タグ

2022年12月28日のブックマーク (10件)

  • 動物保護団体のリアル

    【追記2】 なんか統計的差別とやらをしている団体だと決めつけられてるけど、少なくとも増田が手伝っていた団体は独身男性だから譲渡を断るということはないよ。一人暮らしや賃貸暮らしだと渋られるかもしれないけど性別は関係ない。というか性別で譲渡するしないを決める団体は聞いたことがない。書くと燃えそうだったから書かなかったけど、確かに虐待は男性が多いというか増田が聞いたのは男性のみ。でも厄介な餌やりは女性の方が多い。性別関係なくやばい人はやばいから。 【追記】 読んで欲しくて書いたけどすごいブコメがついたから建物の構造についての記述は消しました。あと「妙齢」も変に注目されちゃってるから消した。すまん。 --- サブスクが話題になってるので、前にボランティアやってた動物保護団体の話をする。 譲渡会でを譲り受けたので、そのご恩返しのつもりでしばらく動物保護のNPO団体でボランティアで手伝った。犬と

    動物保護団体のリアル
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    頭が下がる。
  • (追記)嫁が豊胸したいと言い出した

    多分AAAカップの嫁(ガチで小学生男子レベル)が豊胸したいと言い出した なぜ?と聞いたら「自分の体を見てテンションが上がるという経験をしたい」そう まあ俺も自分の身体がムキムキだったら嬉しくなくはないなと思うからしたいようにすればいいと思うし金も出すけど 手術失敗が怖すぎるんだよな 感染とかはもちろん、もし変な形になったらテンション上がるどころか(嫁が)死にたくなるだろうし 昔より整形の技術は上がってるといえどもTwitterで調べてたら失敗例も出てくる 100%成功するってんなら賛成するけどさ 送り出すか迷う みんなならどうしますか (追記) 色々ありがとう 書いてくれてる人いたけど、そもそも体質的に太れない(脂肪がつかない)から頑張っても筋肉もあまりつかないかつ太って脇肉やら背中肉やらを寄せ集めるみたいなこともできないっぽい とりあえず大きめの下着を買ってハンカチをつめて服着てみたら?

    (追記)嫁が豊胸したいと言い出した
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    気に入らなかったり問題があった時元に戻せるのだろうか?何にしてもよく調べてからがいいんじゃないかと思う。
  • 結婚したい女はメーカー地方工場勤務総合職の男を引き取ってくれ。専

    マジでずっと言ってる。 弊社は東証プライム連結従業員数2万人くらいのメーカー。 俺は地方工場配属だがなんとかかんとか結婚できた。しかし同僚には彼女ナシの男が大量に転がっている。 俺もそうだが理系院卒の推薦就職が大半で、お察しの通り全く女慣れしておらず、会話はソシャゲと時々車、AIに童貞と入力したら出力されるイラストのような連中だ。 だが、年収は大卒総合職だと30歳で600前後、36~38あたりで昇進すると800弱。しかも出身大学は旧帝や地方国立がゴロゴロ。 更に女慣れしていない分浮気するような根性もない。 外見とエスコートの上手さを捨ててくれる女の人がいれば、すぐにでも紹介できる優良物件だらけだ。 増田には有名な下方婚連呼マンがいるが、あんな奴無視して地方のメーカー工場に目を向けて欲しい。 当にお願いします。同僚みんな性格も良い面白い奴ばっかりなんですよ。

    結婚したい女はメーカー地方工場勤務総合職の男を引き取ってくれ。専
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    専業主婦でも大丈夫なら、それなりに相手がいると思うけど、出会うチャンスを作る気がないと流石に難しいかな。
  • ドレスが着られる趣味はないだろうか

    今年結婚して、写真を撮るためにウェディングドレスを着た。それがまあとにかく楽しかった。ドレス選びも楽しかったし、ドレスそのものを着られることが嬉しかった。 私は宝塚が好きで、それはタカラジェンヌたちが好きなのもあるんだけど、どちらかというとたくさん華やかなドレスを見られるのがなにより嬉しいからなのだ。だから宝塚の衣装展も大好きだ。女子アイドルも好きだが何より卒業ドレスを見るのが好きだ。 たまにある昔のドレス展なんか美術館であると、かぶりつきで見てしまう。ドレスを眺めるのが好きすぎて、河出のやったら高いドレスの図鑑も買ってしまった。 そんなわけで眺めるのも楽しいドレス、自分で着てみるのもめちゃくちゃ楽しかった。写真も撮ってもらえて嬉しかった。ぶっちゃけ結婚そのものよりドレス選びの楽しさの方が勝ってるくらい。 そして思った、え、これで私の人生ドレスを着る機会、おわり!? やだやだこれからも年に

    ドレスが着られる趣味はないだろうか
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    ソシアルダンス、カラオケ、演劇あたりだろうか。発表会的なのがあるものはそこそこ行けるように思う。
  • ありがとう たくさん返信いただき、自分以外のいろんな視点での意見をもら..

