タグ

2008年6月2日のブックマーク (39件)

  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    REV
    REV 2008/06/02
  • 安心と希望のビジョン会議9|ロハス・メディカル ブログ

    : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : では、今回もハイライトの大臣発言のところから順次遡る形式で行ってみよう。 舛添 「次回で最終回になると思う。ここからは矢崎先生おっしゃるように、どうやって現実のものにしていくか、毎日のように議論している。政府の方ももうすぐ骨太の方針が出てくる。私も内閣の一員として全面的の対立するわけにはいかないが、しかし何とかこのビジョンの裏づけをしていきたい。 その際に3つの原則を貫きたい。規制強化はダメ、中央集権はダメ、改革の努力を怠ってはダメ、の3つだ。 最初のは、要するに金は出すが口は出さないということ。いやしくも、このビジョンが、政府や厚生労働省の権限を強化するものになってはイカン。箸の上げ下げまで厚生労働省が指示していたから、謝るのまで全部厚生労働省がやらされるんであって、後期高齢者医療制度の保険証

    安心と希望のビジョン会議9|ロハス・メディカル ブログ
    REV
    REV 2008/06/02
  • 長文日記

    REV
    REV 2008/06/02
     日本なら、系列のなんとかの下請けに、「あれとおんなじのつくれ」ってなるのだろうか。
  • はてな村よ!私は帰ってきた!! - takoponsの意味

    ソロモードの悪夢 プライベートモードの意味 - takoponsの意味 再びはてなの理想を掲げるために、星の屑成就のために、*1 *2 id:oredocoよ!私は帰ってきた!! id:AntiSepticとかid:takoponsとかは他人が温温してんのを見ちゃ居られないお節介なんだろう。そうやって「気休め」に安住しちゃって馬鹿になってく人の、その人自身の損失を黙って見てられない熱血ガイ。俺なんかやっても1回言って駄目なら放置だけど、彼らは頑張るよね。それはそれで優しいし、人を信じてるんだなあと思う。この3人にはもう関わるまいと思ったけど、やっぱり無理だった。オレドコBlogの存続より大事だと思うので、言っておくよ。それは、「優しさ」じゃなくて「暴力」。「人を信じてる」じゃなくて、「自分自身を信じてるだけ。人(人類)を信じてるわけじゃない」。 AntiSeptic、takopons、pb

    はてな村よ!私は帰ってきた!! - takoponsの意味
    REV
    REV 2008/06/02
    「「よほど核心を突かれた図星だったのだろうか。」」「いいえ、思っていません」
  • よゐこ有野さんのブログがギアス特番の影響で大炎上 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨) 2008/06/01(日) 21:06:49.61 ID:4SreiErt0 ?PLT(12100) ポイント特典 優勝チームには、コードギアスのBDソフト全9巻を差し上げます 一同「・・・」 さらに、プレイステーション3を付けます 一同「おー欲しいーー!!」 何と、このプレイステーション3は谷口監督のサイン入りです 一同「え・・・?誰だよ・・・」 有野「シンナーとかで消せば良い(笑)」 http://blogs.yahoo.co.jp/arimoro05/folder/1156381.html

    REV
    REV 2008/06/02
    氏を、海外ロケに連れ出す→現地の本を渡す→一発ギャグをかます→アルジャジーラで放映→歴史に残るギャグに!
  • もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ

    ブログの運営のことでこれだけ悩んだのは久しぶり。いろいろ悩んだけどね。もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。ということにしました。 承認制というのは、コメントを書き込まれてもすぐには反映されないということです。私が判断して、これはないんじゃないかなというコメントはブログに反映しません。せっかく書いていただいたコメントも、私の承認がないかぎり、コメント欄に表示されないことになります。「死ね」と書かれたコメントは表示の承認をしません。みなさんからいただいたコメントを表示するかしないかは私が責任をもって決めます。 そして、もう一つ。ブログを持っているみなさんも、これから持とうとしているみなさんも、コメント欄を承認制にしたほうがいいですよ、とお勧めします。 「でも私の使っているブログじゃできません。はてなダイアリーにはそんな機能がないんです」という場合は、そんなブロ

    REV
    REV 2008/06/02
    自鯖を立てる→Blogをインストールをする→書き込む→LANケーブルは外しておく  ←心の平穏を得るためにお勧め。/コメント欄と、TBを切っておくと平穏に近づくよ。
  • 誰が「タバコと肺ガンは無関係だ」と言ったの? - NATROMのブログ

