10年後くらいに「これはカセットテープといってね、昔のPCはこれでデータの保存をしてたんだよ」という嘘を広めたいけど、その頃にはデータはサーバに保存が基本になってメディアというもの自体がなくなってたりして
By Aurelijus Valeiša Amazonが不在による再配達や置き配での盗難被害を解消するために、配達員に自宅のドアロックを一時的に解除させて宅内配達を可能にするサービスの導入を検討しているとCNBCが報じています。 Amazon is in talks with Phrame and is working on a smart doorbell https://www.cnbc.com/2017/10/10/amazon-is-in-talks-with-phrame-and-is-working-on-a-smart-doorbell.html Amazonなどの商品を顧客に届ける必要があるネット通販は、商品を迅速に届けるだけでなく、確実に届けることが求められます。庭付きの戸建てが多いアメリカでは、商品配達時に受取人が不在の場合、商品を玄関ドア下に置いていくこと(いわゆる「
ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ
強烈なインパクトを持つグラフィックは、時に練られた文章よりも大きな説得力を持つもの。人間の命に関する部分でもグラフィックデザインはさまざまな役目を果たしてきたということで、かつて作られ、多くの人々の命を救ったデザインがBBC Futureにまとめられています。 BBC - Future - The graphic design that can help save lives http://www.bbc.com/future/gallery/20170927-the-graphic-design-that-can-help-save-lives ◆ウイルスの広告 2014年、エボラ出血熱が流行しているさなかに描かれた、ストリートアーティストStephen Doeさんによる作品。2014年3月にギニア南東部の小さな村で感染者が確認されてから数カ月後の2014年9月時点には、5カ国で2296
風邪を引いたり、お腹が痛くなったりして病院に行こうとしたとき、夜中や休日だと受診を迷うことがありますよね。たしかに病院には「24時間受け付けています」という看板がありますし、大きな病院で救急をやっていたら実際に夜中でもかかることができます。 でも、実は平日の日中に病院にいくと夜間や休日よりはるかにおトクなのです。なぜおトクなのか、医者の立場から本音を書きました。 私は福島県の病院に勤める外科の医者です。時々、「当直(とうちょく)」と言って病院に泊まり込みで夜じゅう働いています。このときは普段の外科医としてではなく、「救急外来」というところで救急の患者さんを診察するお医者さんとして働いています。そんなとき、「ああ、この患者さんは夜中に大変な思いをして病院に来られたのに、たいした検査もできずおくすりも出せず申し訳ないな」と思うことがとても多いのです。そして、「くわしく検査をしたいので、また平日
ことし6月、神奈川県内の東名高速道路で、ワゴン車がトラックに追突され夫婦が死亡した事故で、ワゴン車の前に乗用車を止めて進路を妨害したとして逮捕された25歳の男は、高速道路上で車から降りてワゴン車の後部ドアを無理やり開けさせ、亡くなった男性を、車の外に引きずり出そうとした疑いがあることがわかりました。 事故の直前、萩山さんのワゴン車の前に乗用車を止めて進路を妨害したとして、福岡県中間市の建設作業員、石橋和歩容疑者(25)が、過失運転致死傷などの疑いで逮捕されました。 石橋容疑者は、高速道路上で乗用車を止めたあと、車を降りてワゴン車に近づいていましたが、その後の調べで、ワゴン車の後部ドアを無理やり開けさせ、萩山さんを車の外に引きずり出そうとした疑いがあることが、警察への取材でわかりました。 その後石橋容疑者は、車内にいた萩山さんの胸ぐらをつかむなどしたあと、事故が起きたということです。 萩山さ
