タグ

blogと批判に関するOSATOのブックマーク (1,267)

  • EM(EM菌)の本質という関英男氏の「重力波」 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    比嘉照夫「私はEMの質的な効果は、関英男先生が確認した重力波と想定される縦波の波動によるものと考えています」(新・夢に生きる 第5回)。ということなので関英男氏の考えを読んでみた。いやあ、『生命と宇宙』は頭がくらくらするオカルト満載。 別冊宝島334『トンデモさんの大逆襲』に高橋秀美「世界的高次元科学者・関英男博士 なんたって高次元!」は関氏に密着取材しての優れた記事だ。 関氏は宇宙の何兆光年の彼方に宇宙情報センターがあり、宇宙の果てまで一瞬で伝わる「念波」を送って宇宙にすむ人間全ての動静を掌握と信じている。念波を捉えるのは大脳の外側の見えない脳で活性化するとアンタカラーナという角状の潜在神経が伸び受信できるようになる。感謝の生活をする(洗心)とアンタカラーナが伸びる。 宇宙情報センターは念波によって人体の中性子を歪ませてがんにする。震災などは不良人類を反省させるためのもの。 関氏は66

    EM(EM菌)の本質という関英男氏の「重力波」 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    OSATO
    OSATO 2015/08/14
     「科学ではない関英男氏「高次元科学」というトンデモの重力波がEMの本質だということ。まさにEMにふさわしい。」<なんつっても関英男さんは、『日本サイ科学会』名誉会長さんでしたから(^^;)。
  • 小川原湖でのEM菌の活用法は正しかったのか

    こんばんは、ようこそです。 さて、 >一つだけ、気になる点がありました。 >微生物は空気がないと呼吸が出来ない様な気がするのですが、 >実験では、なぜ、密閉容器にされたのですか? 酸素が必要では?という質問ですよね。 まず密閉容器にした理由、単純に半端じゃなく臭いからです。 というのも理由の1つですが(比較対象にそのまま腐らせたものもあって臭いがすごかったんです)、余計な菌やバクテリアが入る可能性を減らすためです。普通にカビが生えると困るのでね。 また袋にはかなりの空気が入っており(半分以上は空気だった気がする)、多少の余裕は持たせていましたが(ガス発生で袋が破れることを防ぐため)、水と有機物とえひめAIの量に対しても体積で同僚以上の空気があったわけです。 その状態で嫌気域が発生するのを防ぐため、そして臭気でおらがダメージを受けないため、密封状態で袋ごと振って酸素補給をしていたわけです。

    小川原湖でのEM菌の活用法は正しかったのか
    OSATO
    OSATO 2015/08/14
     旧ブログからの転用。この記事が「えひめAI」作りのきっかけになりました。
  • 「水からの伝言」とか「EM菌」とかさ…みんな本当に落ち着こうよ…

    「みどり」が好きな『りうか』の「ブログ」

    「水からの伝言」とか「EM菌」とかさ…みんな本当に落ち着こうよ…
    OSATO
    OSATO 2015/08/14
     みどりうかブログ、こちらにURL変更されてましたか。「EMなんて魔法の薬じゃなく微生物ってハッキリ明言しているんだから、生き物=有機物なんだからさ。」<これが本質ですね。
  • EM菌を持ち込んだTOSSと向山洋一氏 ゲーム脳・江戸しぐさ・水からの伝言も - 知識連鎖

    ちょくちょくやっているEM菌(EM)の話。 ●教育現場にEM菌を持ち込んだ犯人 Skeptic's Wikiによると、教育現場にEM菌を持ち込んだのは、「教育技術法則化運動」(TOSS)というグループの教師だそうです。 EM菌(有用微生物群) - Skeptic's Wiki 向山洋一氏が代表を務める「教育技術法則化運動」(TOSS)に参加する小学校教師により、「環境教育」の教材として教育現場にもEMが持ち込まれた。彼らは、有害な微生物をバイキンマン、EMをアンパンマンになぞらえて、「EMX(EM菌の発酵抽出物)は超能力を持っている」と子供たちに教えていたそうな。 EMの万能っぷりがすごい。比嘉氏は1996年9月の講演会で以下のように述べていたそうだ。 「EM農法で作った米の上にタバコを乗せると、ニコチンがビタミンに戻るんです」 「車のガソリンに混ぜれば、15%程度の燃費はすぐに節約できる

