タグ

2008年1月6日のブックマーク (18件)

  • 30代からの脱オタク

    この間グダグダと書いてて、結局買った白山眼鏡店のウェリントン型メガネ。 体は吉祥寺パルコの白山で、レンズは神保町のレンズ専門店「れんず屋」で入れてもらった。 ただこのメガネ、恰好はいいんだけど鼻当ての部分が今一つオレの鼻に合わないから、仕方なく鼻パッドを貼り付けてある。 当は修理に出して鼻当てを改造してもらいたい所なんだけど、ソレをすると納期が1週間以上かかるらしく、メガネ無しには生活できないオレにとってはその間を凌ぐのは厳しい。 ソレに、このメガネは確かにカッコイイんだけど、色合い的に会社用にするにはちとばかりハデ過ぎるのも事実。 となれば、代打として会社用の銀縁、あるいは黒縁メガネを新たに作ってしまうのが一番手っ取り早いかも知れない。 そんなわけで・・・ ●レイバン RB5130 グラサンでは定番中の定番のレイバンの、コレは黒縁セルメガネ。 若干大きめのウェリントン型で、鼻の部分の

    30代からの脱オタク
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    鏡面磨き。今度やってみよ。
  • syncはリア充? - syncのにっきver3.0

    はてブのコメントで指摘を http://d.hatena.ne.jp/sync_sync/20080103#1199372347 のエントリに対するはてブ 2008年01月04日 rAdio 非モテに年賀状が届くこと自体がおかしい。 http://d.hatena.ne.jp/sync_sync/20071231#1199110883 のエントリに対するはてブ 2008年01月01日 rAdio オタクはやはり「リア充」か。実態はどうあれ、「そう見える」ことこそがすべて。Webは外見が9割。「そうある」ためには、「それらしく見せる」ことも肝要かと。沈黙せよ…地下にこそ、活路がある。 どちらもid:rAdioさんからいただきました。 年賀状は高校や大学時代の友人からだし、コミケ趣味の集まりですからね・・・。どちらにも非モテ脱出・童貞脱出的要素はありません。 でも、はたから見るとリア充に見え

    syncはリア充? - syncのにっきver3.0
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    本題とはズレますが、今年も服屋のセールのお知らせ以外の年賀状は1通も届きませんでしたな俺が通りますよ!\(^o^)/
  • 2008-01-01

    年もよろしくお願いいたします あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたしますm(__)m 2008年1月1日 sync ホテルの部屋から ホテルの部屋からP905iで富士山が綺麗に撮れました。 KY絡みで ホテルの部屋に届いた朝日新聞朝刊。 その27面(文化面)に中村真理子さんが書かれたコラムがありました。 「"RE"の時代」というコラムです。 今日から連載が始まるそうで、"RE"で始まる言葉に関して文化・社会を語るコラムになるそうです。 今日の"RE"は「REACTION-反応」に付いてでコラムの内容はKY、つまり空気を読むことについて語っています。 小島よしおの話や安倍前首相の話もありますが、スクールカーストについて触れているのはびっくり。 一部引用します。 最近の学校には新たな「カースト」ができあがっているという。勉強やスポーツの序列を排除した結果、「人気競争とい

    2008-01-01
  • 定型発達者の会話では気遣いや感情が他のものに優先する | アスペルガーライフblog

    先月は定型発達者について考えることが多かった。 というわけで、年が明けてもしつこく定型発達者研究シリーズを続けてしまおう。 普通に会話しているつもりでも、訳のわからないうちに定型発達者の機嫌を損ねてしまったという経験のあるアスペルガー者は多いだろう。 そこには言語というものの根幹に関する理解の違いが関わってくる。 アスペルガー者は言語を事実や用事の単なる伝達手段として使っているが、定型発達者は言語を感情のやりとりに非常に多用しているのである。 さて、10日ほど前だっただろうか、息子から、とある質問をうけた。 ○○を断るときに定型発達者的にはどういう回答になる? というものだった。 飯を作っている最中にいきなり言われても急には出てこない。 当たり前だ、この辺は頭脳にデータベース化して普段、定型さん対応しているのだ。 で、家の中ではデータベースを起動していない! 急いで起動し頭の中を検索し答え