    「タバコは肺ガンの発生率を高める ── 。今では当たり前のように流布している“既成事実”を、改めて考え直させられる実験データが先月に報告された」のだそうだ。事実なら超びっくり。インパクトとしては「水俣病の原因は実は有機水銀ではなかった」と同等か、それ以上である。それも、喫煙者の立場を貶めるべくネガティブキャンペーンを繰り広げている日パイプクラブ連盟などではなく、脳科学者である池谷裕二氏がそう言っているのだ。まず、喫煙と肺癌には相関関係はあるが、必ずしも因果関係があるとは限らないことを池谷は述べる。その後、癌になりやすさが遺伝しうること、遺伝学的調査によってどの遺伝子が肺癌に寄与しているのか探し当てられるとする*1。 【5】タバコは肺ガンの原因ではない?(日経ビジネスオンライン) まさにこの追跡を行って、実際に危険遺伝子の一つを発見したというのが、先の3つの研究グループからの発表である。驚

    誰が「タバコと肺ガンは無関係だ」と言ったの? - NATROMのブログ
  • 核店舗撤退で商店街悲鳴 イオン岡垣店開店から半年「計画通りの集客」 高齢者特化が鍵か / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。

    REV
    REV 2008/06/02
    「相乗効果を期待」いうだけならタダ
  • Yahoo!知恵袋 - お探しのページは見つかりませんでした。

    質問者によって質問が取り消された。 回答者によって回答が取り消された。 Yahoo! JAPANによって質問が削除された。 個人情報を掲載した投稿 マルチポスト、連続投稿 質問趣旨や文意が不明な投稿・回答へのコメント 不特定多数に対する呼びかけのような投稿 アダルトカテゴリ以外へのアダルトな内容を含む投稿 質問の掲載期間が過ぎ、質問が自動的に取り消された。

    REV
    REV 2008/06/02
    「おかしい」「自然」など、行為の適否を丸投げするあたりがなんとも。まあ、そういう人は多いけど。
  • 10年ぐらい先の流れ - レジデント初期研修用資料

    10年ぐらいすると、総合病院で入院を診る内科と外科がいなくなるかもしれない。 総合病院からまた人が抜けた 近くの総合病院で、循環器の病棟守ってた先生が退職されて、「今後当院では循環器疾患を診療することができなくなります」 なんて回覧がきた。 人数規模も、ベッド数も、うちなんかよりもダブルスコアで物量誇ってる施設なのに、 去年神経内科がいなくなって、循環器が抜けた。「頭」と「胸」が守備範囲から外れて、 救急を取ってくれなくなった。今月からはもう入院診ないとかで、かかりつけの患者さんが胸痛訴えると、 「入院の可能性があるかもしれないのでそちらへ」なんて、患者さんが回される。 施設来の「能力」で言ったら、どう考えたって向こうの方が上なのに。 県内の有名公立施設の麻酔科部長が、やっぱり今度退職されて、もっとずっと小さな病院に移ることになった。 特定の疾患しか診療しない専門施設。補充の当てなくて、

    REV
    REV 2008/06/02
    まあ、規定路線。国民の要求は上昇→政府の投入経費は据え置き→ミスマッチ→医者が悪い→医者が潰れる→ウマ^ ←いまここ/もうちょっと気の利いた意見だと「半額で倍の医療なシステムがつくれない医者が悪い」に
  • kagami氏とkashimawing(鹿島つばさ)氏との揉め事

    トラックバック受付を停止しました。困ってます。 - ロリコンファル なんか困ってるらしい。 上記にて以前も書きましたが、kashimawing(鹿島つばさ)という人物から 以前より様々な嫌がらせを受けており、今回は、この人物が、 TBを沢山送ってきて、この人物からの自動トラックバックは既に 禁止にしてあるんですが、はてなの手動トラックバックを使って 複数送ってくるので、仕方なくトラックバックの受付を停止しました。 トラックバック受付を停止しました。困ってます。 - ロリコンファル これについては鹿島氏はこのように回答し・謝罪している。 上記エントリーにて、合計5回もの大量かつ執拗なトラックバックを送ってしまったことを、ここに謝罪いたします。当に申し訳有りませんでした。 件に関しましては、はてなの「トラックバック設定」が、『文中のID記法、URLに対し自動トラックバックを送信する』(デフ

    kagami氏とkashimawing(鹿島つばさ)氏との揉め事
    REV
    REV 2008/06/02
    ?
  • http://www.asahi.com/politics/update/0602/OSK200806020023.html

    REV
    REV 2008/06/02
    バカは罪かどうかという話。3セクをつくったのは、議会であって職員ではないけど。
  • 第3回オーマイ読者相談室 15年引きこもりの息子をどうしたら? - 井出草平の研究ノート

