タグ

2010年4月20日のブックマーク (34件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    REV
    REV 2010/04/20
  • おっさんにナンパされる服

    妹からブランド物のスカートを貰った。 ひざ丈の黒いスカートで裾の方がぴらぴらして下からレースが見える可愛らしいデザインで、既に持ってたお嬢様っぽい雰囲気のアンサンブルと似合ってて、とても気に入った。 でもこれを着たら何故かいつもおっさんに声をかけられる。 妹に言ったら、妹もこれを着てるとやたらおっさんに声をかけられたらしい。 「この裾のぴらぴらがおっさんの闘争能刺激するんじゃないか」 と妹は言うが、いちいちべる所探して街中うろうろしたり駅ぶらついたりしてる時に声掛けられるのが陶しい。 おっさん限定でもてるこのスカートは一体何なの?と服って凄いな。

    おっさんにナンパされる服
    REV
    REV 2010/04/20
  • SIerのアウトソーシングに起因する人材問題

    「人材の流動化か囲い込みか(http://remote.seesaa.net/article/147006872.html)」で示される問題は、SIerの案件であれば1つや2つはよく起こっている。ここまで問題が積み重なっててひどいのはあまりない(...と思いたい)以下は実際にみてきた現場の惨状。 2.ドキュメントが無茶苦茶 excel方眼紙はよく見かけます。修正にやたらと手間がかかるので苦痛です。継続的にメンテナンスする必要があるドキュメントには向いてません。あと、ソースコードを日語訳したようなひどい設計書が多いです。そんなもんソースコードで十分だろって思います。 3.プロダクトのソース管理が無茶苦茶 番環境でコンパイルしたりとか、恐ろしい事をしている現場がありました。それでソースコードレポジトリとの同期が取れてなくてどのファイルが実際に稼働しているコードなのか分からなくなったりもして

    SIerのアウトソーシングに起因する人材問題
    REV
    REV 2010/04/20
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    REV
    REV 2010/04/20
    「戦争中、なにかと祖父は、「貴様、根性が据わっておらん」や「大和魂を見せてみろ」とか言ってなぐられたそうだ。」殴った人が、どれだけ大和魂を発揮したのか気になる。逃げ帰って中華料理店開店してたりw
  • 「なぜ給料をもらえるのか――」新入社員研修での問いへの手ごたえ

    1961年、 東京都生まれ。1986年、 早稲田大学第一文学部文芸専修卒業、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集部に配属され、以後、記者として流通、家電、化学・医薬品、運輸サービスなどの各業界を担当。「週刊ダイヤモンド」副編集長、人材開発編集部(現HRソリューション事業室)副部長を経て、フリーランスのライター&エディターとなる。著書に『だから若手が辞めていく』(ダイヤモンド社刊)。人材開発編集部在籍中は、「ヤフーの1on1」(ダイヤモンド社刊)など、人材育成をテーマとする書籍も多く手がけ、毎年、複数の大学において企業の模擬面接や業界研究をテーマにした講演を行った。 なぜ職場で人が育たなくなったのか 「なぜ職場で人が育たなくなったか」をテーマに、その背景と要因を考える。そして研究者や識者の知恵を借りながら、「職場で人が育つ方法」を提示していく。 バックナンバー一覧 ある大手企業の新入

    「なぜ給料をもらえるのか――」新入社員研修での問いへの手ごたえ
    REV
    REV 2010/04/20
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    REV
    REV 2010/04/20
  • [動画]ポルシェ パナメーラ…高速タクシー仕様 | レスポンス(Response.jp)

    ポルシェの新4ドアスポーツ、『パナメーラ』。そのパナメーラのタクシーがドイツに登場し、話題を集めている。 新型パナメーラは、2009年4月の上海モーターショーでデビュー。『911』『ボクスター/ケイマン』『カイエン』に続く、ポルシェ第4の車種ラインナップとして開発された。ポルシェならではの運動性能を、ハイレベルなラグジュアリー性や快適性とともに実現した4ドア、4シーターのスポーツカーだ。 ドイツでタクシー仕様として選ばれたのは、その最上級グレードの「パナメーラターボ」。エンジンは直噴4.8リットルV型8気筒ガソリンツインターボで、最大出力500psを発生する。トランスミッションはパドルシフト付き7速2ペダルMTの「PDK」(ポルシェ・ドッペル・クップリング)。駆動方式はフルタイム4WDで、0-100km/h加速4.2秒、最高速303km/hという一級のパフォーマンスを達成する。日での価格