    定型発達者の会話では気遣いや感情が他のものに優先する | アスペルガーライフblog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    努力してみたけど駄目だったというほうが、諦めの強度が強まるだろうと思うので、勝っても負けてもやってみるのは良いのではないかと。
  • http://d.hatena.ne.jp/venova/20080103/1199343637

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    ”FF(7以降)的なものと広い意味でのヤンキー文化というのはやはり親和性があるのかなあと。”
  • 痛いニュース(ノ∀`):「腐女子の品格」…BL出版社が腐女子はキモくないとアピール。オタクやアキバ系とは違うの

    1 名前:【news:2】 組立工(東京都) 投稿日:2008/01/01(火) 16:50:54.08 ID:dbIK8Y5w0 ?PLT 腐女子の“品格”を持って、ネガティブイメージを吹き飛ばせ!! 『となりの801ちゃん』(小島アジコ/宙出版)、『腐女子彼女。』(ぺんたぶ/エンターブレイン)などのブログ書籍の影響か、今年は「腐女子」が一大ブームとなった。だが、「オタク」「アキバ系」という言葉が、一部の大手メディアによってネガティブなイメージ(ex.キモイ、臭い、など)を振りまかれてしまうことも多いように、「腐女子」もまた、「普通の女性」から逸脱した存在として、興味位でメディアに取り上げられがちだ。 こんな現状に、「腐女子のことをよく知りもしない人たちに、おもしろおかしく扱われるのは、人たちにとっては当然快くない」とクギを刺すのは、ボーイズラブの殿堂・リブレ出版(旧ビブロス)

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    記事中では”オタクやアキバ系とは違うの”なんて言ってなくね?煽ってるのは痛ニュ。
  • 新宿ゲーセン・ミカド > 店員ブログ | さらば!新宿ゲーセンミカド!

    スタッフぐちです。 あけましておめでとうございます! 新年早々ですが、皆様に重大なお知らせです。 結論から申し上げますと、近日中に新宿ゲーセンミカドは 移転します。 経緯を軽くお知らせいたしますと、新宿東口〜歌舞伎町の再開発計画及び、 その計画に付随するオーナーチェンジなどが移転の理由となります。 オーナーより通達がなされたのは2007年の夏(この時点では 10月末退去という通達でした)だったので、 スタッフ内ではずいぶん前からの決定事項でした。 ミカド自体は別段、赤字でもなんでもない店舗であり、 かつスタッフも多くのお客様に愛されている現店舗を 移転するなど絶対にありえない!!と、 この通達を良しとせずに夏以降、 この場所でこのまま続ける方法を模索したり、 オーナーさんと交渉を 最後まで全力で続けてきました・・・・が、残念無

  • 深夜のシマネコBlog: 新年あけましておめでとうございます

    ●門松は 冥土の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし これ、毎年書いている気もしますが、年も皆様、よろしくお願いします。 昨年は単行も上梓できたということで、今年の目標は論者としての更なる発展と、あとは彼女をつくって一緒に温泉旅行でも行きたいなということを目標に、頑張りたいと思います。 いやね、俺20代に旅行と言えるような旅行を一回もしていないんですよ。 それはお金がなかったというのもそうだし、相手もいなかったので、まったく何もできなかったわけです。 だから、一回ぐらい2泊ぐらいの温泉旅行に行ってみたいんだよねぇ。 浴衣で温泉街を歩いて、バカみたいな射的をやったりさ。 こんなのさぁ、ある種の人たちにとっては当にどうでもいい、気づいたら当たり前に果たせているようなことなのでしょうが、私にとってはそうではありません。 それができるかどうかが、自分の人生の意味そのものを決めかねない、強

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    ”、「ある人たちは当たり前に果たしていることが、ある人たちにとっては当たり前ではない。下手をすれば生死すら左右しかねない」”
  • 初夢:全共闘オンライン - レジデント初期研修用資料

