2011年2月25日のブックマーク (49件)

  • なぜ原発は推進されるのか?(追記あり): tsurumi's text

    山口県上関町で、中国電力が何百人もの警備員を集めて原発の工事を始めてから、もう5日目になる。祝島の人たちが30年も反対・阻止してきた工事だ。全国から集まった大勢の人が、激しい抗議を行なっている。 ⇒ 虹のカヤック隊  祝島島民の会blog 毎日Uストリームで中継もされている。 ⇒ 満月TV 上関、沖縄・高江、アメリカ大使館前と、同時にあまりにも腐ったことが起きてしまい、若者たちに見せるのも恥ずかしいが、残念ながらこれが現時点でのこの国の姿であり、今後変えていく以外にない(註)。 そして、1月に素人の乱12号店でやった、「原発どうする?」というイベントで話した映像がアップされた。 「原発どうする?」(鶴見済氏1) (2) (計約24分) 以下は、聞きながらでないとわかりにくいが、その時に配ったレジュメ。 1.なぜ原発は推進されるのか? ・経済産業省資源エネルギー庁の「エネルギー基計画」(2

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    2000年代の原発回帰は、単に原子力産業を儲けさせるため。
  • 議事録を書くときに意識すべきこと - Be Happyman!!

    開発現場であってもそうでなくても議事録を書く機会は多いのですが、意外に役にたつ議事録を書くのは難しいものです。ということで、以下自著『プロジェクトを成功させる現場リーダーの技術』より議事録の書き方をまるっと引用。キーワードは「目的・課題・アクション!」です。 会議は避けられない 一口に会議といっても、あらかじめ計画されている定例的なものから、突発的に発生する小さなプロジェクト内ミーティングにいたるまで色々ですが、プロジェクトがさまざまな人との協調作業であり、プロジェクトの生み出す価値がたくさんの利害関係者の合意によって成り立つ以上、会議は必要かつ重要な活動です。実際、大規模プロジェクトでは、プロジェクトの計画段階でコミュニケーション計画として会議体が定義されます。世の中無駄な会議が多すぎると嘆かれながらも、実際問題として、プロジェクトは会議によって進んでいるというのも事実です。 現場リーダ

    議事録を書くときに意識すべきこと - Be Happyman!!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    目的について食い下がってください。悲しいほど目的意識のない会議の場合がありますが、このような会議は結論が出ることは期待できません。
  • コクヨ「trystrams」にフリーなワークスタイルに対応した新シリーズが登場: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) 「スマートワークスタイル」をコンセプトに、こだわりのビジネスアイテムを発信し続けているコクヨのオリジナルステーショナリーブランド「trystrams(トライストラムス)」から、3月発売の新しい2つのアイテム「マルチペン(SMOOTHSTYLE)」と「モバイルウォッチ(SMOOTHSTYLE)」が発表され

    コクヨ「trystrams」にフリーなワークスタイルに対応した新シリーズが登場: DesignWorks Archive
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    「モバイルウォッチ(SMOOTHSTYLE)」は、光で時間を知らせてくれるサイレントアラームライト機能を搭載したタイマー付きのモバイルウォッチ
  • 20回の「フォー・レター・ワード」 | BEADY EYE/オアシス レーベル・スタッフによるロックンロール伝説

    twitterでつぶやく ブログに書く 【ビーディ・アイProfile】 ‘91年にイギリスはマンチェスターにて結成された、英国史上ビートルズ以来の最強ロック・グループ「オアシス」のシンガー、リアム・ギャラガー率いる新バンド。アルバム全7作が全英1位&ワールドワイドで5000万枚以上のセールスを記録するなど数々の歴史を塗り替えてきたオアシスが、ノエル・ギャラガー(g,vo)の脱退で惜しまれつつもその軌跡にピリオドをうった09年8月以降、リアムが他オアシス・メンバーと共に心血を注ぐ全世界注目の新バンド「ビーディ・アイ」が、いよいよベールを脱ぐ! 写真(左⇒右) アンディ・ベル (g) ゲム・アーチャー (g) クリス・シャーック (dr) リアム・ギャラガー (vo) 【オアシスProfile】 ノエル(g,vo)&リアム(vo)ギャラガー兄弟を中心に’91年に結成された、英国史上ビートルズ