    OSATO
    OSATO 2015/07/14
     「疑似科学ってのは右翼・左翼関係なく大問題」<教育分野で行われている実態は、もっと大きく取り上げられるべきだと思います。
  • EMキャッチャー選手権、ホントに開催へ

    EMキャッチャー連盟は14日、「海の日」の7月20日に開催する「全国EMキャッチャー選手権大会」の開催概要を発表しました。神奈川県の逗子海岸をメインの試合会場とし、同日に全国のEM団子投入イベント会場で競技を行い結果を同連盟に申告することで、全国の誰でも選手権大会に参加できるとのことです。 EMキャッチャーは、海に投入されるEM団子を海中で待ち構えてキャッチし、その数を競うマリンスポーツ。 EM団子とは、「EM菌」を泥団子に混ぜて発酵させたもの。推進団体は、これを河川や海に投入することで水質浄化の効果があると謳い、例年、海の日に全国で一斉に河川や海への投入イベントを開催しています。 これに行政が巻き込まれるケースも少なくなく、例えば逗子市では、EM菌を用いた海水浴場の浄化事業に年間最大200万円もの予算をつぎ込み、市自身がEM菌の培養まで行っていました。しかし調査の結果、効果が明らかで

    EMキャッチャー選手権、ホントに開催へ
    OSATO
    OSATO 2015/07/14
     まじっすか!(^^;)
  • 安倍政権が道徳教科書に採用「江戸しぐさ」がオカルト確定! でも下村文科相は責任逃れ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    今月6月25日に放送された『NEWS23』(TBS)の特集が、いまネット上で話題を呼んでいる。この日、番組が紹介したのは「江戸しぐさ」。ネットでは以前から“出所があやしい代物”として疑問視する声が高まっていたが、ついにテレビもこの疑惑を取り上げたのだ。 さて、「江戸しぐさとはなんぞや?」という方に説明すると、江戸しぐさとは、〈江戸商人のリーダーたちが築き上げた、上に立つ者の行動哲学です。(中略)江戸時代は、260年以上もの間、戦争のない平和な時代が続きました。その平和な安心な社会を支えたのが『江戸しぐさ』という人づきあい、共生の知恵です〉(「NPO法人江戸しぐさ」HPより)という。注目されるようになったきっかけは、2004年、ACジャパン(公共広告機構)のCMで取り上げられてからだ。 江戸のビジネスリーダーによる行動哲学……? そう言われてもさっぱりわからないと思うので、具体例を挙げてみよ

    安倍政権が道徳教科書に採用「江戸しぐさ」がオカルト確定! でも下村文科相は責任逃れ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    OSATO
    OSATO 2015/07/09
     TOSSにも触れてくれました。
  • 「個人のブログから無断で引用をして記事を作っている」産経新聞が朝日新聞を批判 - 斗比主閲子の姑日記

    産経新聞のこの記事を読んで、 「取材なく無断でコメント掲載された」琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴 東京地裁(1/2ページ) - 産経ニュース 比嘉氏は同社記者から取材を受けていなかったが、記事では微生物の効果について「開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は『重力波と想定される波動によるもの』と主張する」などと記載。この引用は、比嘉氏が記事の掲載日から約5年前の19年10月1日に投稿したブログから無断で引用されたものだった。さらに一部を切り取るなど改変されていたという。 少し驚きました。 というのも、産経新聞がこの名誉教授の言葉をそのまま借りて、朝日新聞が記事での引用をしたことを"無断"と批判しているように見える記事だからです。そもそも、引用は要件を満たす限り著者の許可は不要です。無断で行われるのが引用という行為です。引用の要件を満たさないなら転載です。 著作権なるほど質問箱 「引用」とは、例え

    「個人のブログから無断で引用をして記事を作っている」産経新聞が朝日新聞を批判 - 斗比主閲子の姑日記
    OSATO
    OSATO 2015/07/08
     「取材先の発言を鵜呑みにしてそのまま載せるのが新聞だとしたら、新聞社としての付加価値はあまりに少ないなと思います。」<同感です。
  • EM商品のニセ科学性について - warbler’s diary