    [動画]ポルシェ パナメーラ…高速タクシー仕様 | レスポンス(Response.jp)
    REV
    REV 2010/04/20
    映画化マダー?
  • 空求人

    中小企業で総務と人事を担当している。 過日、職安から「御社で求人募集は行ってはおりませんでしょうか?」という電話があった。 新卒採用でさえも引き締めようとしている我が社なので丁重にお断りをしたのだが、どうにも相手はい下がらない。「ああ、有効求人倍率を上げようとして、この人たちも必死なのだな」と感じたわけだが、上司相談しても「断ってくれ」の判断だったので、再度丁重にお断りした。 数日後、職安の職員がある人物を連れてやってきた。商工会議所の専務理事だった。社長と直接会いたいとのことだった。社長は彼らとしばらく話をした後、俺たちに「求人を出してくれ」と言ってきた。そんな余裕はないですよ、と答えると「地域活性化のためだし、専務理事がああして来られると、こちらとしてもなあ」ということだった。ちなみに、職安の職員はああやって商工会議所等の団体幹部と一緒に企業訪問を個々で繰り返しているらしい。 募集

    空求人
    REV
    REV 2010/04/20
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    REV
    REV 2010/04/20
  • https://anond.hatelabo.jp/20100420184429

    REV
    REV 2010/04/20
  • 会社の後輩を好きになった→自分の上司(バツイチ子持ち)とつきあっ

    29歳の広告系会社員男です。 自分の会社の後輩(26歳)のことを好きになりました。 もともと会社で恋愛をする気はなかったので、気にしないようにしていたのだけど、 いつも、とても優しくて、一生懸命仕事をするので、 仕事を教えたり、一緒に仕事しているうちに、その後輩の人格に、どうしても惹かれてしまいました。 そして、仕事以外でも、映画に行ったりするようにもなりました。 このままの関係でもいいかと思っていたのだけど、でも、 二年ぐらいの長い時間をかけて、もう否定しようもないぐらい、自分の気持ちが大きくなってしまって、 しかも「会社の人とつきあっているらしい」という噂をなんかの表しで聞いて、まったく穏やかな気持ちではいられない自分に気づき、 半年ぐらい前に告白をしました。 結果は、「今はつきあっている人がいるから、今すぐは無理です。でも全然恋愛対象です。」 煮え切らない答えに、毎日悶々とするハメに

    会社の後輩を好きになった→自分の上司(バツイチ子持ち)とつきあっ
    REV
    REV 2010/04/20
  • もしかしたら本人が見ているかもしれないが、もうどうとでもなれ。 ここ最..

    もしかしたら人が見ているかもしれないが、もうどうとでもなれ。 ここ最近の話。 彼氏いない歴22年。何回か告白されたことはあっても、大体はその場でお断りしてた。 理由は、なんとなく私の心が、恋愛とかの方向へベクトルが向いてない気がしてたので。 そんな私が、「この人とお話してると楽しいなぁ」ってなんとなく思ってた人が、告白してきた。 しばらく悩んだけど、やっぱり心が恋愛の方向を全く向いていないので、 上に書いたような理由を言ってお断りしたら、「じゃあ恋愛の方向向いたらでいいから、もっかい返事して」って言われた。 そう言われてから半年が経った。 スカイプで話したり、メールしたり、お互い忙しかったのでほとんど会うことはなかったが、 結構楽しく、「この人とまたお話したいなぁ」と思うようにはなっていた。 そんなある日、スカイプしてるときに急にインターホンが鳴った。 「あっ、誰か来た!」って言って席を

    もしかしたら本人が見ているかもしれないが、もうどうとでもなれ。 ここ最..
    REV
    REV 2010/04/20
    踏み越えること。
  • もう最悪は来年まで飛べない? アイスランド火山噴火で現実化する大混乱のシナリオ