    20回の「フォー・レター・ワード」 | BEADY EYE/オアシス レーベル・スタッフによるロックンロール伝説
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    ダテにアルバム冒頭から「フォー・レター・ワード」と歌ってません。
  • いい男はどこへ行った? 子どもっぽくなった米国男性 - Japan Real Time - WSJ

    では「草系男子」が流行語になり、厚生労働省の調査で若い男性のセックスへの関心の低下が浮き彫りになるなど、男らしい男が減っているといわれている。こうした現象は、国家として元気を失っている日だけだろう、と思っていたが、そうでもないようだ。 19日付のウォール・ストリート・ジャーナルが掲載した米国の作家ケイ・ハイモウィッツ氏自身による新著「Manning Up (仮題:男らしくしなさい)」の紹介によると、どうも米国の若い男性もかなり危ない状態らしい。同氏によると、最近の米国の20代の男性は、いつまでも子どもっぽいビデオゲームに興じ、おバカなテレビうつつを抜かしている――かと思うと、子ども向けのはずの映画「スターウォーズ」について真剣に論じ、仕事に精を出すわけでもなく、結婚もせず、だらだらと青春の延長のお気楽な生活を楽しんでいる。こうした子どもっぽさも、やはり伝統的男性像からかけ離れてい

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    米国では45歳以下では女性の方が大卒の比率が高く、成績もよく、自信に満ち、積極的なのだという。
  • たった1枚のjpgで人生どうでもよくなった : ブログ太郎

    2011年02月23日 たった1枚のjpgで人生どうでもよくなった 就職・面接 68 : タウンくん(東京都):2011/02/22(火) 22:28:56.45 ID:7aGvHXMM0 96 : イッセンマン(沖縄県):2011/02/22(火) 22:31:34.29 ID:J1awtsz70 >>68 くっそわろた。面接二回も落とされた理由が今わかったよ。もう絶対行かない 98 : バザールでござーる(長屋):2011/02/22(火) 22:32:03.06 ID:oZfau1X10 >>68 なるほど 85 : アイミー(東京都):2011/02/22(火) 22:30:02.36 ID:QYvm+Mvg0 >>68 モデルさんはんぱないな 850 : さくらとっとちゃん(山口県):2011/02/23(水) 01:43:12.11 ID:33dUJ4hs0 >>68 右上の男

    たった1枚のjpgで人生どうでもよくなった : ブログ太郎
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    モデルなんだからオーディションとか何回も受けて場慣れしてるだろうし、自分にも自信を持ち堂々と受け答えできるってのもあるに違いない。
  • 血液型というカルチャー|むしブロ

    むしブロ クマムシを研究する研究員の日記 PR プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:mushi 誕生日:1978年 自己紹介: はじめまして。 クマムシを研究している堀川大樹といいます。 タイトルは「むしブロ」ですが、多...>>続きをみる ブログジャンル:エンジニア/学び・教育 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログテーマ一覧 研究 ( 1 ) 日記 ( 1 ) はじめのご挨拶 ( 1 ) クマムシ ( 1 ) 科学 ( 1 ) 宇宙生物学 ( 4 ) アーカイブ 2011年02月 ( 1 ) 2010年12月 ( 4 ) 2010年11月 ( 1 ) 2010年05月 ( 3 ) ブログ内検索 このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数7人 [一覧を見る] shihokのブログ ( by daysofcoy

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    なぜこのような血液型信仰が定着したのでしょうか。これは、古川竹二という戦前の心理学者によって行われた血液型と性格に関する研究が発端となっています。
  • 森達也『A3』をよんで考えたこと。

