タグ

2020年8月17日のブックマーク (45件)

  • きれいは汚い、汚いはきれい『不潔の歴史』

    歴史上、いちばん不潔な信徒は、次のうちのどれか。 キリスト教徒 イスラム教徒 ユダヤ教徒 『不潔の歴史』によると、史上最も不潔なのは、キリスト教徒だという。ホント!? 入信の際の洗礼のイメージから、きれい好きと思っていたが、違うらしい。 たとえば、イエスを事に招いたファリサイ派の人は、イエスが前に身体を清めなかったことに慄いたとある(ルカ11:37-54)。さらに、「あなたたち(ファリサイ派)は、杯や皿の外側はきれいにするが、その内側は強欲と悪意に満ちている(ルカ11:39)」と非難されている。 外見よりも内面を重視するエピソードだろうと思っていたが、これを真に受けて、わざと汚れたままでいることが、4~5世紀のキリスト教徒に流行したとある。手記や小説などで、キリスト教徒の汚さは相当なものだと紹介されている。 一方、ユダヤ教徒やイスラム教徒は、清潔でいることが宗教上の要求としてルール化さ

    きれいは汚い、汚いはきれい『不潔の歴史』
    REV
    REV 2020/08/17
  • 「輸入食品恐怖症」について

    私は「輸入品恐怖症」である。 輸入品を見るとぞっとしてしまう。口にすることができない。 べたあとから輸入品だと気づくと、吐き出したい衝動に駆られる。 とにかく、輸入品というだけで、理由もなく不快感を覚えるのだ。 輸入品恐怖症というのは、私が勝手に名付けただけで、正式な病名ではない。もちろん[wikipedia:恐怖症の一覧]にも載っていない。 しかし、知恵袋などを見ると同様の悩みを抱えている人が一定数いるらしい。 (例 輸入品が嫌いなのは変ですか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1373305478 潔癖症かなんか知りませんが外国産のべ物がべれません。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476463279)

    「輸入食品恐怖症」について
    REV
    REV 2020/08/17
  • “砂浜でノートPC” 「ワーケーション」のイメージ画像にツッコミ続出 PCメーカー「絶対にやめてください」

    休暇を取りながら働く「ワーケーション」(ワーク+バケーションの造語)。政府が推進を表明したことで注目が高まっていますが、そんな中である指摘が注目されています。 Googleで「ワーケーション」を検索すると一番上に…… ワーケーションで検索すると、砂浜や海でPCを使っているイメージ画像が結構出てくる、というもの。投稿した黒ブラ(@Clorets8lack)さんは、「これ水没させたりしたら、休日出勤してる情シスがブチ切れるやつだから気を付けたほうがいいぞ」というコメントを添えています。 確かにワーケーションに関する記事やサービスのイメージ画像として、海辺でノートPCを開いている画像が散見されます。“休暇っぽさ”は出るのでしょうが、Twitterでは「潮風で基盤やられますねw」「風でPCのキーボードの隙間に砂入りそう」「こんな塩っけたっぷりなところでPC開くの怖すぎ」「よくそんな恐ろしいことがで

    “砂浜でノートPC” 「ワーケーション」のイメージ画像にツッコミ続出 PCメーカー「絶対にやめてください」
    REV
    REV 2020/08/17
    タフブックで。https://ec-club.panasonic.jp/biz/products/pc/tough/ しかし、現場仕様というと猫がコネクタカバー開きっぱなしで使いそう。
  • 「作家は経験したことしか書けない」というトピック、火種は僕でした~『存在しない敵』を作ってしまった話~|蛙田アメコ(作家)

    「作家は経験したことしか書けない」というトピック、火種は僕でした~『存在しない敵』を作ってしまった話~ Twitterに『作家には経験したことしか書けない』という手垢にまみれた言説への反論や「え? ということは、ラブコメ作家である僕ってばモテモテ?」的な大喜利があふれかえっている。 8月15日は火が燃え広がり、Twitterトレンドに「#漫画家は自分が体験したことしか描けない」というハッシュタグが乗るなどしています。 ……。 すみません、発端は僕です……!!別にムーブメントを作ってやったぜという話ではまったくなくて、『何の気無しにやった宣伝ツイートが飛び火を重ねて存在しないパブリックエネミーになる様をなすすべなく眺めてた』という話です。 この記事では、この大火事?が起きてTwitter上のみんなが「存在してもいない見えない敵を生み、それと戦うことになった経緯」を火種の僕から見た観測範囲でま

    「作家は経験したことしか書けない」というトピック、火種は僕でした~『存在しない敵』を作ってしまった話~|蛙田アメコ(作家)
    REV
    REV 2020/08/17
    POST内藁人形バトルすら危ない令和時代 https://twitter.com/amecokaeruda/status/1293540528529711105
  • 名機「ThinkPad X230」が格安の税込1万円!OSはWindows 10 Pro 64bitCore i5や新品SSD搭載の中古品

    名機「ThinkPad X230」が格安の税込1万円!OSはWindows 10 Pro 64bitCore i5や新品SSD搭載の中古品
    REV
    REV 2020/08/17
    Ivy世代のThinkpad持ってるが、そろそろChlomeがキツイ… / デカくて重いが「AMD Ryzen 5 3500U、フルHD搭載ThinkPad E495が実質35, 000円」みたいなのが良いかも
  • お風呂×防水タブレット全10機種カタログ+選び方講座 –2020年版– | 8vivid

    サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

    お風呂×防水タブレット全10機種カタログ+選び方講座 –2020年版– | 8vivid
    REV
    REV 2020/08/17
    よく評価されている。
  • ロールスロイス ゴースト 次期型に世界初の技術、「マジックカーペット」な乗り心地とハンドリング性能を両立[動画] | レスポンス(Response.jp)

    ロールスロイス ゴースト 次期型に世界初の技術、「マジックカーペット」な乗り心地とハンドリング性能を両立[動画] | レスポンス(Response.jp)
    REV
    REV 2020/08/17
    “世界初のサスペンション技術を備えた「Planar」シャシーシステム” 次はsonnarか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    REV
    REV 2020/08/17
    特許とブランド以外は引き抜き放題というイメージがある。
  • 教え子5人にみだらな行為 誓約書で口止めも 塾経営の男に懲役6年 鹿児島

    REV
    REV 2020/08/17
    6年なのね。
  • クルーザー迷惑運転 鎌倉市・由比ヶ浜

    浜辺のすぐ近くを徐行せず、通り過ぎるクルーザー。 あわや海水浴客と接触しかけるほど、危険な運転に見える。 これは、16日午後5時ごろ、神奈川・鎌倉市の由比ヶ浜で撮影された映像。 大勢の海水浴客らがいる浜辺に侵入し、危険な航行を繰り返したことを受け、海上保安庁は、クルーザーを立ち入り検査して船長に注意した。 船長は、素直に応じたという。 目撃者「4回浜辺ギリギリのところを通っていました。浜辺側の人たちにアピールしている感じですかね」 鎌倉市によると、こうした行為は、県の迷惑防止条例に抵触するおそれもあるという。

    クルーザー迷惑運転 鎌倉市・由比ヶ浜
    REV
    REV 2020/08/17
    “海上保安庁は、クルーザーを立ち入り検査して船長に注意した。”自動車なら、1点減点だがクルーザーだと「注意」で終わりなのね。
  • 米IT業界が一致団結し「アップル税30%」の強欲ぶりを批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルがiOSアプリの購入額から30%の手数料を徴収していることに対し、反発の声が高まる中、フェイスブックもこの動きに加わった。アップルは強固な支配力を背景に、アプリ開発者らをい物にしているというのがフェイスブックの主張だ。 アップルはアプリの購入額の30%を徴収し、開発者らに同社の決済システムを使用することを要求し、アプリ内課金やサブスクリプション費用からも同じ料率の手数料を徴収している。 フェイスブックは8月14日、同社がアップルに対し料率の引き下げを求めたが、拒絶されたことを明らかにした。フェイスブックは新機能として有料オンラインイベントを実施できる機能を追加したが、iOS版アプリには「アップルが購入額の30%を取ります」と明記されている。 これに対し、アンドロイド版には「フェイスブックはこの料金につき手数料を取りません」と表記されており、“アップル税”の存在を強調する形となって

    米IT業界が一致団結し「アップル税30%」の強欲ぶりを批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    REV
    REV 2020/08/17
  • 酒蒸し法・ザ・ファイナル

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:お汁がじゅわっと染みこむ材王座決定戦 酒蒸し法のおさらい 「酒蒸し法」とは、メジャーなアサリに限らず、さまざまな材を酒蒸しにしてべてみると、材にふっくらと火が通り、しかも日酒の効果で旨味がたっぷり増すという便利な調理法。 やりかたは簡単で、フライパンに塩をふった材を入れ、そこに、材の6ぶんめくらいまでが浸る量の日酒(安いパックの酒でじゅうぶん)を注ぎ、フタをして中火で、水気がなくなるまでほっておくだけ。 自分で言うのもなんですが、これがなかなかに汎用性高く、その割に斬新なアイデアだったようで、デイリーポータルZで発表したあともいくつかの雑誌やWEB媒体などで取材を受け、紹介させてもらったりしました。そして、そういう機会に

    酒蒸し法・ザ・ファイナル
    REV
    REV 2020/08/17
  • MMDのぶっこ抜き/リッピングモデルについて

    ぶっこ抜き (リッピングモデル) とは? 日では一般的に「ぶっこ抜き」とか言われるこのタイプのデータだが、一体何を「抜いている」のか疑問に思う人もいると思う。普通に遊ぶ分には、ゲーム内のデータなど意識したことはないだろう。 ここでの「抜かれる」対象は商用ゲームであり、それこそモンハンとか、Project DIVAとか、アイマスとか、立体的なキャラクターのデータ (3Dデータ) を含むゲームであれば何でも対象となりうる。酷い例だと、アーケードゲームすらクラックされていたり、未発表ゲームやベータ版のデータを元に作られたぶっこ抜きだったりと謎度の高いデータもある。調べると、人型以外でもカーレース系ゲームから車のモデルを抜いたりする例も見られた。 抜かれたデータを使う動機は様々だ。 誰も自分の推しや欲しいキャラ、データを作ってる人がいない。自分で作る知識、能力が無い公式に如何に近いかを第一と考え

    MMDのぶっこ抜き/リッピングモデルについて
    REV
    REV 2020/08/17
  • 高速道路を無料化… すると付近の渋滞は緩和も、「通学路に車」不安の声|社会|地域のニュース|京都新聞

