タグ

関連タグで絞り込む (141)

タグの絞り込みを解除

非モテに関するMasao_hateのブックマーク (1,002)

  • 「非モテ」とは何か3

    非モテとは無限に拡散し続ける概念である、とはこれまで指摘してきた通りの事だ。 では、非モテという概念が拡散を続けた結果、非モテ個人には何をもたらすのだろうか。 ■階級としての「非モテ」は存在しない 非モテという階級は存在しない。 もちろん、非モテな個人というのは相も変わらず存在する。それはつまり前段のエントリで指摘した通り、 ・(自己認識)としてモテず ・かつそれをアイデンティティとしている 人々という意味だ。そして、それよりもさらに広げて、「恋愛しろしろ五月蠅い世の中から何となく外れている人」という意味まで非モテを拡張すれば、いわゆる「非モテ的な個人」の存在はむしろ増え続けていると言っていいだろう。 ここで言いたいのは、ある同じような趣味嗜好や利害を持つ人たちの集まりとしての「非モテ」は存在しないという意味だ。 「非モテの人って何がしたいかよくわからない」 とは、(何を

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/03/11
    薄いコミュニティとしての非モテの意義とか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/03/10
    どう見ても、どこぞのはてなダイアラーを三人ばかり適当にみつくろって対談させてるようにしか見えなくて吹いたw本当にありがとうございました。
  • 童貞力について: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    童貞力について: 啓蒙かまとと新聞
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/03/06
    10代に(親や教師でなく)クラスメートからモテなかった男子の抑圧された自己顕示欲が童貞力になるというスクールカースト的話。今はネットがあるから20代非モテ層が跳梁跋扈していると/横軸は勉強よりコミュ力かな
  • イケメンで非モテはもったいない

    私がやってるとこのバイトに美形くんが入ってきて 最近仕事行くのが楽しい。 今時の女性的な顔をした男の子で(芸能人で言ったら眞鍋かおり似かな)見てるだけで癒されるw ただ話してみるといろいろ非モテなところが……。 同年代の女と話せないとか(私は年上だから大丈夫、らしい)、彼女ずっといないとか、休日は家で漫画ゲームしかしないとか(ルーマニアってゲームをオススメされた^^;)。 その顔で周りがほっとくわけないじゃん!って「告白されたことないの?」って聞いたら「話したことない人から告白されても怖いだけ」って……。うーん、重症だw せっかく綺麗な顔で生まれてきて、女の子にモテるんだから、遊べば良いのに、って思う。 若い子とできるのは若いうちだけだし。十年後どうなってるかわからないし、若くて可愛いうちにしまくった方が良いのになあ。 私も今するならおっさんだけしか相手いなくて涙だよ。 後悔する前にやっ

    イケメンで非モテはもったいない
  • イケメンどもになぜかむかつくと同時に女性雑誌のモテ脅迫をみた - ○○○○○○○○○○○ 

    私は基的に男も女もスタイルがいい、きれいな方が見ていて気持ちいいから好きである。そう、見るぶんには。 私の部屋はさまざまな古雑誌でカオスな状態なのだがたまたま2006年に発行された女性ファッション誌の特別付録がとってあったので「おや?こんなのなんでとってあったのだろうか?」と読み返してみたら理由がわかった。まずこの写真をご覧ください。 これら素人読者(といってもどこかの事務所に所属しているかもしれない)の男子“イケメン”大学生たちが特集されていて彼らを含めた数人の“イケメン”大学生達が「こんなボディの女の子がいい」と語る企画なのだ。(一応素人扱いなので顔と名前、大学名は伏せておく)その内容を読んでいてなんかもう腹ワタが煮えくり返るのを通り越して腹ワタが腐敗しそうな気分になった。2年前の私はこのあまりの不快さについこの特集付録をとっておいたのだと思う。 で、気になる中身だが ・女は男の戦利

    イケメンどもになぜかむかつくと同時に女性雑誌のモテ脅迫をみた - ○○○○○○○○○○○ 
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/16
    ”私は非モテといわれる人の中でもモテないことで卑屈になったりモテ組に嫉妬したりする輩は大嫌いですがモテ組が自分のモテっぷりを自慢するのはもっと嫌いです。”
  • ○○○○○○○○○○○ 

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 ○○○○○○○○○○○

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/12
    同じようなことは僕も思ったことがある。http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20070302/1172827693
  • こいつの性根が悪いから非モテなんだろ。。 - 死ねばいいのに