    ※『理科の探検(RikaTan)2015年春号』に寄稿した記事です。 ブログで見やすいように、一部改変しています。 <科学であることの基条件> 科学であることの基には「他の人達が検証して確かめることができる」というものがあります。「〜したら、こういう結果になった」という主張に対して、その時と同じ条件をそろえたら誰がやっても同じ結果が得られる(再現性がある)というのは、その主張の正しさを裏付ける事になります。例えば、ある金属を加熱したら何度で融けだすか(融点)は、大人でも子どもでも、男性がやっても女性がやっても、アメリカ人がやっても日人がやっても、10年前にやっても今やっても、材料と実験条件をちゃんとそろえたら同じ結果が得られるでしょう。 しかし、ニセ科学では他の人の検証を快く思わず、誰でも自由に検証するのを拒否しているものがよくあります。その1つがEM商品です。EM(有用微生物群)の

    EM商品のニセ科学性について - warbler’s diary
    OSATO
    OSATO 2015/07/07
     これでも善意のNPOには、単なるバッシングとしてしか映らないんだろうなぁ…。
  • マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記

    先々月朝日新聞でこんな記事がありまして、 はなちゃん、みそ汁今朝も 作文「ママとの約束」教材に:朝日新聞デジタル 亡き母から受け継いだレシピで、みそ汁を作り続ける少女の作文がこの春、小学2年生向けの道徳教材に載った。少女は7年前、母をがんで失い、父とふたりの暮らしになった後も毎朝、台所に立ってきた。みそ汁を作っている時は、ママが隣にいる感じがする――。その作文は編集担当者の心を打ち、多くの子どもたちに届けられることになった。 (中略) 父で会社員の信吾さん(51)は12年、闘病生活などについて書いた「はなちゃんのみそ汁」(文芸春秋)を出版した。千恵さんが闘病中の06年に始めたブログも盛り込み、はなさんも含めて3人の共著にした。はベストセラーになった。 うちの子どもが読む教材にも採用されるのかなと思い、せっかくなので、大元の『はなちゃんのみそ汁』というを読んでみました。 かなりイマイチ

    マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記
    OSATO
    OSATO 2015/07/04
     「何も分かっていない子どもを使って商売をしたり、自分が言いたいことを言わせるやり方は、善意の皮を被っている分、始末に負えないなと思っています。」
  • 「ニセ科学本」はデータをどう扱っているか? - 質問学

    「ニセ科学」はデータの扱い方に特徴がある。普通のデータを普通に扱うだけでは、常識をくつがえす大胆な主張は展開できないからである。ここでは『早死にしたくなければ、タバコはやめないほうがいい』(武田邦彦著/竹書房新書)を題材に考察してみる。 データの扱い方 (1)データにモレがある 世界の男性喫煙率について武田氏はモンゴル、中国韓国、トルコ、トンガ…というランキングを示し、「ややアジア系の国が多いことがわかる」と主張している。しかし出典の「タバコアトラス2002」をみると、4位に入るべきロシアが抜けている。 (p45) 出典:『WHO:タバコアトラス2002』 (2)引用した元データが不正確 世界の肺がん死亡率について武田氏は「世界地図『肺がん死亡率トップ10』」からデータを引用している。ところがこれは正式なデータではなくネット地図ショップのもの。すべて男女が逆になっているというお粗末な間

    「ニセ科学本」はデータをどう扱っているか? - 質問学
  • 過ちてはあらたむるに憚ることなかれ(あるコウモリ編集者の懺悔)―「江戸しぐさの正体」 : ブログ仮免許

    「江戸しぐさ」とは、現実逃避から生まれた架空の伝統である 書は、「江戸しぐさ」を徹底的に検証したものだ。「江戸しぐさ」は、そのネーミングとは裏腹に、一九八〇年代に芝三光という反骨の知識人によって生み出されたものである。そのため、そこで述べられるマナーは、実際の江戸時代の風俗からかけ離れたものとなっている。 (中略) 「江戸しぐさ」は偽史であり、オカルトであり、現実逃避の産物として生み出されたものである。我々は、偽りを子供たちに教えないためにも、「江戸しぐさ」の正体を見極めねばならないのだ。 内容紹介 - ジセダイ まず最初に黒歴史を白状させてもらいます。 自分はかつて、何の疑いもなしに、とある媒体で「江戸しぐさ」の特集を作ったことがあります。しかも、俺は大学で歴史学科に所属していたのでした…(かつ日史専攻だったという救いのなさ)。 というわけで、このを「し、しにたい…」と思いながら読