今月はじめ、大阪空港の誘導路の上をドローンのような物体が飛行し、旅客機が着陸をやり直していたことがわかりました。国土交通省は、仮にドローンだった場合、航空機の運航に重大な危険を及ぼしかねない事態だとして、詳しい状況を調べています。 ドローンのような物体は赤っぽい色をしていて、およそ30メートルの高度と一定の速度を保ちながら、誘導路の上を東からに西に移動していたということです。 ドローンのような物体はすぐに見えなくなり、航空機への接近はなかったということですが、大阪空港に向けて降下していた別の日本航空機が、念のため着陸をやり直したということです。 空港周辺でのドローンの飛行は、おととし施行された改正航空法で原則、禁止されていて、国土交通省によりますと、仮にドローンだった場合、旅客機の運航に支障が出た初めてのケースとなります。 国土交通省は、航空機の運航に重大な危険を及ぼしかねない事態だとして
岐阜県警は11日、岐阜大教育学部教授の辻泰秀容疑者(59)=同県山県市西深瀬=を自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕し、発表した。名前を名乗らず、容疑を否認している。県警は乗っていた乗用車の所有者などを調べ、本人と特定したという。 加茂署によると、辻容疑者は4日、同県七宗町神渕の県道で、無免許で乗用車を運転。道路左側に停車した軽乗用車に追突し、乗っていた同町のパート女性(66)に首がねんざするなどの重傷を負わせ、そのまま逃げた疑いがある。辻容疑者は2011年10月から免許を失効していた。 岐阜大によると、辻容疑者は美術教育学の専攻。同大は「全く把握しておらず、今後事実を確認する」とコメントした。
群馬大は11日、論文のデータを改ざんしたり、ツイッターで学生を中傷したりしたとして、大学院保健学研究科の江本正志教授を懲戒解雇処分にしたと発表した。 処分は5日付。 同大によると、江本教授らが2008~10年に発表した論文4本で、画像データを切り張りするなど計12カ所の改ざんが確認された。各論文の著者は複数人で、同教授は「誰がやったか分からない」と説明したという。同教授は論文内容に責任を負う立場だが、調査に必要なデータを提供せず、論文を取り下げないため処分対象とした。 また大学側は、江本教授がツイッターでハンドルネームを使い、群馬大や学生を中傷する書き込みをしていたと認定した。同教授は否定しているという。
ことし6月、神奈川県内の東名高速道路でワゴン車がトラックに追突され夫婦が死亡した事故で、ワゴン車の進路を妨害したとして逮捕された25歳の男が、「むかついたので高速道路上で車を止めた」と供述していることがわかりました。事故の直前にパーキングエリアで、亡くなった男性から駐車方法について抗議を受けていたということで、警察は詳しい経緯を調べています。 警察は、事故の直前、萩山さんのワゴン車の前に乗用車を止めて進路を妨害したとして、福岡県中間市の建設作業員、石橋和歩容疑者(25)を過失運転致死傷などの疑いで10日、逮捕しました。 石橋容疑者は、事故の直前にパーキングエリアで、車が通る部分に乗用車を止めていたことについて、萩山さんから抗議を受けていたということですが、その後の調べで「むかついたので高速道路上で車を止めた」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかりました。 石橋容疑者は、乗用車を止
どうもたんたん(@tantan4423)です。 テレビや新聞とかを読むとよく「若者の◯◯離れ」という見出しとともに「昔はこうだったけど今の若者は・・・」みたいなクソ老害な内容なコンテンツが垂れ流しになっています。 メディアって時代を引っ張っていっているコンテンツなのに、昔と今を比べて昔は良かったみたいな事言っているのは違和感を抱いています。 まぁそういうメディアの事は置いといて、今回はよく聞かれる「若者の◯◯離れ」という言葉について僕なりの考えを書いていきたいと思います。 若者の好みは時代によって変化し続けている 時代の変化に伴って若者の欲しがるものだって変わってきます。 昔なら「いい車、マイホーム、家族」が主な欲しいものだったのかもしれません。それらを手にすることがそのまま幸せに直結すると強く考えられてきました。 今の若者にもこれらに強い関心がある人もいるかもしれないですけど、そうじゃな