    追記:「不謹慎」との声をいただきましたが、お正月期間すぎたので、再アップしました。 最後のほうにネタバレみたいな「まとめ」を追加しています。 対立軸が多様化して、様々なスローガンとか道徳なんかが無効化していく中、 「世代間の対立」は、これからもまだ有効な対立軸として、むしろその力を強めていく。 日はお上品な国だから、対立する世代同士が実際に衝突することは無いんだろうけれど、 バーチャル世界にそんな「舞台」ができたなら、盛り上がると思う。 ネットワーク RPG の設定をもっとリアルにして、60年代から70年代の東京を 舞台にすると、きっと面白い。 大学紛争時代の再現。プレイヤーは、大学生であったり機動隊であったり、 あの時代の様々なキャラクターに扮して、当時と同じ世界を歩く。 国会突入とか、安田講堂攻防戦やら神田カルチェラタンやら、 当時のイベントを再現して、「あの頃」に夢見てた年配の人達

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    いいなー、コレはw
  • 脱オタ関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    先日(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20071203#p1)のつづき。なんで脱オタの呼称が脱「オタ」だったのか?というと、いはゆる脱オタ的な活動への参加を呼びかける対象が、オタクに限定されていたからだ、ともいえる。すでに自分がオタクであると自覚しているひとだけが、そこから離脱しようともできるわけだ。ということは、脱オタ的な活動が人の精神安定のため有効なひとであっても、そのひとがオタクでなかった場合には、そのひとは脱オタをやることができないということになってしまう。が、実際どうかといえば、たぶんそうではない。おれは脱オタのひとじゃないので曖昧にしかわからないが、おそらく「オタクではないひとにだって脱オタは可能」だ。だって脱オタ活動って実質オタクあんま関係ないからね。そりゃオタク以外にだってやれるよたぶん。そして脱オタ的な問題設定に興味を持つようなひとは、

    脱オタ関連 - matakimika@hatenadiary.jp
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    いやいや、一般人(仮称)がやる脱オタには、「○○デビュー」という名前がもうつけられているんですよ。高校デビューとか大学デビューとか、やってることは脱オタそのものだと思う。
  • 「非モテ」の苦しみとは何か? - 烏蛇ノート

    前回「クリスマス粉砕デモ」に参加してみての雑感を述べてみたわけですが、その中で「非モテの共通利害など存在しない」と述べたことに対し、益田ラヂオ氏から次のような反応がありました。 rAdio Commented 俺はまず自己利益。それでついでに「同志」の支持も得られたら、互助的でええ感じやん、というわけです。大義名分さえあれば何でもできる!さあ、デモだテロだ死ぬのはどいつだ? (前回記事へのはてなブックマークより) 自分にとっての利益とは、一言でいえば「おいしい思い」でしょうかね。 非モテであるがゆえにモテる、とか、ラクしてお金が儲かる、とか、好き放題できる、とか、そういった、ありがちなヤツですね。 非モテであるがゆえに、法外な得をする、みたいな社会が望みです。 (中略) 要するに、既存の「イケメン補正」をなくして、新たに「非モテ補正」でもって、その位置におさまりたいな、と。 (前回記事のコ

    「非モテ」の苦しみとは何か? - 烏蛇ノート
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    非モテの苦しみは”、「恋愛関係の有無」にではなく、「同僚・友人関係」の中で発生しています” そうかも。
  • ―特集― シューティングの方法論 第1回

    2005年10月にレビューを掲載した「東方花映塚 〜Phantasmagoria of Flower View.」(以下花映塚)は,対戦弾幕シューティングという特殊なジャンルながら多くのファンを抱えるタイトルだ。統一された世界観を持ち,完成度が高く,かつ(テスト版とはいえ)リアルタイムのインターネット対戦を実現するというアプローチは,商業流通に乗っていない,いわゆる同人ソフトでありながら,各方面から高い注目を集めている。 また花映塚は,「東方」とカテゴライズされる一連の作品群の一つとして位置づけられており,東方の名を冠したシューティングゲームはここ数年,定期的に登場し続けている。 実はこれは,非常に重要なことだ。4Gamer読者には釈迦に説法かもしれないが,現実的な話として,(FPSを除くと)PC専用シューティングの商業作品というのは,ほとんど存在しないし,また発売もされない。PCというプ