    過ちてはあらたむるに憚ることなかれ(あるコウモリ編集者の懺悔)―「江戸しぐさの正体」 : ブログ仮免許
    OSATO
    OSATO 2015/06/29
     「“いい話”を疑うというのは、想像以上に難しいことだと痛感しました。 」<これポイントですね。
  • NEWS23で「江戸しぐさ」特集 - 国家鮟鱇

    俺は見てないんだけれど ⇒『NEWS23「江戸しぐさ」特集』を見て感じた事 - 杜の里から で、ついさっき知った。「江戸しぐさ」なんて今さら検証するまでもないニセ歴史である。いや無かったことは証明できないという論法で実在を主張することは可能だけれども、そんなものを教育の場で使用することが極めて不適切なことなのは言うまでもない。しかし、たとえ実在する証拠に乏しくても「良いこと」なんだからいいではないかという論理で擁護する人がいて、面倒なことになっているのである。こういうことはこの手の事例ではいつものことだ。 でも、そんなことは「NEWS23」で取り上げられようが取り上げられまいが、既にいろんなところで論じられていることであって、「NEWS23」に便乗して今更俺が書くことではない。 俺がここで言いたいのは法政大学の田中優子総長のことである。 「江戸文化に詳しい田中優子法政大学総長」は、「江戸っ

    NEWS23で「江戸しぐさ」特集 - 国家鮟鱇
    OSATO
    OSATO 2015/06/28
     田中優子氏の見事な手のひら返しについて。「江戸しぐさ」への批判は、実はこれが一番効いたかもしれません。
  • フードプロデューサーさま、ニセ医学系の健康に関する異説を唱えるなら、せめて1次ソースを調べてからにしてくださいませ。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    世の中では専門家であっても異説・珍説を唱える人がいますが、学会等では「そっとしとこうね」的状況下での発表をお願いする傾向があります。 私は専門家でない方、ビジネスとしていない方の疑似科学・偽医学に対しては攻撃的反論はしないというポリシーでブログを綴ってきました。今回俎上にあげる、この方はフードプロデューサーであり、一般社団法人日オーガニックレストラン協会代表理事という物々しい肩書きをお持ちで、に関連するビジネスを行っているので批判の対象とさせていただきます。 なんで論文の詳細、元ネタを明記しないんですか?テキトーな説をウェブで見つけたか、雑誌で見かけてご自分の異説を展開する人が目立ちます。この方も同様で 牛乳はカルシウムを多く含んでいるので、たくさん飲むと骨が強くなり健康になる、と勘違いしている人も多いですが、イギリスの医学誌「British Medical Journal」は、牛乳摂

    フードプロデューサーさま、ニセ医学系の健康に関する異説を唱えるなら、せめて1次ソースを調べてからにしてくださいませ。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • 消費者庁に「酵素ジュースの作り方」で批判が殺到、食品衛生だけに留まらない問題とは - IRORIO(イロリオ)

    消費者庁が6月19日、レシピサイト「クックパッド」に掲載されたレシピを紹介し、多数の批判を集める事態があった。問題のレシピは「酵素ジュース」の作り方だった。 レシピ品衛生上の問題が指摘される 消費者庁は以前から「を楽しみながら物アレルギーや品ロスといった身近な問題に役立つレシピを掲載していきます」とし、クックパッドに公式キッチンを解説していたが、今回その中のひとつが問題となった。 「【使いきり】酵素ジュース」と題されたレシピは、季節の果物をスライスし、清潔な瓶に砂糖と果物を交互に漬ける、そして発酵を促すため清潔にした素手で1日に1度かき混ぜ、直射日光の当たらない場所で発酵が進む36度前後の環境に置くというもの。 レシピの”コツ・ポイント”として「素手でかき混ぜるのは、手に付いた常在菌が発酵を進めるから」としていた。 このレシピを消費者庁の公式アカウントがTwitterで共有したと