俺の母親なんだが、6年ほど前に俺の祖父(母から見て父親)から遺産で6000万ほど入った 遺産相続した時、俺の母親の年齢は62歳。警備員で月に10日ほど働いて数万稼いで、生活保護もらって何とか生きてる状態。 そこにいきなり大金が転がり込んだ。 それでどうしたか? まず家を買った。 これでまず1100万ほど消えて残り4900万。 俺が貸してた200万を返還させた。一生帰ってこないと思っていたが、これはラッキーだった。 残り4700万。 中古の車を買った。100万くらい。 残り4600万。 住んでた家を引き払って買った家に引っ越した。 退去の修繕と引っ越しと家具家電で300万ほど使う。 残り4300万。 それでも62歳で貯金4000万超ってありがたい状況やん?家具家電新品だから10年は壊れんし、家も無借金でリフォーム済だ。 生活保護期間は国民年金払ってるカウントされるらしく、6万くらいは年金出る
衆議院議員選挙がはじまりました。論戦の中からわが国の将来をより明るくする政策が生まれることを期待します。また、同志の皆さんの勝利を祈っています。 さて、先日のブログでマクロ経済政策について取り上げましたが、今回は憲法改正について私の考えを現時点の暫定的なものですがお伝えしたいと思います。 「加憲」などの議論はすべきだ まず、環境権などを憲法に規定するなどの「加憲」や、首相公選制、一院制、道州制など「統治機構」に関わる憲法改正の議論は、今、一般に提唱されている内容そのものに私は必ずしも賛成ではありませんが、議論自体は憲法審査会など国会の場でどんどんやるべきだと考えます。 ただ、教育の無償化は現行憲法下でなんら制約なく実現できるのではないかと思いますし、他にも憲法に入れることが形式から考えていかがなものかと思われるものも提案されているようです。また、より大切なこととして、内閣総理大臣による衆議
ハンコックタイヤがトヨタ自動車のセダンである「カムリ」に超高性能製品であるKinergyGTを新車用タイヤ(OET)で供給すると10日、明らかにした。KinergyGTは敏捷なハンドリングと方向調整性が長距離高速走行に適合し、制動力が優れて騒音が小さいのが特徴だと会社側は説明した。ハンコックタイヤは2013年「カローラ」をはじめ、今回のカムリまで計10のトヨタ車種に新車用タイヤを供給することになった。会社関係者は「カムリは1982年発売後、米国市場で15年連続乗用車販売1位を占めたベストセリングカー」とし「ガソリンとハイブリッド車のモデルに新車用タイヤを供給して米国市場でブランド地位とシェアを高めるだろう」と話した。
21年住んだサンフランシスコを引き払い、フロリダに転居しました。 いちおう、仕事のオフィスは未だ残してあります。 でも住居は引き払いました。 正確に言えば、僕が住んでいたのはサンフランシスコからゴールデンゲート橋を渡った対岸のマリン郡です。 ここは、シリコンバレーではありません。だから「ベイエリアを去った」という言い方の方が良いでしょう。 でも日本人にベイエリアと言っても通じないと思うので、タイトルではシリコンバレーとしました。 なぜベイエリアを去ったのか? これには三つ理由があります。 1) 家族の事情 2) 仕事の事情 3) 新しいチャレンジ 順を追って説明します。 まず家族の事情ですが、僕とワイフの間には二人の息子がいます。 二人ともオトナになり、僕とワイフは、いわゆる「エンプティ・ネスター」になりました。 下の息子はロスアンゼルスの大学に通う四年生で、州内授業料の適用を受けるための
