タグ

2025年2月17日のブックマーク (31件)

  • 会員証アプリなのに・・・ ポップアップ広告や告知で会員証を隠してしまう設計への違和感

    最近よくある「会員証アプリ」の不満点をポストしたところ、想像以上に反応をいただいたので自分でまとめてみました。 細かな点ですが、多くの人が使うアプリで主目的への配慮を欠いた設計は多くの不満を呼ぶように思いました。

    会員証アプリなのに・・・ ポップアップ広告や告知で会員証を隠してしまう設計への違和感
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    東武アプリが起動時にオフラインでも使える代替バーコードを表示しててすごいなと思いました
  • 万博、荷物預かり1万円正式発表 キャスター付きは一律禁止(共同通信) - Yahoo!ニュース

    2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会は24日、来場者の大型荷物を会場で預かる場合、200個限定で1個当たり1万円とする方針を正式に発表した。スーツケースを携えての来場を抑止するため、金額を調整していた。来場者向けに呼びかける文書に、キャスター付き荷物はサイズにかかわらず一律で禁じる旨も明記した。 【写真】税金を投入する価値ある?万博会場を歩いたら思ってもみない「声」が聞こえてきた 大屋根は「断片」、広がる更地…「国民不在の国家プロジェクト」 23年 大型荷物は安全確保のため持ち込みを禁止。鉄道駅での預かりサービスを整備し、ロッカーや宿泊ホテルに預けるよう促す。 協会によると、持ち込み可能なのは幅60センチ、奥行き90センチ、高さ40センチに収まる荷物。大型荷物は会場の東西入り口付近で100個ずつ限定で受け付ける。

    万博、荷物預かり1万円正式発表 キャスター付きは一律禁止(共同通信) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    「特定の業者の」4000円くらいかかるコインロッカーが会場外を埋め尽くす光景を想像した。
  • コンクリート自信なくしたニキです。ご指摘を色々いただいたので再度追記..

    コンクリート自信なくしたニキです。ご指摘を色々いただいたので再度追記します。 特に、https://anond.hatelabo.jp/20250215185611は諸々直接的かつ詳細に指摘いただいたので、当方分かる範囲で諸々調べなおしました(勉強し直しのいい機会となりました。) 当方の記載も誤りや厳密でない記載多数含む思いますので、必要な指摘はぜひしていただくべきかと思います。 とはいえ、全体的にそこまで間違ってなくね!?とも思っているので、必要な追記をすることにしたいと思います。 英語圏での"concrete"という語について当方の下記記載についてご指摘いただいたものと理解しています。 日だと(英語でも)コンクリートというと普通はセメントコンクリートを指します。 こちらですが、ご指摘いただいた通り、英語の"concrete"は形容詞として「具体的な」を含む意味を持っています。また、語

    コンクリート自信なくしたニキです。ご指摘を色々いただいたので再度追記..
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    えらい
  • 友人のFIRE無職がどんどん社会性を失っており、「職場から得ているのは多分金だけではない」という話→それでも良いから働きたく無い

    あんちゃん @monosoi_akarusa 個人的に「FIRE」について非常に疑問なのは、私の知る限り一生働く必要のない資産を持つに至った方は、一度仕事辞めても結局は「無職は無理」と言って最終的に何らかの仕事に戻っていき、無職の状態で耐えられた人というのを見たことがないから。職場から得ているのは多分金だけではない。 2025-02-16 16:01:55 あんちゃん @monosoi_akarusa 特に 「フローの収入300万とかでギリギリ出費の方を絞って何とか無職状態を維持する」 みたいなFIREの話を聞くと 「何の為にそんなことを…?」 と思う。小説書くとか、余程時間使うタイプのやりたいことがあったならわかるんだけども。 2025-02-16 16:11:40

    友人のFIRE無職がどんどん社会性を失っており、「職場から得ているのは多分金だけではない」という話→それでも良いから働きたく無い
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    FIREという宣言の結果、「働いてはならない」という強迫観念にかられそうではある。
  • 「タイムカードなし」の職場で従業員が“未払い残業代”を請求 「証拠がない」と言い張る会社を裁判所が“一蹴”した理由 | 弁護士JPニュース