    もう最悪は来年まで飛べない? アイスランド火山噴火で現実化する大混乱のシナリオ2010.04.20 17:00 ヨーロッパだけの話じゃ済まないそうです... アイスランドのエイヤフィヤットラヨークトル火山大噴火で欧州路線を中心に空路マヒ状態が続いてますけど、少しずつ再開する見通しとは裏腹に、最悪のシナリオ突入を警告する専門家らも増えてきたようです。 実はエイヤフィヤットラヨークトル火山のそばには、もっと規模の大きな噴火で大災害を過去にもたらしたカトラ火山があるんですけど、その連動噴火が発生する可能性は非常に高く、もし当に1918年以来のカトラ大噴火となれば、軽く来年くらいまでは空の便は完全ストップするとの予測まで出されてますよ。 どうやら歴史を振り返りますと、アイスランドでは、別の火山が1783年に史上最悪規模の被害をもたらし、その火山灰雲によって、欧州全域の上空のみならず、なんと遠く米

    もう最悪は来年まで飛べない? アイスランド火山噴火で現実化する大混乱のシナリオ
    REV
    REV 2010/04/20
    空想として、ジェットエンジン機が飛行不能となった北ヨーロッパをレシプロエンジン機が飛ぶ世界、というのも面白そうではある。
  • 戦車と装甲車はどう違うのか?  ヨムキプル戦争4 - リアリズムと防衛を学ぶ

    十月戦争をとりあげるシリーズです。日では第四次中東戦争と呼ばれているこの戦いは、エジプト・シリア軍がイスラエルを奇襲したことで始まりました(その1)。イスラエル自慢の戦車部隊はエジプトが大量にそろえた対戦車兵器によって敗退します(その2)。頼みの綱のイスラエル空軍(IAF)は、全体的には航空優勢をとっているのに、肝心の決戦場の空域では対空ミサイルに阻まれていました(その3)。 そこでイスラエル陸軍は敵の対戦車兵器から虎の子の戦車部隊を守る対策をただちに編み出します。そこで今回はここをテーマにし、ついでに戦車と装甲車の違いについて解説します。軍隊の車はぜんぶ戦車だと思われていることがありますが、実際はいろいろあるのです。 いったいこの地獄はいつになったら終わるのか photo by <a href="https://www.flickr.com/photos/paulk/" target=

    戦車と装甲車はどう違うのか?  ヨムキプル戦争4 - リアリズムと防衛を学ぶ
    REV
    REV 2010/04/20
  • 「治療は結果が全て」というのなら医学的に信頼できる疫学調査を実施すべきであって、代わりに詭弁を弄するというのはおかしい(追記3件あり) - 大「脳」洋航海記

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【脳研究- issues&ニセ科学問題】 脳ブームに「待った」 学会「根拠示す配慮を」 - 朝日 2010年3月21日の朝日新聞の「代替医療のトリック」の書評に若干の違和感を覚えた - 三余亭 「脳ブーム」絡みの論争はだいぶ見てきたわけですが、最近特に注目を集めているのが藤田一郎先生の『脳ブームの迷信』を発端とするディベート。このが有名になった理由は言うまでもなく、「脳トレ」批判を明確な形で展開しているところだと思います(もっとも「脳トレ」批判は坂井克之先生の『脳科学の真実』でもなされていましたが)。 ということで、この記事でも藤田先生・坂井先生から寄せられたコメントを掲載して、「脳ブーム」の問題点を指摘しているようです。以下引用。 藤田教授は、脳トレが専門用語を交

    REV
    REV 2010/04/20
  • これでも仕分けるか、独法の技術がクルマのマグネ部品を安くする - 日経Automotive Technology - Tech-On!

    「俺は今まで何をやってきたんだ。Mg(マグネシウム)合金が冷間プレスできるなんて…」。マグネをずっとやってきた人、特に難しい温間プレスに挑んできた人には衝撃の事実だろう。 産業技術総合研究所は、日立金属、京都大学と共同で、汎用マグネシウムを冷間プレスする技術を開発した。日立金属は幅300mm、厚さ0.5mmのサンプル品を各メーカーに供給し始めた。今ごろ、日中のプレスの現場で、ああでもない、こうでもないと、この材料をいじくり回していることだろう。 マグネはそもそも冷間プレスできないものだった。結晶が妙な構造をしているためだ。250℃まで暖めて、その構造を変えてからでないとプレスできない。このため温間プレスという、面倒な造り方をしていた。ヒータだの、センサだの、断熱材だのを金型に取り付けて細かく制御しながらプレスする。だから、マグネの製品は鋳造品や鍛造品が多く、プレス品は少ない。安く造りたい

