タグ

虫に関するRELHAMのブックマーク (104)

  • 虫が好きな方も嫌いな方も使える「虫ハンター」

    昆虫の好きなお子様にも、虫が大嫌いなお母様にも使っていただける、便利な製品がサンコーレアモノショップから発売されています。その名も「虫ハンター」。これは、銃の形をした虫取り機。強力な吸引力で虫を吸い取ってくれる機械です。 なかなか凝った作りになってますね。 これなら、お子様の昆虫採集にも、家の害虫退治にも使えます。お値段は2980円。さあ、これで虫をゲットだぜ! 虫ハンター[サンコーレアモノショップ] (三浦一紀)

    虫が好きな方も嫌いな方も使える「虫ハンター」
    RELHAM
    RELHAM 2011/08/05
    形はギミックで面白いけれど実戦の役に立つかどうかは…?
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    またゾンビ化か。こういう習性を持ったのがまだこれから見つかりそうな。
  • 「楽園」伊丹空港、絶滅危惧種のチョウ大繁殖 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空機が年間13万回離着陸する大阪(伊丹)空港が、絶滅危惧種の小型チョウ「シルビアシジミ」の「楽園」になっていることが、大阪府立大の研究グループの調査でわかった。 安全運行のため草刈りが欠かせない滑走路脇の草地が、背丈の低い草を好む特性に合い、大量繁殖したとみられる。種の保存のため、主の草を替えた「進化」も確認されており、専門家は「空港という人工的な空間が生態に合致した珍しいケース」と注目する。 シルビアシジミは、州以西の土手や農地など人為的に維持された草地に広く生息していたが、1980年代から激減した。里山や田畑の荒廃で、産卵場所だったマメ科の多年草ミヤコグサ(草丈約20~30センチ)が、草丈のある外来種に日光を奪われ、自然淘汰(とうた)されたことが原因とされる。 2000年には旧環境庁がレッドデータブックで「絶滅危惧1類」に指定。近畿圏でも都市部ではほぼ絶滅したとされていた。ところ

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/02
    そしたら絶滅危惧種シルビアシジミの保全のために伊丹空港の存続を!という運動が起きたりするんだろうか(^^;)。
  • 玉虫色の秘密:画像ギャラリー

    RELHAM
    RELHAM 2011/07/26
    えーと…このネックレス、玉虫何匹使ってるんだ?
  • 東京新聞:絶滅危惧昆虫ネット競売か 鳥取県が出品削除を要請:社会(TOKYO Web)

    国と鳥取県が絶滅危惧種に指定した昆虫とみられる2種類が、ネットオークションに出品されていたことが23日、県関係者への取材で分かった。県は「捕獲を原則禁止する条例違反の恐れがある」などとして、管理会社に削除を要請したが、一部は現在も出品されたままとなっている。 野生生物取引を監視する非政府組織(NGO)「トラフィックイーストアジアジャパン」(東京都)は「違法な取引にネットが関わる事例が増えている。利用者への周知や法整備が必要だ」と指摘している。 県公園自然課によると、出品されたのは腹面が黒色の生きた「コガタノゲンゴロウ」と、「カワラハンミョウ」の標

    RELHAM
    RELHAM 2011/07/23
    これも氷山の一角なんだろうな。
  • ハバチ幼虫大量発生で西丹沢のブナ食害深刻、07年よりも広範囲に被害/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    西丹沢一帯でブナの葉をべるブナハバチの幼虫が大量発生し、山によっては8割近くのブナが害に遭っていることが、県自然環境保全センター(厚木市)などの調査で分かった。大量発生は2007年以来で、当時より広範囲に被害が出ている。発生原因は不明で有効な対策もなく、同センターは「この状態が数年以上続くと、葉が生えなくなってしまう木が多数出てくる」と指摘している。 同センターによると、被害が深刻なのは、丹沢山以西の蛭ケ岳、檜洞丸(ひのきぼらまる)など、標高1450メートル以上の高地。被害が8割近いのは標高1601メートルの檜洞丸で、山頂付近は見渡す限りのブナの木が害に遭い、ほぼすべての葉をべ尽くされた木も見られる。峰沿いに被害が広がっているとみられ、前回大きな被害に見舞われた07年よりも西側に拡大しているという。 丹沢では多くのブナが立ち枯れており、これまでの調査で、ハチやシカによる害、大