    ありがとう たくさん返信いただき、自分以外のいろんな視点での意見をもらえて、いろいろ勉強になりました まずは夫ともっと話してみます

    ありがとう たくさん返信いただき、自分以外のいろんな視点での意見をもら..
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    何の資格が必要でそれがあれば転職に問題がないのだろうか。
  • デスノートを超える「◯スノート」とは?

    【バスノート】 ・バス時刻表をノートに記載した通りに変えられる 【カスノート】 ・ノートに書かれた人物はカス人間になる。時間指定でカス化も可能 他にある?

    デスノートを超える「◯スノート」とは?
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    「ミスノート」、失敗が自動的に記述される。
  • TRPGやる人はクトゥルフ神話読んでるの?

    SAN値チェックみたいなネタは知ってるけど グレートオールドワンとかヨグソホートとか名前しか知らないとか多そう でも小説必読なんて言ったらプレイヤー激減しそうな事はわかる

    TRPGやる人はクトゥルフ神話読んでるの?
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    FCのwizの頃よくオタクの友人と少しTRPGかじったけど面白いと思えなかったし、ロードス島や灰と青春(やその関連書籍)にも触手が動かなかった。後にクトゥルフも知ったけどあの手ものにはまる才能がない。ラノベもダメ
  • https://twitter.com/usaminoriya/status/1607400874380492800

    https://twitter.com/usaminoriya/status/1607400874380492800
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    そうですね。どっちも問題です。ただ私は東京都民ではないので影響ありませんが、モリカケは国政に関わるので影響受けます。国民全体に関わる事に全く無関心だった人が今は張り切っているのだとしたら不思議です。
  • 山上徹也「獄中録」 | 週刊文春 電子版

    「ヒーロー」と呼ばれ、差し入れが殺到する暗殺犯。同じ拘置所の林眞須美から同情され、懲罰も受ける。一方、母はついに統一教会から…。 9月に42歳になった山上徹也 〈7/25(月)11:00すぎには奈良市よりY(41歳)君の到着で、大変なにぎやかな日でした。大声やドタバタと(略)今日からY君とラジオも3も動作時限も全く同じです〉 7月25日。奈良西警察署から山上徹也容疑者(42)が鑑定留置のために大阪拘置所に移送されてきた。この日の“興奮”を手紙にしたため、塀の外にいる息子に送ってきた人物がいる。大阪拘置所のE棟9階で長年過ごす死刑囚、林眞須美(61)である。 長年大阪拘置所にいる林眞須美 手紙を受け取った長男が明かす。 「奇しくもこの日は、24年前に、私の母が冤罪を訴え続けている和歌山毒物カレー事件が発生した日でもありました。普段、母はラジオで音楽を聴くことを楽しみにしているのですが、この

    山上徹也「獄中録」 | 週刊文春 電子版
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    すごい読みたい。電子版だけなのだろうか?登録してしまった。獄中録と言えるほど獄中の事について書かれている訳ではない。
  • 重病になって「日本は様々な救済のサービスを作っている」とわかったが自分で調べて運よくたどり着かないとそのサービスを知ることはない

    万乗 大智 @jgdjgdjgd 重病になってわかったこと 日は実は様々な救済のサービスをかなり頑張って作ってくれているということがわかり感謝;つД`) しかしそれは自分でかなり調べて運よくたどり着かないとそのサービスを知ることはない 病院でも教えてくれない 自己責任なので存在しても使われてないサービスって多いかも😩 2022-12-26 18:31:58 万乗 大智 @jgdjgdjgd 漫画家。いろいろ描いてます。いつか立派なパンツを描いてやろうと切磋琢磨しています。デビュー作は「DANDOH」「機動戦士ガンダム アグレッサー」月刊の少年サンデーSで連載中です~。

    重病になって「日本は様々な救済のサービスを作っている」とわかったが自分で調べて運よくたどり着かないとそのサービスを知ることはない
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/28
    ダウト。父が入院した時もダンナが入院した時も、ソーシャルワーカーさんやケアマネさんが案内してくれた。ダンナの退院後、返金がありましたと市役所からアナウンスがあり、丁寧な謝罪付きで返金を受けた。