    Xさんは残業代を請求しようとしたが、ひとつの壁に阻まれた。証拠がないのだ...。 「勤務時間を手書きで記載して会社に渡していました」 「それを会社が裁判所に提出してくれないんです...」 そこでXさんは、手書きの紙の提出を求めて提訴(文書提出命令の申立て)。無事に勝訴し、裁判所は会社に対して「勤務時間が記載された紙を提出せよ」と命じた。(東京高裁 R5.11.14) 今回は勝訴できたが、同様のケースにおいて必ずしも勝てるとは限らない。残業していたことを立証する責任は従業員にあるので、その事実を証拠として残しておくことも大切だ。以下、アドバイスを交えて解説する。 事件の経緯 会社は、東京で高級中華料理店を営んでおり、Xさんはそこに勤めていた従業員だ。 Xさんは、未払い残業代、交通費、立て替えた経費の支払いを求めて提訴した。裁判で立ちはだかったのが「残業代の存在を証明する証拠がない」ということ

    「タイムカードなし」の職場で従業員が“未払い残業代”を請求 「証拠がない」と言い張る会社を裁判所が“一蹴”した理由 | 弁護士JPニュース
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    これもう会社が証拠を提出しない場合は毎月400時間相当働いた場合の残業代を無条件で支払うとかにしなよw
  • 楽天G株価、一時7%安 24年12月期の最終赤字1624億円 - 日本経済新聞

    (9時45分、プライム、コード4755)楽天グループが急反落している。前週末比76円60銭(7.48%)安の946円40銭を付けた。14日発表した2024年12月期(前期)の連結決算(国際会計基準)は、最終損益が1624億円の赤字(前の期は3394億円の赤字)だった。市場ではモバイル契約獲得が弱いとの声が聞かれた。携帯電話のモバイル事業の設備投資などが重荷で引き続き最終赤字となるが、損益は改

    楽天G株価、一時7%安 24年12月期の最終赤字1624億円 - 日本経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    えーと、金曜日なんか言ってませんでしたっけ…
  • 松屋でタイミーで入った方の名札に『タイミーさん』と書かれていた「世界は本当に寂しいところになった」と思ってしまった

    村上慧馬 @keima_murakami 田舎のスーパーでもタイミーのスポットで入った人の名札には「タイミー」と書かれていた。その頃タイミーという名前を知らなかったので、「タイミー」という名前の外国人留学生だと勘違いして親に話したら赤っ恥かいたことがある。 x.com/tzsra1444/stat… 2025-02-15 09:06:13

    松屋でタイミーで入った方の名札に『タイミーさん』と書かれていた「世界は本当に寂しいところになった」と思ってしまった
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    え、普通じゃないの?我々だってよく「xx(ベンダーの会社名)さん」って呼ばれるでしょ?
  • プレミア価格のレトロゲーム買ったのに、遊べなかった…海外ゲーマーが体験した悲劇と幸運 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    プレミア価格のレトロゲーム買ったのに、遊べなかった…海外ゲーマーが体験した悲劇と幸運 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    謎に掃除なんてするから…
  • 「初音ミク発売直後の極めて短期間のうちに創作爆発が起きたのはまさしく初音ミクが儚かったからだよ。現在初音ミクが無敵のキラキラスーパースターのイメージで社会に定着してるのは完全に結果論なんだよ。」

    御丹宮くるみ@バーチャルボカロリスナー🍖🎶 @oniku_kurumi ◇御丹宮くるみ(おにくくるみ)です❗合成音声音楽が大好きです。◇ファンネーム→くる民🍖🎶 ◇ハッシュタグ→ #御丹宮くるみ #にくまきあーと #おにくるこれ聴いて◇クリエイターズ・スタジオボカロ曲紹介コーナー担当◇連絡先:oniku.kurumi@gmail.com onikuru.info 御丹宮くるみ@バーチャルボカロリスナー🍖🎶 @oniku_kurumi 初音ミクの公式衣装ってVOCALOID2のときは「グレーのコーデ」だったのが、VOCALOID3以降白い上着に変わってるんですよね。バツミクさんがグレーのコーデなの、そういうことだよなあ。儚くて弱い初音ミクの象徴、グレー。 pic.x.com/qiTYFKfLH6 2025-02-10 18:30:01 御丹宮くるみ@バーチャルボカロリスナー🍖