    読者からの疑問に専門家が答えるというもの。「15年引きこもりの息子」の相談。(via chikiさん) 15年前から引きこもりの次男は今年30歳。大人しく部屋でインターネットなどをしているようですが、夫も来年には定年になり、いつまで親が養っていけるか心配です。やばい状況を自覚させるにはどうしたら? (58歳女性、専業主婦) http://www.ohmynews.co.jp/news/20080521/25341 斎藤環氏による回答 森永卓郎氏による回答 斎藤環氏による回答は対応の圧縮版。細かいことは文末にあるように『ひきこもり救出マニュアル』(PHP研究所)を参照した方が良いと思われる。一番難しいのは「気楽で無内容なおしゃべり」というものだと思われる。何気ないことが一番難しい。 その他の回答など。 昿野洋一氏による回答「勝手に私も回答」(経験者による引きこもり対応マニュアル) 昿野洋一氏

    第3回オーマイ読者相談室 15年引きこもりの息子をどうしたら? - 井出草平の研究ノート
    REV
    REV 2008/06/02
    「痛いニュースのレスはやってはいけないことが並んでいる。」
  • モンスターペアレントとか言って悪者扱いは思考停止に過ぎない - 諏訪耕平の研究メモ

    モンスターペアレントはどこにいるのか? タイトルを見て,おお!と思ったんですが,主張はちょっと僕のとは違いました。しかしこれはこれで面白い。モンスターペアレントなどと騒がれてますが,そんなもん昔からいたよという話。 ちなみに僕の主張は,モンスターペアレントとか言って一方的に悪者にすんなというもの。喧嘩両成敗なんですよ。当に。こういうことを言うたびに昔からきついネガティブコメントをもらってきたんですがしつこく言います。モンスターペアレントだけが悪いんじゃない。モンスターペアレント(と決め付けられてしまう人々)も悩んでいて,色々考えた末に学校に抗議するというしんどい手段を選んでるんです。 学校に文句言うって簡単じゃないですよ。やってみようとすればよく分かる。どこの学校にもそれなりに貫禄のある人がいるし,怖い体育教師もいる。自分の子どもの担任が新米のペーペーだったとしても,バックにはそういう人

    モンスターペアレントとか言って悪者扱いは思考停止に過ぎない - 諏訪耕平の研究メモ
    REV
    REV 2008/06/02
  • コミケに関する、同人初心者にありがちな誤解:FANTA-G

    2008.05.30 コミケに関する、同人初心者にありがちな誤解 (20) カテゴリ:カテゴリ未分類 この機会にコミケに関する、同人初心者にありがちな誤解を10コ 1、同人はエロばかり>コミケでは全体サークルの3割程度 2、同人はペラペラなでボロ儲け>印刷形態やページ数にも違いはあるけど、カラー表紙32Pで100冊4~5万円。計算すれば単価が高いことがわかる。そして、大半のサークルは一冊あたりの販売数は200以下(コミケットプレスより)。イベント参加費や交通費、製作時間を考えると儲けにならない。十分な利益が出せる大手と呼ばれるサークルは行列が出来ている壁際外周サークルとセンター通路サークル+αだと思ったほうがいい。 3、大手がコピーを小部数しか作らないのはわざと希少価値を高めるため>コピーは基、紙を折ったり束ねたりホチキスで閉じたりと手作りで手間がかかるので大部数が作れない。また

    コミケに関する、同人初心者にありがちな誤解:FANTA-G
    REV
    REV 2008/06/02
  • 日本の文化の本当の正義

    みなさんの日人の正義感とは何ですか?? 日、終電の中で見知らぬおばさんにこう言われました。 おばさん:「あんた!!電車の中で電話するなんで最低の人間ね!マナーも知らないの?」 そう激怒しながら私の左隣に座りました。私は思わず、 私:「すみません。」 と話していた電話を切りました。 しかし、家で待っている相方への心配をかけてはいけないと電話はしておきたかった 事だったので、東京生活が短い(2年くらい)私は思わず… 私:「電車外でやれば良かったのでしょうか?」 と素朴な質問をしてしまいました。 おばさん:「当たり前じゃないの!!社内アナウンスでの何回も言ってるでしょ!! 常識の知らない馬鹿が!!」 そんな風に言われてしまいました。 私:「すみません・・・」 それから、向かいに座ってる外人さんに目を向けたおばさんは、 おばさん:「そこのアンタ!!電話きりなさい!」 物凄いけんまくで向かいの外