    こいつの理屈は、「俺と付き合えない女性は現実逃避している」ではなくて、「自分が非モテだと決め込んでモテ男になれないからのひがみ」じゃないのか。 http://d.hatena.ne.jp/heartless00/20080111/1200050587 こいつがオタクだから、とか、外見がよくないから、じゃなくて、こいつのこのひん曲がりきった根性が「非モテ」だろ。 世の女全員がイケメンばっか求めてるわけじゃないし、男だって逆に女に外見とセックスしか求めてない動物的で馬鹿なやつもいる。 こういう奴にかぎって、自分で文句言うだけ言って、努力もしてないカスがこういう奴が多い。おれは「ヲタク」だから、俺は世間的に「非モテ」と分類されたから。とな。 こいつの言う、外見ばかり求めて女性が現実逃避している。という女性に好かれないから。当はこういう女性に好かれたいくせに男としての努力もせず、傍観しながらずっ

    こいつの性根が悪いから非モテなんだろ。。 - 死ねばいいのに
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/12
    こういうのを非モテが真に受けてモテるために努力すると、http://b.hatena.ne.jp/entry/http://natsumeryosuke.seesaa.net/article/76968985.htmlみたいなことになって、それはそれで叩かれるんだけどな┐(´д`)┌
  • 「非モテ」とは何か2

    非モテ」とはなにかの続き。 「非モテ」が現在インフラは同じくしながらも無限に拡散し続けている概念である、ということは先のエントリで書いた通りである。 だが、無限に拡散しつづけるとは言っても、その中でもある程度の分類は可能であるだろう。 ■2つの分類軸 まず、非モテを白童貞と黒童貞で分けてみよう。簡単に言うとこれは視線が内にあるか、外を向いているかの違いである。つまり、 ・白童貞 ヘンリー・ダーガーをその理想型として、自分の内面世界=妄想であったり趣味世界の完成を目指す。「あらゆる努力は無駄である」という運命論的な立場を取ることが多い。 ・黒童貞 自分もしくは社会を自分の望む形で作り替えようとする。簡単に言うとリアルでのステップアップを狙っている人々。「努力」を前提にしているため、基的に非運命論。 となる。 ここで、もう一つの分類軸を置くことにする。つまり、原理主義と功利主義である。

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/12
    僕はこれで言えば「実践的には功利主義的黒童貞だけど、他の立場の気持ちもわかるよ派」っていう感じかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/12
    「俺」っていうか「男性への理想・幻想化が激しすぎる女性」は現実逃避してる。でも男性より取りざたされないのは、恋愛における女性の戦略は基本「待ち」だから「逃避」してるように見えにくいというのがあると思う
  • 非モテメンタリティからの脱却に寄与しそうな体験とは - シロクマの屑籠

    男女交際は非モテメンタリティを払拭させるか - シロクマの屑籠 男女交際が出来たからといって、必ず非モテメンタリティから脱却できると決まっているわけではないことを上記リンク先では書いた。では逆に、どういう体験であれば非モテメンタリティから脱却する芽となり得るのか?以下に、それを書き出してみることにしてみた。 男女交際:男女交際のすべてが非モテメンタリティを軽減させるというわけではないだろうけれど、やはり多くの男女交際は非モテメンタリティの改善に幾らかの効果があるのではないか、とは思う。ただ、その為には、能動性の無いメンタリティやウジウジしたところも含めて異性に理解してもらう必要があるのではないか、とは思う。非モテメンタリティが厳しすぎる場合には、理解するばかりでなく、非モテ等身大の自分自身を受容して貰わなければ*1効果が乏しいかもしれない。非モテ側が、異性の前で格好と体裁を繕うことに終始し

    非モテメンタリティからの脱却に寄与しそうな体験とは - シロクマの屑籠
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/09
    等身大の自分を受容される経験が必要だが、そのためには「器用さ」が必要という話。過剰適応してしまっては逆効果だし、兼ね合いが難しい/等身大の自分が受容される例>http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/log/2004/12/post_3.html
  • 非モテは心が未成熟なのではないかという話し