    なかなか更新できませんでした。 というのも、森達也『A3』を読んでから、いろいろと考えさせられてしまい、自分の思ったことを書く自信がなかったからなのです。現時点でもうまく書く自信はありません。特にオウムに関わることについて書くのは、今なお難しいと感じさせられるのです。 『A3』は、映像(映画)だった『A』『A2』に続く、森達也の麻原裁判傍聴後からの連載をまとめた作品。 僕自身、95年の阪神淡路大震災と地下鉄サリンでいろいろと考え、95年いっぱいで東京を引き払い鹿児島に戻ってきました。64年生まれの僕は、オウムの中枢にいた人たちと同世代でもありましたし、大学時代の知人にオウムにいた人もいました。麻原らオウム幹部が総選挙に出たとき、僕は杉並区永福町に住んでいて、そこが含まれる選挙区で麻原彰晃が立候補したこともありその時のことを良く覚えていました。石原伸晃もその時の選挙で同じ選挙区から初立候補し

    森達也『A3』をよんで考えたこと。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    日本で生活する人の多くが1995年を転換点としてとらえているに違いないと思います。
  • asahi.com(朝日新聞社):電通元部長が40億円以上流用 親族の会社に目的外発注 - 社会

    広告最大手の電通の元エンタテインメント事業局企画業務推進部長(46)が2002〜08年、来の目的とは異なる業務発注を繰り返し、40億円以上を流用していたことがわかった。取材に元部長が認めた。親族が役員だった広告会社などに業務を下請けさせ、入った資金を運営を担当していた音楽施設の資金繰りの穴埋めなどに使っていたという。  元部長は社内調査にも一連の発注を認め、電通は元部長を懲戒解雇とした。元部長による一連の取引を巡っては、業務委託先の3社が電通などを相手取り、未払いの委託料など計約46億8700万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしている。  元部長や電通によると、元部長は東京都渋谷区にあるライブハウス「シブヤボックス」の立ち上げにかかわり、02年4月、電通やテレビ東京などがこの施設の運営目的で設立した共同事業組合の事務局次長に就任した。  元部長によると、知人が役員を務めていた大阪

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    収益が伸びず、業務委託先に支払う金に困るようになった。資金調達のために委託先を増やすうちに支払いが増え、回しきれなくなった。
  • 【日本版コラム】グルーポンはなぜ間違えたのか ―おせち事件が示す「ネット成長戦略の変化」 - Japan Real Time - WSJ

    きょうのWSJ日版より 人のうわさも75日というのが、良くも悪くも日文化。しかしながら、今年の新年早々に世間を騒がすこととなったクーポン共同購入サイト「グルーポン(GROUPON)」の失態は、おせち料理という風物詩とともに人々の記憶に深く刻まれたに違いない。 グルーポンの「おせち事件」の概略を説明すると、グルーポンのサイトで割引クーポンを発行した飲店があまりに粗末なおせち料理を販売したことなどで、購入者の苦情が殺到するという騒動が起きた。その上、二重価格(もともとの価格がないのに割引価格として表示)や産地偽装といった疑いも浮上。これら一連の事態に対し、グルーポンは購入者に謝罪し賠償を約束した。更に第三者による審査団体の設置を検討すると発表し、クーポン発行元へのデューデリジェンス(調査)を強化する方針を示した。 問題の質 しかし今回の問題の根幹は、企業倫理やデューデリジェンスのみでは

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    クーポンと顧客管理システムを組み合わせた仕組みなども考えられる。こうした付加価値を提案されてこそ、店側はクーポンを発行したいと思うようになるのでは。
  • マラソンの新しい楽しみ方。Google マップが、いろいろ役立ちます。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    マラソンの新しい楽しみ方。Google マップが、いろいろ役立ちます。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    いわゆるソーシャル・マラソン。
  • 学歴「だけ」がすべてじゃない。