    高速道路を無料化… すると付近の渋滞は緩和も、「通学路に車」不安の声 2020年8月17日 10:30 昨年4月、京都市伏見区深草-山科区西野山間の新十条通(2・8キロ)が無料化された影響で、交通量が2倍以上に増えている。国道1号などの「幹線道路の渋滞緩和に効果が出ている」(京都市)という一方で、山科区側では通学路を通り抜ける車が増え、住民から不安の声も聞かれる。 2008年6月、阪神高速8号京都線鴨川東インターチェンジ(IC)-山科IC間で開通。無料化以前は、普通車で260~460円の通行料がかかった。徐々に通行量は伸びていたものの、18年度の通行量は想定の3割ほどにとどまり、並行する幹線道路の渋滞緩和には、思うようにつながらなかった。 このため、府や市が無料化を目指し、道路を保有する「日高速道路保有・債務返済機構」と協議。府と市の出資金計226億円を実質的に放棄する形で市に移管され、

    高速道路を無料化… すると付近の渋滞は緩和も、「通学路に車」不安の声|社会|地域のニュース|京都新聞
    REV
    REV 2020/08/17
    通学路に監視カメラ付けて、一時停止無視車からバリバリ点と反則金取ろうぜ。
  • 自転車が歩道を走るとき、左側・右側どっちが正解? 正解は「車道寄り」 - 弁護士ドットコムニュース

    自転車が歩道を走るとき、左側・右側どっちが正解? 正解は「車道寄り」 - 弁護士ドットコムニュース
    REV
    REV 2020/08/17
    車線を潰して自転車道路にすればネットユーザー(の一部)は大喝采なのでやってみたらどうだろう。ちゃんと、「ここが提唱者の家です!」って記念碑飾っておけば。
  • 「殺されかけた」 ロッシ、時速300キロ恐怖のニアミスに怒り MotoGP(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    ロードレース世界選手権、第5戦オーストリアGP、MotoGPクラス決勝に臨むモンスターエナジー・ヤマハのバレンティーノ・ロッシ(2020年8月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】16日に行われたロードレース世界選手権(WGP 2020)第5戦、オーストリアGPのMotoGPクラス決勝で、時速約300キロで走るライバルのバイクを間一髪で回避したモンスターエナジー・ヤマハ(Monster Energy Yamaha)のバレンティーノ・ロッシ(Valentino Rossi、イタリア)が、恐怖のニアミスについて「殺されかけた」と振り返った。 【写真】大破し、煙を上げるザルコのバイク(その他全5枚) シュピールベルク(Spielberg)のレッドブル・リンク(Red Bull Ring)で行われたレースでは、9周目にペトロナス・ヤマハSRT(Petronas Yama

    「殺されかけた」 ロッシ、時速300キロ恐怖のニアミスに怒り MotoGP(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2020/08/17
    鉄パイプで戦うレースにしたらどうか(そしてバイクは竹槍マフラー)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    REV
    REV 2020/08/17
  • 高橋一生・奈緒のホッコリな恋人関係! 『ディアボーテ HIMAWARI』新CM「ふしぎな雨男」篇/「ずっとつづけ」篇

    ★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal 俳優の高橋一生と女優の奈緒がヘアケアブランド「ディアボーテ」の新CMで共演を果たした。高橋は自分の周りにだけ雨が降り続ける「雨男」役。一方の奈緒はそんな彼の恋人役。常に雨が降っている彼氏と一緒にいることで、彼女の髪は湿気でボサボサ。「見ないでください」と彼氏に自分のパサついた髪型を隠そうとするが、即座に「ちょっとは見てください」と可愛らしいカノジョ像を見せてくれている。 【関連動画】 東出昌大&「あな番」奈緒、見つめられてドキドキ!? https://youtu.be/AkGAILTW4vE #高橋一生 #奈緒

    高橋一生・奈緒のホッコリな恋人関係! 『ディアボーテ HIMAWARI』新CM「ふしぎな雨男」篇/「ずっとつづけ」篇
    REV
    REV 2020/08/17
    「だってわたしはくりすさんのことをあいしているんだから」
  • 『XLR 6ピンの6と6A配列について』

    Clear-Com(クリアカム)のヘッドセット・ピンアサインで書いた話の続編です。 XLR 6ピン配列には2種類あって、5ピンのオスが6のメスに差し込めてしまうものがあり、これがクリアカムに使用されているという話でした。 クリアカムのコンセントプレート 時は経ち、ノイトリックのXLR 6ピンでもクリアカム配列が購入できる様になったので購入してみました。※国内でも少数ですが在庫があり、Mouserでも購入は可能 Neutrik NC6FD-LX & NC6FSD-L-B-1 左がXLR 6A、右がXLR 6配列です。 Neutrik NC6FSXX-B & NC6MSXX-B クリアカムに適合する製品はノイトリックですと白いのでぱっと見区別が付くようになっています。 ピンとソケットの比較 お互いに回転させれば嵌合が可能 このXLR 6ピンは少し回転しているだけですので、内部パーツのみにすれば

    『XLR 6ピンの6と6A配列について』
    REV
    REV 2020/08/17
    コネクタ、ケーブル側でなく機器側のソケットにピンが出ているタイプがあり、どっちがアレでどっちがソレだか判別しにくいことがある。
  • カラサワ on Twitter: "「患者さんってほんとワガママな人が多い」 逆もまた真で、ワガママな人には患者(病人)が多い。知り合いに一方的な言説で他者を誹謗中傷している人がいるが、今ごろなんで、と考えたらかなり重症の難病患者だった。身体的ストレスをそれで解消し… https://t.co/XmvYIjpQWk"