    「初音ミク発売直後の極めて短期間のうちに創作爆発が起きたのはまさしく初音ミクが儚かったからだよ。現在初音ミクが無敵のキラキラスーパースターのイメージで社会に定着してるのは完全に結果論なんだよ。」
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    そう、だからミクがDVを受けてるような曲が流行ったしそういう曲は嫌いだ。
  • JCBの利用者規定変更に対するXの反応まとめ

    さんどら @sandrarity 2/28にJCBがかなり香ばしい規定改定をします 登録したメアドや電話番号を第三者に渡したくない人は解除申請した方がよさそうです 既に解除申請ができるのか、3/1にならないと解除申請ができないのかどちらでしょうね jcb.co.jp/terms-and-cond… pic.x.com/MmnJRChmVu 2025-02-05 15:00:01

    JCBの利用者規定変更に対するXの反応まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    これさ、単に「API連携するときにAPIが引き渡す情報」の話をしているんだろうな。OpenAPI(OAuth2/OIDC)では普通にやる話で、「Googleでログイン」とか利用している人が非難してるとしたらお前にはその資格はない。
  • 河野氏、外国人が日本の医療にタダ乗り説に見解--悪用には「マイナ」で対策も

    「外国人が日の保険医療にタダ乗りしている」──。SNSで広がっているこうした主張について、前デジタル大臣で、衆議院議員を務める河野太郎氏がX(旧Twitter)で見解を示した。 ●外国人の国保加入「収支上はプラスの可能性」 河野氏は冒頭、「日に3カ月以上滞在する中長期在留外国人は、健康保険や協会けんぽに加入していない場合、国民健康保険(国保)に加入する」という現行制度を説明。 そのうえで「2024年時点で国保の被保険者が2508万人、そのうち外国人は92万人(3.6%)。一方で外国人の医療費は全体の1.4%弱ほどに留まっている」と説明。さらに、日人に比べて平均年齢が若いため、1人あたりの医療費が13万円と低く「(外国人の加入は)国保財政にとってはむしろプラスになっているかもしれない」と指摘し、次のように述べた。 「国保でカバーする医療費1250億円のうち、外国人の医療費は全体の1.4

    河野氏、外国人が日本の医療にタダ乗り説に見解--悪用には「マイナ」で対策も
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    実態として不正自体はある(騒いでいる人が言うほどの程度なのかは僕にはわからんけど)ので、それをできにくくする仕組み自体は日本社会の半グローバル化の一環としては必要ではあるよね。
  • 仙台市と名取市の境界が分かりやすすぎる→「まるで翔んで埼玉」「アメリカだったら壁作られるやつ」

    とか @tokacyan95 @jj7tmm 都市計画は通常県が策定しますが、政令指定都市は市が独自に策定しますので、市境界でこのような差が生まれてしまうのです。 2025-02-16 16:53:43

    仙台市と名取市の境界が分かりやすすぎる→「まるで翔んで埼玉」「アメリカだったら壁作られるやつ」
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    こういう感じではないが、例えば荒川以南の埼玉(朝霞とか新座とか)と、その南の東京側との境目は夜いくとすぐ分かるよ。
  • 「努力できない人への配慮をしすぎると、強制されればできるという人の可能性を潰してしまう」 「フィンランド教育が失敗した理由だ!」

    けんすう @kensuu 「努力ができない人は、サボっているわけじゃなくて、さまざまな理由から努力ができないだけ」は真な気がするし、その層を責め立てるのではなくて、配慮やサポートにリソースを使う、というのもめちゃくちゃ正しいんですが、 「学校や会社で比較的厳しく強制されれば努力できる」みたいな層も結構な数いて、その人たちまで「努力ができない人だから、努力をさせないようにしよう」みたいになってしまって、 結果として、努力が得意な層はどんどんとメリットを得て、「強制されればできたかもしれない層」の人たちは、強制されなくなった結果、学力や仕事力が身につかない状態になってしまい、スキルアップできない、結果として収入が上がらない、みたいなことが起こっている感じがして、 つまりは、合理的な配慮が進めば進むほど、「強制力によって駆動してたタイプの人たちが、自己責任により、自らを強制的に努力させるようにし