韓国と中国の560億ドル(約6兆3000億円)規模の通貨スワップ協定が10日24時をもって満了した。韓中関連当局は満了前から協定延長のための協議に入ったが、まだ延長については何も公式に発表されていない。 両国関係者は満期日の10日にも実務協議を続けた。だが、11日、韓国銀行などによると、協議はまだ終わっていないことが伝えられた。金東ヨン(キム・ドンヨン)経済副首相兼企画財政部長官は「今も協議中で、相手がいる問題なので今何かを申し上げるのは難しい」とし「中国も人民元の基軸通貨、国際化に関連して(通貨スワップの延長に)関心が高い」と明らかにした。 韓中通貨スワップ協定の延長に関連し、まだ中国当局の立場は発表されていない状態だ。ただ、官営メディア「環球時報」は、最近ある当局者の言葉を引用して通貨スワップの重要性を強調する一方でその実効性について疑問を呈した。協議が長引くにつれて、在韓米軍のTHA
通貨スワップは外貨準備高が底をついた場合に備え相手国に自国の通貨を預けて相手国の通貨やドルを受け取る契約だ。外貨準備高が有事の際に備えた「積立金」なら、通貨スワップは一定の「マイナス通帳」の性格だ。2つとも万一発生しかねない外貨不足事態を考慮した「安全弁」の役割をする。 だが依然として韓国の通貨スワップ構成は弱いという指摘が出ている。韓国は現在中国(560億ドル)をはじめ、インドネシア(100億ドル)、マレーシア(47億ドル)、オーストラリア(77億ドル)と通貨スワップ協定を締結している。 アラブ首長国連邦(UAE)との54億ドル規模の通貨スワップは昨年10月に満期終了したが、両国は延長には合意しており、具体的な事項について協議を進めている。このほか韓国は東南アジア諸国連合(ASEAN)、中国、日本と共同で作ったチェンマイイニシアチブ(CMI)から384億ドルを引き出すことができる。これを
お得な乗車券として関西で30年以上親しまれてきたJR西日本の「昼間特割きっぷ」が来年9月末で発売が終了する。交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」の利用を促すためで、新たにイコカには利用に応じたポイントサービスを導入するが、買い物客やビジネスマンから絶大な支持を受けていた「昼特きっぷ」の廃止を惜しむ声も出ている。(阿部佐知子) 私鉄との競合で登場 午前9時50分ごろのJR芦屋駅。2階改札付近の券売機やコンビニエンスストアの前には続々と人が集まり始める。午前10時少し前に「ただいまの時間より、昼間特割きっぷがご利用いただけます」と場内アナウンスがあると、集まった人々は次々と自動改札機に切符を投入し、ホームへと足早に向かった。平日午前の同駅の日常風景だ。 人々が手にしていた昼特きっぷは、通勤通学のラッシュと重ならない平日の午前10時から17時までと土曜休日に、割安に利用できる6枚つづりの回数
愛煙家にとっては耳が痛い話だが、世界規模で「喫煙可能な場所」が減り続けている今日このごろ。だがしかし、今も昔も「ガソリンスタンド」は禁煙であろう。なぜなら大変なことになるからだ。タバコの火から引火して、最悪の場合は爆発事故に……!! そんな当たり前のことすら知らないのか、とある客がガソリンスタンドでタバコをスパスパ。その結果……従業員の怒りが大爆発!! 怒りの導火線に火がついた従業員が取った行動とは何なのか? 動画とあわせて紹介したい。 ・ガソリンスタンドで青年がタバコを吸っていると…… ネットで話題になっている動画のタイトルは「Here, let me help you !」だ。動画を見たネットユーザーのコメントによると、どうやらブルガリアで撮影されたらしい。 まず動画には、ガソリンスタンドに乗りつけた黒い車が一台登場。次に、車から出て来た青年がタバコを吸っていると、誰かに声を掛けられた
