タグ

2017年1月3日のブックマーク (30件)

  • 詰将棋をやり始めてから頭が良くなった気がする - razokulover publog

    先日、将棋アドベントカレンダーで最近、詰将棋にハマってるというエントリを書いたが、今日は詰将棋をやり始めてから自分の頭に起きた変化について書きたいと思う。 最初に まず最初にタイトルで「頭が良くなる」と大げさに書いたけど、これは結構雑な表現だ。 自分は脳の専門家ではないし、医療の専門家でもない。 なので定量的なデータでどうこうという話は書けないから、正確に頭が良くなっているわけではないかもしれない。 だけどそれでも今回頭が良くなったと書いたのは過去の経験と比較した個人的な感覚として「衰えている脳が復活した」という明らかな実感があったからだ。 だから、ここからの話は医学的根拠はなく、個人的な感覚レベルで体験談を書いているということになるので、そこを踏まえて読んでもらえればありがたい。 具体的な効果 とりあえず何がどう良かったのかを書いておく。 具体的な効果としては一番大きかったのが記憶力。

    詰将棋をやり始めてから頭が良くなった気がする - razokulover publog
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
  • 株式会社そら

    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
  • テンプレートエンジンNight行った #tenight - pirosikick's diary

    テンプレートエンジンNight on Zusaar Ustream.tv: ユーザー moznion: Template Engine Night, Recorded on 2014/10/17. コンピュータ 昨日行ってきたー。テンプレートエンジンいっぱいあるなーと思った(小並感) React.jsみたいにサーバサイドレンダリングが簡単にできるとFE/BEで同じの使えるからいいなーと思ってるけど、mizchiさんがLTで言っていたように、AltJSとの相性が悪かったり、Emmetで書けるとうれしいんだけどまだそういうの無いし(たぶん。あったら教えてほしい)、とかまだまだパーツが足りないんだろうなーと思う。けど、今のところ自分はReact.jsがすごい好き。 あと、PHPならFacebookのXHPがかなり良さそうだった。Facebookってすごいなーと思った(小並感) 結構長丁場で自分が

    テンプレートエンジンNight行った #tenight - pirosikick's diary
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    めちゃんこマニアックな会合だなこれはww / template engines
  • 正月の男尊女卑

    お正月は父方の祖母の家に集まって過ごす。よくあることなのかもしれないけれど、女性が全ての支度をして、テレビを見ながらお酒を飲む男性陣に振る舞う。 揚げ物をして、油のにおいに酔った頃、くたびれた油で揚げたカキフライをべる屈辱。それを幸せなお正月とする場にいなければならない停滞感。 そして器を下げて洗い物をする。 父はいい。偉そうに指示をしてきても、育ててもらった恩があるから。叔父も従兄弟もいい。親戚とはいえ他所の家のことだから。でも兄が当たり前のように先にべて、ようやく席についた私に「お疲れ」と言ったのが許せない。洗い物を拒んで、なにもせずにいて恥ずかしくないと言ったことに腹が立つ。 おそらくは私の方がたくさん稼いでいて、残業もしていて、日頃から家事をしているのに。それを当たり前と見なす親戚一同に腹が立つ。なにもできないくせに。無能が。と心のなかで毒づく自分も、口に出して「なんでしなく

    正月の男尊女卑
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    ほんの数十年前までほとんどの人が疑問に思わなかったんだよねえ。この数十年の流れはものすごく急だと思うし、その間のすべての世代が生きているんだから齟齬は起きるなあとつくづく感じる。
  • 卒論が消えた人たち

    バケツ @696_loclock うおおおおおおおおおおおお 卒論少し進めてよっしゃ!ってなってたらデータ消えたうおおおおおおおおおおおお どこにも微塵も残ってねぇぇえええええええええうおおおおおおおおおおおお 2015-01-19 13:10:55

    卒論が消えた人たち
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    2015年の1月
  • \nu on Twitter: "鳩の巣原理はディリクレの箱入れ原理ともいうらしい. ディリクレ原理とは言わないとも書いてある. [1] https://t.co/e2wLMVXQx7"

    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    ああ確かディリクレの名字って鳩山だったよなー
  • 小倉百人一首