    日本の文化の本当の正義
    REV
    REV 2008/06/02
    正義の大安売り。たぶん、このオバサンの通話に抗議すると、「ひとの電話を邪魔するなんて、最低の人間だね」と言いそうな気が。
  • ニコニコ動画のアイドルマスター

    はじめてアイマス動画を見たのは去年の初め。みんなが知っているニコニコ動画で。 それからズブズブとはまっていって、ムービーメーカーとstage6から借りた動画を使ってMADを作り始めた。 出来はともかく、最初は自分の選んだ曲でアイドルを踊らせることが出来て楽しかった。 7月頃から全体的な動画のレベルが上がってきて、某Pの動画に心を打たれた。 「こんなかっこいい動画を作りたい」と思うようになりいろいろ試行錯誤をしたが、あんなセンスのいいオシャレな動画なんて出来やしなかった。 (後にIRCへ行き、AfterEffectsというソフトの存在を知ることになるのだが) どうやったらそんな技術が持てるのか知りたくて、俺はアイマスMAD制作者が集うIRCチャンネルへ行ってみた。 最初はみんな親切で、コーデックやキャプチャカードの選び方、シンクロのコツなどを丁寧に教えてくれた。 勿論みんな仲も良くて、DLC

    ニコニコ動画のアイドルマスター
    REV
    REV 2008/06/02
  • 環境CSRを訴求する前に店員教育を~ヤマダ電機の事例より~

    東証でも「環境」株価指数の算出の方向性があるなど、温暖化への問題意識から、ビジネスシーンの中での「環境」の扱われ方が、ここ1・2年でそれ以前よりもかなり高まってきたような感を受けます。 環境への知識・意識・行動の変化を大学時代からずっと眺め続け、そして「自分のとる道」として教育を選んだ1人の人間として、環境CSRを訴えるヤマダ電機、その店員に見た行動を題材に、想いをー ◆投稿記事は、毎日更新中のブログ http://www.zkaiblog.com/histaff/ の話題を元に、サイトの読者層に合わせた形で修正しております。 家電を買いにヤマダ電機へ行きました。 ヤマダ電機のホームページ http://www.yamada-denki.jp/ を開くと 「ヤマダ電機は環境問題への取り組みを積極的に進めています!」 という文字が飛び込んできます。 余り、というか、ほとんどTVを見ない僕

    環境CSRを訴求する前に店員教育を~ヤマダ電機の事例より~
    REV
    REV 2008/06/02
  • 小さい約束が守れない者に、大きな約束が守れるわけがない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ちょっと前のニュースなんだけど、去年の今頃はまだ金属を扱ってた身なのでクリップしとく。鋼管の検査証明書偽造の話。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080522/biz0805221057003-n1.htm これJFEの話。水圧検査をしていない鋼管があるのに、それをさも検査したかの如く処理したと。でもって新日鉄子会社の「ニッタイ」でも同様の件が。 新日鉄子会社、所定の強度試験せず鋼管出荷 - NIKKEI NET 両者ともにベタ記事扱いで、最初はオレも見逃してたんだけど、これ、金属屋としてはかなり重大ニュース。信用問題。基的に鉄でもアルミでもなんでも、鋼材をつくると「ミルシート」と呼ばれる検査証明書をつくるもんなんです。 ミルシート - Wikipedia ミルシート - Google 検索 で、鋼材には規格があって、化学成分比とか強度

    小さい約束が守れない者に、大きな約束が守れるわけがない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    REV
    REV 2008/06/02
    「小さい約束が守れない者に、大きな約束が守れるわけがない」 ←この件に関しては同意。
  • 泥のように働いて、何が出来上がりましたか? : 404 Blog Not Found

    2008年05月30日18:15 カテゴリArt書評/画評/品評 泥のように働いて、何が出来上がりましたか? なんというはてブホイホイ。 「10年は泥のように働け」「無理です」??今年も学生と経営者が討論 − @ITIT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談:ITpro すでに去年の討論、というか重鎮なるものの見かけ倒しぶりに関しては、 404 Blog Not Found:イメージを形にできない人は減衰する で取り上げたので、今度は学生側のふがいなさについて取り上げることにする。 確かに重鎮側のアナクロぶりには辟易するのだけど、学生側も学生側で、そこまでかぶってる理由がわからない。そこまで下手に出なきゃわからないほど複雑怪奇な仕事なのか、IT業界って。「客のために何か作って代金を頂くだけの簡単なお仕事」じゃないの。 だから、真っ先に聞いておこうよ。「あ