2017年10月11日16:00 高速で渋滞が発生する貴重な瞬間がとらえられる。渋滞の原因は車カス自身だった。 Tweet 1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/10/09(月) 21:20:00.00 ID:cgkK8NMX0● BE:645596193-2BP(2000) これが渋滞発生の瞬間だ! ドライバーは必見です https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171006-00000058-ann-soci 高速道路で渋滞が発生する瞬間を捉えた珍しい映像が話題となっている。この映像から読み解く意外な渋滞回避術とは。必見だ。 高速道路の追い越し車線に注目。すると、お分かり頂けただろうか。この部分、前後の車の間隔が急激に狭まり、後続車が次々とスピードを落としていく。そう、これは渋滞発生の瞬間を捉えた映像だ。
いまやCMに安全地帯はない 企業のCMや自治体のPR動画の炎上が後を絶たない。5月、ユニ・チャームのおむつ「ムーニー」のCMに対して、ワンオペ育児を賛美していると批判が殺到した。7月にはサントリー「頂」のCM、そしてタレントの壇蜜さん起用の宮城県の観光PR動画の性的表現がやり玉に挙がった。 8月には、「牛乳石鹸」のCMが炎上した。息子の誕生日に父親が、仕事で叱られた後輩を飲みに連れていって帰りが遅くなってしまう。帰宅後に妻ともめるものの、お風呂で気持ちを切り替えて謝罪。画面には「さ、洗い流そ。」のコピーが映る。サイトには「お父さんたちを応援するムービー」と説明があり、私自身はメッセージ性のあるCMだと感じた。しかし父親像が不評だったようで、ネット媒体では「不快」「もう買わない」という視聴者の声が紹介されて燃え広がった。 かつてCM炎上はテレビが主戦場だった。しかし、企業や広告制作者が学習を
「たすけて」。神奈川県大井町の東名高速道路で6月、静岡市清水区の自動車整備業男性(45)、妻(39)夫婦が死亡した事故で、夫婦の車に同乗していた小学6年の次女(11)は無料通信アプリ「LINE」を使い、状況をリアルタイムで友人に伝えていた。目の前で両親を亡くした高校1年の長女(15)は10日までの静岡新聞社の取材に、「父と母を返してほしい」と語った。 事故は東京・お台場の遊園地などを訪れた帰り道で発生した。娘2人によると、一家のワゴン車は、自動車運転処罰法違反などの疑いで神奈川県警に逮捕されたアルバイトの男(25)=福岡県中間市扇ケ浦=の車に前方を遮られる形で停車した。男性は容疑者に胸ぐらをつかまれ、「車が走っているところに投げ飛ばしてやろうか」などと脅されたという。男性が車外に出されそうになったところに、大型トラックが追突したとみられる。 この間、3列シートの3列目にいた次女はLINEで
民進党が事実上解党し、小池百合子代表が率いる希望の党が過半数獲得を目指すなど、自民党の大幅議席減の可能性も出てきたが、若者の自民党支持は高止まりしている。 読売新聞社が衆院解散直後の9月28日夕から29日にかけて行った緊急全国世論調査では、衆院比例選での投票先は、50代で自民党と希望の党が各25%で並ぶ中、18〜29歳では自民党が5割強、希望の党は1割と大差がついている(全体では自民党が34%、希望が19%)。 毎日新聞の世論調査でも若者の安倍政権への支持は高い。9月26、27日に行われた全国電話世論調査では、20代以下(18〜29歳)と30代の安倍内閣支持率4割台に対し、40代以上は3割台にとどまる。 また、共同通信社の第2回衆院選トレンド調査(9月30日、10月1日実施)で、安倍首相と希望の党の小池代表とどちらが首相にふさわしいか聞いたところ、安倍首相を選んだのは30代以下の若年層が5
レノボ・ジャパンは10月11日、教育機関での利用に適したWindows 10 Sの普及型ノートPC「Lenovo N24」を発表、10月13日に販売を開始する。同社Web直販価格は4万8000円から(税別)。 児童/生徒が利用することを想定した11.6型ノートPC。OSにWindows 10 Sを採用しフルクラウド化を前提とすることで、学校側の管理運用の負荷を軽減可能としたのが特徴だ。筐体はケガの心配が少ない丸みをおびたデザインを採用、キーボードは防滴仕様となっている。 付属のLenovo Active Penによるペン入力にも対応、ディスプレイを展開させることでタブレットスタイルなどでの利用も可能だ。 ディスプレイは1366×768ピクセル表示対応の11.6型液晶を内蔵。CPUはCeleron N3450、メモリは4GB、ストレージはeMMC 64GB(または128GB)を備えた。ほかI