  • リア充が非モテから憎まれる理由

    http://anond.hatelabo.jp/20071229004611 リア充が憎まれるのはモテるからとか相手がいるからではない。 最低でもその部分は質ではない。 幼少期から思春期にかけていじめられ続けたとか親から虐待され続けていた奴が非モテの中の比率の大半を占めてると思う。 で、いじめの場合だといじめた側はトットと彼氏彼女作ったりとっかえひっかえやって世の中うまく渡ってる。 自分たちは彼らにいじめられてぐちゃぐちゃにされたのから立ち直れなくなってる間にぐちゃぐちゃにした側はいい思いばかりしている。 世間から置き去りにされてる自分らはなんなんだ?! いじめにしても虐待にしても、そういうルサンチマンを持ってしまった所から這い上がるのには、日は要求される自己責任が厳しすぎる。 今でも「いじめられるのはいじめられた側が全部悪い」って暴論が世間でまかり通ってるような土地柄だから仕方ない

    リア充が非モテから憎まれる理由
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    ナイスエントリ。
  • 無限しいたけ うちの近所の駐車場の車内で女子○生がセ○クスしてる

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/06
    タンブラに興味が沸いた。やっぱりメディアを普及させるのはエロパワー。
  • バーゲンで気づく、「ローリーズファーム」顧客の感度向上と、セレクトショップに群がるバーゲンハンター達 - 新・両国さくらのファッション・イン・ファッション(Fashion in Fashion)

    当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp すみませんが、「2008年ファッション業界大予言後編」は、明日掲載することにして、今日はバーゲンのお話を一つ。 家の近所を走り抜ける箱根駅伝の選手達を少し応援した後、横浜へ。自分用の買い物は早めにすませて、主要な商業施設を駆け足で回って様子を見てきた。 今日のNIKKEI NETさんにも記事が掲載されていたが、年々歳

    バーゲンで気づく、「ローリーズファーム」顧客の感度向上と、セレクトショップに群がるバーゲンハンター達 - 新・両国さくらのファッション・イン・ファッション(Fashion in Fashion)
  • 2008-01-04 非モテのキャラ立ち - 瀬戸風味@はてな

    http://twitter.com/matakimika/statuses/558242922 非モテでキャラ立ちしたひとって結局それ以外でのキャラ立ちに大概失敗するんだよね。だから結局非モテの話題に帰ってきてしまう。「それ以外に得意な話題のないひと」に自ら落ち込んでいく。 これが http://b.hatena.ne.jp/entry/6980113 こうなって http://twitter.com/setofuumi/statuses/559674332 「非モテでキャラ立ち」の話、あれは多分「非モテ活動」を自覚的にしている層ではなくて、フレーズとして非モテ周辺でクネクネしている層のことを言っているのだなあ、と感じた(ので反応している層には誤爆になっている気がする と書いたんだけどもうちょっと手を加えてリライトしておく。 id:matakimikaさんの元の文が乱暴なのは「失敗する」

    2008-01-04 非モテのキャラ立ち - 瀬戸風味@はてな
  •  積極的にオタクであるということ。 - Something Orange

    先日、大泉さんの「オタクとは何か?」でぼくの言葉が引用されていたことを紹介しましたが、誤解を招きそうなところに解説をいれておきます。 このテキストの中で「どうして俺は女子高生じゃないんだ」(『マリみて』ファンの男性の掲示板への書き込み)という発言を含む熊田一雄の文章が引用されている(『“男らしさ”という病?』風媒社)。ある意味で、これまで見てきた萌え系のオタクの行動を象徴するような一言である。 kaienさんはこのようなオタクの行動の背景にあるものを「女性性への憧憬」と「男性性への嫌悪感」であるとみる。前者について僕の意識は向いていたが、後者については十分に意識していなかったので、この指摘はありがたかった。 この部分、たしかにそういう話はしましたけれど、そういうひともいるよね、という次元のことであって、オタクが皆そうだといっているわけではありません。 百合もBLも合わせて読みますよ、という

     積極的にオタクであるということ。 - Something Orange