    泥のように働いて、何が出来上がりましたか? : 404 Blog Not Found
    REV
    REV 2008/06/02
  • SI業界の老害が若手と下請けを蝕む理由 - ひがやすを技術ブログ

    10年間泥のように働いて花が咲きましたのぶくまのコメントにこういうのがありました。 経営層がプログラムの品質を度が越えたほどに軽視する理由の 一つが説明されてます。目から鱗です。意外とみんな知らないようなので、「SI業界の経営層の考えが古い理由」をきちんと説明したいと思います。 汎用機あるいはオフコンの時代は、COBOLRPGなど(他にもありますが私が経験したものをあげています)の言語が使われていました。 昔の言語は、誰が書いても同じようなコードになると思われていました。もっというと、コピペしてちょっと書き換えるという開発スタイルが多かったのです。もちろん現場によって開発スタイルは違うと思いますが、コピペが横行してたんじゃないかなぁ。 コピペでの開発なら、そりゃ誰が書いても同じようなコードになるよね。 再利用性、保守性より「最初にとりあえず動かすこと」が重要視された。コピペでちょろっと変

    SI業界の老害が若手と下請けを蝕む理由 - ひがやすを技術ブログ
    REV
    REV 2008/06/02
  • 叫び。 - ちゃずけのはてなにっき

    「トリアージ」関係から、「いのちの奪い方」というエントリを読ませていただいた。 ここで、「子供たちにたべる事の大事さを伝える」「命の大切さを教えるために必要なことだ」 「べ物がどうやって手に入れられているのが教えてやって欲しい」 「べるためには、他の生き物の命を奪わなければならない事を伝えて」と言う保護者を取り上げられていて 私はこの保護者達を笑えない、 この保護者達が自分がもってないものを子供に与えることを強要されているのがわかるから。 来は、「ボランティアー」の学生ではなく「親」が「子供」と共に鶏を絞めるべきだった、 そうでなければ子供は何一つ学習することはない、「誰か、「キャンプの人」、が鳥を殺してた」でしかない、 「そんなこともあったような」としか記憶には残らない。 子供にもがく鶏を押さえつけさせ、どのようにその命を奪うのか、その血はどのように流れるのか、それを親子でふれさせ

    叫び。 - ちゃずけのはてなにっき
    REV
    REV 2008/06/02
    だから、一定範囲内は原罪として、「許容しあう」ことが必要な気もしないではない。「親に完璧を求める」ことと、『「子をもつ親として、(自分以外の皆に)完璧を求める」』ことは近い関係にあるような。
  • でも実際には単に競争力の総和が減るだけなんだよなぁ。

    でも実際には単に競争力の総和が減るだけなんだよなぁ。ロックバンドを禁止してたらジョン・レノンはクラシックであれほどの成功を収められたと思いますか、みたいなもんで。 マンガやアニメの制作者に他の文化的事業でも成功を収めるポテンシャルを持つ奴は腐るほどいるだろうけど、それでも同程度の力が発揮出来るかは疑問だし、ましてやここで言うところの「実学」で力を発揮する可能性は相当低い。何だかんだでそこそこ適材適所になってる。 ゲームに至っては、無いとソフトウェア産業全体の人材に損失が発生するな。 小中学生時代にプログラミングに興味を持つのってゲームに端を発していることが多くてまず作ってみるのもゲームで、しかもゲーム業界にはほとんど就職しない。新卒でも既に技術的には即戦力、実際各企業の現場でもこういう奴らが8割2割の法則で8割の方に行くことはほとんどないと言って良い。下手するとエース人材が半分消えるね。

    でも実際には単に競争力の総和が減るだけなんだよなぁ。
    REV
    REV 2008/06/02
    「こういうのをNASAでスタートレック禁止令って言うんだよ。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/06/02
  • 「サイン、シンナーで消せば」 よゐこ有野のブログ、コードギアス特番での発言で大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「サイン、シンナーで消せば」 よゐこ有野のブログ、コードギアス特番での発言で大炎上 1 名前: ソウダナ(静岡県) 投稿日:2008/06/01(日) 22:46:39.99 ID:ZrFM/FDg0 ?PLT 「よゐこ」の有野晋哉(36)が30日、病気治療のため休養する ことが分かった。所属事務所が報道各社にFAXで発表した。 http://www.sanspo.com/sokuho/080530/sokuho050.html さらにその有野さんのブログが現在、アニメコードギアスの ファンらの書き込みによって炎上。 その原因はコードギアスの特別番組に出演した有野さんが、 コードギアス監督のサイン入りPS3のサインを「シンナーで 消せば良い」などと発言したため、それに怒ったアニメファンらの 「善意で書いたサインを消すと言うなんてがっかりです」 「馬鹿にされた」「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア

    「サイン、シンナーで消せば」 よゐこ有野のブログ、コードギアス特番での発言で大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    REV
    REV 2008/06/02
    ゆっくり休養していってね!
  • 自民党が「救急医療基本法」を提言 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党が「救急医療基法」を提言 自民党の「救急医療と搬送に関するプロジェクトチーム」は30日、救急患者のたらい回し防止など、救急医療体制を再構築する「救急医療基法(仮称)」の制定を求める提言をまとめた。 政府に早期の法制化と必要な予算の確保を要請する。 高度な専門知識を備えた救急医を育成するセンターの設置が必要と明記。すべての救急患者を受け入れて初期診療を行った上で、専門の診療科に速やかに振り分ける米国の「ER方式」の日版の導入についても、検討を進めるなどとしている。

    REV
    REV 2008/06/02
    前線の兵士の退却を厳禁し、政治局員による督戦隊と、その装備に予算を投入するわけですね。わかります。
  • http://www.asahi.com/national/update/0602/TKY200806020118.html

  • 大阪屋と栗田出版販売、包括的な業務提携を結ぶ - 60坪書店日記

    日経朝刊読んでたら取次の名前が出て来て驚いた。出勤中の車内から更新です。帰宅したらダンボー修正などします。 包括的な業務提携 取次三位の大阪屋と、四位の栗田出版販売が業務提携を結びました。両社は、日販にそれぞれアマゾンとワンダーグーという大口顧客を奪われた仲です。 出版不況は「取次の合併、倒産」というの最終段階に向けて、着実に前進しているのかもしれません。 提携内容 物流の相互利用 資材の共同調達 情報システムの相互利用を検討 要するに「利益が下げどまらないので、協力して経費を削減します」という事でしょう。 ガソリンと紙という取次業務に必要不可欠なものが値上がりした事も、今回の業務提携の一因かもしれません。 気掛かりなのは資材の共同調達です。両社のダンボールのデザインが変わったら、新ダンボーを作らなきゃいけないのか…

    大阪屋と栗田出版販売、包括的な業務提携を結ぶ - 60坪書店日記
    REV
    REV 2008/06/02
  • 潜在“脳力”:【5】タバコは肺ガンの原因ではない?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン タバコは肺ガンの発生率を高める ── 。今では当たり前のように流布している“既成事実”を、改めて考え直させられる実験データが先月に報告された。世界の3つの研究グループがそれぞれ独自に報告したものだ。 まず端的に説明しておこう。「喫煙者は肺ガン発生率が高い」というデータは、とりあえず正しいようだ。厳密に比較実験を行えば、ほぼ毎回こういうデータが得られるという(ただし、これを否定するデータも“ときおり”ある)。大雑把に見積もれば、肺ガンにかかる確率は、喫煙者では数倍にもなるという。 しかし、解釈が難しいのはここからだ。このデータを「タバコを吸うから肺ガンになりやすい」と解釈してしまってはマズい。この違いがわかるだろうか。「喫煙者は肺ガンになりやす

    潜在“脳力”:【5】タバコは肺ガンの原因ではない?:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2008/06/02
  • ガチオタ専用SNS「アマテラス」開始 登録にテストを導入 | アニメ!アニメ!

    ガチオタ専用SNS「アマテラス」開始 登録にテストを導入 | アニメ!アニメ!
    REV
    REV 2008/06/02
    どうせ不合格になるのでテストを受けない
  • 学生とIT業界トップの公開対談で胸を衝かれたこと---IT産業を呪縛する“変われない日本”:ITpro

    IPAのイベントで2008年5月28日に行われた学生とIT業界トップの公開対談を聞いていて,一瞬胸を衝かれた。IPA理事長で元NEC 代表取締役社長の西垣浩司氏のこの言葉を聞いたときのことだ。 コンピュータを作ることが業ではなくなったメーカー 「数として欲しいのは,金融システムなど企業の大型システムに従事する人間。こういった領域では,個人の能力よりは業務ノウハウが重要。プログラマとして優秀であっても,業務を理解しないと,よいシステムができない。技術だけを評価して処遇することは企業としては難しい。天才プログラマのように技術を極めるのであればそれを生かす道に行くべきであって,企業に入って大型システムを開発するのはもったいないか,向いてない」(西垣氏) 必要とされているのは技術ではなく,プロジェクト・マネジメント能力や調整能力。求められているのはメーカーの人材像ではなく,ゼネコンやエンジニア