    「努力できない人への配慮をしすぎると、強制されればできるという人の可能性を潰してしまう」 「フィンランド教育が失敗した理由だ!」
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    そういう点では「出来ない子にも100点を」じゃなくて「30点でもいいんだよ(ただしその後の人生で相応の扱い)」の方が全体的には幸せかもしれんよな。
  • 女はカードゲームができない

    バカバカしいタイトルをつけたが、もう当にしょうもない話を書く。 ポケカにはclという一大イベントがある。これに出場するのは名を名乗る必要がある(カタカナだけどフルネーム) 毎回参加するにも抽選のかなり人気の大会だが、女一人暮らしなので、正直、知らない人に名を晒すのは少し怖いなと参加を躊躇していた。 自意識過剰かなーなんて思っていたが、さっき「ポケカ女子の名を調べて、そこから住所特定しよう!」みたいなツイートを見て、やっぱり出るのはやめようと思った 該当ツイートのリプ欄では「ポケカ女子の家の外観を撮った写真を、ポケカ女子とバトルする際に見せて怖がらせよう」と盛り上がっていた 別にフォローもしてない人だったがいろんな人がいいねをしてるからかtlに流れてきた これが面白いジョークとして受け入れられる界隈は私にとってかなりきつい 地元の小規模なジムバトルはハンドルネームで出れるし、みんな分

    女はカードゲームができない
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    釣りタイトルかと思ったら深刻な話だった…
  • 日本酒の美味さは「いい米」でも「いい水」でもない…JALの提供酒に選ばれた酒蔵が「1日10回」必ずやっていること 「東京のど真ん中でもうまい酒は造れる」

    海の目の前に建つ異色の酒蔵 日酒の味は、水に大きく左右されると言われる。適しているとされるのは、伏流水や雪解け水だ。山地に降った雨や雪が地中に染み込み、地層に沿って流れる水だ。それらの水は地層によって濾過され、土壌のミネラル分を取り込む。カリウムやリン酸、マグネシウムを含む、酒造りに適した水質になっていくのだ。 ここまで読んで、酒蔵のある街をイメージしてほしい。「雪深い里山の麓、清水がたどり着く自然豊かな農村」みたいな風景を思い浮かべてはいないだろうか。実際、そんな風景のある東北は酒所として有名だ。 だが、取材に訪れたのは茨城県日立市。明治後期に日立鉱山が拓かれて以来高度経済成長の波に乗り、全国でも有数の工業都市として発展を遂げた海辺の街だ。しかも森島酒造があるのは、太平洋に面する川尻海水浴場からわずか70歩。潮風が漂い、髪が塩気を帯びるロケーションである。 「東京のど真ん中でもうまい酒

    日本酒の美味さは「いい米」でも「いい水」でもない…JALの提供酒に選ばれた酒蔵が「1日10回」必ずやっていること 「東京のど真ん中でもうまい酒は造れる」
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    これ、額面通りに受け取ると「汚い酒蔵」が多いという話にも読めてしまうんだが…
  • 入社4カ月で過労死した「日本海庄や」社員の給与明細とタイムカード公開

    居酒屋チェーンの大庄に入社した吹上元康さんは、「日海庄や」の調理場に配属されて4カ月後の07年8月、24歳で過労死した。両親が損害賠償の支払いを求めて会社と役員を訴えた裁判で、京都地裁は今年5月、同社が初任給19万円余りに80時間分の残業代を予め組み込んでいたことを「悪意又は重大な過失」と判断し、役員個人の責任を認める判決を出した。いったいどんな給与制度になっていたのか。「こんなひどい会社ないわ」と話す元康さんの父・了さんから、元康さんの給与明細やタイムカード、給与制度に関する社内資料を提供していただいた。(訴状と判決文はPDFダウンロード可) 吹上元康さんは07年4月10日、新入社員として滋賀県大津市の「日海庄や」石山駅前店の調理場に配属され、わずか4カ月後の8月11日未明、急性心不全により自宅で死亡した。大津労働基準監督署が08年12月、元康さんの死亡を過労死と認定したことを受け、

    入社4カ月で過労死した「日本海庄や」社員の給与明細とタイムカード公開
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    肝心の残業した時間が登録しなくても読めるところに書いてない…
  • 「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり

    2010年3月、有名私大を卒業してユニクロに新卒で入社。2店目で勤務中に、月300時間超の長時間労働(残業140時間超)などからを発症し休職。一時は寝たきりに。2011年6月に退職。「ユニクロは『休職するのも普通』な会社。柳井社長を尊敬することは、全くありません」 サービス残業をしないと終わらない、そうかといって会社に通報すれば店長が降格になるから言えない――。そんな「完全犯罪」とも言える巧妙な仕組みで長時間労働を常態化し、その結果、うつ病を患う休職者が続出しているユニクロ。“モーレツ病で超ワガママ”なトップが現場を振り回し、社員の健康を利益に換えつつ、2020年に売上高5兆円でアパレル世界一を目指すという壮絶な経営が進行中だ。「休職者をこれだけ出しておいて平気でいられるなんて、柳井社長は人として終わってると思います。いったい、他人(ひと)の人生をなんだと思ってるのか」と訴える元社員に、

    「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    ところで社員はいくら貰ってるんだろう。それ次第だな。
  • 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    大阪・関西万博の大屋根「リング」。「多様でありながら、ひとつ」という万博の理念を表現している=大阪市で2025年1月27日、社ヘリから 15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。 衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。しかし、他の8ブロックでは2割に満たず、近畿ブロックでも「行きたいとは思わない」が50%と多数を占めた。万博を推進する日維新の会支持層に限っても、「行きたいとは思わない」(39%)が「行きたいと思う」(33%)を上回っている。

    大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    興味ゼロではないが、費用がかかり過ぎて無理、が大半だろうな。
  • 案件キャンセルされて「契約検討中の段階」「依頼は下請法(フリーランス法)の適用案件でありません」って返答されても「やかましいわそれ決めるの公取委だわ」と伝えると大体解決する話

    師走トオル @SiwasuToru 日推理作家協会所属。作家、ライター、漫画原作者。 主な著作:『火の国、風の国物語』 『僕と彼女のゲーム戦争』 『無法の弁護人』等(既刊52冊)。ゲームシナリオ10作。 PIXIV FONBOX: december.fanbox.cc/posts/323059 ご依頼窓口↓ december.sblo.jp/category/64589… 師走トオル @SiwasuToru 個人的経験として、案件キャンセルされた場合は「キャンセル料払うか公取委に通報するかどっちがよろしいでしょうか」と丁寧に連絡すると100%解決しましたね。今ならフリーランス法の第三条もありますし。 2025-02-15 20:04:35 師走トオル @SiwasuToru とはいえ大体「契約検討中の段階でした」「今回の依頼は下請法(フリーランス法)の適用案件でありません」って返答される

    案件キャンセルされて「契約検討中の段階」「依頼は下請法(フリーランス法)の適用案件でありません」って返答されても「やかましいわそれ決めるの公取委だわ」と伝えると大体解決する話
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    正しい抑止力だけど実際何も起こらないと抑止力にならないのでたまに本当にやってくるし、通報が少なくなるほど通報時にやってくる率が高まる。それで暇になったら人員減りそうだが…
  • 《“ミス京大”初開催で騒動》「(自作自演は)絶対にありません」初代グランプリを獲得した医学部医学科1年生の一条美輝さん(19)が語る“出場経緯”と京大の「公式回答」

    《“ミス京大”初開催で騒動》「(自作自演は)絶対にありません」初代グランプリを獲得した医学部医学科1年生の一条美輝さん(19)が語る“出場経緯”と京大の「公式回答」 「初代ミス京大グランプリを獲得させて頂きました」──華やかなドレスを着て、トロフィーを手に微笑む女性。京都大学医学部医学科1年生である一条美輝さん(19)の報告に対して、SNS上で困惑の声が広がった。なぜなら、京都大学は“ミスコンを開催しない大学”として有名だからだ。同大学のOBが語る。 「120年を超える京都大学の歴史の中で、ミスコンが開催されたとは聞いたことがありません。そのような企画が立ち上がっては、ルッキズムなどの観点から反対されてきた経緯があり、昨秋の全学実行委員会でも、11月祭(学祭)での『京大ミス・ミスターコンテスト』企画の中止決議が全会一致で採択されました。 現役学生の後輩たちはミスコンが開催されたとは知らず、