    REV
    REV 2010/04/20
    儲かるなら民間で出来るので仕分け。儲からないなら仕分け。投資が年利10%で利回り確定、ノーベル賞確実な案件だけ持って来い。日本は科学立国だぜ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    沖縄の観光収入、コロナ前より47%増の1855億円に 1人当たり消費額は10万超える 2023年10~12月期

    47NEWS(よんななニュース)
    REV
    REV 2010/04/20
  • 学会「脳トレは嘘 根拠を示せよ」 任天堂「学会で勝手に議論してろよ 楽しければいいだろ」 : はちま起稿

    学会「脳トレは嘘 根拠を示せよ」 任天堂「学会で勝手に議論してろよ 楽しければいいだろ」 学会が脳トレブームに物申す。 ▲脳ブームに「待った」 学会「根拠示す配慮を」▲ 数年来の「脳ブーム」に対し、「脳科学はそう簡単じゃない」と訴える研究者が相次いでいる。「すぐ役立つ」ばかりを期待する世間に、「応用を安易に語りたがらない科学」が理解を求めている。 大阪大学の藤田一郎教授は、視覚と脳の関係を探る基礎研究者。昨年出した『脳ブームの迷信』(飛鳥新社)で、脳にまつわる様々な風説の横行を嘆き、一例として「脳トレ」を検証した。 2005年の発売から、09年9月末までに世界で正続2作が3218万売れたこのゲームソフトは、正式名称が「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」。「音読や簡単な計算で脳の血流が増す」という川島教授の理論に基づいて任天堂が

    REV
    REV 2010/04/20
    売り方の問題かなぁ。神社の交通安全のお守りの効果をコンシュマーレポートで確かめろとは思わない
  • 時事ドットコム:海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋

    海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋 海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋 中国海軍の駆逐艦が今月中旬、東シナ海で哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていたことが20日、日中関係筋への取材で分かった。  こうした行動は冷戦時代の旧ソ連も、自衛隊機や自衛艦に対して取ったことがないといい、政府は外交ルートを通じ、中国に対し事実関係の確認を申し入れている。  関係筋によると、中国海軍の駆逐艦が海自のP3C哨戒機に速射砲の照準を向けたのは、13日午後3時半ごろ。2種類の速射砲の照準を向け、いつでも撃墜できることを示した。  P3Cは国際法にのっとった通常の哨戒飛行を行っていた。  これに先立ち、中国海軍の潜水艦2隻を含む部隊が10日夜、沖縄島と宮古島の間の海域を通過し、太平洋の

    REV
    REV 2010/04/20
    「関係筋は「冷戦時代の旧ソ連さえやらなかったような行動を行っている」と分析。「中国海軍が太平洋や日本近海で何をしようとしているか、慎重に見極めなければ」 そりゃあ、米国追い出した後釜に(ry
  • ひき逃げの乗用車内から覚醒剤 所持容疑の男は「警察犬が置いた」 警視庁 - MSN産経ニュース

    職務質問を拒否して乗用車で逃走し、歩行者らをはねたひき逃げ事件で逮捕された千葉県市川市大野町、自称廃品回収業者、石田宏明容疑者(44)の車内から覚醒(かくせい)剤が見つかり、警視庁中央署は覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で、石田容疑者を再逮捕した。 同署によると、逮捕後の尿検査で覚醒剤の陽性反応が出たため車内を捜索、警察犬が運転席の下から微量の覚醒剤を発見した。石田容疑者は「おれのものじゃない。警察犬が置いた」と供述しているという。 逮捕容疑は17日午前、車内に覚醒剤約0・2グラムを所持していたとしている。 石田容疑者は8日夜、東京都中央区八丁堀の路上で、乗用車を停止していた際に警察官の職務質問を拒否し車で逃走。男性(41)ら2人に軽傷を負わせるひき逃げ事件を起こした後、約5キロ離れた江東区亀戸で身柄を確保され、自動車運転過失傷害などの容疑で逮捕された。