    RELHAM
    RELHAM 2011/07/23
    弱り目に祟り目、というヤツか?
  • 素手で虫捕りまくり

    岐阜の山奥で育った僕にとって、夏のレジャーといえば、海でもプールでもなくて、虫捕りだ。いまはすっかりインドア派になってしまったけど、昔は虫捕り網持って山んなか走り回ったりしていたのだ。 それを懐かしんで虫捕りに行ったのが3年前。そろそろもう1回行きたくなったので、今度は詳しい人を連れてもっとハードな虫捕りに行ってみることにした。それがこの「素手限定虫捕り」である。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! > 個人サイト nomoonwalk

    RELHAM
    RELHAM 2011/07/11
    それは「素手」とは言わないお(^・ω・^)。
  • 昆虫標本ずらり、王道から珍種までを幅広く取りそろえた「はこね おだわら昆虫館」/小田原:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    土日だけオープンするこぢんまりとした資料館が、小田原市南町にある。「はこね おだわら昆虫館」。王道のカブトムシから珍種までを幅広く取りそろえ、東京の大学教授が調査に来ることもしばしばという。館長の佐藤勝信さん(66)は「昆虫の疑問があれば聞きにきて」と来館者を心待ちにしている。 クワガタ、セミ、チョウチョ、テントウムシ…。開放された自宅の一室に、標など約千点がずらりと並ぶ。ほとんどは自身が箱根や小田原で採集したもので、収蔵品も含めるとその数は2万点に上る。 「根っからの昆虫好き」という佐藤さん。小田原出身で少年時代は箱根の山に通い詰めた。中学3年時には生態研究の成果が県最優秀賞を受賞。東京教育大学(現筑波大)でも昆虫学を専攻した。 「そのまま学者になる道もあった」が、子どもたちと接するために箱根町教委の嘱託指導員に。全国各地を巡って珍しい虫を捕まえてはイラストに残し、幼稚園や小中学

  • 四季のチョウ美しく、相模の蝶を語る会25周年記念/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県内のチョウ愛好家でつくる「相模の蝶(ちょう)を語る会」(代表・岩野秀俊日大学生物資源科学部教授)が創立25周年を記念し、四季折々のチョウを撮影した写真展を町田市民ホール(町田市森野)で開いている。入場無料で27日まで。 同会は1986年3月、県内の愛好家とともに岩野さんが中心となって発足。毎月例会を開いて研究内容を報告し合うほか、年に1回、調査会を行うなど、「チョウを楽しむ」をモットーに活動してきた。現在は80代から中学1年生までの会員約165人で活動している。 写真展では、県内を中心に会員が撮影した作品約200点を展示した。羽の模様が美しく「春の女神」と称されるギフチョウや、青く光り輝く模様が神秘的なクロヒカゲ、個体数が少なく県の天然記念物に指定されているキマダラルリツバメなどを捉えた作品が並ぶ。 このほか、昨年他界した会員が残した危急種の個体などを含む貴重な標も紹介している

  • ミツバチも「悲観的」になる:研究結果

    RELHAM
    RELHAM 2011/06/23
    認知バイアスがミツバチにもあるという点では同意出来そうだけれど、それをいきなり感情の有無にまで結び付けて論じることが出来るかというと、そうではなさそうな気もする。
  • どうなる? ハエがタッチスクリーンに止まったら?(動画)

    どうなる? ハエがタッチスクリーンに止まったら?(動画)2011.06.17 19:00 junjun 考えたことも無かったけど、 もし、ハエがタッチスクリーン式のコンピューターに止まったらどうなるんだろ? 反応するのか? しないのか? 考え始めると答えが知りたくなりますよね。 ということで、答えを教えてくれたYouTubeと投稿してくれた親子に感謝! けっこう感度いいですねタッチスクリーン。 [YouTube] Michael Zhao(原文/junjun )

    どうなる? ハエがタッチスクリーンに止まったら?(動画)
    RELHAM
    RELHAM 2011/06/17
    眉唾な気もちょっとするけど(^^;)。
  • チョウの生態を知る | 藤沢 | タウンニュース