    《“ミス京大”初開催で騒動》「(自作自演は)絶対にありません」初代グランプリを獲得した医学部医学科1年生の一条美輝さん(19)が語る“出場経緯”と京大の「公式回答」
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    自作自演の定義にギリハマるかどうかのラインを攻めてるだけのことを「絶対にありません」って京大ポイ(という評価がアレなら京大生に参戦してほしい
  • PC自動シャットダウンは自治体職員を救うのか|Kazuya

    今回はボケなしです まじめ! PC自動シャットダウンとは? 働き方改革やワークライフバランスを保つためという建前に、定時を過ぎると職員のパソコンを自動的にシャットダウンするやつです。事前に申請等を行うと定時時間以降もパソコンを使用することができます。 実装方法としては、専用のシステムやソリューションを使うほか、Windowsのタスクスケジューラでシャットダウンコマンドを発行する(途中で割り込みや再起動で使用が可能になるなどの弊害はありますが)等があります。お金をかけない方法でも工夫をすれば実現は可能です。(基幹スイッチの電源をタイマーにする方法もあります) 経緯首長の一言から始まった 一般職員の時間外勤務の常態化もそうですが、弊社では管理職の時間外勤務による負担が課題になっていました。それなのに、管理職の時間外勤務状況をまったく記録していない&一般職員の時間外勤務も紙で決裁を行うものでした

    PC自動シャットダウンは自治体職員を救うのか|Kazuya
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    全体的には「可視化素晴らしいです」なんだけど、マイナンバー系PCの話は本当にヤバくて今すぐ懲戒解雇しろ「できるようにした権限者共々」のレベルだろこれ。こんな話がカジュアルに出てくるんだから信用されなくな
  • 「しにたい」がBANされる社会はユートピアであり、ディストピアでもある

    ちょっと前になるが、Xで印象的な投稿を見かけて、「いいね」せずにいられなくなった。 ライブ配信におけるNGワードが年々厳しくなり、最近は「死にたい」すらダメらしく、口にした瞬間BANされることも珍しくないので「あーもう無理、死にたい……あ、嘘!いまの嘘です!死にたくない!死にたくない!」みたいな発言が頻繁に飛び出し、どこの国かと思うことがある — ゼロ次郎 (@zerojirou) January 24, 2025 「死にたい」と口にしたら即座にBANされる動画配信プラットフォームでは、ついうっかり「しにたい」と口から洩れた人が大慌てで「いまの嘘です!死にたくない!死にたくない!」と言い訳するわけか。 私は、これを読み「『ユートピア』ってこんな風にできあがるんだな」と思った。 みんながニコニコしている国、みんなが「この社会はすばらしい」と賛美している国があるとする。そこで暮らす人々を報じる

    「しにたい」がBANされる社会はユートピアであり、ディストピアでもある
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    何年も前に見抜かれてたってことだよね。もちろんそれはユートピアではなくバベルの塔の逸話のこと。
  • 騙されやすいアカウントたちを売る仕事をしている

    Xで長年、嘘松作家として活動してきた。 最初は何か具体的な目的(業の宣伝とか)があったわけではなく、ただ、自分が2秒で適当に考えた話で大勢の人間が右往左往してるのが面白かっただけだ。 それが変わったのは数年前。 DMでこんな奇妙な依頼が届いた。 ××(とあるテーマ)に関する“体験談”を持っていたら表で語ってもらえないだろうか。受けてもらえるなら報酬はお支払いする。 体験談とは書いていたものの、向こうもこっちが普段書いてるものが嘘松だと、察していることは明らかだった。 どう見ても怪しいし釣りか何かかとは思ったものの、当時ちょっと自暴自棄になっていた自分は結局この依頼を受け、指定されたテーマの嘘松を翌日投稿した。 驚いたことに、報酬は約束通り支払われた。具体的な金額は言えないものの、嘘松ひとつには見合わない大金だったのは間違いない。 いよいよキナくさくはなってきたものの、このカネの力の前には

    騙されやすいアカウントたちを売る仕事をしている
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    「だが間抜けは見つかったようだな」のコメントが多数つきそうだな
  • Windows Updateの27年 悪役だった頃から改良が進んで、徐々に目立たない存在に (1/2)

