ゲームの概要 今 あなたがいるのは1983年夏の札幌駅です。 ここから、北海道の鉄道路線 約4000km(国鉄:4000.9km + 私鉄等:63.7km)の完乗をめざす旅がはじまります。 1984年の春に発表された日本初の鉄道PCゲーム「北海道4,000km」(拙作;)が、約40年の時を経てふたたび現代に蘇りました。 (基本的なゲームのスタイルは踏襲していますが、100%リメイクしています。) 「新・北海道4,000km」は、1983年夏の北海道を舞台に、実際の時刻表どおりの列車などを 乗り継ぎながら、いかに早く北海道の鉄道路線4000kmを完乗することができるか、という ゲームです。 (1983年7〜8月の列車ダイヤをベースにしています。) 原作では「北海道ワイド周遊券」を所持した状態で函館駅からのスタートでしたが、今回はきっぷを何も持たない状態で札幌駅からのスタートになります。 「北