タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,646)

  • 徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。なぜこのようなことが起こるのか、そして教育デバイスに求められる現実解を考える。 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。追ってJRT四国放送の報道では、11月2日の時点でさらに増え、3782台となっている。 この夏の暑さでバッテリーが膨張するなどしたようだが、故障率からすれば約25%にも上っており、一般的な故障率から考えても圧倒的に

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか
    REV
    REV 2023/11/10
    CHUWIのAtomのWindows/Android 両用タブレットを暫く使っていたけれど、AtomのタブレットでWindowsは無理ゲーだった。
  • ソニー「α9 III」何がすごい? 世界初、グローバルシャッターの仕組みとメリット

    グローバルシャッターと急にいわれても、という人もいるだろうから最初にちょっと解説を。デジタルカメラのシャッターにはメカシャッターと電子シャッターがある。メカシャッターはイメージセンサーの前に物理的な「シャッター」を置き、シャッタースピードをシャッター幕のスリットでコントロールする。だからセンサー側は光が来るのを待っていればいい。 ただ物理的な機構が動くので、シャッタースピードの高速化や連写速度に限界がある。どうしても微細な振動は発生するし、シャッター音もする。 電子シャッターは、CMOSイメージセンサーの機能だけで撮影するのでシャッタースピードの高速化や連写の高速化を図れるし、振動もないし、無音での撮影が可能だ。 最近のカメラだと、メカシャッターだとシャッタースピードが最高1/8000秒だけど、電子シャッターなら1/32000秒という機種も珍しくないし、電子シャッター時のみ高速連写可能とい

    ソニー「α9 III」何がすごい? 世界初、グローバルシャッターの仕組みとメリット
    REV
    REV 2023/11/08
    「パリ五輪では、プレス席にα9 IIIがずらりと並ぶのか。」 パリ五輪が開かれるのか。ミュンヘンオリンピックのようなことにならないといいのだけれど。
  • 「渋谷に来ないで作戦」は成功か ハロウィーン対応を誤れば、街が衰退する

    「渋谷に来ないで作戦」は成功か ハロウィーン対応を誤れば、街が衰退する:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 10月31日はハロウィーンだ。渋谷の街には「ハロウィーンイベントの会場ではありません。」と書かれた垂れ幕が掲げられているが、この作戦は成功するのか。成功したら成功したで、街にとっては……。 今日、10月31日はハロウィーンだ。毎年、仮装をした人々とそれを見物に来る野次馬で大混雑になっている東京・渋谷は、韓国の梨泰院で159人が亡くなった“ハロウィーンの悲劇”を受けて、厳戒態勢がしかれている。 「【注意】渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。」「ハロウィーンの渋谷は、ゴミ箱でも、ナンパ場でも、灰皿でもありません。」という看板や垂れ幕がいたるところに掲示されて、「路上飲み」も禁止され、警察官が巡回して歩道も規制。渋谷のシンボル「ハチ公」も白いシートで覆われて周辺も封鎖された。

    「渋谷に来ないで作戦」は成功か ハロウィーン対応を誤れば、街が衰退する
    REV
    REV 2023/11/01
    秋葉原は歩行者天国が中止になり、(いやそれと関係ないとはおもうが)オタクの街としては衰退傾向であるが、多くの人は『オタが減って街がキレイになった』『これからは住友のオフィスの街』と思ってると思ってる。
  • 人間の精子は「ニュートンの運動の第3法則」を破って泳いでいる? 京大が発表 肝は“しっぽ”の動き

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 京都大学数理解析研究所に所属する研究者らが発表した論文「Odd Elastohydrodynamics: Non-Reciprocal Living Material in a Viscous Fluid」は、人間の精子細胞や一部の微生物(クラミドモナス藻)がニュートンの運動の第3法則(作用反作用の法則とも呼び、壁を手で押すと、壁も同じ大きさの力で手を押し返すという法則)に反して泳いでいるようにも見えることを明らかにした研究報告である。

