タグ

ブックマーク / president.jp (177)

  • ゲームはやめられず、仕事には飽きる理由 人生を変える「神ゲーム」の4要素

    会社で過ごす1日は長くても、ゲームで過ごす時間はあっという間。なぜドラクエやポケモンといった「神ゲーム」は人を虜にするのか。世の中のありとあらゆる「成功ルール」を検証した全米ベストセラー『残酷すぎる成功法則』(飛鳥新社)によると、「面白いゲームには人を退屈させない4つの要素が必ず入っている。そして、その4要素は仕事にも応用できる」という。その方法とは――。 ※稿は、エリック・バーカー・著、橘玲・監訳『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。 ゲームの中毒性を「いいとこ取り」する方法 「もしも退屈というものに抵抗力ができれば、成し遂げられないものは文字通り何もない」 いろいろな意味で、この言葉は真実だ。たとえばあなたが決して退屈しない人間なら、かなりコンピュータに近づいている。コンピュータはありとあらゆる退屈な作業を人間に代わってこ

    ゲームはやめられず、仕事には飽きる理由 人生を変える「神ゲーム」の4要素
  • 経済絶好調なドイツの"報道されない貧困" | プレジデントオンライン

    ドイツ経済は絶好調だ。経常収支では中国を凌ぐ世界一の黒字。国家予算のプライマリーバランスも2014年から連続黒字。だがそんなドイツで、貧困問題が深刻化しつつある。助け合いの精神で運営されてきた草の根の貧困層支援活動が大混乱しているという。なにが起きているのか――。 ドイツの社会は、政治家やマスコミ、大手企業の経営者が見ようとしない「不都合な真実」に囚われている――トラックや入り口に「ナチ」と落書きされたエッセンの「ターフェル」の前で、料の配給開始を待つ人々(写真=AFP/時事通信フォト) ドイツ経済は強い。経常収支では中国を抜いて世界一の黒字国で、EU(欧州連合)の稼ぎ出した黒字のうちの8割を、ドイツ1国が担っている。国の歳入と歳出の収支であるプライマリーバランスも、2014年から連続黒字。新しい借金をしなくても過去の借金を返せるという、多くの国から見ればうらやましいかぎりの状況だ。 2

    経済絶好調なドイツの"報道されない貧困" | プレジデントオンライン
  • 優秀な人が会社を去っていく、7つの理由 できて当たり前。感謝すらされない

    また1人、また1人と、将来の幹部候補が抜けていく。きっと、それは偶然じゃない。理由はいくつかある。たとえば、できる社員への仕事の集中だ。できる社員が猛然と働く一方で、できない社員は余裕綽々のランチ遠征&定時帰り。できる社員たちがガマンできないことは、ほかにもたくさんある――。 日の会社は、意欲の低い人であふれている アメリカのギャラップ社が世界の企業を対象に実施した従業員のエンゲージメント調査(2017年レポート。エンゲージメントとは、企業への愛着心や仕事への思い入れという意)によると、「熱意があふれる社員」の割合はアメリカが32%なのに対し、日は6%しか存在せず、調査の対象となった139カ国中132位という悲惨な実態が明らかになった。さらに「意欲のない社員」は70%、「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」は24%に上っていることも明らかになった。 ギャラップ社のジム・クリフトン

    優秀な人が会社を去っていく、7つの理由 できて当たり前。感謝すらされない
  • 94歳が断言"読書が役立つのは30代まで" | プレジデントオンライン

    ベストセラー『思考の整理学』の著者である外山滋比古さんは、94歳となったいまでも広い分野で研究を続けている。「40代からの知的生活術」について聞いたところ、外山さんは「の知識が役立つのは30代まで。40歳を過ぎたらに頼らず、自分で考えることが必要です」といいます。その理由とは――。 ※稿は、「プレジデント」(2017年10月2日号)の掲載記事を再編集したものです。 もっと自然に、楽しく、面白く生きることを考えよう ――若いときも将来のことを考えると不安でしたが、中年になっても相変わらず不安です。むしろ日々の仕事に加え、家のローンや、教育費、親の介護などリアルな問題が山積みで知的生活どころじゃない。でも、前向きに新しいことに挑戦していく意欲は必要ですよね? 挑戦だとか、そんな大袈裟なことしなくてもいいんです。そうじゃなくて、納得のいくことをきちんとやる。「偉くなる」だとか、「金が貯まる