    日25日、国公立大学の前期日程試験が一斉に行われました。 この機会に「学歴」そして「学歴社会」について、考えるための話題を提供します。 日2月25日は、国公立大学前期試験(2次試験)の日。 ブログやツイッターなどを見ていると、東大、京大を初めとし、様々な話題がすでに流れてきていますね。 東大国語は桑子敏雄の『風景の中の環境哲学』だったぞ!とか。 さて、先日、ツイッター(@teranishi)で、「現代ビジネス」の 年間5万人 就職できない有名大学「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452 という記事を紹介したところ、かなりの反響がありました。 ・今、早稲田の一般入試で合格している人は4割切ってるんだ! ・大学が人数確保に走りすぎ…できない人をそんなにとっちゃだめでしょ。 ・企業の人事担当は採用のときに、一般入試

    学歴「だけ」がすべてじゃない。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    ハッキリ申し上げます。学歴を持ち合わせた人が、持ち合わせていない人より、社会的地位や経済的に優位に立ちやすい立場にあるのは当然です。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    対策としては「点眼薬」が66%で最も多く、続いて「マスクなどでの予防」が65%、さらに「病院で処方を受けた内服薬」が52%だった。
  • 【レビュー・書評】競争と公平感 [著]大竹文雄 - 売れてる本 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    競争と公平感 [著]大竹文雄[評者]速水健朗(フリーライター)[掲載]2011年2月20日著者:大竹 文雄  出版社:中央公論新社 価格:¥ 819 ■格差を前提とする経済学 格差、貧困、不況、非正規雇用の拡大、消えた年金。書では、ここ10年で日人が直面し、議論されてきた社会の諸問題が取り上げられる。これらに共通して横たわるのは「不公平感」だ。 正社員と非正規雇用の所得格差、高齢化に伴う年金の世代間格差、技術革新に伴う賃金の高い仕事と低い仕事の二極化など、様々な要因によって格差が生じ、それがあらゆる議論の根底にある。 そこで悪者扱いされがちなのが「市場競争」だ。そもそも日人は、「能力」から生み出される格差に対する反発が強く、逆に「努力」から生じる格差には寛容という傾向があったという。競争嫌いの日人に追い打ちを掛けたのが2008年の経済危機である。「市場の失敗」という意識が「市場競争

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    「不公平の固定化」や世代間格差の構造は問題としながらも、格差そのものを解消するのではなく、格差を前提とした社会の在り方を提案する。
  • 東京、自動販売機 10選 - Time Out Tokyo

    東京の観光資源は、何も高層ビルやショッピングができる場所だけではない。外国人旅行者から見れば、高速道路や派手な電飾看板も“東京”をイメージさせるもののひとつだ。そのなかには自動販売機もある。この、お金と飲み物が詰まったハコに、驚きを覚える人も多い。だがここでは、飲み物ではなく、少しばかり変わったものを販売している自動販売機、10選を紹介したい。 霞ヶ関駅:リンゴ 渋谷に設置され話題を呼んだバナナの自販機に続き、リンゴが販売されることとなった。場所は、丸ノ内線の霞ケ関駅構内。パッキングされた半分サイズのリンゴは、芯がくり抜かれており、べやすいサイズにカットされている。ビタミンCなども加えられているため、“朝やおやつ代わりのリンゴ”を提案している。 場所:東京メトロ丸ノ内線、霞ヶ関駅、B1・B3口付近(改札の外)。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    新橋:たい焼
  • 会話が下手な人に共通して欠落してる能力 - Not Found

    ◆無意識にやってしまっている人は要注意! 周りをイラッとさせるNG会話術<無料動画 GyaO[ギャオ] (2009.05/22) 以前に「自分では気がついていないかも? 周りをイラッとさせるケータイの使い方」という記事でも取り上げましたが、自分ではなかなか気づかなくても周りをイラッとさせてしまう行動ってありますよね。そこで今回は、同記事の別バージョンとも言える、「周りをイラッとさせる会話術」を調べてみました。無意識にやってしまっている人は要注意! (後略) とまあなかなかおもしろいと思ったんで、項目だけ下に列挙してみたよ。 【人の話を全く聞かずに、自分が言いたいことばかり話す】 【まず否定から入る】 【面白い話をするとき、途中で自分で笑いだしてこっちには何の事だかわからない】 【相手の話にいちいち対抗したがる】 【「それ“で”いいよ」「“けっこう”好き」など、すっきりしない言い回しを多用す