    人間の精子は「ニュートンの運動の第3法則」を破って泳いでいる? 京大が発表 肝は“しっぽ”の動き
    REV
    REV 2023/10/30
    宇宙三大基本原理、運動量保存、二重課税の禁止、法の不遡及、その一角が破られたとは。
  • 「ファブレット」がスマホ市場から消えたワケ 時代を彩った名機とともに考える

    スマートフォンのディスプレイは大型化しており、今や6型のスマホは当たり前になりつつある。より大きなディスプレイを搭載する折りたたみスマートフォンも増えている。その一方で、タブレットに近い大きなディスプレイを備えた、いわゆる「ファブレット」と呼ばれる端末はほとんど見かけなくなった。今回はファブレットが“消えた”理由を考えたい。 ファブレットが生まれた背景を振り返る 「ファブレット」を見かけなくなったという話の前に、まずどのような経緯でファブレット端末が生まれた背景を見ていこう。このような大画面デバイスの登場と切っても切れないものには、YouTubeや各種ストリーミングサービスといった動画コンテンツの拡充と大容量、高速ネットワークの普及が挙げられる。 2010年から11年頃は現在主流の4G回線が出始めた頃であり、モバイル環境でもフルHD画質の動画が視聴できる大容量かつ高速な「次世代回線」が売り

    「ファブレット」がスマホ市場から消えたワケ 時代を彩った名機とともに考える
    REV
    REV 2023/10/26
    Galaxy note 8が6.3"でGalaxy note 10が6.8"なので、note 14の頃には8"に達するのではないかと期待したがそうもいかなかったようだ。
  • 20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?

    ランキングサイト「ランキングー!」を運営するCMサイト(大阪大阪市)は10月23日、「20代には通じない『パソコン・IT用語』死語ランキング」を発表した。2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は「フロッピーディスク」だった。 30代以上の男女9944人にアンケートを行った。1位のフロッピーディスクは2689票を獲得してぶっちぎりのトップ。投稿者からは「一時代を築いた8インチフロッピーディスクを知らないなんて…」「フロッピーディスクのアイコン(保存ボタン)を、これは何ですか? と聞いてきた若者に驚愕しました」など、驚きの声が上がったという。 2位「ダイヤルアップ接続」(757票)と3位「起動ディスク・起動フロッピー」(740票)は接戦だった。ダイヤルアップ接続については「インターネットにつなぐために、電話回線でダイヤルするあの音も知らないよね」、起動ディスクには「大切すぎてどこにしまったかわか

    20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?
    REV
    REV 2023/10/23
    『テレホーダイ』は死んでないので死語には入らないのか。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1535496.html 2023年いっぱいでサ終なので風前の灯火(安駄婆の声で)(安駄婆死後説 https://togetter.com/li/1810709)
  • ドコモのパケ詰まり問題に終止符? 「全国2000箇所以上+鉄道動線」のエリア対策を強化

    ドコモのパケ詰まり問題に終止符? 「全国2000箇所以上+鉄道動線」のエリア対策を強化(1/2 ページ) NTTドコモが10月10日、ネットワーク品質改善の取り組みに関する説明会を開催。ドコモ ネットワーク部長 常務執行役員の小林宏氏が具体的な改善策を説明した。 ドコモでは繁華街を中心に通信品質が低下する事象、いわゆる「パケ詰まり」が起きており、2023年初頭から「つながりにくい」という声が目立つようになった。5Gのエリア拡大が追い付かず、4Gのトラフィックが増大したことが主な要因だ。そこで同社では、基地局ごとのカバーエリアの調整、周波数間の偏りをなくす分散制御、基地局の増設といった対策を進めてきた。 【更新:2023年10月11日8時30分 パケ詰まりの発生時期について、一部加筆修正しました。】 都内では、渋谷、新宿、池袋、新橋の4エリアでの通信品質改善を重点的に進めてきた。渋谷では、