    94歳が断言"読書が役立つのは30代まで" | プレジデントオンライン
  • デキる人は「考えてみます」とは言わない 思考の範囲を"選択と集中"する方法

    なぜ「すぐやる人」ほど仕事が遅れるのか 数字に強い人は「何」が見えているのか? デキる人は紙1枚で会話を"見える化"する デキる人は、何事も素早く決断できます。なぜそんなことができるのでしょうか。日IBMでエグゼクティブ・プロジェクト・マネジャーを務める木部智之氏は、「『判断』と『決断』は違う。即断即決をするにはコツがある」といいます。ムダなことを考えずにすむコツとは――。 ※稿は、木部智之『複雑な問題が一瞬でシンプルになる2軸思考』(KADOKAWA)を再編集したものです。 ムダなことを考える時間を減らす よく経営戦略で「選択と集中」が重要だということが言われますが、これは思考においても同様です。 考えるときは、そこから重要なものだけを「選択」し「集中」して掘り下げていきます。 このとき一番良くないのが、「なんとなく全部を考えること」。これは、完全に時間のムダです。 思考できる時間が

    デキる人は「考えてみます」とは言わない 思考の範囲を"選択と集中"する方法
  • 枝野幸男"菅官房長官を高く評価する理由" 「菅さんは歴代の3本の指に入る」

    野党第一党の党首となった枝野幸男氏の動向が注目されている。今年10月、総選挙投票日の20日前に民進党所属の枝野氏は、「立憲民主党」の設立を表明。小池百合子都知事率いる希望の党の惨敗を尻目に54議席を獲得。だが、国会では自民党とその他大勢という一強多弱の構図は同じ。立憲民主党の目指す道とは――。 ――どなたが立憲民主党と命名されたのですか。 【枝野】私です。 ――党名には、どういう思いがこもっているのでしょうか。 【枝野】立憲主義を守るというのが、結党の経緯で、重要な立ち位置・柱だと思いました。立憲主義があまりにも忘れ去られていることへの危機感が背景にあり、それで「立憲」という言葉を改めて掲げないと、という思いです。 ――安倍政権では立憲主義がないがしろにされているという考えですか。 【枝野】明らかにないがしろにされていると思います。少なくともそれまで政府見解でも否定されていた集団的自衛権の

    枝野幸男"菅官房長官を高く評価する理由" 「菅さんは歴代の3本の指に入る」
  • "陰毛の電動トリマー"ヒットを生んだ演出 パナらしからぬ「攻めの姿勢」

    パナソニックの「ボディトリマー ER-GK60」が大ヒット、店頭で品切れが続いている。人気の理由はアンダーヘアの処理のしやすさに特化したことだ。前例がない商品だけに社内でも需要が読めず、営業部門の販売予想は芳しくなかった。しかし開発担当者は、アンケートの結果やゲイの人たちの反応から「需要を掘り起こせば売れるはず」と信じ、とがったプロモーションを推し進めたことが、“予想外”のヒットにつながった。 パナソニックが2017年5月1日に発売した「ボディトリマー ER-GK60」が大ヒットしている。男性用のボディシェーバーは1000円台~6000円台程度の商品が多く、実売価格が1万円前後のボディトリマーは高額だが、3カ月で約2万台(販売予想の4倍)を出荷しただけでなく、販売店からさらに約2万台の追加発注があったという。

    "陰毛の電動トリマー"ヒットを生んだ演出 パナらしからぬ「攻めの姿勢」
  • 妻は25歳年上の恩師! フランス新大統領・マクロン氏はマニアック? ロマンチック? フランス新大統領・マクロン氏

    フランス大統領選挙に勝利した、エマニュエル・マクロン氏(39歳)が国内で大人気だ。穏健派で知的な政治家である彼のは、25歳年上で64歳の超熟女。しかも中学時代の恩師だというのである……。 中学時代の恩師(25歳年上)と結婚するってアリですか フランス大統領選挙第1回投票が終了し、決選投票はいよいよ極右政党・国民戦線のマリーヌ・ル・ペン党首と中道派独立候補のエマニュエル・マクロン前経済相の一騎打ちとなることが決まった。決選投票は5月7日に行われる予定なので、このコラムをごらんいただく頃にはそろそろ結果が出ていることだろう。 一昨年以来、英国のEU離脱や米国トランプ大統領の当選など、予想外の結果に大きなダメージを受けた世界のマスコミや市場は、財政の健全化など、よりグローバルな金融市場の期待に応える傾向の「良識ある」マクロンの勝利を祈るかのように予言しており、フランス国内でもマクロンへの期待は

    妻は25歳年上の恩師! フランス新大統領・マクロン氏はマニアック? ロマンチック? フランス新大統領・マクロン氏
  • 子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン

    最近もイジメによる自殺、あるいはイジメの被害者が校内で加害者をナイフで切り付ける事件が発生した。こうした痛ましい出来事がなくならない。そこで、イジメ問題の相談もよく受けている教育アドバイザーでエッセイストの鳥居りんこさんにイジメ問題について語ってもらった。 わが子がイジメに。事態を悪化させる親とは イジメはある日、突然わかる。 親が「わが子がイジメられている」という事実に気付くのは、イジメ開始日からはかなり経った後である。 イジメというものは哀しいことに親には「わが子の堤防決壊」の瞬間まではわからないものなのだ。 サインとしては欲がなくなる、元気がなくなる、朝、起きられないなどもあるが大抵は心の悲鳴に体が追いついたとき、すなわち、体が学校に行くことを拒否したときにようやく親は気付くことができるくらいで、親には「青天の霹靂」感が漂う(我慢に我慢を重ねる子どもたちも多いので、その「堤防決壊」

    子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン
  • 成績ダントツ3県(石川・福井・秋田)の大学進学率はなぜ軒並み低調か?

    大学進学率 2016年52.0%、1955年はわずか7.9% 先日、今年度の文科省『学校基調査』の速報集計結果が公表されました。 各学校の児童・生徒数、卒業生の進路など、学校の基データを掲載した公的資料です。教育学、とりわけ教育社会学の研究者で、この資料を知らない者はいません。 いろいろなデータが載っていて、どこから見るか迷うくらいですが、私は上級学校進学率に関心を持ちます。上記の速報集計によると、今年(2016年)春の高校進学率は96.6%、4年制大学進学率(以下、大学進学率)は52.0%となっています。 現在では、同世代のほぼ全員が高校に進学し、2人に1人が大学まで進むと。1955(昭和30)年では、高校進学率は51.5%、大学進学率に至ってはわずか7.9%でした。当時は半分が中学卒業と同時に社会に出て、大学まで進んだ者はごく少数だったことになります。 60年の隔たりがあるとはいえ

    成績ダントツ3県(石川・福井・秋田)の大学進学率はなぜ軒並み低調か?
  • 欲しい人材を「30分」で口説き落とすテクニック

    会社を動かすのは誰か。それはあくまでも、現場の社員だろう。では、社員を動かすのは、どんな経営者だろうか。創業者、大株主、カリスマ。そんなものは空疎なレッテルにすぎない。孫正義氏の何が周囲を心酔させるのか。ソフトバンク幹部たちが初めて明かした──。 ――ソフトバンク執行役員 青野史寛氏の場合 「いまの世の中を変えるのは誰だ」 ソフトバンクと縁ができたのは、2004年の6月です。当時のソフトバンクには約1700人の社員がいましたが、「Yahoo! BB」の事業を広げるため、3000人の採用を目指すという空前絶後のプロジェクトを進めていました。私はリクルートのコンサルタントとして、外部から採用を手伝いました。 プロジェクトは新卒2000人、中途採用1000人でやり遂げたのですが、私はこのままではこのうち半分は1年間で辞めてしまうと思っていました。当時のソフトバンクには大量採用に耐えられるだけの十

    欲しい人材を「30分」で口説き落とすテクニック
  • ビッグデータで判明! 「科学的に正しい勉強法」の法則5

    「ビジネス界では当たり前に行われている数字で科学的に分析することが、日教育に関してはこれまでほとんどされてこなかったんです」と話すのは中室牧子さん(慶應義塾大学准教授)だ。教育経済学で読み解く『「学力」の経済学』(ディスカヴァー・21)を今夏に上梓した気鋭の経済学者だ。 「教育IT化が急速に進む今、子供の学習時間や学習頻度などさまざまなデータが集まるようになりました。データを分析することで、従来の“思いこみ”とは違う効果的な学習方法が見えてきます」 デジタル教材の普及で、これまでわかっていなかった子供たちがいつ、どれだけ勉強したかという“学習の過程”がこれからますますわかるようになる。 独自のタブレット端末を使った小学生向けの算数の家庭学習サービスを提供するRISU Japan(以下、リス)の加藤エルテス聡志さんも「蓄積した学習者のデータを分析することで、一人一人に合わせた、効果的

    ビッグデータで判明! 「科学的に正しい勉強法」の法則5
  • 子どもを「食えない大人・食える大人」にする親の共通点 (3ページ目)

    「でも」「だって」「どうせ」が口癖の3D母 (4)口癖が「でも」「だって」「どうせ」の3D母 もし、あなたのが3D女だったら、我が子は真っ直ぐには育たないどころか、あなた自身も出世しない。 3D女=すなわち、すべての思考が「でも」「だって」「どうせ」になっている女を指す。言い訳ばかりの女は男と子どもを潰していく。 3D女は人の意見を聞けない、自分の話しかしない。それを拒否されたと感じた瞬間に自分の殻に閉じこもる。「反省」と「感謝」が決定的に欠けているのだ。つまり、3D女には「努力」と「成長」という文字がないので、男にもそうだが、我が子を褒めることが苦手なのだ。 そうなると、頭ごなしに否定する、何をしても怒る、何もしなくても怒るということになりがちで、まるで「欠点を探している」かのように感じるだろう。子どもを褒めないことが「当たり前」になってしまう家庭は明るさとは無縁になるばかりか、気が付