    ねこいりねこ : 思いつきインフォメーション 小倉百人一首 番号 歌 詠み人 属性 要約 1 秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ 天智天皇 男 しけた仮屋 2 春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天の香具山 持統天皇 女 洗濯日和だ 3 あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を 独りかも寝む 柿人丸 男 ながーい夜 4 田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ 山部赤人 男 遥か銀世界 5 奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋は悲しき 猿丸大夫 男 ああ秋だな 6 鵲の 渡せる橋に 置く霜の 白きを見れば 夜ぞ更けにける 中納言家持 男 夜は寒いな 7 天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも 阿部仲麿 男 故郷の月だ 8 わが庵は 都の辰巳 しかぞすむ 世をうぢ山と 人はいふなり 喜撰法師

    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    百人一首をだいたい5文字くらいで要約するサイトだと……!
  • 東京箱根間往復大学駅伝競走 - Wikipedia

    東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、1920年に開始された、毎年1月2日と1月3日の2日間で開催する関東地方の大学駅伝競技会(地方大会)である。関東学生陸上競技連盟(以下「関東学連」という。)が主催し読売新聞社が共催する。箱根駅伝(はこねえきでん)とも俗称され広く知られる。実施は関東学連が定める「東京箱根間往復大学駅伝競走に関する内規」(以下「内規」という。)に定める[1]。 現在開催されている駅伝の中で4番目に長い[2] 距離を持ち、1987年からテレビ中継を開始した。 「箱根駅伝」は読売新聞東京社の登録商標(登録番号: 第5565518号)である。 概要[編集] 出場校は20校で、これとは別に出場校以外の競技者による関東学生連合チーム(オープン参加)が参加する(2015年の第91回大会以降の編成)[3]。2019年の第95回記念大会

    東京箱根間往復大学駅伝競走 - Wikipedia
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    箱根駅伝は関東学連加盟校から出るのか。通りで知っとる大学があんまり出んはずじゃわ。「東京箱根間往復大学駅伝競走」
  • Perfume映像演出のダイナミックVRつくってみた。(第67回紅白歌合戦2017) – mizumasa.net

    あけましておめでとうございます。 2017年度もよろしくお願いします。 さて、新年度になったので、個人サイトの下にblogを開設しました。 第一弾の記事という事で、早速ですが、PerfumeのダイナミックVRについてです。 2016年大晦日の紅白で、Rhizomatiks Researchがやっていた Dynamic VRを、簡易的に真似して再現してみました。 超簡易的にノートPCの画面と外付けモニターを無理やり配置します。 どんな映像が撮れるかは実際にカメラでチェック。 別のアングルから見ると当然成立しません。 →元になっている家の技術 ポイントとしては、結局どういった映像を出せば擬似的な3D感覚が得られるかだと思います。 https://twitter.com/CRePerfume/status/815187877877252097 より こちらの説明分かりやすいですね。 この演出を

    Perfume映像演出のダイナミックVRつくってみた。(第67回紅白歌合戦2017) – mizumasa.net
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
  • ディープラーニングについて学ぶならこの2冊を読むしかない|加藤貞顕

    年末年始はこの2冊を読んでいた。 『はじめての深層学習プログラミング』清水亮 『ゼロからつくるDeep Learning』斎藤康毅 結論から言うと、いま、人工知能やディープラーニングに興味があるひとは、2冊とも必読ではないかと思った。 アプローチが完全に対称的なので、両方読んだら、理論と雰囲気について、見通しがつくようになったのがとてもよかった。 『ゼロからつくるDeep Learning』は、ていねいに書かれたオーソドックスな入門書だ。人工知能開発によく使われる言語・Pythonの基や数値計算ライブラリの使い方からはじまり、ニューラルネットワーク、ディープラーニング、畳み込みときて、最後に画像認識を解説する。随所に適切な例題やサンプルコードを交えて、理論と実践をバランスよく説明している。 対して、『はじめての深層学習プログラミング』は、まったく真逆のアプローチだ。なんと、理論の解説など

    ディープラーニングについて学ぶならこの2冊を読むしかない|加藤貞顕
  • さよならのお皿|田中圭一

    さよならのお皿

    さよならのお皿|田中圭一
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
  • 48@💙💛 on Twitter: "パソとかキーボとかウインドとかは稀にある https://t.co/YawoP8JG1M"