    ドコモのパケ詰まり問題に終止符? 「全国2000箇所以上+鉄道動線」のエリア対策を強化
    REV
    REV 2023/10/11
    テックサイトの飛躍的容量の新メディア、ノーパンクタイヤ、一滴で癌の分かる診断、癌がたちどころに治る新薬、そしてドコモの反撃はどうも疑ってみてしまう。
  • ディズニーチケット「最大1万円超え」 かえって満足度が「高まりそうな」理由

    ディズニーチケット「最大1万円超え」 かえって満足度が「高まりそうな」理由:廣瀬涼「エンタメビジネス研究所」(1/2 ページ) 東京ディズニーシーで2024年春に開業予定の新エリア「ファンタジースプリングス」。「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」をテーマにした8番目のテーマポートだ。当初は2022年に開業予定だったが、2度延期しており、ファンは着々と建築されていく新エリアの姿を見ながら心待ちにしてきた。 ファンタジースプリングスへの投資金額は約3200億円。東京ディズニーリゾート最大級の拡張計画といえる。ちなみに東京ディズニーシー全体の建設費は約3350億円(ホテルミラコスタの建設費を含む)だった。今回の投資金額の大きさが分かるのではないだろうか。 ファンタジースプリングスには、ディズニー映画『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』を題材とした3つのエリアが広

    ディズニーチケット「最大1万円超え」 かえって満足度が「高まりそうな」理由
    REV
    REV 2023/10/10
    昔の話であるが、直営ホテルのプランで券貰わないとろくすっぽ楽しめないシステムだった気がする。それなら最初から客絞るのも一案かと。まあ、パスのみで入って並んでチュロス食べる若者が将来直営ホテル客かもだが
  • コンビニ御三家、なぜセブンは違うの? ファミマとローソンは「完全セルフレジ」を導入

    コンビニ御三家、なぜセブンは違うの? ファミマとローソンは「完全セルフレジ」を導入:経済の「雑学」(1/2 ページ) 昨今、目にすることが増えたセルフレジ。特にランチタイムのオフィスビルでは、入居しているコンビニのレジが混雑することも珍しくありません。そんなとき、行列を尻目に意外と空いているセルフレジを使ったことがある人も多いはず。 この、コンビニとセルフレジをめぐって意外な事実をご存じでしょうか。「コンビニ御三家」のうち、ファミリーマートとローソンは無人のセルフレジを導入しています。しかし、業界トップのセブン-イレブン(以下、セブン)は無人のセルフレジではなく「セミセルフレジ」の導入を進めています。 「セルフレジ」最も早かったのはローソン 3社のうち、セルフレジの導入が早かったのはローソンです。混雑緩和やサービス向上を目的に、2010年6月に導入を開始しました。その後、ファミリーマートも

    コンビニ御三家、なぜセブンは違うの? ファミマとローソンは「完全セルフレジ」を導入
    REV
    REV 2023/10/09
    従来レジ←→セルフレジ(セミセルフ含む) じゃなくて、従来レジ+セミセルフ ←→ フルセルフレジ だろ。 / フルセルフレジ、レジ袋掴みにくいので指先を湿らせるスプレー置いて欲しい
  • 大阪・金剛バス、なぜ全線廃止に? 自治体の責任と運転手の過酷な勤務実態

    新連載・宮武和多哉の「乗りもの」から読み解く: 乗り物全般ライターの宮武和多哉氏が、「鉄道」「路線バス」「フェリー」などさまざまな乗りもののトレンドを解説する。 路線バスの運行を維持しようにも、運転手の不足で減便・路線の廃止を行わざるを得ない……。こんな状況が全国各地で相次いでいる。 その中で、大阪府の南東部を拠点とする「金剛自動車」(以下:金剛バス)が下した決断は、減便・廃止ではなく「3カ月後(2023年12月20日)をもって、路線バス全線(全15路線)ならびに、事業そのものの廃止」。同社は既に貸切バス・タクシーなどからも撤退しており、創業97年目にして、実質的な会社の閉業を迎える。 「路線バスの大幅縮小・会社ごと撤退」という事例は、過去にないわけではない。しかし、金剛バスのホームエリアである大阪府の南東部(富田林市・太子町など)は総計で15万人以上もの人口があり、電車なら大阪市内に30

