タグ

2012年2月2日のブックマーク (2件)

  • cronの設定

    呼び方は「クーロン」か、「クローン」と読みます。 「クーロン」が正解と思うのですが、 「クーロンがね、、、」と言ったら、「うちの会社ではクローンと読む!」と言われました。 だまされてるのか? 定期的にスクリプトや、コマンドなどを自動実行する仕組みの事です。 Windows でいったら、タスクスケジューラの事です。 linuxではデフォルトでcronがインストールされているようです。 また、システム起動時に、crond というサービス名で 自動的に起動されるようになっています。 Last Update : 2006年08月26日 cronの設定 手順 設定方法は3つあります。 crontab コマンドを使う cron 設定の書き方 cron 設定の確認 cron 設定の削除 /etc/crontab ファイルを編集する 下記のディレクトリにスクリプトを入れておく /etc/cron.hour

  • Ruby1.9.2+TMail - アキバ戦線異臭アリ!

    またRubyではまったのでメモ。 Rubyでメールを扱うには、TMailを使えと様々なところで書かれてます。 わかりましたとばかりに、 # gem install tmail とかやってインストールするんだけど、なんか適当にソース書いて動かそうとすると、 tmailscanner.so: undefined symbol: rb_get_kcode みたいなエラーが出て無情にも動かない。 色々調べてみると、rb_get_kcodeは1.9.2では存在してないらしくて、早い話、gemパッケージのやつは1.8系で使えって事らしい。 結論からすると、 https://github.com/mikel/tmail から最新ソースをダウンロードしてきて、これを入れたら動いた。 適当なフォルダにダウンロードしたzipなりtarなりをフォルダ展開して、そのフォルダで $ ruby setup.rb co

    Ruby1.9.2+TMail - アキバ戦線異臭アリ!