「誰に投票して良いか分からない。政治家の顔が見えない」。衆院選を前に迷っていたのは、人気ウェブライターのヨッピーさん(36)。政治家に対し、ツイッターの1日3ツイートの義務化、「黒塗りの高級車の使用」「国会の赤じゅうたん」の廃止を希望しています。 僕、政治家は全員「謝ったら死ぬ病」なのかな、って思っているんですよ。 民進党も政権与党時代に、鳩山由紀夫さんが明らかに迷走していた。今振り返れば、「よくなかったよね」と民進党の人も思うはずなのに、そういう総括をしていない。小池百合子・東京都知事だって築地市場を残すの何だの迷走したのに、今では何だったっけという感じ。加計学園問題も。 いくら政治家でも100%正しいことなんてあり得ないわけだし、やってみたらうまくいかないことだって当然あるし、そういう時はみんな謝ればいいのに。ちゃんと謝れる人って信用できませんか? 上司が何かやって失敗しても、「俺が悪
会社の同僚に昨日NHKの集金来たから警察呼んだんですよねって言ったら、そんなことで呼んだのかみたいな空気になってびっくりした。 「すみませんNHKの集金なんですけど」「必要ありません。帰ってください」「テレビあるならうんたらかんたら」「警察呼びますね。……あ、もしもし事件でも事故でもないんですが、不審者が玄関に居座っていて身の危険を感じるので〜〜〜」 このくらいの軽さで呼ぶ 110番するとこういうやつらってだいたい逃げてくし、むしろ本当に不審者だった場合も考えて結構気軽に呼びつけてる(多くは110番してる途中にどっか行くので警察官が実際に来ることはそうそうない)のだが、周りはそういうことをあまりしないと聞いて驚いた。 俺は月1レベルで110番してる。廃品回収業者や右翼の騒音とか110番するとしばらく止むからやってる そのせいかわからないが引っ越したときよりはるかに騒音被害が減った いちいち
2年もぼちぼちブログを書いていてバズったのはこの記事が初めてで嬉しくもあるけど、リアクションの波に恐ろしくもあったり。 www.byosoku100.com コメントはだいたい読んだ感じ、ある程度納得された反応が大半で良かった。 中には多少の反発コメントもあったが、概ね冷静なコメント欄だった。 僕が上の記事を書いたのは、本当に格差拡大を食い止めている国家なんてないんじゃないか、と常々思っていたからだ。 はてブ界隈ではヨーロッパでは、北欧では、という記事がバズることが多々あって納得したりしなかったりであったけど、英国に来ることで「実体験を伴った出羽守」になれると思った。 実際のロンドンは良いところもたくさんあるが、日本よりも図抜けて良いとは言えない場所なのだ。特に電車関連は日本以上に不快だし、住居関係は高い割にスペースがなくウサギ小屋どころかウサギ部屋だし、道端は常にゴミが転がっているという
<自転車が急増し、自転車に合わせたインフラが求められているアムステルダム。そこで、ある交差点の信号機をオフにしてみた。そこで起きたこととは> 都市部では約7割が自転車移動 オランダは、人口1000人当たりの自転車台数が1000台で、自転車が国民の生活に浸透している(欧州委員会調べ)。特に首都アムステルダムの中心部では複数台の自転車を使い分ける人もおり、市内の自転車台数は約84万7000台と、人口(約81万人強)を上回っている(アムステルダム市公式サイト)。9月27日付の英紙ガーディアンによると町の中心部では交通の70%近くが自転車で、そのためもっと自転車用に合ったインフラが求められているという。そこで、2016年5月に、アムステルダム市はあることを試験的に行った。交差点から信号を失くしてしまうのだ。 アレクサンダープレインは、アムステルダム中心部近くにある、市内でも交通量が多い交差点だ。そ