    会話が下手な人に共通して欠落してる能力 - Not Found
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    話す側は次の人がレスポンスしやすい言葉を投げかけてやって、それを受ける側は場を盛り上げる「笑」を添えてリアクションする。これがストレスのない会話なんだろうね。
  • クラウドと著作権についての補足

    昨夜の記事には今までに15万ページビューも集まり、RTも5000を超えました。これはアゴラ始まって以来の記録です。ただ実際にこの判例がクラウド全般に適用されるかどうかについては微妙な問題もあるので、専門家からいただいたコメントを踏まえて、前の記事でふれなかった論点をまとめておきます。 まねきTV判決は「テレビの再送信」という特殊な目的のサービスで、一般的なクラウドには適用できない:これは誤りです。最高裁判決は目的も媒体も特定せず「自動公衆送信」一般を対象とする抽象的な論理構成になっており、テレビ番組だけではなく、音楽や書籍なども対象になります。 まねきTVは「機材の設定や配線」を行なったことが決定的で、ただ送受信させるだけでは「主体」とならない:これも違います。MYUTAは音楽のストレージで、配線も設定もしていない。PCからサーバに送って携帯にダウンロードする点でMobileMeと同じです

    クラウドと著作権についての補足
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    形式的にはクラウドは著作権法違反になるおそれが強いが、実質的にはそれが訴えられる確率は低い。
  • おっぱいを想像力で大きくする - NATROMのブログ

    プラセボ効果について調べていると、「心が身体に影響する例」という文脈で、自己催眠で女性の胸を大きくできるという話があった。プラセボが痛みや不安をとることはよく知られているが、身体疾患に対しての効果には議論がある。一般的に、プラセボは精神症状と比較して身体症状には効果は劣るとされている。プラセボではなく自己催眠ではあるが、催眠だけで胸が大きくなるという主張には懐疑的にならざるを得ない。研究内容を検討しようとしたが、オリジナルの論文までは入手できなかったが、ネットでかような情報を発見した。一応は、eduドメイン。8ページの後半あたりから。 ■Pilgrimage, Therapy, and the Relationship Between Healing and Imagination(PDFファイル) In five separate studies (Honoites 1977; LeCr

    おっぱいを想像力で大きくする - NATROMのブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    胸を太陽や温かいタオルに当て胸が成長しているところを想像するだけで、胸が大きくなるというのだ―—
  • Spike Jonze's "I'm Here" - Short Film Trailer

    "I'm Here" is a robot love story celebrating a life enriched by creativity. The movie is set in contemporary L.A., where life moves at a seemingly regular pace with the exception of a certain amount of robot residents who love among the population. A male robot librarian lives a solitary and methodical life — devoid of creativity, joy and passion - until he meets an adventurous and free spirited f

    Spike Jonze's "I'm Here" - Short Film Trailer
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    "I'm Here" is a robot love story celebrating a life enriched by creativity.
  • Nicheee! : 日本人女性の思う「ザッカーバーグ」

    2011年02月16日12:00 日人女性の思う「ザッカーバーグ」 昨年、アメリカ雑誌フォーブスが発表した「世界で最も若い10人の億万長者」の第一位にランクインしたのは、当時25歳のアメリカ人の青年であった。彼の名は「マーク・ザッカーバーグ」。今や世界中で話題となっているSNSサイト「Facebook」の開設者であり現CEOである。日でも彼をテーマにした映画「ソーシャル・ネットワーク」が公開され、まさに今世界中が注目する男の1人となっている。 だからといってNicheee!は、彼にインタビューを申し込もうなどとは考えない。当然だ。なぜなら我々は身の程をわきまえているからである。 しかし、ただ親指咥えて彼の活躍を見守るだけでもない。我々は「マーク・ザッカーバーグ」という男の、日における存在とはいかなるものなのか、そこに迫ってみたいと考えた。 「Facebook」は、もはや聞いたことが無