    子どもを「食えない大人・食える大人」にする親の共通点 (3ページ目)
  • 孫正義式「仕事はすべてA4 1枚」の技術

    1998年に三菱地所からソフトバンクに転職した私は、孫正義社長に提案を行おうとして、何回この言葉を投げつけられたことか。提案書に気の利いたキャッチコピーを付け、内容を裏付ける詳細なデータで補強したつもりでも、孫社長の心を最初の10秒で掴めなくてはだめ。「もういい」と一言。あとは目を通してもらえず、話も聞いてもらえない。 いまでこそソフトバンクは押しも押されもせぬ大企業だが、当時はヒト、モノ、カネ、情報といった経営資源が不足しがちなベンチャー企業にすぎなかった。効率よく仕事を進めて、いかに大きな成果を挙げていくかに血眼になっていた。要領を得ないプレゼンに付き合っている余裕など、孫社長にはなかったのだ。 とはいうものの、1人の人間の能力には限界がある。何かよいアイデアを考えようとしても、時間が無限にあるわけでもない。全社員の能力を最大限引き出し、それぞれのアウトプットを積み上げていくことで、会

    孫正義式「仕事はすべてA4 1枚」の技術
  • 部下を好きになってしまったらどうするか

    合理性を追求して生まれる第3の案 あまり感心しない相談ですが、一定の需要がありますので、既婚者なのに職場で恋愛をしてしまっている方から相談を受けたとして、その方を弁護する立場でお話をさせていただきます。 生物学的に男性は自分の遺伝子をできるだけたくさん残そうとするため、浮気に走りやすい傾向があるといわれています。そのため、一夫一制を是とする日社会では、男性が圧倒的に不利な立場に法律上置かれていると考えてまず間違いありません。 楽しいのは最初だけ、あとは不倫相手と自分の家族の挟み撃ちにあう地獄の日々が待っていると知っていても、気がつくと女性を口説いてしまうという男性は多いようです。こういった相談事を受けていると、すべての男はチャンスがあれば必ず浮気をするのではないかという実感すらあります。 私の弁護士としての経験則では、浮気がバレても夫の経済力にが依存している場合、ほとんどのケース、特

    部下を好きになってしまったらどうするか
  • 麻布中学「ドラえもん問題」の真相

    99年後に誕生する予定のネコ型ロボット「ドラえもん」。 この「ドラえもん」が優れた技術で作られていても、生物として認められることはありません。 それはなぜですか。理由を答えなさい。 (2013年 麻布中学校入試問題 理科) 「な、なんだ、コレは!?」 さぞかし受験生は面らったことだろう。それは問題用紙の4ページ目に印刷されていた。問題用紙を開くと突如としてネコ型ロボット・ドラえもんの挿絵が出現するのだ。 設問文の要旨はこうだ。 <「ドラえもん」がすぐれた技術で作られていても、生物として認められることはありません。それはなぜですか> 選択式の問題ではない。解答用紙には空白の記述欄のみだ。 この御三家・麻布中の入試で今年出題された理科の問題が、ネットや新聞で取り上げられ、大きな話題となっている。 私立中学の入試問題で、アニメなどの題材から出題されることは時々ある。しかし、今回はその知名度にお

    麻布中学「ドラえもん問題」の真相
  • プロが「売るべき」商品とは?

    Q プロは「売るべき」商品を売ることが大切とのことですが、私の部署では利益率が高いという理由で、顧客の期待度を満足させづらい商品を売るよう推奨されています。長い目で見れば、その商品を売ることは好ましくないように思うのですが、その商品を売らないと会議で上司に叱責されてしまいます。顧客の期待度の話をしても上長たちからの理解も得られず悩んでいます。部署の方針に反して自分のいいと思う商品を売るべきか、部署の方針に従うべきか、どのようにお考えでしょうか。(金融、女性、42歳、入社12年目) A  こんなことを言うとがっかりさせてしまうかもしれませんが、部署の方針に従うべきです。なぜなら利益に対する責任は、あなたではなく上司が負っているからです。 組織に従属する以上は与えられた仕事の中にしか自分の決定権はありません。中には理不尽なこともあるでしょうが、その環境下で成果を出していくことでしかあなたの社内

    プロが「売るべき」商品とは?