    「患者さんってほんとワガママな人が多い」 逆もまた真で、ワガママな人には患者(病人)が多い。知り合いに一方的な言説で他者を誹謗中傷している人がいるが、今ごろなんで、と考えたらかなり重症の難病患者だった。身体的ストレスをそれで解消し… https://t.co/XmvYIjpQWk

    カラサワ on Twitter: "「患者さんってほんとワガママな人が多い」 逆もまた真で、ワガママな人には患者(病人)が多い。知り合いに一方的な言説で他者を誹謗中傷している人がいるが、今ごろなんで、と考えたらかなり重症の難病患者だった。身体的ストレスをそれで解消し… https://t.co/XmvYIjpQWk"
    REV
    REV 2020/08/17
    コメント読んでなんの話か分かった。
  • Appleサポートを利用したら電話回線でジャズミュージックを聴くことになった話|デザインの重箱

    AirPods Proの不具合毎日のように使っているAirPods Proですが、かなり前から、不具合がありました。もしかしたら買ってまもないころからだったようにも思います。 ケースから出して耳につけても、デバイスの電源がオンにならないことが頻繁にありました。 最初はファームウェアの不具合かなと思っていたのですが、何度かファームフェアのアップデートを経ても直りませんでした。設定のリセットをしたり、イヤーチップを交換したり、掃除してみたりといろいろ試して問題の切り分けをしてみましたが、やはりハードウェアの問題のようでした。 (動画は文と関係がありません笑) こうなってくると、いよいよAppleのサポートに連絡しないといけないなと思っていたのですが、めんどくさいので放置していました。 かなり長いこと放置していたのですが、症状は改善するどころか悪化してきていました。 音質面では特に問題はないの

    Appleサポートを利用したら電話回線でジャズミュージックを聴くことになった話|デザインの重箱
    REV
    REV 2020/08/17
  • ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる

    ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる2020.08.17 13:3090,631 satomi SONYが267億円の戦略出資をした翌月、384億円の山がゴゴゴ…。 モバイル版リリースからわずか2年で10億ドル(約1066億円)を売り上げた『フォートナイト』(登録利用者3億5000万人)が、直接決済の規約違反をやらかして各モバイルアプリストアから削除され、開発元のEpic Gamesが待ってましたとばかりにストア運営会社のAppleGoogleを独禁法違反で訴える大胆な行動に出て、伝説のApple CM『1984』のIBMをりんごに置き換えたパロディをじゃんじゃん流して胸熱と胸糞の賛否を呼んでいます。 「規約違反するほうが悪い」という一般の反応とは裏腹に反トラスト法をよく知る法曹界からは「Epicが仕掛けたトロイの木馬(術中)にまんまとはまっ

    ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる
    REV
    REV 2020/08/17
    いっそ、EpicがTizen買収してOS作って、フォートナイトフォン作ったらどうだろう。Epic Store立ち上げて汗水垂らさずに収益を巻き上げるようなことをしなければユーザーも集まるかも。カシオミニを賭けない。
  • レヴォーグの孤軍奮闘状態! ヨーロッパじゃ人気なのに日本で「ステーションワゴン」が「衰退」するワケ

    レヴォーグの孤軍奮闘状態! ヨーロッパじゃ人気なのに日で「ステーションワゴン」が「衰退」するワケ (1/2ページ) 日市場ではもはや風前の灯ともいえるほど縮小傾向 日にステーションワゴン・ブームを巻き起こしたモデルといえば、なにを思い浮かべるだろうか。1980年代までのワゴンは、「ライトバン」と呼ばれた商用車をベースに乗用仕立てにすることが多かった。そうしたなか、バンではなく走りを優先したスポーツワゴンとして、新しいキャラクターを提案したのが1989年に誕生したスバル・レガシィツーリングワゴンだった。 初代スバル・レガシィ画像はこちら その正統な後継モデルが、ステーションワゴン専用車であるスバル・レヴォーグで、間もなく初めてのフルモデルチェンジを予定しているのは、ご存じのとおりだ。 東京モーターショー2019に展示された新型レヴォーグのプロトタイプ画像はこちら とはいえ、レガシィツー

    レヴォーグの孤軍奮闘状態! ヨーロッパじゃ人気なのに日本で「ステーションワゴン」が「衰退」するワケ
    REV
    REV 2020/08/17
    つ 「残存者利益」
  • 乗用車はAT車だらけの時代でもバスにはMT車が多く存在する理由

    大型バスではまだまだMT車が主流だ 一般のユーザーが乗る乗用車においてはもはや9割以上が2ペダルのAT車となっており、MT車を好むのは一部のクルマ好きやスポーツカーユーザーというのが現状だ。 バスのAT化が遅れた理由画像はこちら その一方で、大型バスにおいてはまだまだMT車が主流となっており、AT化の波はようやく徐々にやってきたというのが正直な印象だ。 バスのAT化が遅れた理由画像はこちら ではなぜ、大型バスのAT化が遅れていたのだろうか。そもそも車両価格の高い大型バスは少しでも購入時の費用を抑えるために価格の高いAT車ではなくMT車を選んでいた、という理由もないわけでないが、それ以外の部分でもMT車の方が優れている点があったのである。 バスのAT化が遅れた理由画像はこちら

    乗用車はAT車だらけの時代でもバスにはMT車が多く存在する理由
    REV
    REV 2020/08/17
    トルコンスリップによる伝達ロスが多く高価なATでなく、伝達ロスが少ないAMTが大型車では採用されることが多いが、AMTは低速域のギクシャク感が強いのでMTが主流だった、ということかな?
  • 新規小説投稿WEBサービス『Novelism(ノベリズム)』プレオープンサイトを公開! 並びに投稿募集&プレゼントキャンペーン開始!