    Windows Updateは、1998年リリースのWindows 98に最初に搭載された。つまり、今年で27年目になる。 Windows Updateは、Windows 11 Ver.24H2で「CheckPoint累積アップデート」という技術を採用する予定だ。実際、今年1月に配布されたWindows Insider ProgramのDev/Betaチャンネルで配布されているプレビュー版で搭載が始まった。 今回は、ここまでのWindows Updateの歩みを振り返ってみることにする。以下の表は、その経過をまとめたものだ。 Windows VistaでWindows Updateは大きく変化した Windows 98のWindows Updateは、アップデートを通知して、ダウンロードするためのInternet Explorer上のプログラム(Webアプリケーション)だった。その後Win

    Windows Updateの27年 悪役だった頃から改良が進んで、徐々に目立たない存在に (1/2)
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    極大な問題をしょっちゅう出しといてですかあ?
  • 若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナソニック5割知らず - 日本経済新聞

    信じられない結果が出た。パナソニックを若者の半数が知らない――。2022年春、社長らが出席して開かれたパナソニックホールディングスの執行役員会。ブランド調査の資料を見た幹部は目を疑った。パナソニックの20代の認知度53%。「そんなわけがあるか」経営の神様、松下幸之助氏が生んだ会社、「パナソニック」「ナショナル」で知られた世界最大級の家電メーカー。海外勢に押されることが目立つようになったとはい

    若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナソニック5割知らず - 日本経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    そりゃそうよ。「あかるーいなっしょなーる」のブランド力が水戸黄門と同時に失われていったからな…
  • 若手社員がガチ偉い人に「先輩たちは残業して今の実力まで鍛えられたので焦燥感がある」と言ったら「あんな残業、ひとときの一体感だぞ」と真顔で返されてた

    いわんこくん♡ @otaku_dead4545 弊社若手がガチえらい人に「残業規制についてどう思ってるのか。先輩たちは厳しい環境で鍛えられていまの実力を身につけられた理解でいる。正直焦燥感がある」つったとき、ガチえらい人が「あんな残業、ひとときの一体感があっただけで、なんも身に付かんかったぞ」って真顔で返したのリアルすぎたな。 2025-02-15 20:05:48 いわんこくん♡ @otaku_dead4545 まあ横で聞いてたぼくとしては、それでも最初は質より量なんじゃねーのとか思っちゃったわけだけど、ぼくなんか比にならん残業ウルトラ地獄くぐりぬけたガチえらい人が真顔でいうんだから、まあそれはそれでそうなのかもしれない。わからん。 2025-02-15 20:10:16

    若手社員がガチ偉い人に「先輩たちは残業して今の実力まで鍛えられたので焦燥感がある」と言ったら「あんな残業、ひとときの一体感だぞ」と真顔で返されてた
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    年間何時間残業を誇るのはアレだが、突発的に短期間のやべーやつとかは体験しといた方がいいと思うけどな。
  • AIが普及すれば本当に人間の仕事は減るのか?戦後ガスを引く時に多くの主婦から「火の番は唯一の休憩時間だった」と反対された話

    丹波 高山寺 【尊御開帳】祐弘 @TanbaKosanji AIが普及すれば人間は仕事当に減るのでしょうか そこで思い出したのは、戦後に農村の生活改善、家事軽減の一つとして、かまどを廃してガスを引こうという運動に、多くの主婦からの反対があったという話 その理由は火の番が唯一の休憩時間であり、かまどが無くなれば別の仕事が増えるからだと 2025-02-15 15:42:15

    AIが普及すれば本当に人間の仕事は減るのか?戦後ガスを引く時に多くの主婦から「火の番は唯一の休憩時間だった」と反対された話
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    昭和から平成中盤にかけての労働時間が今よりアホみたいに多かった事実から目を背けるなよ?そのうち人間は週100時間労働くらいになりそう。
  • 食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品業界で働く営業部長。年末から取引のある米業者さんと交渉を続けている。先日、政府備蓄米21万トンの放出が決まった。微妙なタイミング。ちなみにニュースで「5キロ平均4千円」と伝えられている米の価格は、一般向けのお米のものだ。僕が交渉しているのは業務用米。業務用米(ブレンド米)は昨春のキロ400円弱から年末には600円台に急上昇している。さらにヤバいのは取扱量の制限。各業者の担当者から「これ以上の取扱は約束できない」と伝えられた。価格高騰と取扱量の制限の原因について担当者に訊ねると、大手業者や新規業者が大量に確保してとにかく回ってこない、ものがない、という答えが返ってきた。 値段が高い。量も足りない。嘆いていても仕方がない。ウチの会社でも、米飯を使う商品(弁当、おにぎり)の生産を他の商品へシフトしている。それでも給部門(社、病院、福祉施設、保育所)では主の米を減らすのは難しいため、