    REV
    REV 2010/04/20
  • Ph.D.コースはなんのためにあるのか? - 蝉コロン

    ぼやぼや以前のNatureの論説Do scientists really need a PhD? : Article : Natureに対するcorrespondenceがいくつか出ています。元の論説記事では、最近躍進が目覚ましい中国のゲノム研究所BGIの事情を紹介しています。中国では数百人の大学卒業生がそのままBGIに入り、バイオインフォマティシャンとして働いているようです。これは単なる技術補佐員ではなく、論文の1st authorになったり学会に出たりもするみたい。こういう過程を経ていっぱしの研究者になれるんだったらドクターコースいらなくね?ちゅう話。イケイケの中国は研究者の促成栽培もしてるんですねえ。 ところで中国のBGIって国の機関じゃ無いの?と思ったら"The Institute has both a private and a public character."という記述がW

    REV
    REV 2010/04/20
    「自分で研究費を獲ってこれる研究者になるのがPh.Dコースとその後のキャリアパスで身につけるべきこと」
  • 韓国海軍哨戒艦「天安」爆沈、その後: 極東ブログ

    先月26日夜、韓国が黄海上の軍事境界線と見なす北方限界線(NLL)(参照)に接する白翎島の南西約2キロ地点で、警備活動中の韓国海軍哨戒艦「天安」(全長88メートル、1200トン)が爆沈した。 乗員104名中救助されたのは58名。一名の遺体が発見されたという報道もあった(参照)。44名は海底に残されているらしい。明日引き上げ開始となる予定だ(参照)。 爆沈は激しいものだった。韓国地質資源研究院は、TNT火薬で約260キロの爆発に相当する空中音波を観測した(参照)。この火薬量は北朝鮮サンオ級小型潜水艦の魚雷の爆発力に相当する。 爆沈の理由は現報道ではわからないとされているが、朝鮮日報「哨戒艦沈没:「外部爆発の可能性大」」(参照)では、船底の下で魚雷・機雷などによる外部爆発が発生した可能性を報じ、機雷の可能性を高く見ている。 機雷であろうか。朝日新聞「軍艦沈没、広がる疑心暗鬼 韓国内で北朝鮮関与

    REV
    REV 2010/04/20
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    REV
    REV 2010/04/20
  • メーカーにクレームの電話を入れる前に良く考えよう

    昨年ノイズキャンセリングヘッドホンを買ったんですが、ええと、壊れましてですね。 正確には、耳と柄の部分が割れた。ヘッドホンを、頭につけようと、こう、広げると、こう、わっかの部分がパキっといってしまった。いやいや、ここ、一番割れちゃダメな部分だろ。 無理に広げすぎたから割れた、みたくなってますけど、俺の頭が大きすぎるのか。いやこれは客観的に見ても俺そんなに大きくないよ? 俺で割れるなら絶対これ全員割れてるだろ。そしたらさあ、クッキングパパとか絶対その日のうちに割れんだろ。クッキングパパショックでその日クッキングしないでマイルームでクライングするからね。明らかな設計ミスだろ。 と、はじめめちゃくちゃ納得行かなくて、メーカーに電話しよう、みたいな雰囲気まで行ったんですけど。 でも、まあ、いろいろ思い返していたら、あのー、冬に、マフラーを巻くじゃないですか。で、音楽聴かないときって、ヘッドホンを首

    REV
    REV 2010/04/20
  • asahi.com(朝日新聞社):日本ODAで建設中の橋、一部崩落 ベトナムで2度目 - 国際

    橋げたの一部が崩落したタインチ橋=ベトナム・ハノイ、オンラインニュースサイト「dantri」提供  【バンコク=藤谷健】ハノイのホン川(紅河)で18日午前、日政府の途上国援助(ODA)の円借款で工事中の橋の一部が崩落した。けが人などはなかった。ベトナムでは2007年9月にも、円借款で南部のメコン川に建設していた橋が崩落し、54人が死亡する事故が起きている。  日の外務省や地元の報道などによると、事故があったのはタインチ橋(紅河橋)。環状道路と結ぶ高架橋部分の橋げた(長さ約30メートル)10のうち4が落下した。  高架橋部分は、三井住友建設と地元企業が共同で工事を請け負っていた。年内に完成する予定だったという。日政府は1999年度以降、橋全体の建設事業で合計約409億円をベトナム政府に供与しているという。

    REV
    REV 2010/04/20
    発泡スチロール製?
  • 宜野湾市・伊波洋一市長の「沖縄の海兵隊は全てグアムに移転する」という妄想プレゼンテーション : 週刊オブイェクト