    株式会社YANN(社:東京都千代田区、代表取締役社長:丁 鵬)は、8月17日(月)、2020年9月1日に正式オープンを予定している新規WEB小説投稿サイト、『Novelism(ノベリズム)』のプレオープンサイトを公開しました。 ​ ◆Novelismとは? 「Novelism(ノベリズム)」はこれまでの小説投稿サイトと同じ、誰でも小説作品を投稿でき、また自由に読むことができることをベースに、投稿される作品の中からとくに優秀な作品を有料コンテンツ化することに注力するサービスです。有料コンテンツは「契約作品」としてサイト内で掲載されます。 ◆契約作品とは? 契約作品は先頭一部を無料で読むことができ、続きは有料でお楽しみいただける作品です。 契約作品は書籍と同じ表紙(書影)、挿絵がついており、書籍と変わらないような読書体験と、書籍以上の表現力をユーザーに提供します。 書籍と違うのは、文はリア

    新規小説投稿WEBサービス『Novelism(ノベリズム)』プレオープンサイトを公開! 並びに投稿募集&プレゼントキャンペーン開始!
    REV
    REV 2020/08/17
    東アジアではWeb小説は課金制でWeb連載段階から結構入金されると聞く。Web連載段階から人気作にはイラストを発注し商品価値を上げるってことかな。日本だと、自社では出版せず金を感じさせない「なろう!」が人気だが。
  • MTのバスを運転していると「ハンドルから左手を離して片手運転してる」とか「バスが動いてるのに左足を動かしていて落ち着きが無い」という会話が聞こえてくる

    ダイ·ミク·ノンのとーちゃん @fancy_hut 休日になりますと普段バスには乗らない様な方がご乗車されます。 「この運転士…ハンドルから左手を離して片手運転してる」とか「バスが動いてるのに左足をバタバタと…落ち着きが無い…」とか…お連れ様同士や恋人同士でぺちゃくちゃとお喋りを… 何も言いませんが運転席では丸聞こえです…(笑) pic.twitter.com/9OKlmOs0y1 2020-08-16 23:34:55

    MTのバスを運転していると「ハンドルから左手を離して片手運転してる」とか「バスが動いてるのに左足を動かしていて落ち着きが無い」という会話が聞こえてくる
    REV
    REV 2020/08/17
    雑なAMTだと変速ショックが大きく客に不快感、という説が。 https://www.webcartop.jp/2020/03/505721/ / 客の安心のため、消費税を上げてMTのバスをATに買い替えてあげるしかないな。
  • 昔より確実に悪なっているもの

    時代とともに社会は良くなってる(少なくとも日では)。 そんな中、悪くなって行ってるものって何かある?あまり思いつかないけど。

    昔より確実に悪なっているもの
    REV
    REV 2020/08/17
    良くなったもの:ユニクロ・ジャスコ・コンビニで低廉で良質なものが入手できるようになった 悪くなったもの:ユニクロ・ジャスコ・コンビニで地場資本の百貨店や商店が壊滅した
  • 田舎の持ち家信仰ハンパないな

    最近地方の事業所に転勤になったんだけど、ふとした時周囲に「うちは一生賃貸でいいと思ってる」って話したらまるでモンスター扱いだった。 「気で言ってんのか?」 「子供が可哀想」 「今はいいかもしれないけど、これから35歳40歳になってもアパート・マンションに住むつもり? そりゃあんまりだべ?」(なにが?) 「ご先祖様を安心させてあげろ」(?????) と、ほとんど話したことない人まで加わって唐突に俺の説得集会が始まって流石にビビったよ

    田舎の持ち家信仰ハンパないな
    REV
    REV 2020/08/17
    出身の町、マンションが無い… 探せばあるかな。文化住宅は沢山ある。割りと最近、畑が2階建てアパートになったが人入ってるのかな。なんとか建託案件?
  • 財テク - shunirr

    前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア (退職金や企業型 DC は無い) 、独身、副業は特にやっていない 状況の異なる人間は役に立たない情報である可能性が高い フリーランスなどの自営業、スタートアップ企業勤務、あるいは歴史ある大企業勤務、など 結婚してる、家族がいる、など shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shunirr は全てを実践してはいません 基的な考え方 資産を増やす方法はいろいろあるけど、税金を減らす方法はあんまり無いので、出来るならやっておきたい 税金は減るとお得だけど、税金が減る額よりも儲かる金融商品があるなら、そっちを買った方がお得 商品の金利や運用益が非課税なものよりも、自分の所得税・住民税から控除される方がお

    財テク - shunirr
    REV
    REV 2020/08/17
    結局は『税』かな。下手すると公営ギャンブルのアレみたいに、「1000万円当たって1000万円外れたけど、その1000万円に課税された。ハズレ券は経費に扱わない」みたいに言われるので…(結末はぐぐろう)
  • PCIe Gen4対応RAIDカード「MegaRAID 9560-16i」が店頭入荷、Broadcom製

    PCIe Gen4対応RAIDカード「MegaRAID 9560-16i」が店頭入荷、Broadcom製
    REV
    REV 2020/08/17
  • 【日下部保雄の悠悠閑閑】グラベルでGRヤリスのラリー車を走らせて思ったこと