  • 田舎つらすぎるエンジニア - Adventure

    − はじめに − 就職して一年目。 久々に愛媛の実家に帰ってみて「よくここからエンジニアになれたな…」と思った話。 地方と関東のIT格差ほんと半端じゃない。 − インターネットも東京も遠い − まずインターネットが遠い。 果てしなく遠い。 ブラジルから冥王星くらい遠い。 1時間安定してインターネットに接続し続けるだけでも、田舎では修羅の道だ。 年末年始にバズったフォロワーのところてん氏のツイート 上京してしまった息子に帰省してもらいたい、親の皆さま。 実家にちゃんと回線を引きましょう。 ネットワークという基的人権が保障されない場所に行きたい人はいません。 ましてや、このような通信速度の回線は人権侵害なので、そのような場所に帰省する人はいません。 (もう東京帰りたい) pic.twitter.com/sbJDiXKXM6— ところてん (@tokoroten) 2016年12月30日

    田舎つらすぎるエンジニア - Adventure
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    広島に来んさい
  • \nu on Twitter: "東海大 数学科のひとが走っているのか."

    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    数学は体力だ!
  • 出版学会(活字離れ)資料

    出版学会春季研究発表会(2015年)発表資料(完成版)です。公開まで時間がかかったことをお詫びします。Read less

    出版学会(活字離れ)資料
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    データが上がっていて素晴らしい。
  • 3部作の傑作と言えば?

    スターウォーズ・エピソード4~6 マトリクス ロード・オブ・ザ・リング ボーン・アイデンティティ~ボーン・アルティメイタム 他には? [追記] ゴッドファーザーとインナルアフェア、それとダークナイトシリーズは忘れてたな。 ボーンシリーズはアマゾンで見たけどすげぇな。 特に、2作目(スプレマシー)の終わりと、3作目(アルティメイタム)の中盤(中盤だぞ!)が繋がるという編集・演出技には鳥肌が立った。 で、最後に完全脇役のCIA局員ニッキーがニコッと笑って直後にボーンが息を吹き返して泳ぎ出すって編集・演出技にはしびれまくったわ。 とんでもないショートカット編集(2~3秒くらいで細かく繋いでしまう!)やぶれまくりカメラ演出が見事で、とにかく全編に渡ってかっこよすぎる。 マット・デイモン以外はそんな超有名俳優が出てないところも渋い。はまりましたー いっぱい紹介してくれたので、色々と見てみまーす。

    3部作の傑作と言えば?
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    ローマかなあ。
  • tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 on Twitter: "立川の伊勢丹 入場待機列がすごいなぁ...と一瞬思ったけど3日前のコミケに比べたら全然少ないなぁと思い直した 一度コミケに行くと大抵の人混みには驚かなく慣れる https://t.co/zfg0eKGBsg"

    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    コミケは混むけえ役に立つ
  • RESTful API の設計のキホン

    2016/10/12 社内勉強会で使ったスライドを社外向けに一部加筆訂正したもの

    RESTful API の設計のキホン
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
  • 2017年のクラウドを占う - kuenishi's blog

    どうもあけましておめでとうございます、分散システム界の負け犬こと李徴・ザ・グレートタイガーです。どちらかというといきなり吠えつくよりも山に篭ってこじらせていくタイプです。新春からAWS,サーバレス,コンテナ,マシンラーニング …2017年のクラウドを占う:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社という記事を目にし、「ウソはいけません」とコメントしたところ何が当で何がウソか分からなくなってきたので、わたしも2017年のクラウドを占いつつ、件の記事の批評をしてささやかながら新年の書き初めとしたいと思います。 🔥🔥🔥🔥🔥 件の記事ではまず、 そしてこのデジタライゼーションの基盤にあるもっとも重要なテクノロジがクラウドコンピューティングです。 という言葉から理解できないのだが、デジタル化とは何を指すのか?一昔前には「OA化」という言葉が一斉を風靡した。どの企業でも小売なら会計はP

    2017年のクラウドを占う - kuenishi's blog
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
  • JavaScript初級者のためのコーディングガイド - Qiita

    JavaScriptは大変難しい言語です。Rubyの難易度を2、Cの難易度を5、C++の難易度を8にすると、JavaScriptの難易度は12ぐらいあると思います。このコーディングガイドはそんなJavaScriptの深みに嵌まらないようにするためのJavaScriptの書き方を規定したものです。初級者1のための物ですので、わかってやっている人に好きにやってください。 このコーディングガイドは絶対に従わなければならないものではありません。私は一切強制はしませんし、初級者が従わなければならないという義務もありません。採用するしないはみなさんの自由です。 禁止編 JavaScriptには安易に使用してはいけない機能があります。下記の機能は、それぞれの機能を使っても良い、または、使うべきであるという理由を説明できない限り、使用してはいけません。 ==、!= ==と!=を使用してはいけません。代わり