    学生とIT業界トップの公開対談で胸を衝かれたこと---IT産業を呪縛する“変われない日本”:ITpro
    REV
    REV 2008/06/02
    「「外注先にものすごく生産性の高いプログラマがひとりいて,そいつをカンヅメにして,わんこそばのように仕様書を次々と渡して一気に作らせた」」
  • NATROMの日記 - 2007-09-19 「喫煙者の壁」

    医局に置いてあった文藝春秋をふと読んでみると、「変な国・日の禁煙原理主義」という記事があった。「官が押しつける健康増進。この国はおかしくなっている」という副題がついている。養老孟司と、山崎正和という劇作家の対談形式。確かに、最近の禁煙運動にはやりすぎのところもあると、煙草を吸わない私でも思うくらいだ。たとえば、喫煙所を廃止して施設内全面禁煙にするものだから、裏口が事実上喫煙所になっており、そばを通ると臭いし吸殻も汚い。明確に分煙するほうが、お互いにハッピーであろうに。 というわけで、読む前は、この文藝春秋の記事は行き過ぎた禁煙運動に対する警鐘であるかと思った。劇作家のほうは知らないが、養老は、東大医学部を出て、基礎系とは言え教授まで勤めた人である。世間一般で思われているほどではないにせよ、それなりの医学知識は持っているであろうと私は考えていた。ところが読んでみてびっくり。養老は、基的な

    NATROMの日記 - 2007-09-19 「喫煙者の壁」
    REV
    REV 2008/06/02
  • 成果 ≠ 運+実力 : 404 Blog Not Found

    2008年06月02日05:30 カテゴリArt 成果 ≠ 運+実力 この設問は、「できる」人々を捉えて離さないようだ。 おごちゃんの雑文 ? Blog Archive ? 「10年泥」 また、さらに冷静にものごとを見るなら、世の中のほとんど全ての成功は まぐれ(fooled by randomness) の結果なのだ。 先日我が家で開いたパーティでも、勝間さんと干場さんがこの話題を取り上げた。 当然といえば当然のことだ。自らの成果を「単に運がよかっただけ」だと言われれば、成果を向上させるために日日切磋琢磨している彼らが快く思うはずもない。 しかし、成果(achievement)を上げている者ほど、運(fortune)の大切さを切実に知っているというのもまだ事実なのである。彼らは成果に運が不可欠であることを心身ともに知っている。だからこそ、そこにおける実力(virtue)にどのような意味が

    成果 ≠ 運+実力 : 404 Blog Not Found
    REV
    REV 2008/06/02
    天運、天運、といっている軍と、偵察機飛ばしてCAPやって、運が悪くても何とかなるようマニュアル化する軍があってだね。
  • すべてのヒロインが攻略対象でないと怒るエロゲーユーザーがいるけど ミリオンアーサー速報

    ギャルゲーって、たぶん元々の在り方としては、ヒロインが5人とか10人とか出てきて、それを全員「攻略」するというものかと思います。登場する女の子にはすべて「攻略ルート」があるのが基フォーマットなのでしょう。 でも、ギャルゲーやエロゲーが物語として発達してくると、そういうフォーマットに無理が生じることもあるのではないかと。端的に言えば、「削った方がいいルート」が結構あるのではないか? 誰でも知っている作品で言えば「君が望む永遠」の茜ルートはいらない。「君が望む永遠」の物語構造を考えた場合、茜ルートは蛇足以外の何物でもない。でも、蛇足であってもルートを用意しておかないと怒る人がいるから入れるんでしょう。 敢えて攻略ルートを設けない場合もあり得るでしょう。「Fate/stay night」ではイリヤを攻略するルートがない。これに不満を唱える人を時たま見掛けるが、しかしイリヤルートがないことでこの

    REV
    REV 2008/06/02
    わはーが攻略可能だった。一方(以下略
  • 日本のブログを奇怪な言葉遊びで語る人々がいる。

    嫌いなネット用語の各種調査でアルファブロガーやブロゴスフィアなどがでてくることがありますが、 これらのことばを誰が提唱して、誰が使ってるのかをかんがえたことがありますか。 第1位:「フォークソノミー(folksonomy)」 第2位: ブロゴスフィア(Blogosphere)――ブロガーによって構成されるコミュニティ 第3位: ブログ 第4位: ネチケット 第5位: ブルック(Blook)――ブログを書籍化した 第9位: クッキー 第10位: ウィキ これらの奇怪な言葉を使ってるのが下記のような例です。アルファブロガーの運営者達によって実際に行われたものです。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38638-17804-8-1.html 「ブロゴスフィアが横断化されないため、セル化が進み、気づきにくいだ