    【日下部保雄の悠悠閑閑】グラベルでGRヤリスのラリー車を走らせて思ったこと
    REV
    REV 2020/08/17
  • 【追記あり】消費者「ポカリ薄めてOK?」大塚製薬「ポカリ薄めるのはダメ」→消「ポカリ薄めて…」大「薄めるな」→消「薄めて…」大「薄めんなって言ってんだろ」

    バク@ 精神科医 @DrYumekuiBaku 熱中症対策ってそもそも何だよ|バク @DrYumekuiBaku #note note.com/4649bj/n/n36d6… 突貫工事で書きましたので誤字脱字は許して欲しいです あと目次とかおしゃれなのつける余裕なかったです なお他の記事は昔趣味で書いていた怖い話とかだから読まなくて良いです! #熱中症騒動集大成 2020-08-21 01:06:56 リンク note(ノート) 熱中症対策ってそもそも何だよ|バク 2023年7/10追記→味の素に取材依頼出しましたが断られました。怪しすぎたらしい。すみません。 2022年6/30追記→未だに2021年追記するって記事を追記していないことをお詫び致します。そろそろ味の素に直で取材依頼を出そうと思っています(抱えてた締切がまあまあ捌けたので)。何にせよ熱中症は 発症し、自覚した時には病院行くし

    【追記あり】消費者「ポカリ薄めてOK?」大塚製薬「ポカリ薄めるのはダメ」→消「ポカリ薄めて…」大「薄めるな」→消「薄めて…」大「薄めんなって言ってんだろ」
    REV
    REV 2020/08/17
    適正濃度外だと 1)所定の効果を発揮しないだけの場合(部分的に発揮することも) 2)所定の効果を発揮しないどころか有害(稀なケースだが、抗生物質を有効濃度未満で使用すると耐性菌を増やすだけの可能性)
  • 仁藤夢乃 Yumeno Nito on Twitter: "宮下パーク、何も知らずに楽しんでいる人たちがたくさんで、本当にかなしい。あの頃、渋谷では宮下公園でのホームレスの方の排除と同時に、センター街を中心にたむろしていた若者の排除も行われていた。路地にいると「たまるな、どけ」と大きな声で民間のパトロール隊に排除された。私もその中にいた。"

    宮下パーク、何も知らずに楽しんでいる人たちがたくさんで、当にかなしい。あの頃、渋谷では宮下公園でのホームレスの方の排除と同時に、センター街を中心にたむろしていた若者の排除も行われていた。路地にいると「たまるな、どけ」と大きな声で民間のパトロール隊に排除された。私もその中にいた。

    仁藤夢乃 Yumeno Nito on Twitter: "宮下パーク、何も知らずに楽しんでいる人たちがたくさんで、本当にかなしい。あの頃、渋谷では宮下公園でのホームレスの方の排除と同時に、センター街を中心にたむろしていた若者の排除も行われていた。路地にいると「たまるな、どけ」と大きな声で民間のパトロール隊に排除された。私もその中にいた。"
    REV
    REV 2020/08/17
    「保育園?うるさいので、ヨソでやれ。ヨソってどこだって?それを考えるのがお前の仕事」「仕事がツラいので減らしてくれ?旧態依然としたシステムを変えてからそれを言え」という自己責任はてなのコメントや如何に
  • 「わかりやすい表現でわたしを納得させてみろ」という尊大なクレーム精神は、現代人の病。

    「わかりやすい」は正義だ。 忙しい毎日を送るわたしたち現代人は、他人から与えられる「わかりやすさ」で時間と労力を節約しようとする。 「1日5分でわかる 経済学」 「1週間で中学英語をらくらくマスター」 「だれでもできる! プログラミング教」 「マンガで学ぶ投資入門」 屋に行けば、この手のが山積みだ。 そしてわたしたちは、できるだけ楽をするために、そういった類のを手に取りレジに並ぶ。 でも、「わかりやすい」に惹かれるのは罪深いことだと、考えたことはあるだろうか? 現代人はみんな、他人から与えられる「わかりやすさ」に甘えている 最近読んだのなかで、立て続けに同じような主張を目にした。 このような教育を受けてきた人の多くは「答え」や「やり方」を教えてもらわないと行動できないという特徴を持つ。「答え」だけでなく、「やり方」まで求めてしまう。そういった思考を持った人は、想定外のことに直面し

    「わかりやすい表現でわたしを納得させてみろ」という尊大なクレーム精神は、現代人の病。
    REV
    REV 2020/08/17
     キレイな「俺が決める水準以上でないと金を払わない」とキタナイ「俺が決める水準以上でないと金を払わない」認定員選考会会場。
  • 安倍首相が慶応大病院に入る | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    安倍首相が慶応大病院に入る | 共同通信
    REV
    REV 2020/08/17
    「なにも決められず漂流するより、船長の元で皆が集結しどこかを目指すほうがいい」こんなことを昔書いたような気がするが、浅瀬で座礁した感はある。
  • 「謝礼3000円」実は借金アンケート 学生が高額請求被害 - 日本経済新聞

    アンケートに答えたら勝手に借金させられていた――。大学生の間でこんな被害が相次いでいる。アンケートの個人情報を基に無断で消費者金融のアプリに登録され、借り入れ契約が結ばれる。学生には後日、高額の返済請求が届き、金は第三者の手にわたっていた。福岡県内の大学構内で1月、男子学生が男から声をかけられた。「アンケートに答えるだけで3千円差し上げます」。学生は友人らと学生堂で質問に答え、アルバイト代と