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    RELHAM
    RELHAM 2011/06/08
    実際足の欠けた蜘蛛は良く見掛けるし。こういうのを地道に統計取るのも大事な研究。
  • 貴重な新種含む昆虫標本6万点焼失…長野 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県木曽町福島で先月24日、昆虫研究家でお好み焼き店経営永井信二さん(63)方の木造2階店舗兼住宅など計8棟を焼いた火災で、永井さんが2階書斎で保管していた国内外のカブトムシなどの昆虫標約6万点が、ほぼ全焼していたことがわかった。 昆虫専門家によると、学術的に貴重な標も含まれ、永井さんは「被害総額は1億4000万円以上」と見積もっている。 永井さんは日昆虫分類学会会員で「世界のクワガタムシ大図鑑」などの共著がある。愛媛大環境昆虫学研究室の助手も務めた。 標は、約40年かけて自分で採取したり購入したりして集め、一部は研究機関から借りていたもの。約6万点のうち約3万5000点はカブトムシで、執筆中の図鑑の資料だった。ほかにクワガタムシやチョウなど多種の標があった。 永井さんは甲虫類を中心に250種以上の新種や亜種を命名。焼けた中には、自分が命名した「モロンシロカブト」(メキシコ産)

    RELHAM
    RELHAM 2011/05/29
    こういう事故が日本の博物館や研究施設のあり方を見直す切っ掛けに…なりそうな気がしないのがそもそもの問題か。「道楽」だと思われちゃうんだよねぇ。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    RELHAM
    RELHAM 2011/05/25
    蜘蛛の次はゴキブリと来たか。ナショジオも趣味が悪いと言うか(^_^;)。チャバネに似てないのがせめてもの救い。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    RELHAM
    RELHAM 2011/05/25
    その位デカイと人間も容易に引っ掛けられますな(^_^;)。
  • 考古学ファン興奮! “縄文クワガタ”一般公開|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    およそ2500年のときを経て、奈良県御所市の遺跡で見つかった縄文時代のクワガタ。  25日から一般公開が始まりましたが駆けつけた考古学ファンらは、その姿に興奮気味です。  縄文時代と推定される2500年あまり前の「ノコギリクワガタ」。  まるで生きているかのようにシンボルの刃のギザギザも残っていて、その姿は現代のものと大きな差はありません。  ほぼ完璧な形で見つかったこのクワガタは、25日から橿原市の博物館で公開されていて、駆けつけた考古学ファンや昆虫ファンは興奮を隠せない様子でした。  「びっくりするやら感謝するやら」(女性来館者)  「まさに時代の奇跡。泥とか偶然重ならなかったら出来なかったですし、ほんまにすごいですよ…」(男性来館者)  (Q.虫好きですか?)  「はい」  専門家も「奇跡的な発見」と驚くこのクワガタは、来月12日まで公開される予定です。 (05/25 19:02)

    RELHAM
    RELHAM 2011/05/25
    一般公開されていたんだ。それにしても橿原か…。
  • アサヒビール神奈川工場、今年はホタル観賞会を実施せず/南足柄:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    南足柄市怒田のアサヒビール神奈川工場は、例年5月下旬から6月上旬に工場内で行っているホタルの観賞会を今年は実施しないことを決めた。 東日大震災の余震などが続く状況で、暗がりで来場者の安全確保が難しいため。既に生産体制は通常に戻っているが、来年以降の実施は未定という。

    RELHAM
    RELHAM 2011/05/25
    例年の実施状況を知らないのだけれど、そもそも観賞会では懐中電灯の明かりさえ邪魔になるくらいなのに、どういう「案内」をしていたんだろう?
  • クワガタ:太古も子供たちの人気者だった? 縄文時代の全身発見--奈良・秋津遺跡 - 毎日jp(毎日新聞)

    RELHAM
    RELHAM 2011/05/25
    おーい、見出しと本文が合ってないぞ>子供たちの人気者(ーー;)。
  • 縄文のノコギリクワガタ、ほぼ完全な形で出土 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県御所市の秋津遺跡で、縄文時代晩期(約2800〜2500年前)のノコギリクワガタが、初めてほぼ完全な形で出土した。 体長6・3センチの大きめの雄で、昆虫は死後、関節が外れてバラバラになってしまうことが多いが、泥にパックされて外気に触れなかったため残ったらしい。生物全体でもこの時代の姿がわかる形で残るのは極めて珍しいという。 橿原市昆虫館(奈良県)の中谷康弘館長補佐は「今にも動き出しそうな姿に驚いた。豊かな生態系があった縄文時代の里山が復元できる」と話している。

    RELHAM
    RELHAM 2011/05/24
    スゲー。