    JavaScript初級者のためのコーディングガイド - Qiita
  • 留学生が見た「東大女子」が感じる意外な圧力

    あと20日もすると、米国にドナルド・トランプ大統領が誕生する。ヒラリー・クリントンを支持していた人たちにとっては、辛い瞬間となる。それだけ近かったのだ。女性が米国初の大統領になるまで、当にあと一歩だった。 ヒラリーは敗北宣言でこう語った。「私たちはいまだに、最も高くにあって最も堅い『ガラスの天井』を打ち破れていません。それでも、誰かがいつか、願わくばすぐに、成し遂げてくれるでしょう。そして、すべての小さな女の子たち。あなたたちには、自分の夢を追って、そして叶える世界のどんなチャンスも機会も、手に入れるだけの価値とパワーがあるということを疑わないで」。敗北のショックは大きかったに違いないが、それでも彼女は私たち女性に、「女性には男性と同じだけを求める権利がある」ということを教えてくれたのだ。 確かに数十年前に比べれば、女性進出は世界の至る所で進んでいる。それでも、誤解を恐れずに言えば、東ア

    留学生が見た「東大女子」が感じる意外な圧力
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    まじかよ東京大学ですらテニスサークルはペニスサークルなのかよ
  • 「IIJmio」「OCN モバイル ONE」「LINEモバイル」の速度を時間別に比較してみた! (1/2)

    格安SIMは利用料が安いだけあって、質はどうなのか気になるもの。この連載でも定期的に比較しているが、現在はどうなのか、ド定番の2枚と注目の「LINEモバイル」、そしてドコモ契約の4枚で比較してみた。 ド定番+注目+ドコモ契約のSIMで速度対決! 今回測定したのは格安SIMの2大定番、「IIJmio」と「OCN モバイル ONE」。それに加えて最近登場して速度の速さがいまだに続いている「LINEモバイル」。そして、格安ではないドコモ契約でプロバイダーをspモードにしたSIMだ。早朝、昼休み時間帯、ビジネスタイム、夜間の4回に渡って計測した。 格安SIMの一般的な傾向としては、混雑時間帯は遅くなり、そうでない時間帯は高速となる。そのなかでもどのくらい遅めかが重要で、混雑時間帯でも速度を維持している格安SIMは、回線速度については良いSIMだと言うことができる。 混雑時間帯とは夕方、それも会社帰

    「IIJmio」「OCN モバイル ONE」「LINEモバイル」の速度を時間別に比較してみた! (1/2)
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    MVNO comparison: IIJmio, OCN mobile ONE, LINE mobile
  • 「うるう秒」ってなに? | 国立天文台(NAOJ)

    「1日」や「1秒」の長さはどのように決められているのでしょう。 古くは、地球の自転を基準にして「1日」という長さが決められ、その24分の1を1時間、さらにその60分の1を1分、その60分の1を1秒としていました。しかし、時間を測定する技術が進歩して、原子時計で正確な時間が測定できるようになると、実は地球の回転速度にはムラがあり、いつでも同じ速度で回転しているわけではないことがわかってきました。 もし、地球の自転が遅い状態が続いたり、自転の速い状態が続いたりすると、地球の自転によって決まる時刻と原子時計によって決まる時刻のずれが大きくなります。そのようなとき、時刻のずれを修正するために「うるう秒」を実施します。地球の自転速度は、原子時計と比較されながら観測が続けられていて、地球の自転と原子時計によって決まる時刻の差がプラスマイナス0.9秒の範囲に入るように、うるう秒による調整がおこなわれてい

    「うるう秒」ってなに? | 国立天文台(NAOJ)
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    うるう秒の疑問が少し解決された。
  • 月が金星・火星に接近(2017年1月) | 国立天文台(NAOJ)