    「謝礼3000円」実は借金アンケート 学生が高額請求被害 - 日本経済新聞
    REV
    REV 2020/08/17
    あ、これ、ろくすっぽ検挙されず大した罪にもならず民事賠償も逃げまくって期待値プラスって奴では / そして金は『善意の第三者』に
  • テレビを観る人と観ない人との差は国や言語の違いよりも深いから、きっとあなたは知らない

    「オレ今度テレビに出るからな!」ノックも無しに会議室に飛び込んできた CEO が満面の笑みでそう言った。 こっちは別の話してのにイキナリなんなんだよ、と思いながら、話を聞くとどうやら CEOドイツでちょっと有名なニュース番組に出ることになった、と。 CEO は「すごいトラフィックが来るかもしれんから、準備しといてくれよ!」と言い残して、意気揚々と去って行った。 その時、会議室にいたのは全員がエンジニアCEO が立ち去った後の反応の薄さに笑ってしまった。 「今どきテレビって www」 「観ないでしょ、テレビなんか」 「そのテレビ番組なに?知ってる?」 「ていうか前にやったテレビ CM、最悪だったね。」 エンジニア達は全員が外国人でそれぞれアメリカ人、ロシア人、ブラジル人、イタリア人、とリモートで繋いでるのがウクライナとトルコからだった。つまり全員がそのドイツの有名なテレビ番組を知らな

    REV
    REV 2020/08/17
    ワイ、テレビのグルメ系番組をRT(リアルタイム。逆転写ではない)で見て、店をググるとたいていオチてる。商品を尼るとプレ値。 ←こういう人が沢山いるんだろう。
  • 「少女小説」を愛するということと、その忘却について

    少女小説が好きだ。 戦前の吉屋信子氏に代表される「少女小説」から始まり、時代の流れのなかでいちどは途絶えそうになるものの、70年代後半にやはり「少女小説」を愛していた氷室冴子さんをはじめとするコバルト文庫の作家さん方によって再び脚光を浴び、2020年まで連綿と息づいてきた少女小説が、好きだ。 昔からずっと変わらず月が愛でられてきたように、百年前から変わらず「少女小説」を愛しているひとたちがいる。そんな長い歴史の浪漫の一端に、きっと私もいるのだろう。 青春時代、「少女小説」というひとつの空間のなかで、ひそやかに繰り広げられてきた世界に没頭し、陶酔し、生涯大切にしようと胸の前でそっとを抱えながらその思い出を心の奥底にある宝箱のなかにしまったのだ。 私が初めて少女小説を読んだのは、中学生の頃だった。学校の図書室で、静かに置かれていた『シュガーアップル・フェアリーテイル』シリーズを偶然手にして、

    「少女小説」を愛するということと、その忘却について
    REV
    REV 2020/08/17
    一迅社文庫 / 一迅社文庫アイリス や、ガガガ文庫/ルルル文庫 のように、パラレルに企画された例も稀にあるが、少年向けと少女向けレーベルは別個の進化を遂げることが多い気がする。
  • 両立できないものを両方手に入れられないことにモヤモヤする女性たち

    従前から述べている通り、私は女性の意思を可能な限り尊重すると言う立場でものを書いてきており、フェミニズムに関する文献やエッセイも一応ある程度読んではいる。その中で気になっていたのは、「モヤモヤ(する)」という表現が徐々に多くなってきているということである。 この言葉は2010年代のフェミニズムを特徴づけているように思う。従来のフェミニズムは多かれ少なかれ「こうあるべきだ」「このようになるべきだ」というゴールを設定してきたが、この「モヤモヤ」に関してはそうでは無い。現状は不満だが、代替案として上がってくる選択肢はもっと不満なので「こうあるべきだ」とも言えず、結局現状の不満を受け入れざるを得ない状況――あるいは両立不可能な複数の願望を抱え全てをかなえることが出来ないという自覚――を「モヤモヤ」と表現しているようなのである。 両立できないが両方ほしいもの 育児仕事に専念できないのは納得できない

    両立できないものを両方手に入れられないことにモヤモヤする女性たち
    REV
    REV 2020/08/17
    両立できるものはそれなりに入手できるので、手に入らず欲望のみが喚起されるのは両立しないものばかりになるという話かな
  • 日本政府当局者、日産とホンダに合併交渉迫ったが実現せず-報道

    政府当局者は今年に入って、日産自動車とホンダに合併を協議させようと試みたが実現しなかった。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が事情に詳しい複数の関係者の話を引用して伝えた。同案が両社に最初に持ちかけられたのは2019年末だったが、取締役会に達する前に拒否されたという。 日産とホンダ、首相官邸はコメントを控えた。 原題: Japanese Officials Tried to Push Nissan, Honda Merger Talks: FT(抜粋)

    日本政府当局者、日産とホンダに合併交渉迫ったが実現せず-報道
    REV
    REV 2020/08/17
    時価総額は1.8兆円程。しかし、「雇用維持が前提」とか言われると、ゼロ円にカシオミニをつけても本田は嫌だろうな / そして、持参金つけて外資に買収してもらい、知財抜かれてあと全部クビって未来予想図
  • 民間人がなぜこんなに!?|NHK NEWS WEB