    大阪・金剛バス、なぜ全線廃止に? 自治体の責任と運転手の過酷な勤務実態
    REV
    REV 2023/10/06
    バス運転手はICカード利用の不手際対応に忙しい。自動運転バスは車掌乗っけるの?乗降はAIで検知してマイナンバーから引き落とすの??『通貨の強制通用力があるから万札も使わせろ』とか言ってなかった?
  • 「iPhone 15」シリーズの「予想より熱くなる」問題、「iOS 17.1」で解消するとApple

    Appleが9月22日に発売した「iPhone 15」シリーズが過熱するとAppleのコミュニティなどで話題になっている問題について、Appleは30日(現地時間)、米Forbesや米Bloombergにコメントを送った。 Appleはメディアに送ったコメントで「iPhoneが予想よりも熱くなる原因となる可能性のあるいくつかの条件を特定した」と語った。この現象はiPhone 15のハードウェアの問題ではなく、「iOS 17」のバグと、一部のサードパーティ製アプリの最近のアップデートによるシステムへの過負荷問題が原因だとしている。 iOS 17のバグについては、「iOS 17.1」で修正する予定(リリース時期は不明)。サードパーティ製アプリの問題は、「アプリ開発者と協力して修正プログラムを展開中」だ。 システムに過負荷をかけるサードパーティ製アプリとして、Appleは「Instagram」

    「iPhone 15」シリーズの「予想より熱くなる」問題、「iOS 17.1」で解消するとApple
    REV
    REV 2023/10/02
    自動車で「7000回転まで回すとオーバーヒートする問題が出たので、ECUアプデして6000回転でリミッター作動させます」なんていうと非難轟轟だろうけど、Appleならいいよね。
  • 写真や動画を100年保存できるBD-Rに パイオニアがサービス開始

    パイオニアは9月26日、写真や動画をBlu-ray Discに記録するサービス「オモイデホゾン」の提供を始めた。自社の「DM for Archive」対応ドライブとディスクを使うことで「100年以上」保存できるとしている。料金は1枚2000円(送料別)。 会員登録後に写真や動画のデータをアップロードすると、記録済みのBD-Rが後日届くというサービス。ディスク1枚あたりの記録容量は20GBで、記録済みBD-Rは、市販のBlu-ray Discドライブで再生できる。 DM for Archiveは、Blu-ray Discに標準搭載されている代替処理機能(Defect Management)を日工業規格のJIS X6257に準拠するレベルに引き上げ、対応ディスクなら100年以上の長期保存を可能にしたというもの。記録時には記録と記録品質確認を一連の動作で実行し、品質基準に満たない部分は代替エリ

    写真や動画を100年保存できるBD-Rに パイオニアがサービス開始
    REV
    REV 2023/09/27
    BD-Rは50GB。『保存するべきデータ量』が数百GB単位の人なら。
  • 驚くほど安い「AIノイズキャンセリング」付き完全ワイヤレスイヤフォンの秘密を探る

    Xiaomi」と「Redmi」という2つのラインで製品を展開している中国Xiaomi。コスパのよさで知られるXiaomiは、もともとハードウェアにおける純利益率を年率5%以内に抑えていると標ぼうしているメーカーです。 そして、Redmiはそこで使われている技術は最新ではない分だけ、さらにコストパフォーマンスが高い商品展開。しかもここ1年ほどは、それだけではなくいい意味でのチープさやいい意味でのスペックの見切り感があり、よりバランスのいい製品となってきているという印象がありました。 そんな中、発売されたのが「Redmi Buds 4 Active」。 最初に製品の写真を見たときは「また新しいワイヤレスイヤフォン出すんだ」ぐらいの印象でしたが、Amazonの販売ページには「AIノイズキャンセリング付き」と書いてあって、しかも価格は1990円です。ええ? 説明を下まで読んで、ようやく謎が解け

