タグ

2007年6月19日のブックマーク (8件)

  • Mac専用H.264ハードウェアエンコーダ「turbo.264」が先行予約開始 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mac OS X専用H.264/AVCハードウェアエンコーダ「turbo.264」 フォーカルポイントコンピュータは、Mac OS X専用H.264/AVCハードウェアエンコーダ「turbo.264」の先行予約を受付開始した。第5世代iPodやApple TVなどの機器で再生できるH.264/AVCムービーを、CPUに高い負荷をかけることなくスピーディーに作成することが可能になる。同社オンラインストア「FOCAL STORE」での販売価格は税込16,800円。 turbo.264は、QuickTimeで再生可能な動画をH.264/AVC形式に変換するハードウェアエンコーダ。サイズは30(幅)×85(高さ)×12(奥行)mm、重量約24gとなっている。対応ビデオデバイスは第5世代iPod、Apple TV、Sony PSPのほか、H.264を再生可能な携帯電話やPDA。Apple TVの

  • 【コラム】KOMONO道 (17) 十七の巻: 小兵だが高速なH.264エンコーダ「Instant Video To-Go」 | パソコン | マイコミジャーナル

    H.264/AVCの画質には満足なれど…… USBメモリサイズのH.264ハードウェアエンコーダ「Instant Video To-Go」 圧縮率の高さで知られる動画コーデック「H.264」。次世代DVDのBlu-rayとHD DVDに採用されたほか、iPodやPSPなど対応する小型機器が増えたことで一気に普及。ファイルサイズ / ビットレートが同程度のMPEG-1やMPEG-4と画質を比べると、ブロックノイズやモスキートノイズの少なさは歴然、H.264のほうが細かいディテールを表現できる。現時点では、最良の選択肢といえる動画コーデックだ。ただ1つ、エンコードに時間がかかるという欠点を除いては。 そんなとき、ADS Techの「Instant Video To-Go」が日国内向けに発売されるとの知らせが。日ではフォーカルポイントコンピュータが販売するこの製品、初代iPod shu

  • 第2回 ホワイトカラー?ブルーカラー?肉体労働嫌いにSEは務まらない

    「こんな仕事,もう我慢できない!これじゃ,ホワイトカラーじゃなくて,ブルーカラーじゃないか」。周囲の人間に聞こえるような大声で,B君が吐き捨てるように言った。 銀行の情報システム部門で,基幹系システムの保守業務を担当していた筆者らは,システム障害の多発で徹夜が続き,疲労の極限に達していた。疲れがたまるとモチベーションは下がる。当然,気も立ってくる。そんな状況でB君のボヤキが飛び出した。 実際,我々の有り様は悲惨だった。数日間も家に帰っていないため,スーツはヨレヨレ,ワイシャツの襟は真っ黒,髪の毛はボサボサ。おまけに季節は真夏ときている。エアコンが入っているとはいえ,経費削減の折,夜間になるとエアコンが省エネ運転になるので,室温はかなり上がる。 ふと見ると,ランニングシャツとパンツ1枚で仕事をしている者がいる。積み上げた段ボール箱の上で,アクロバットのような体勢で仮眠している者もいる。目覚め

    第2回 ホワイトカラー?ブルーカラー?肉体労働嫌いにSEは務まらない
    S0R5
    S0R5 2007/06/19
  • モバイルサイトでの機種判別の話

    もくじ 基礎編 機種判別とは? どうして機種判別するの? 機種判別の大まかな流れ 与太実践編 サイトの要件決め User-Agentの取得 機種情報の抽出 機種情報の利用 なんとなくお伝えしたいこと 全機種個別対応とか無理 でも、何も考えてないと、ヘンなサイトになる んじゃ、どういう事を考えておいた方が良いか? 実際、(僕が)どういう風にやってるか? もっとうまい方法ないですかねー?

  • JavaScriptの巧い書き方 - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 Webに言語は数あれど、特に玉石混淆の激しいJavascriptの書き方について纏めてみた。間違い指摘大歓迎! 発端はYahoo!の Eric Miraglia による、YUI 式モジュールの作り方をまとめた記事。ざっくりまとめると、以下の手順になる。 YAHOO.myProject.myModule = function () { //"private" variables: var myPrivateVar = "I can be accessed only from within YAHOO.myProject.myModule."; //"private" m

  • 第21回 Asterisk 1.4のインストール(後編)

    今回は第20回に続き,Asterisk 1.4(機能紹介の記事)のインストール(後編)をお届けする。実際にAsteriskが稼働するところまでを試してみよう。 前回に引き続きAsterisk 1.4のコンパイルからインストールまで順を追って説明しよう。前提となるZaptelのインストールは前回の記事で解説しているので,まだお読みでない方はそちらを先にご覧いただきたい。 必要なパッケージの追加 Asterisk 1.4のインストールにあたっては,「GNU C++」(関連サイト)が必要となるのでパッケージを追加しておく。なお,それ以外に必要な追加パッケージは,前回のZaptelインストール時に作業しているので,前回の記事を参照してほしい。 # yum install gcc-c++ gcc-c++を追加すると,その他の必要な複数のパッケージも選択されるので,それらをすべてインストールすればよい

    第21回 Asterisk 1.4のインストール(後編)
  • 第20回 Asterisk 1.4のインストール(前編)

    2006年末に登場し,3月にマイナー・バージョンアップしたAsterisk 1.4(機能紹介の記事)。ここのところ機能の解説や動向記事が多かったため,これから2回にわたってAsterisk 1.4のインストールと設定手順を紹介しよう。今回はその前半部としてAsteriskを構成するモジュールの一つであるZaptelのインストールを詳しく解説する。 ここのところAsterisk関連の大きなニュースが続いた。特集サイトでも既報のように,NTTソフトウェアが米ディジウムとパートナー契約を結んだことにより(関連記事),同社CTOでAsteriskの開発者であるマーク・スペンサー氏がNTTソフトウェアの招待で初来日した(関連記事)。NTTソフトウェアのイベントは,同社が採用したAsterisk Business Edition(関連記事)の話が中心だったが,プレゼンテーションの中でマーク・スペンサ

    第20回 Asterisk 1.4のインストール(前編)
  • ゼロからはじめるpager - Web文章をらくらく分割してみよう (1) pagerとは? | パソコン | マイコミジャーナル

    pagerとは? pagerは長文を区切ってページとして表示させることができるライブラリです。ブログやサーチエンジンなどのテキスト形式のコンテンツなどでページ番号が記されたサイトを見たことがあるのではないでしょうか。ページ単位でテキストコンテンツを区切ると、見やすくなり整った印象を与えるサイトになります。 「pagerで区切ったテキストコンテンツ」 pagerはAjaxライブラリの1つであるjQueryのプラグインとして提供されています。このため、pagerを使用するにはjQueryライブラリが必要になります。まずはjquery.pager.jsを以下のURLからダウンロードします。 http://rikrikrik.com/jquery/pager/scripts/#download 「jquery.pager.jsのダウンロードサイト」 ページの一番下にある「Download」の部分の

    S0R5
    S0R5 2007/06/19
    個人的には分割してほしくないんだけど・・・紙の文書じゃないんだから紙面に限りがあるわけじゃないし。