    霞が関のリアルを知ろうと取材していると、あることに気づきました。「民間の出身者、意外と多い!」実際、どうなっているのでしょうか。(「霞が関のリアル」取材班) 民間出身者から寄せられた声 「霞が関のリアル」取材班には、これまで多くの霞が関の方々から意見をいただきました。このなかに、民間企業から霞が関に移った人の経験談がありました。 32歳 男性「民間から一時、農水省で働いていました」 30代 男性「民間から国交省に行っていました」 霞が関の民間出身者 その数はなんと… 確かに霞が関を取材していると、民間企業の出身者と出会うこともしばしばです。いったい、どのくらいの人たちが民間から霞が関に行っているのでしょうか。 調べてみると、内閣人事局に統計がありました。 それによると、国家公務員として働く民間出身者は、去年は5890人。12年前のデータと比べると、実に2.5倍に増えていたのです。 どうして

    民間人がなぜこんなに!?|NHK NEWS WEB
    REV
    REV 2020/08/17
    負けてジャングルを戻ってきた兵卒に「何を食料がない弾薬がないと泣き言いってるんだ。司令部の皆は燃料横流しして芸者とどんちゃん騒ぎしてたぞ。」と説教してる感
  • もはや隠れ税金? 年550億円の信託報酬は国民負担、大手3社がボロ儲けという日銀ETF購入の「闇」【週刊エコノミストOnline】(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース

    もはや隠れ税金? 年550億円の信託報酬は国民負担、大手3社がボロ儲けという日銀ETF購入の「闇」【週刊エコノミストOnline】(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2020/08/17
    本文未読だが、大企業に多額のSLAPP(訴訟)を仕掛けられると、弁護士費用が金額依存性なので仕掛けられた方が困る話を思い出した。
  • 秋田で2人感染 20代女性、保健所の要請従わず帰郷

    秋田県は16日、能代保健所管内の20代女性と、由利荘保健所管内の30代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。 県によると、20代女性は東京都内の会社に勤務していた7月9日に都のPCR検査で陽性となり、同15日まで宿泊療養を続けた。同30日以降、仕事で茨城、佐賀両県を経て8月13日に仙台市内のホテルに移動した際、発熱や下痢などを発症し、15日に同市でPCR検査を受けた。 仙台市保健所は結果が出るまでホテルの部屋に滞在するよう求めたが、その日のうちに秋田県の能代保健所管内の実家に住む母親が、車で仙台市まで迎えに行って帰宅した。 県は、女性の体内でウイルスが再燃したのか、別の新たな感染によるものかなどを調べている。 30代男性は発熱などのため16日に病院の救急外来を受診し、同病院でLAMP法によるウイルス検査を受けて陽性が確認された。 これで秋田県内での感染確認は、クルーズ船「ダイ

    秋田で2人感染 20代女性、保健所の要請従わず帰郷
    REV
    REV 2020/08/17
    「地方自治」というのが、中央集権がぐんぐつの足音を響かせた歴史と新幹線もねぇ、高速道路もねぇ、飛行機それほど飛んでねぇ1945年の情勢から発足したもので令和にそぐわないのではないか。内務省再誕も近い。
  • 『チャンモリ on Twitter: "先週の連休中の動画っす 人を乗せて走る事多い季節だと思うけどマジで注意して あと普通に道交法違反ね https://t.co/sFwNqpRjMk"』へのコメント

    世の中 チャンモリ on Twitter: "先週の連休中の動画っす 人を乗せて走る事多い季節だと思うけどマジで注意して あと普通に道交法違反ね https://t.co/sFwNqpRjMk"

    『チャンモリ on Twitter: "先週の連休中の動画っす 人を乗せて走る事多い季節だと思うけどマジで注意して あと普通に道交法違反ね https://t.co/sFwNqpRjMk"』へのコメント
    REV
    REV 2020/08/17
    5人乗りの車に、パパ運転・助手席空席・後席左にチャイルドシートに幼児・後席右に子守のママ・荷室に小児2人 という5人乗りの可能性 / (´-`).。oO(バタン!って閉めると危ないからゆっくり閉めよう。カキ。)
  • 女性からすれば「トランス女性」はそれだけで怖い存在なんだって事を分かってあげてほしい

    あるトランス女性がこういう事を言った https://twitter.com/CqaNaRn0ipKsKHS/status/1294222634368946176 女性の方々には、「もしあなたの身体がある日突然男性の身体に変えられてしまったら、あなたが男湯に入らされることに納得できますか」ということを考えてほしいです。 トランス女性はそういう事態に日々直面しています。 それに対して各所からこういう意見が返ってきた なぜ当事者である女性たちより、男性である自分の方が思慮深いとでも考えてるような物言いなのか。 「僕のこの問いかけで女性たちが何かハッと気づいてくれるに違いない」みたいな空気感を出してるけど、どこまで浅はかなのだろう。 というか、相手を見下してないとこんな問いかけはできないよな。 当然男湯に行くでしょ。他に選択肢はない。 というか私、ある日突然男の身体になってたら、その状況を面白が

    女性からすれば「トランス女性」はそれだけで怖い存在なんだって事を分かってあげてほしい
    REV
    REV 2020/08/17
    「トイレは北欧を見習い男女別でなく多数の多機能トイレにすべき」派なら、浴室も男女別をやめて多数の個人風呂にせよと言うはず。コスト?北欧見習え派が超能力で北欧のような安定した地盤にするので工費削減。