    食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。 - Everything you've ever Dreamed
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    そうこうしてるうちに「じゃあ別に米食わなくてもいいや」のフェーズが来るのでそれまでに売り払わないとダメだぞクソ業者どもは
  • 女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定  女性へのAED装着における大問題とは | AERA dot. (アエラドット)

    AEDの使い方、あなたは正しく知っていますか?(写真はイメージ/gettyimages) この記事の写真をすべて見る 心肺停止状態の女性にAED(自動体外式除細動器)を使うと、「セクハラで訴えられる」と心配する人がいるようだ。だがよく聞いてほしい、実際にそんな事例はない。にもかかわらず、女性のAED装着率が低いというデータがある。救急救命の専門家に話を聞いた。 【AEDの使い方】下着を外さなくてもOK! 注意すべきこととは? AEDで「強制わいせつ」? インターネットテレビ局「ABEMA」は、報道番組「ABEMA Prime」の1月20日の放送で、Xにこんな投稿をした男性を取材した。男性はAEDを使用して女性の命を救った後、強制わいせつで被害届を出されて、警察が受理した、という。 放送直後からSNSでは、こんな投稿が溢れた。 <悲しいけど、これが現実なのよね> <倒れている女性は見捨てるべ

    女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定  女性へのAED装着における大問題とは | AERA dot. (アエラドット)
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    「やられたくない」を公言する人を取り締まらんと頭ではわかってても行動抑止に繋がるからどうにもならんよ
  • タイミーを100回以上使った私が、タイミーで旅費を稼ぎながら旅した話|みかんの缶詰め

    はじめに こんにちは。みかんの缶詰と申します。 休学生活も残り2か月ほどとなり、現在は旅をしつつ暮らしています。 旅とはいっても、いわゆる普通の旅行とはちょっと違った過ごし方をしています。少々長い旅行記になりますが、良かったら読んでみてください~。 突然ですが、私が一番といっていいほど使い倒しているアプリの一つが、スキマ時間で働けるアプリの「タイミー」です。 いろいろ世論の賛否はあるようですが、わたし自身はタイミーがあったおかげで効率的に稼ぐことができ、休学して留学するという目標を達成できたので私にとって当になくてはならないアプリの一つです。 2年アプリを使ってきて、 100回以上タイミーで働いてきたヘビーユーザーですもともとは自分の住んでいる東京で主に利用していたのですが、何気なくほかの県の募集を見ていて、ふと思いついたのです。 「これ、旅先でも働けるのでは…?」 そう考え、先行事例が

    タイミーを100回以上使った私が、タイミーで旅費を稼ぎながら旅した話|みかんの缶詰め
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    本来のスキマバイトってこういう感じのはずなんだよね。生計を立てる手段になってしまうと話が変わってきてしまう。
  • マルちゃん「赤いきつね」アニメCMを巡る議論~「女性を性的に描くの止めて貰えませんか?」や、それへの反論も。

    bibijasu2tjはわきまえない。🦖 @bibijasu2tj01 @toyosuisan_jp @ichinose_1220 残念だけど気持ち悪いです。。 顔赤らめてインスタント麺べないです。。口の表現が性的で気持ち悪い。 女性を性的に描くの止めて貰えませんか??気持ち悪い。 普通に事する顔に差し替えて下さい。 2025-02-16 10:47:17

    マルちゃん「赤いきつね」アニメCMを巡る議論~「女性を性的に描くの止めて貰えませんか?」や、それへの反論も。
    NOV1975
    NOV1975 2025/02/17
    もう性的潔癖症だけ暮らす星とか必要なんじゃいい?