図解博士_高速バスター ミナル 電子版発売 @skull_bear 【#おじさんラノベ作家の迷走】その1 1980年代末。当時、世界規模の巨大制作プロダクションに入社。同プロは作家も複数抱えており、創作を志す環境は整っていた。度胸と裁量さえあれば何でもやらせてくれるスゴイ会社だった。『高速バスター ミナル』 #ミナル #スパノヴァ 2017-09-30 22:18:24 図解博士_高速バスター ミナル 電子版発売 @skull_bear 【#おじさんラノベ作家の迷走】その2 当時は一大ファミコンブーム。攻略本編集に明け暮れるが、薄いゲーム設定は自 由に盛れ!無いものは創れ!と教わり、マンガやキャラ図鑑やモンスター百科な どブチ込んでページをかせぐ。 『高速バスター ミナル』 #ミナル #スパノヴァ 2017-09-30 23:45:29
@takanoriinago 地方の都市計画を考える上で、しばしイオンのような大企業を悪者にし、商店街を弱者=善人として扱う傾向が今だにあるが、実態はどうか? 地方が衰退した原因を、なんでも大企業に責任転嫁するのは乱暴すぎる。そもそも、地方の方々が何もしてこなかったから衰退した、というのが真実だろう。 @takanoriinago 地方の人たちはみんな善人で優しく、穏やかだ…みたいなイメージは幻想だと思う。地方はとても怖い。なにか新しいことをしようとする人の足ひっぱりは日常茶飯事で、昔ばなしみたいなイメージからは程遠いものがある。 @takanoriinago 少なくとも地方の零細農家はちっとも零細ではなく、地元で公務員やサラリーマンをやりながら週末に農作業をしている兼業農家は、都会の富裕層を凌ぐ広さの豪邸に暮らし、クルマを何台も所有する優雅な生活をしている。弱者のイメージとは程遠いものが
「シンガポールはタックス・ヘイブンか否か」 については、専門家の間でも意見がわかれるところだ。 低法人税率と優遇措置を利用して、EU圏の金融機関が年間9億8600万ドル(約1088億2482万円)にもおよぶ収益を得ているにも関わらず、シンガポール側は「あくまで競争力強化手段」とし、そう呼ばれることを拒絶している。 シンガポールが富裕層に人気の理由? 英貧窮者救済団体、OXFAMのレポートによると、シンガポールの法人税制を利用して、EU圏の金融機関が得た利益は、2015年だけでも約1088億2482万円。香港やルクセンブルクに次ぐ、「世界で5番目のタックス・ヘイブン」として挙げられている。 シンガポールの法人税制は17%。法人課税所得の1万シンガポール・ドル(SGD/約79万円)未満の75%、1万SGD以上29万SGD(約2300万円)未満の50%が免税扱いとなる。 さらには経済開発庁を含む
中国料理ってなんで高級店以外盛り付け汚いんだろう? 2017年10月10日21:00 カテゴリ中華 1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:16:54 ID:w6Y 味は美味いのに勿体無いな。 麻辣牛肉粉。米粉で作ったヌードルを鶏ガラの醤油スープに入れて、山椒とラー油で煮込んだ牛肉と漬物を乗せたもの。 こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:18:36 ID:w6Y 大肉麺。 豚バラ肉を煮込んだ醤油味の汁に手延べ麺を入れて、煮込んだ豚バラ肉を大量に乗せたもの。 3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:19:14 ID:0S2 大衆食堂だから 6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:20:35 ID:w6Y >>3 日本のは大衆食堂でももっと盛り付けに気を使うのに。 4:
顔出してない声優って居ないのかね。容姿には恵まれてないけど声が素晴らしいとか演技がめちゃくちゃうまいって声優は食ってけないのかね。詳しくないから知らないけど
財源は消費税値上げではなくて、アベノミクスで潤った大企業と富裕層に課税って、、、アベノミクスの成功認めてるやん!