    消費者庁に「酵素ジュースの作り方」で批判が殺到、食品衛生だけに留まらない問題とは - IRORIO(イロリオ)
    OSATO
    OSATO 2015/06/21
     「その反知性・反学問の姿勢こそが厳しく問われる。」
  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    偽医療・ニセ医学の典型「ホメオパシー」とはどのような治療方法か?その3 英国王室御用達、どっからそんな話が? ホメオパシーは全く非科学的なニセ医学であることをブログに書いてきました。引き続きホメオパシーを取り上げます。 「ホメオパシーは英国では王室も取り入れている、つまり英国王室御用達なんだ」とホメオパシーを広めているグループやホメオパシー信者さんは主張します。これは当のことなんでしょうか?手に入る情報によれば確かにチャールズ皇太子はホメオパシーをバックアップしています⋯というか後押ししていました。 ホメオパシーは英国王室御用達って当かよ??まずは英国御用達の定義をはっきりしましょう。英国王室の御用達は「Royal Warrent」と表現されます。御用達という言葉を使用できるのは女王陛下とご主人のエディンバラ公、そしてチャールズ皇太子です。故ダイアナさんであれ、ケイト妃であれ御用達とい

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    代替医療というのもおこがましい「ホメオパシー」、犠牲者も出ています❗歴史的には18世紀にドイツのサミュエル・ハーネマンという医師が考案した治療法で「オルガノン」という著作を残しています。当時医師が考えた治療法なので、この時点ではスタンダード医療ではなくても代替医療かもしれませんし、ひょっとして画期的な新しい医療行為のひとつの可能性がありました。 希釈(薄める)すればするほど効果がある、って理論。こんなに希釈したら効果のある成分なんて「無」に等しいのでは? 19世紀には一斉を風靡した新治療法ではあったのですが、医学はもちろんのこと、科学全般が急速に発展する中でホメオパシーは「インチキ治療」と認識されブームは収束に向かっていました。しかしスタンダードな医療行為が国民全体が均一に低価格で受けられる制度のなかった欧米では貧困層を中心にホメオパシーは根強い人気を静かにキープしていました。 この人がサ

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • http://dmm-news.com/article/980913/

    http://dmm-news.com/article/980913/
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    OSATO
    OSATO 2015/06/16
     忘れてました。
  • 「水を飲むのは残酷」 研究団体が抗議文

    伝言研究所(東京)は24日、水を飲むことを禁止するよう求める抗議文を農林水産省へ提出した。理由について「水には感情がある。無抵抗の水をむやみに飲むことは非人道的だ」とし、同様の理由で水洗トイレも禁止すべきとしている。 小島所長は取材に対し、「『きれいな言葉』を見せたり聞かせた水を凍らせると美しい結晶ができることは科学的真実であり、これは水が感情を持つことを証明している」と説明。研究所では近年、ブラック企業の給湯室の水でコーヒーを作ると通常よりも黒く、より苦くなることも発見したという。 こうした実験は世界的な注目を浴びており、アメリカの大学との共同実験では「クリスタルガイザー」と「エビアン」「いろはす」「六甲のおいしい水」など各国のミネラルウォーターを用意。それぞれに「SHINE」と書かれた紙を見せてから凍らせたところ、海外の水はきれいな結晶になり、日の水は汚い結晶になったという。 「

    「水を飲むのは残酷」 研究団体が抗議文
    OSATO
    OSATO 2015/05/31
     こういう切り口もありましたかw。
  • 「わからない」に逃げ込むな~低線量被曝の報道を問う~

    「わからない」に逃げ込むな~低線量被曝の報道を問う~ (2014年8月エネルギーフォーラム誌に寄稿) 今年4~5月、久しぶりに低線量被曝の健康影響がメディアにこぞって取り上げられた。「美味しんぼ」騒動のためだ。東京電力福島第1原発事故から3年半の報道と、美味しんぼ騒動での新聞社説や記事を見ると、どこに報道の問題があったのかが見えてくる。 4月下旬、「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)の連載漫画「美味しんぼ」で、主人公が福島第1原発を訪れた後、鼻血を出す場面が描かれていた。これがメディアに取り上げられ、大きな話題を集めた。5月発売の次号では、福島県双葉町の前町長が「福島に鼻血が出たり、ひどい疲労感で苦しむ人が大勢いるのは、被ばくしたからですよ」、福島大学准教授が「福島はもう住めない、安全には暮らせない」と、それぞれ実名で語る場面が掲載された。岩手県の震災がれきを受け入れて処理した大阪

    OSATO
    OSATO 2015/05/19
     「こうしたメディアの特性が、低線量被曝による健康影響についての人々の適切な理解を妨げる結果を招いた。今なお、被曝への不安を抱く福島県民が多いことはメディアの責任でもある。」