関係者)以外は全員不幸。
  • 女性はなぜあんなにもサラダを食べたがるの?

    ザ野菜嫌いの女としては謎で謎でしょうがない 特にコンビニで売ってるような定番の生野菜サラダ スープはすき。特に冬はあったかくてお腹いっぱいになるし、満足感が高いのに胃もたれしない。 サラダはわかんない。青汁のほうがいいってくらいサラダ苦手。 べても満足感ないし、お腹も膨れないし、ドレッシングかけなきゃ味ないし、ドレッシングかけるなら青汁の方がヘルシーだし… ダイエット中に大きめサラダだけで昼を越そうとしたら1時間でお腹空いてきて大変だった。 やっぱりダイエット?と思うけど、普段ダイエットのダの字も口にしないような子すらサラダはべたがるのが不思議。 焼肉の野菜みたいに焼いたり煮たりするなら、旨みが出て美味しいけど、サラダって生野菜だよね。 まずくはないけど別にべたいと思わないべ物ランキング第一位に輝く生野菜サラダ わからない、ほんとは前に欠かさずサラダをべるような綺麗な女の人にな

    女性はなぜあんなにもサラダを食べたがるの?
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/25
    サラダって野菜の和え物の事なので、生野菜に限らない。