    Twitter上でジャーナリストの岩上安身氏が「普天間移設先はグアムだ!」と何度も断言しているのを見て、まさか宜野湾市の伊波洋一市長の寝言を真に受けてるのかな、と思って岩上安身氏のサイトを検索して見ると、案の定でした。 Web Journal ニュースのトリセツ No.152 2009-12-10 - Web Iwakami 岩上安身HP岩上「あと、同時にですね、宜野湾市長がですね、グアムの、飛行場の増設に関してのアセスメントの最終評価書が出たのを見て、最終評価書の中にですね、十分、現在の普天間の、部隊の収容が可能な容量の飛行場計画になっていると。 これだったらば、グアムに移設は十分(可能)じゃないか。実はグアムに移設することを、アメリカも考えているんじゃないか。日側の政府もですね、知っているじゃないか、そっちにするべきだというようなことを……」 宜野湾市の伊波洋一市長が昨年11月に発表

    宜野湾市・伊波洋一市長の「沖縄の海兵隊は全てグアムに移転する」という妄想プレゼンテーション : 週刊オブイェクト
    REV
    REV 2010/04/20
    グアム移転が受け入れられなければ、全権大使が安保から堂々脱退かなw
  • 『『『『『『『Togetter - まとめ「pixivランキングと腐女子の話。つづき。」』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    アニメとゲーム 『『『『『『Togetter - まとめ「pixivランキング腐女子の話。つづき。」』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    『『『『『『『Togetter - まとめ「pixivランキングと腐女子の話。つづき。」』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    REV
    REV 2010/04/20
  • 産経新聞社説 【主張】外国人看護師 落とすための試験やめよ (1/2ページ) - MSN産経ニュース - finalventの日記

    この社説が産経からしか出てこないのがなんとも。 追記 コメント欄でご指摘を受けた。 毎日も出していた⇒社説:外国人看護師 閉め出し試験の愚かさ - 毎日jp(毎日新聞)

    産経新聞社説 【主張】外国人看護師 落とすための試験やめよ (1/2ページ) - MSN産経ニュース - finalventの日記
    REV
    REV 2010/04/20
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    特に話題はない。鳩山政権の支持率低下・退陣要求は、私にしてみればなにを今更な感はある。 私は小沢を支持していたし、民主党を支持していた。小さな国家を明確に志向する政党はこれしかなかったから。ついでだが、私は自民党を支持してはいないし、小泉政権も支持していない。が、いろいろ変な流言を撒く人もいる。仕方ないのだろうと思う。このエントリを書いたのは、衆院選挙の一ヶ月前だったということすらあまり気づかれていないのだから。 ⇒民主党の沖縄問題の取り組みは自民党同様の失敗に終わるだろう: 極東ブログ まさか、普天間飛行場が残るという、自民党よりひどい失敗になるとまでは予想できなかった。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    REV
    REV 2010/04/20
  • Togetter - 「愛知県豊川市一家5人殺傷事件とhoarding」

    赤尾晃一 @redtail2733 ブログを書きました。 豊川一家殺傷事件,割れる「動機」 - 豊川一家殺傷事件について,第二報段階から各紙の報道が微妙に割れ始めた。とくに「動機」の部分に関して。部屋にこもってネットゲームばかりしていたと.. ☞ http://am6.jp/cjSb7t 2010-04-18 07:17:02 @lepus_hyla この前、小さな町にしては珍しく夜中にサイレンがなってるな、と思ってたら、殺人事件だった。犯人の顔に見覚えはないけど、多分一個上。今日豊橋警察署の前を通ったら、朝も早くからマスコミがいた。でも管轄って豊川警察署なんじゃないか…? 2010-04-18 08:34:25 鈴木康仁 @bkunys 昨日の豊川での殺傷事件〜地元相談員からメールが届きました。「長年に渡り引きこもり状態にあった この方を、私たち相談支援専門員を含めた行政が、全く知らなか