    非モテの奴らって 毎日毎日 飽きもせず 「俺はこんなに非モテだ」 「いいや俺はもっと非モテだ」 なんて競い合って、 それで人らは議論してるつもりで、 でも最終的にはリア充憎し、で共通してるでしょ。 ここでリア充をどの段階で定義するかは難しいけど、 自ら「非」モテと自慢する以上は「モテ」を敵として 毎日呪詛の言葉を繰り返しているんだと思う。 お前がモテるかモテないかは、はっきり言ってどうでもいい。 知ったこっちゃないし。 一番気に入らないのは、モテない奴がモテる奴に対してひがむこと。 では「モテる」とはどういうことか定義していかないといけないんだけど、 「非」モテである人間は、毎夜繰り返される「非モテ自慢」の中で 「いかに俺は異性から大切にされたことがないか」を競い合っており、 それでは呪詛の言葉を吐く対象は 「異性に大切にされたことのある人、または大切にされている人」 をとりあえず「モテ

    非モテは心が未成熟なのではないかという話し
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    俺がモテるようになって解ったのは、他人を蹴落として欲望のままに生きる身勝手な連中こそがモテているということ。他人を尊重している人間がモテているとはとても思えないけどね。何を美化しているのやら┐(´д`)┌
  • syncはリア充? - syncのにっきver3.0

    はてブのコメントで指摘を http://d.hatena.ne.jp/sync_sync/20080103#1199372347 のエントリに対するはてブ 2008年01月04日 rAdio 非モテに年賀状が届くこと自体がおかしい。 http://d.hatena.ne.jp/sync_sync/20071231#1199110883 のエントリに対するはてブ 2008年01月01日 rAdio オタクはやはり「リア充」か。実態はどうあれ、「そう見える」ことこそがすべて。Webは外見が9割。「そうある」ためには、「それらしく見せる」ことも肝要かと。沈黙せよ…地下にこそ、活路がある。 どちらもid:rAdioさんからいただきました。 年賀状は高校や大学時代の友人からだし、コミケ趣味の集まりですからね・・・。どちらにも非モテ脱出・童貞脱出的要素はありません。 でも、はたから見るとリア充に見え

    syncはリア充? - syncのにっきver3.0
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    本題とはズレますが、今年も服屋のセールのお知らせ以外の年賀状は1通も届きませんでしたな俺が通りますよ!\(^o^)/
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    努力してみたけど駄目だったというほうが、諦めの強度が強まるだろうと思うので、勝っても負けてもやってみるのは良いのではないかと。
  • 「非モテ」の苦しみとは何か? - 烏蛇ノート

    前回「クリスマス粉砕デモ」に参加してみての雑感を述べてみたわけですが、その中で「非モテの共通利害など存在しない」と述べたことに対し、益田ラヂオ氏から次のような反応がありました。 rAdio Commented 俺はまず自己利益。それでついでに「同志」の支持も得られたら、互助的でええ感じやん、というわけです。大義名分さえあれば何でもできる!さあ、デモだテロだ死ぬのはどいつだ? (前回記事へのはてなブックマークより) 自分にとっての利益とは、一言でいえば「おいしい思い」でしょうかね。 非モテであるがゆえにモテる、とか、ラクしてお金が儲かる、とか、好き放題できる、とか、そういった、ありがちなヤツですね。 非モテであるがゆえに、法外な得をする、みたいな社会が望みです。 (中略) 要するに、既存の「イケメン補正」をなくして、新たに「非モテ補正」でもって、その位置におさまりたいな、と。 (前回記事のコ

    「非モテ」の苦しみとは何か? - 烏蛇ノート
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    非モテの苦しみは”、「恋愛関係の有無」にではなく、「同僚・友人関係」の中で発生しています” そうかも。
  • リア充が非モテから憎まれる理由

    http://anond.hatelabo.jp/20071229004611 リア充が憎まれるのはモテるからとか相手がいるからではない。 最低でもその部分は質ではない。 幼少期から思春期にかけていじめられ続けたとか親から虐待され続けていた奴が非モテの中の比率の大半を占めてると思う。 で、いじめの場合だといじめた側はトットと彼氏彼女作ったりとっかえひっかえやって世の中うまく渡ってる。 自分たちは彼らにいじめられてぐちゃぐちゃにされたのから立ち直れなくなってる間にぐちゃぐちゃにした側はいい思いばかりしている。 世間から置き去りにされてる自分らはなんなんだ?! いじめにしても虐待にしても、そういうルサンチマンを持ってしまった所から這い上がるのには、日は要求される自己責任が厳しすぎる。 今でも「いじめられるのはいじめられた側が全部悪い」って暴論が世間でまかり通ってるような土地柄だから仕方ない