    月が金星・火星に接近(2017年1月) 画像サイズ:中解像度(2000 x 1265) 高解像度(5500 x 3480) 宵空で月が火星・金星と共演! 2017年は、宵の西空での火星・金星と月の共演で幕を開けます。日の入り後、ひときわ目を引くのは南西の低い空、マイナス4等級を超える明るさで輝く金星で、その左上にはおよそ1等級で輝く火星が見えています。この金星と火星に三日月後の細い月が相次いで近づきます。 まずは、2日の日没後、月は金星におよそ1.5度まで近づきます。月のみかけの直径は、およそ0.5度なのでその3倍程度まで近づいて見えることになります。翌日の3日には、月は火星におよそ0.5度まで近づきます。最も近づいて見えるのは日没直前で、太陽が沈んで空の暗さが増すにつれて月のそばで赤く輝く火星がはっきりと見えてくるでしょう。 画像サイズ:中解像度(2000 x 1265) 高解像度(55

    月が金星・火星に接近(2017年1月) | 国立天文台(NAOJ)
  • Podcasting Setup 2016

    This is an annual post of describing my podcasting setup for Rebuild. See the posts in 2015 and 2014 to see the progress. What’s New tl;dr if you followed my 2015 setup — what’s changed since then: Beta 87A condenser microphone Zoom H5 Acon Digital restoration Fastly to serve audio files Hardware I have two different setup for recording online (Skype) or offline. My Microphone For Skype recording,

  • Tatsuhiko Miyagawa's blog

    July 07, 2023 miyagawa.co Last month, Medium silently decided to kill the legacy custom domains for free tier users, and broke my blog (weblog.bulknews.net) without any notice. Since this happened during my trip to Europe, I decided to sign up for their paid plan just for one month as a temporary solution. Now that I’ve returned from my trip, I successfully imported all my articles from Medium to

    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    ep170 ほんまじゃ medium に変わっとる。 < Tatsuhiko Miyagawa’s Blog
  • Paper - Dropbox

    DropboxStore, share, and access files across devices

    Paper - Dropbox
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    ep170 へえ Dropbox Paper というのが出来ているのか。うちは Dropbox の hackpad というのを使ってみているけどこれもいいなあ
  • 超最低限の Chrome エクステンションを開発しウェブストアで公開するまでの手順 - Qiita

    つい最近、初めて作った Google Chrome エクステンション「Feedly をはてブ対応させる Chrome エクステンション」をブログで紹介したので、その時の技術的なメモなどを Qiita に残しておきたいと思います。まあ検索すればすぐに集まる程度の情報ではあるものの、一箇所にまとまってなかったので、自分用の備忘録でもあります。 全てのソースコードは github 上で公開しているので、気になる方は参考にしてみて下さい。実際に書いたスクリプトの簡単な解説もこの記事の最後に付録として付けています、 超最低限な Chrome エクステンションの作成 Chrome エクステンションは基的に、一つのフォルダに保存された複数のファイルからなります。エクステンションのルートに必要な最初のファイルは、manifest.json というファイルで、これがエクステンションの基的な情報を含んでい

    超最低限の Chrome エクステンションを開発しウェブストアで公開するまでの手順 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    そもそもはてブFeedlyというお役立ち拡張を作られていたとはありがたい。ES2016も含む。Vivaldiじゃうごかないのかな。
  • Starfish Larvae Churn Whirlpools With 100,000 Tiny Hairs

    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    ヒトデの子供の動く様子らしい
  • 面倒臭がり屋のための筋トレTIPS8つ - kin.mobile

    筋トレを継続するのは難しい。特に何事も面倒臭がる人は筋トレの継続はかなりハード。面倒臭がり屋のひとりである私が、継続のための筋トレ術を提案したい。私達にとって当に必要なのは筋トレの理論でも鍛え方でもプロテインでもない。 1.やる気に頼らない 筋トレを始めるのに「やる気」に頼ることは絶対にさけるべきことです。 モチベーションが上がってからやろう! やる気になってから筋トレするの! というやり方は面倒くさがり屋は絶対してはいけません。 なぜならモチベーションを上げて行動するエネルギーを上げると 面倒臭がり屋は他のことをやりたくなります。 よし元気になってきたから、今度こそ筋トレしよ! そして立ち上がった瞬間に棚に目についた「効果的な筋トレ特集」という雑誌の見出し。 いつも読もう読もうとして、放置しっぱなしだったから、今こそ読むぞ! そう、筋トレをやる気になった私は「効果的な筋トレ特集」を読

    面倒臭がり屋のための筋トレTIPS8つ - kin.mobile
    Nyoho
    Nyoho 2017/01/03
    やる気はまず始めることというのはよく聞く。