タグ

2011年6月5日のブックマーク (8件)

  • 科学研究の報道にありがちなこと

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    科学研究の報道にありがちなこと
  • AIDA アイダ - 薬院大通/イタリアン [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    AIDA アイダ - 薬院大通/イタリアン [食べログ]
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 4つの異なる「組織開発」:人を集めても、なかなか"組織"としてまとまらない社会に生まれたもの

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先日「ラーニングイノベーション論」の授業の前後で、一橋大学の守島基博先生と、「組織開発(Organizational Develpment)」についてお話しをさせていただきました。 短い時間でしたが、 「きっと、これから、日企業でも、組織開発という考え方が大切になりますよね」 という感じの雑談でした。 ▼ いわゆる「組織開発」の定義といえば、国内外の文献に腐るほど定義がありますが、一般的にはこんな風に言われています。 「行動科学の知識を利用し、組織過程に計画的に介入することによって、組織の有効性と健全性を増大させようとする、Topによって管理された計画的ならびに、全組織的な努力過程のこと」(Beckard 196

    Sabarya
    Sabarya 2011/06/05
    「組織開発」論の類型化とまとめ。「守島先生は、これらに加えて、「組織のコアコンピタンス / 中核能力 / 強みを維持しつつ、強化するような介入プロセスも大切なのではないだろうか」」
  • Schema.org - Schema.org

    Schema.org is a collaborative, community activity with a mission to create, maintain, and promote schemas for structured data on the Internet, on web pages, in email messages, and beyond. Schema.org vocabulary can be used with many different encodings, including RDFa, Microdata and JSON-LD. These vocabularies cover entities, relationships between entities and actions, and can easily be extended th

    Sabarya
    Sabarya 2011/06/05
    またややこしいもんが出てきたと。
  • 図書館のFacebookページを作ってみる(記事紹介)

    米American Libraries誌が、2011年5月27日付けの記事“Facebook for Libraries”で、図書館のFacebookページ作成方法や、実際にページを運用している図書館から寄せられたコツについて紹介しています。 ・まずは自分のプライベートなFacebookアカウントを取得し、次に図書館のFacebookページを作成する。 ・Facebookページに25人の「ファン」が集まるとページのURLを自由につけられるようになる。 ・Facebookページの更新やユーザからの質問に回答する担当者・頻度などを考える。複数人のFacebookチームを作るのが良い。 ・1年間の目標(ファン数、更新数など)を決め、それに向かって何をするかを考える。 ・Facebookページには、図書館ブログのRSSTwitterのつぶやきを流すこともできるし、イベントの写真・動画を掲載する場

    図書館のFacebookページを作ってみる(記事紹介)
    Sabarya
    Sabarya 2011/06/05
    「ユーザに質問を投げかけることは単なるお知らせよりも効果的。」
  • 通信大学の授業でiPadを試行的に導入した結果とその分析(スペイン)

    2011年5月30日にスペインのマドリード通信大学(Universidad a Distacia de Madrid/Madrid Open University)が、2010年度に実施した、授業における学生へのiPad導入実験の結果を報告しています。実験は、2010年の10月から開始し、1セメスターを通じて行われ、50人の学生が参加したとのことです。主な結果は次の通りです。 ・90%がiPadの操作が「簡単」あるいは「とても簡単」と回答 ・91%がタブレット端末は通信教育に役立つと思うと回答 ・96%がタブレット端末のディスプレー上で資料を読むのに何も問題なかったと回答 ・57%が紙の教材で勉強していたことを認めた ・アンケートでは17%が紙の教材の送付を希望した ・62%がレポートや課題を作成する段階になって困難を感じたと回答 結論として、iPadは学習とネットサーフィンには有効なツー

    通信大学の授業でiPadを試行的に導入した結果とその分析(スペイン)
    Sabarya
    Sabarya 2011/06/05
    "iPad sí, pero con limitaciones" これからiPadを使っていこうとするときに、興味深い調査結果。
  • 【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい.. - 人力検索はてな

    【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】 以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい。 ・完全に無料であること。 ・講義資料だけでなく、演習問題などもあり、十分独学できること。 ・良質であれば、英語サイトでも良いこと。 ・内容は、大学の講義資料・宿題資料が公開されているなど、大人向けの内容であること。 できれば、実際にこのサイトでこの内容を学習・マスターできたという実体験の伴うものがベストですね。

  • Bitnami

    Loved by Developers. Trusted by Ops Bitnami makes it easy to get your favorite open source software up and running on any platform, including your laptop, Kubernetes and all the major clouds. In addition to popular community offerings, Bitnami, now part of VMware, provides IT organizations with an enterprise offering that is secure, compliant, continuously maintained and customizable to your organ

    Bitnami
    Sabarya
    Sabarya 2011/06/05
    OSSを簡単にローカル環境またはAmazon EC2にインストールできるサービス、らしい。