    リア充が非モテから憎まれる理由
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    ナイスエントリ。
  • 2008-01-04 非モテのキャラ立ち - 瀬戸風味@はてな

    http://twitter.com/matakimika/statuses/558242922 非モテでキャラ立ちしたひとって結局それ以外でのキャラ立ちに大概失敗するんだよね。だから結局非モテの話題に帰ってきてしまう。「それ以外に得意な話題のないひと」に自ら落ち込んでいく。 これが http://b.hatena.ne.jp/entry/6980113 こうなって http://twitter.com/setofuumi/statuses/559674332 「非モテでキャラ立ち」の話、あれは多分「非モテ活動」を自覚的にしている層ではなくて、フレーズとして非モテ周辺でクネクネしている層のことを言っているのだなあ、と感じた(ので反応している層には誤爆になっている気がする と書いたんだけどもうちょっと手を加えてリライトしておく。 id:matakimikaさんの元の文が乱暴なのは「失敗する」

    2008-01-04 非モテのキャラ立ち - 瀬戸風味@はてな
  • 「非モテ」とは何か:奇刊クリルタイ

    非モテとは何か。非モテとは、 ・(自己認識)としてモテず ・かつそれをアイデンティティとしている 人たちの総称である。 では、ただ、非モテという概念にもそれなりの歴史があり、その中で非モテという概念は変化し、拡散し続けている。それを理解するにはまずその歴史を知るべきであろう。 ■非モテ歴史 非モテという言葉、それ自体はいつ生まれたものだろうか。単純にモテない、恋愛できない、という人というのはいつの時代にもいたし、それを取り上げたエンターテイメントもそれこそ遥か昔から作られてきた。 非モテや童貞といった話でよく話題に上る伊集院光やみうらじゅんといった人達の童貞の自虐芸というのもその一つだ。そのころはまだ「非モテ」ではなく単純に「童貞」と呼ばれている。ただ、ここで問題なのは、彼らの周りに、(意識してやったかはさておき)D-1層とでも言うべき人々が結果的に成立したことだ。つまり、伊

    Masao_hate
    Masao_hate 2007/12/28
    これは良いまとめ。力作。ロストジェネレーションが就職時にコミュニケーション能力を強く求められ、それによって人生が左右された世代だという指摘にはハッとさせられた/クソタイの原稿だっけこれ……
  • 非モテ・ブログをドストエフスキーが書いている | こどものもうそうblog

    Selected Entries 非モテ・ブログをドストエフスキーが書いている (12/25) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 20

    Masao_hate
    Masao_hate 2007/12/26
    世界最古の古株非モテブロガー、id:dost_F_skiたんに励ましのお便りを!かつて共著を書いたid:dost_A_skiはリア充だから、間違えないように気をつけろ!
  • こういうタイプに対してはこう振舞えって世間知みたいの

    http://anond.hatelabo.jp/20071222102304 非モテが知っている真実ってのは、興味のない男に対してはとことん冷淡に扱う、もしくは存在を無視するってとこなんかだよ。 ちょっと話は変わるけど、この流れで連想したんだ。自分(女)は割と非モテ男子好きっていうか、そういうタイプの方が話しやすいし、モテっぽい振る舞いに違和感を感じるんで、学校とかでも、そういう地味系の男子グループとばっかりつるんでたんだ。 高校くらいまではそれでよかったんだけど、大学以降からなんかそれがトラブルの元になっちゃってさ。周囲からも「おまえが悪い」って言われて。普通に(それこそ他の女慣れしてる男性に接するのと同じように)接するだけで、駄目なんだって。しちゃいけないんだって。する方が悪いんだって。 つまり、なんというか、普通に接したい、話しかけたいと思ってる女もいるんだけど、周囲が批難するから

    こういうタイプに対してはこう振舞えって世間知みたいの
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/12/25
    これは初耳。だからなおさら非モテは女に冷たくされ、イケメンばかり優遇されると感じるんだろうな。
  • 実際、その後普通に自分はその人達とあまり関わらないようになるんだけれ..

    実際、その後普通に自分はその人達とあまり関わらないようになるんだけれども。変な話だけど、女である自分が非モテの人と親しくしていると、異性はともかく、同性から非難される事が多かったんだな。私が非モテの人と話していると、私の女友達は近づいてこないと。だから、まぁアホらしい話なんだけど、非モテの人と親しくする事で、自分が、女たちの中のヒエラルキー的なものの、下のほうに位置づけられてしまうんでは、と一瞬思ってしまったほど。

    実際、その後普通に自分はその人達とあまり関わらないようになるんだけれ..
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/12/25
    ポール・グラハムも女友達から同じこと言われたって書いてた。http://www.blog.net/nerds-jp.htm