タグ

2009年10月6日のブックマーク (5件)

  • 剥奪の結果としての子殺し - 地下生活者の手遊び

    ジュー&マリーの「戦後日の殺人の動向」におけるもうひとつの論点は、日においては実の母親による嬰児殺しが多く行われていることでしたにゃ。 では、以下にサマリーを ハミルトンの血縁淘汰の理論によれば*1、同祖遺伝子を共有する血縁者間には協力行動が生じやすく、攻撃的にはなりにくいはずである。事実、世界的に見て、殺人のほとんどは非血縁者どうしのものであり、遺伝子を共有しあうものが殺し合うことは少ない。 ところが、日では、殺人者と被害者の間の平均血縁度(血縁度rとはある遺伝子に注目した場合にその遺伝子を二個体が共有している確率と言うことができる。倍数体の生物(ヒトなど)の親子では、ある遺伝子が親子間で共有されている可能性は50%である。これを0.5と表す。兄妹間も同じ0.5、祖父母や叔父叔母に対しては0.25、いとこ同士は0.125となる。一卵性双生児の兄妹は1である。また自分自身も1と見なす

    剥奪の結果としての子殺し - 地下生活者の手遊び
  • 日本は家族間の殺人が多いのか? 家族間殺人の比率が高いのは現代日本だけか? - apesnotmonkeysの日記

    亀井静香が元警察官僚にあるまじき与太をとばしている。 毎日jp 2009年10月6日 「亀井金融・郵政担当相:家族間殺人増加「経団連が悪い」 「日型経営捨てた」」 亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、「日で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、日経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。 (後略) NIKKEI NET 2009年10月6日 「家族殺人「大企業に責任」 亀井氏」 亀井静香郵政・金融担当相は5日、都内で講演し「殺人事件の半分以上が親子兄弟夫婦の殺し。こんな国は日だけだ。人間を人間扱いしないで利益を上げるための道具としてしか扱わなくなったからで、大企業が責任を感じなきゃ駄目だ

    日本は家族間の殺人が多いのか? 家族間殺人の比率が高いのは現代日本だけか? - apesnotmonkeysの日記
    NORMAN
    NORMAN 2009/10/06
    本質的ではないことだけど、親族間殺人の割合の高さを「家族間~」としてしまうとニュアンスが変わってしまうような。統計からはひとつの親族集団がどういう形態で生活しているかは読み取れない。親族=家族ではない
  • <亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、「日で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。 会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。亀井担当相は御手洗会長との会談時期については明らかにしなかったが、関係者によると、8月の衆院選前とみられる。 亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を展開。「(大企業が)小泉改革に便乗して日型経営を捨てたことが社会をおかしくした。責任を感じなければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連

    NORMAN
    NORMAN 2009/10/06
    親族間殺人の検挙件数はこちらを→「殺人事件における被害者と被疑者の関係の推移(1986年~)」d:id:NORMAN:20080806:1218016776 /親族間殺人の増減は統計で表せても、家族間は難しい。親族でも一緒に住んでるとは限らないから
  • 亀井金融担当相:「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、「日で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、日経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。 会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。亀井担当相は御手洗会長との会談時期については明らかにしなかったが、関係者によると、8月の衆院選前とみられる。 亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を展開。「(大企業が)小泉改革に便乗して日型経営を捨てたことが社会をおかしくした。責任を感じなければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連

    NORMAN
    NORMAN 2009/10/06
    殺人事件における被害者と被疑者の関係の推移(1986年〜)→d:id:NORMAN:20080806:1218016776
  • 殺人事件における被害者と被疑者の関係の推移(1986年〜) - どうにもならない日々

    数値は検挙件数であり、()内は構成比である 実数に「解決事件」は含まれていない 年次 親族等 面識あり 面識なし その他 実数 昭61年 590(40.2) 700(47.7) 168(11.4) 10(0.7) 1466 昭62年 532(37.5) 699(49.3) 183(12.9) 3(0.3) 1417 昭63年 488(39.0) 616(49.2) 142(11.3) 6(0.5) 1252 平01年 454(39.9) 509(44.8) 165(14.5) 9(0.8) 1137 平02年 422(38.6) 510(46.7) 160(14.6) 1(0.1) 1093 平03年 404(38.6) 504(48.2) 132(12.6) 6(0.6) 1046 平04年 (40.4) (45.7) (13.7) (0.2) 平05年 434(39.7) 517(47

    殺人事件における被害者と被疑者の関係の推移(1986年〜) - どうにもならない日々
    NORMAN
    NORMAN 2009/10/06
    亀井金融担当相の発言のせいか2chでこのエントリが参照されているようだ/訂正した