選挙なので税金って何に使われているんだろうと思ったらタバコ税と酒税ってタイトルぐらいあるのを発見した 国家予算が80兆円でそのうち国債が40兆円だから40兆円の歳入の10%は酒とたばこってかなり意外だった。これって政府による貧困搾取なんじゃないのか? 税金をあげることは抑止力として働くのでいいけど、たばこ税は普通税として使われているみたいで使途が明確になってない。 タバコ税をあげて喫煙者を減らし税収でニコチン依存とかの依存症対策施設でもつくれば喫煙者も減るし分煙問題も解決するだろうけどいまの税収の使い方ってただの貧困搾取にしかなってないように見える。西成とかパチンコ屋とかタバコ吸ってる人多いし貧困対策としてたばこ税を使う妥当性はあるように思える。もちろん税金を納めた人に税収をすべて使うとかは馬鹿げてるけど 分煙対策にしても2兆円どころか100億ぐらい使えば解決しそう。 いまのタバコ税って生
中国と韓国が緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」は延長協議がまとまらないまま期限を迎え、アメリカの最新の迎撃ミサイルシステム、「THAAD」の韓国への配備に中国が反発していることの影響と見られます。 中国と韓国は、協定を延長するかどうか10日も協議を行いましたが、まとまらないまま期限を迎えました。 中国が、アメリカの最新の迎撃ミサイルシステム「THAAD」の韓国南部への配備に強く反発していることの影響と見られます。 ただ、韓国メディアによると、韓国銀行のイ・ジュヨル(李柱烈)総裁は10日午前、記者団に対し、「協議は終わっていない」と述べ、期限を迎えたあとも協議が続く可能性を示唆しました。 韓国は日本との間の通貨スワップ協定もおととし2月、両国の関係悪化を背景に終了しています。 韓国国内では、中国との協定も期限を迎えたことで、金融市場が混乱した際の対応に影響が出かねないという懸念の声
Instagramなどで「いいね!」をもらうことで承認欲求を満たすことが増えています。「インスタ映え」ばかりを気にする姿を揶揄する「インスタ蝿」という言葉も登場しました。 そんな時代に承認欲求とうまく付き合うにはどうすればよいか、精神科医の「シロクマ先生」こと熊代亨先生(@twit_shirokuma)に聞いてみました。 SNSと承認欲求が強く結びついている理由 ――なぜ人は承認欲求を満たそうとするのでしょうか。昔からそうした欲求はあったのでしょうか? 「人間は昔から群れて生きてきた生物なので、人間関係にまつわる欲求は生得的に備わっています。ただ、人間関係のかたちが変わったり、欲求を満たすための方法が増減したりすれば、それに伴って欲求のかたちは変わります。現代社会は、旧来の社会に比べて人が群れて過ごすことが少なくなりました。核家族化、一人暮らし化、契約社会などの浸透による村社会の衰退、等々
もちろん、差別解消というのがモラルや人権の問題ということは承知しているが、 メリットで考えると、残念ながら弱者ほどそのインセンティブに乏しいと言わざるを得ない。 強者であればわかりやすい。反差別に乗れば、自分が正しい人間であることを大いにアピールできる。 政治家であれば、票を集めることだってできる。だが弱者がそれをやって何か意味があるだろうか。 また、強者は例えばLGBT向けのサービスを展開し、ビジネスチャンスをつかめるかもしれない。 だが、弱者は従業員としてLGBT向けの(従来の感覚で言えば変な)サービスに対応させられても、 それで出た儲けが自分たちまで実感を持って十分に行き渡るなんてことは、おそらくないだろう。 それで済むならトリクルダウンをバカ正直に信じていればいいのだ。 彼らに優しくしていれば、いつか自分たちにも回ってくると言われることもある。 確かにそうなのだろうが、そういう物言
ナンテコッタイ 今年が私の精神的に一番成長できた年であろうことは間違いない。他の年に比べて色んなことを経験したし得られたとも思う。 でもなんだかなあ…私が中学生の時に思い描いていた高校2年生とか16歳じゃないっていうか…岡崎京子のマンガかサガンの小説に出てくるようなもっと大人っぽくてカッコイイ女の子になってる予定だったんだけど。 この前も風と共に去りぬを読み始めるもスカーレット・オハラが同い歳だったので、なんだかいたたまれなくなって読むのをやめてしまった。3ヶ月行った留学先の女の子たちは美人ばっかりでとても歳下には見えなかったし、彼女達もそう思えたみたいで1つ上だよって言ったらメチャクチャ驚いてた。 こんな事を考えるのは全然恋愛が充実していないからか?ちょうど2年前の今頃から彼氏はいないし、好きな人もいない。ここで何か凄くいい人(若い時のキアヌかダニエル・クレイグかルトガー・ハウアーに似て
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く