    日本のブログを奇怪な言葉遊びで語る人々がいる。
    REV
    REV 2008/06/02
    「ストライク」を「よし」、「ボール」を「だめ」 、「アウト」を「ひけ」 、と言っているのですね。わかります。/「エントリー」という言葉に難色を示した方は、今でも難色を示し続けているのだろうか。
  • 作品の質とメイン/サブの区分は直結しない

    これを読んで思ったこと。 こういう話が出てくると、必ず賛成意見と反対意見が 賛成派:たかが低俗な娯楽が「我こそが文化なり」などと思い上がるな!反対派:優れた文化は元々全てサブカルチャー。メインカルチャーなんぞ過去の遺物だ!という風に分かれるのだけれど、正直どっちも違うんだよなあとその度に思う。 作品の質が、メインカルチャーだからよいとかサブカルチャーだから悪い、あるいはその逆だとかいうけれど、そもそもそれって関係のあることなのかどうか、と、クラヲタ(クラシックオタク)の俺としては思ってしまう。 音楽の世界でよく持ち出されるのが、音楽家なんて昔は貴族の召使いで、オペラなんて町人の娯楽じゃないかという話。確かに、モーツァルトのオペラの粗筋は昼ドラやらハリポタ並みだし、ベートーヴェンの交響曲はチンドン屋節、そしてシューベルトの歌だってオーストリア民謡だ。そしてそれを根拠に、「難解なだけの音楽は音

    作品の質とメイン/サブの区分は直結しない
    REV
    REV 2008/06/02
  • IT業界は業界の外へ向けて語る言葉を持つ気がない - アンカテ

    IPAX 2008を見に行ってきた - 発声練習 @ITの記事は、発言の意図をねじまげて強調しているという指摘があった。確かにこのエントリを見ると、かなり印象が違う。id:next49さんの方が、パネラーの発言の真意をよく理解してまとめている気がする。 しかし、私は、このエントリを読んでますますIT業界に絶望的な気分になった。 多分西垣さんの言いたいことはそうではない。西垣さんが引用した言葉は「10年泥のように働き、次の10年で人材管理などを十分勉強してもらい、次の10年で学んだことを発揮してもらう」というような意味合いだった。言いたい言葉の意図は「業務を体に覚えさせ、体で覚えた業務をもとに人材管理を学び、そして、管理・運営を行える人材となる」ということだと思う。 これは、個人に対する心構えとしては、納得できる部分もある。 実際、私はほぼこの時間割通りに生きてきている。83年に就職して93

    IT業界は業界の外へ向けて語る言葉を持つ気がない - アンカテ
    REV
    REV 2008/06/02
  • Diary/2008-06-02 - August Dojin Data Base

    ある同人イベントの収支決算 【関連リンク】 イベント会場の会場費 独り事以外の何か 「2008/05/30付け」 会場を借りる費用に限るならそれほどでもないのですが、実際は警備・設備その他の諸経費が…… 会場を借りる費用はイベント運営において大きなウェイトを占めていますが、 それを払っただけではイベントは開催できません。 で、たまたまある同人イベントの収支決算を手に入れる事ができ、 主催の方からも「Webで公開してもいい」との許可を頂いたので掲載します。 ▲ ▼

    REV
    REV 2008/06/02
  • 「ユリイカ」東浩紀×伊藤剛「マンガの/と批評はどうあるべきか」

    「ユリイカ」東浩紀×伊藤剛 「マンガの/と批評はどうあるべきか」 ある人から「『ユリイカ』の東浩紀×伊藤剛対談でお前批判されてるぞ」と言われたのでびっくりして買って読んでみると、批判というか言及がされている。しかも対談の冒頭から中頃まで話題というかネタにされている。 しかし、対談において東が紙屋という名前をきいて「だれそいつ」状態であることにみられるように、ぼくみたいな若輩をよくもとりあげていただいたものである。『テヅカ・イズ・デッド』を上梓した新進気鋭の漫画評論家・伊藤と、「知の最前線」とやらを走る東にとって、こんな「狭いブログ論壇」(東)のカスみたいな存在をとりあげるのもお手をわずらわせるようで申し訳ない。また、多くの人にとっても紙屋ときいて「だれそいつ」状態ではないか、そんなもので対談の冒頭のモチーフにして大丈夫なの、と他人事ながら心配する次第。 伊藤剛は「思想地図」vol.1で大塚

    REV
    REV 2008/06/02