    Nicheee! : 日本人女性の思う「ザッカーバーグ」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    「雑貨を入れるためのバッグ?」(18歳学生)
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    『フラクタル幾何学』
  • 「発明の世紀」:新製品宣伝ポスターのギャラリー

    前の記事 日英語版マンガが次々とiPad対応に 「発明の世紀」:新製品宣伝ポスターのギャラリー 2011年2月25日 サイエンス・テクノロジーデザイン コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーデザイン Dylan Tweney 最先端の発明品の100年を覗いてみたいなら、20世紀の広告を集めたこのギャラリーを見てみるといい。自転車や電車、ラジオなどといった、われわれが今日、当然だと思っている製品が、かつては、大胆で芸術的な広告宣伝が必要なほど奇妙で素晴らしいものだったことがわかる。 これらのポスターは『International Vintage Poster Dealers Association』によって開催される展示会に出展されるもので、配管設備から『iPod』まで、大きな技術変化を経験した20世紀を見せてくれる。また、デザインの傾向の変化も垣間見ること

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
  • ブログとツイッター - Chikirinの日記

    ちきりんがツイッターを始めたのは去年の秋、会社を辞めた時なのでまだ半年ほどです。当時、「ツイッターを始めるとブログの更新が極端に少なくなる」ということが多くのブログで起っていたので、「私もツイッターを始めたらブログ書かなくなるかな?」と思ってました。 で、半年。結論としては、そういうことは起らなかった。 それより少し前(昨年の6月)に身辺雑記のための別ブログ、“ちきりんパーソナル”を分離したことで体ブログの更新頻度は減りましたが、ふたつのブログを合せると以前と同様のペースです。 ということは、私にとっては「ブログとツイッター」は代替可能ツールではなかった、ということなので、じゃあ何が違うのか、について考えてみました。 ちきりんにとってのツイッターはまず (1) プロモーション・メディアです。 ここでプロモーションしているのは、 ・ブログのエントリ ・他所に書いた記事や取材された記事 ・

    ブログとツイッター - Chikirinの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    ツイッターには「考えてないこと」(=思ったこと、感じたこと)を書き、ブログには「考えたこと」を書く、という感じで使い分けています。
  • アップル、ハリウッド映画のブランド露出で1位に 注目される「プロダクトプレイスメント」 | JBpress (ジェイビープレス)

    これによると、パソコンの「マック(マッキントッシュ)」やタブレット端末の「アイパッド」、スマートフォンの「アイフォーン」などが登場した映画の数は10で、アップルは「ナイキ」「シボレー」「フォード」の8を上回ってトップとなった。 この後、「ソニー」(7)、「デル」(6)と続くが、それ以降は1~3というブランドが大半で、アップルの10は群を抜いている。 例えばハイテク分野を見ると、「グーグル」「ユーチューブ」「スカイプ」「ノキア」「ブラックベリー」などが入っているがいずれも3。日のブランドでは、トヨタ自動車の「プリウス」が4映画に登場したが、「ニコン」と「パナソニック」はいずれも3韓国勢では「サムスン」と「LG」が3だった。 「フェイスブック」も2に登場しているが、そのうちの1は「ソーシャル・ネットワーク」。これはマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が同

    アップル、ハリウッド映画のブランド露出で1位に 注目される「プロダクトプレイスメント」 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    ハリウッド映画はアップル製品を好む傾向にあり、特にアップルが自ら働きかけなくても同社製品が登場することは多いという。
  • 「Google世界革命陰謀論」が浮上 | WIRED VISION