    驚くほど安い「AIノイズキャンセリング」付き完全ワイヤレスイヤフォンの秘密を探る
    REV
    REV 2023/09/21
    良く知らずに「ノイキャンが安い!」と買ったら『通話時ノイキャン』っていうの、『4K対応!(表示はHDです)』とか『ハイレゾ音源入力対応!(再生はSDです)』とか『カニサラダ!(カニカマ入り)』とか、そんな感じ
  • 日本のタクシーは本当に大丈夫なのか 海外との“差”が広がる

    8月、米国のサンフランシスコ全域で、「完全無人タクシー」の運行が始まった。アルファベット傘下の会社とGM傘下の計2社の自動運転タクシーが24時間営業で走っている。 中国の北京でも今年3月に「完全無人タクシー」が始まっており、アプリで呼んでアプリで支払いをする自動運転が客を乗せて公道を走っている。 そんな風に世界のタクシーが大きく変わっていく中で、わが国でも大きな変化があった。国交省が個人タクシーの年齢を80歳まで引き上げたほか、タクシードライバーでも「外国人労働者」の受け入れを拡大する方針を示した。

    日本のタクシーは本当に大丈夫なのか 海外との“差”が広がる
    REV
    REV 2023/09/19
    1)全ての変化には長所と短所がある 2) a『短所は長所で相殺通算されるので推進すべき』かb『短所は長所で相殺通算されないので短所が無くなるまで推進を中止すべき』かは任意である 3)お気持ちでa/bを選択しようぜ。
  • イーロン・マスク氏、X(旧Twitter)を有料化する「方向に移行中」と語る

    米X(旧Twitter)のオーナー、イーロン・マスク氏は9月18日(現地時間)、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とのライブストリーミングの対談で、「we're moving to having a small monthly payment for use of the X systems.(Xシステムの月額使用料を少額課金する方向に移行している)」と語った。 Xでは現在、X Premiumユーザーにのみ課金しているが、全ユーザーに課金するという意味だ。 具体的な価格には言及しなかったが、「 It's the only way I can think of to combat vast armies bots(大量のbotと戦うために思いつく唯一の方法だ)」という。サブスク料金が必要になればbotのコストが高くなり、botによるヘイトスピーチや誤情報などを防げると同氏は説明した。 マ

    イーロン・マスク氏、X(旧Twitter)を有料化する「方向に移行中」と語る
    REV
    REV 2023/09/19
    // Twitter(現X)で客を集めてfanboxで課金、FANZAで課金、みたいな商売が存在するという都市伝説があるが、Twitter(現X)で周知させて『続きはこちら!要課金!半額は胴元の取り分』という商売はどうだろう。
  • 「ムーアの法則」をさらに加速! Intelが2020年代後半に「ガラス基板」のCPUを実用化 1兆個のトランジスタの集積を目指して

    Intelは9月18日、CPU製品の基板について、2020年代後半から有機素材に代わってガラス素材を採用することを発表した。「(半導体)業界が2030年以降も『ムーアの法則』を推進するため」の取り組みで、より高密度かつ高性能な半導体の実現につながるものと考えられる。

    「ムーアの法則」をさらに加速! Intelが2020年代後半に「ガラス基板」のCPUを実用化 1兆個のトランジスタの集積を目指して
    REV
    REV 2023/09/19
    一時期、日電がガラスプラッタを開発しIBMのHDDに乗せていたが、硝子の破片が胸…じゃなくて他のセクタに突き刺さり何かが終わり復旧作業が始まって、まるでセクハラ社長の如く嫌われていた印象。
  • 無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応