    Togetter - 「愛知県豊川市一家5人殺傷事件とhoarding」
    REV
    REV 2010/04/20
    包丁を持ち上げられないくらいに(ry
  • 「5月末決着」にとどめ、首相が徳之島に陳謝 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題は、鳩山首相の移設先の「腹案」とされる鹿児島県・徳之島での18日の島民集会で受け入れ反対が決議されたことにより、首相の公約した「5月末決着」はとどめを刺された格好だ。 19日の防衛省政務三役会議で「状況はかなり深刻だ」との認識が示されるなど移設先は暗中模索の状態だ。 鳩山首相は19日朝、島民集会を「一つの民意だと理解すべきだ」と述べるにとどめたが、同日夜には「徳之島の皆さんには不安ばかり募らせてしまい、おわび申し上げたい」と陳謝した。 一方で「沖縄の皆さんが今日まで大変過重な負担の中で苦しまれてきた。やはり国民の皆さん全員で分かち合う気持ちを示していただきたい」と記者団に語り、沖縄県外への移設に改めて理解を求めた。「いずれお願いする段階に来た時には、誠心誠意尽くしてまいりたい」と自らが説得に乗り出す考えを強調した。 今後の段取りについて、平野官房長官は19日

    REV
    REV 2010/04/20
  • 【普天間移設】最後のウルトラCを県民は期待している : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    【琉球新報のコラム 4/19】 …米国で普天間移設問題は、どの程度の関心事なのか。先日、ワシントンで開かれた米上院外交委員会の日米関係公聴会で、出席した議員はわずか一人。関心が薄い実情が浮き彫りになった ▼日では、この普天間問題で鳩山由紀夫首相が窮地に立っている。…東大工学部を卒業しスタンフォード大学を出た鳩山首相は、米国人相手の交渉術にもたけているに違いない。その言動から“宇宙人”ともいわれる鳩山首相。凡人では考え及ばないウルトラCがあるのではないか▼徳之島や勝連沖など、実現不可能に思える移設先を挙げるのは、逆転決着への布石だろう。ドラマの「水戸黄門」よろしく最後にウルトラCの秘策を決めて「最低でも県外」を確実に実行すると県民は期待している。そうですよね。鳩山首相。 2010/04/19 13:30

    REV
    REV 2010/04/20
    台湾有事に備えた米軍だが、台湾へ基地を置くと緊張が強まる。そこで、ウルトラCとして、泉州市に米軍基地を移設すればいいんじゃね?
  • 「「保育園を増やせ」はなぜ間違いか?〜政治がなすべき『保育産業革命』〜」(講師:フローレンス代表理事、駒崎弘樹氏)の文字おこし その3 - 情報の海の漂流者

    その1 その2 で、こうしたですね、おうち保育園を代表とする様々な形の保育所というものがたくさんできていくことによって、認可保育園が出せないような地域、あるいは足りないような地域というものをカバーしていくということをまず第一ステップでやります、供給を増やしていきます。で、その後にですね、改革の丸に歩を進めて行かなければなりません。今からそのお話をします。 私は保育産業というものをきっちり創っていくべきである、というふうな持論を持っております。 どういうことかといいますと……みなさんの中でちょっとご存知の方いらっしゃるかもしれないので、手を上げてください。保育園ってそもそも何のために作られたかご存じの方いらっしゃいますか? 保育園はどの様な用途で最初作られたか。保育園でしょ、といわれるかもしれませんが、さにあらず。実はそもそも保育園というのは元々はですね第二次大戦、太平洋戦争ですね、お父さ

    「「保育園を増やせ」はなぜ間違いか?〜政治がなすべき『保育産業革命』〜」(講師:フローレンス代表理事、駒崎弘樹氏)の文字おこし その3 - 情報の海の漂流者
    REV
    REV 2010/04/20
  • (普天間基地移設問題で)政府が本当に行うべきだったこと(過去形)。 « おれせん?

    id:kechackが分り易い整理をしているので、その記事を受ける形で進めます。 この記事を読んでから続きへゴー。 国内で政争の具になっているうちは米軍基地問題は絶対に解決しない – Munchener Brucke http://d.hatena.ne.jp/kechack/20100415/p1 ・大前提 「日アメリカ」の構図でなければそもそも議論にならない (国内世論が概ね統一されていなければならない) ・小前提 基地はNIMBY物件なので、米軍の意向とは無関係に、何処が候補地であろうと地元は基的に反対する 上記の二点を両立させなければならないわけです。 これについて、先の記事では「最初に批判されることを恐れず、当面普天間基地の使用を継続する決断をし、米軍基地が沖縄に集中することへの配慮する世論が固まるのを待つべきだった」と書いてありますが──それ自体は極めて正論

    REV
    REV 2010/04/20
    ナイスなアイディア。このパターンで、「空港は周辺住民に月10万」「原発は」「道路は」… とやっていけばどうだろう。