    Blackmagic Designは9月15日、オランダ・アムステルダムで開催中の「IBC 2023」において、iPhone用のカメラアプリ「Blackmagic Camera」を発表した。同社の動画用カメラと同じようなプロ向けの機能がiPhoneでも利用できる。すでに提供を開始しており、無料でダウンロード可能だ。 Blackmagic Cameraは、10bit Apple ProResで4Kまでの収録に対応。同社製カメラと同じシステムをベースにしており、UIなどもプロユース向けに最適化している。画面には、ステータス、収録パラメーター、ヒストグラム、フォーカスピーキング、録音レベル、フレームガイドなどを表示可能。3D LUTを追加してモニタリングすることもできる。

    無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応
    REV
    REV 2023/09/17
    『動画撮影機材』で重要なのは、撮像素子とか記録媒体駆動機構とかレンズとか、それらのインテグレーションではなくてソフトウェアなんだなあと改めて実感。
  • Apple、クラウドサービス「iCloud+」に6TBと12TBの大容量プランを追加

    Appleは9月12日(現地時間)、新ハードウェア発表イベントで、クラウドストレージサービス「iCloud+」に新たに6TBと12TBという大容量プランを追加すると発表した。18日に提供を開始する。 Appleは無料のクラウドストレージサービス「iCloud」で5GBを提供している。iCloud+にアップグレードすると、これまでは50GB(月額130円)、200GB(月額400円)、2TB(月額1300円)からプランを選べた。 新プランの6TBは月額3900円、12TBは月額7900円。他のプランと同様、ファミリー共有で最大6人で共有できる。 新プランの発表は、iPhone 15シリースでは高性能カメラで高解像度(つまり容量も大きい)の写真や動画を撮影できるという紹介に続けて行われた。 関連記事 「iPhone 15 Pro」発表 USB-C(10Gbps)採用、チタニウムでPro最軽量

    Apple、クラウドサービス「iCloud+」に6TBと12TBの大容量プランを追加
    REV
    REV 2023/09/13
    「12TBは月額7900円」
  • 全部同じじゃないですか!? iPhone 15発表で「USB Type-Cの違い」が話題に

    Appleが9月12日(現地時間)にiPhone 15シリーズを発表した。その目玉の一つが「USB Type-C端子の採用」だった。近年のiPhoneシリーズは、同社独自のLightning端子を採用していたが、iPhone 15ではUSB Type-C端子を搭載。専用のケーブルを買わなくてよくなるのかと話題になっている。

    全部同じじゃないですか!? iPhone 15発表で「USB Type-Cの違い」が話題に
    REV
    REV 2023/09/13
    plug and prayの精神で。
  • “脱Lightning”で「みんなうれしいUSB-C」とApple iPhone 15登場で「うれしすぎる」「5年遅い」など意見さまざま

    Appleが公開したiPhone 15の公式Webサイトでは「みんなうれしいUSB-C」というキャッチフレーズでUSB-C対応を紹介している。MaciPadでは以前からUSB-Cに対応しており、iPhone 15の登場で同社製の電子機器の充電などを統一できるためか「これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです」と説明している。 日時間13日午前6時半ごろにはX上で「iPhone 15」「USB-C」「Type-C」「Lightning」などの関連ワードが相次いでトレンド入りしている。ユーザーの反応を見てみると「これはうれしすぎる」「Lightning、11年も使ってたのか……」「5年遅いよ」「マジで何年かかってるんだよ」などさまざまな意見が飛び交っている。 一方、iPhone 15の発表会にツッコミを入れる人たちも。USB-C対応を発表する前に公開したデモ動画ではiPhone 15のコネ

    “脱Lightning”で「みんなうれしいUSB-C」とApple iPhone 15登場で「うれしすぎる」「5年遅い」など意見さまざま
    REV
    REV 2023/09/13
    FANZAのPCダウン専用9GBの動画ファイルなんてLightningでiPhoneに落とす気にはなれない。まあ、Apple的には「そのようなコンテンツはAppleらしくないので観ないで結構です」なんだろうけど。