    前の記事 最小限のセグウェイ(動画) 「Google世界革命陰謀論」が浮上 2011年2月25日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢 Nate Anderson ロシアのプーチン首相による政権が、独裁政権に対する抗議運動を評価しないことは理解できる。しかし、米国のテレビ番組司会者であるGlenn Beck氏が同じ意見を持っていることは少々驚きだ。さらに奇妙なのは、両者ともが、中東に広がりつつある抗議運動の背後に米Google社が存在すると主張していることだ。 ロシア副首相を務めるイーゴリ・セーチン(Igor Sechin)氏は22日(現地時間)、『Wall Street Journal』紙に以下のように述べている。 セーチン副首相はWael Ghonim氏のようなGoogle社幹部について言及しながら、「彼らがエジプトでしたことを見てほしい。Google社の幹部

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    Google Ideasは、テロ対策、急進派対策、核拡散防止といったハードな課題から、開発や市民への権限付与まで、あらゆるものを取り上げ、実践へ協力するシンクタンク。
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    年収800万円以上の高所得層が35.6%も減少し、400~800万円の中間層も21.2%減少した一方、400万円以下の低所得層は41%も増えた。
  • デジタルネイティブ礼賛はやめて、学生にもっと教養を持たせる努力をするのが大人の役目- @ogawakazuhiro

    デジタルネイティブ礼賛はやめて、学生にもっと教養を持たせる努力をするのが大人の役目- @ogawakazuhiro エジプトやチュニジア、そして今ではリビアでも起こりつつある民主化の動きの背景に、Facebookを中心としたソーシャルメディアが反政府組織のための文字通りのソーシャルネットワークとして活用されている、というのはいまや社会的な常識として語られるようになっています。 先日放映されたNHKスペシャルを見ましたが、学生を中心とした革命組織が、Facebookを駆使してデモを企画し、民衆を招集するさまが臨場感溢れる映像で紹介されていました。(関係ありませんが、ハッカー集団アノニマスがエジプトのネット遮断策を抗議して一斉攻撃するのですが、彼らがかぶっている仮面が象徴的です) 実際のところ、デモに集まる群衆のほとんどはFacebookを見て集まったわけではなく、各地域にいる革命組織のリーダ

    デジタルネイティブ礼賛はやめて、学生にもっと教養を持たせる努力をするのが大人の役目- @ogawakazuhiro
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    Facebookが革命を起こしたのではなく、「語るべき何か」を持った革命の強い意志を持つ若者たちの手助けをしたに過ぎません。
  • 新幹線など高速鉄道はどこの国でも重荷になるだけらしい: 極東ブログ

    新幹線が幼児のころから大好きで、日全国に新幹線網ができるといいな、他の国もうらやましいと思うだろう、と思い続けていた自分であったが、先日のワシントンポストを読んでいたら、そうとも言えないのかと落胆した。米国では新幹線など高速鉄道は国の重荷になるだけという議論も沸いている。米国だと、そういうこともあるだろうと思っていたのだが、それで割り切れるものでもなく、どの国でもそうなるものらしい。 話の発端は、2月8日、米国バイデン副大統領が明らかにした、オバマ政権の米国高速鉄道建設投資である。向こう6年間に530億ドル(4.4兆円)を投資するという計画(参照)である。 オバマ大統領はすでに、就任後の米国景気対策の財政支出として、高速鉄道網整備に105億ドルを拠出し、その後も高速鉄道網計画を打ち出していたが、ここに来てさらに増額しようとしている。 15日にはオバマ大統領自身、議会に出した予算教書でこの

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    日本の新幹線は世界最高だから、他国も欲しがるに違いない、となんとなく思っていた。
  • 最小限のセグウェイ(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「新iPad」に欲しい6つの機能とその理由 「Google世界革命陰謀論」が浮上 次の記事 最小限のセグウェイ(動画) 2011年2月25日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 『Solowheel』(ソロ・ホイール)は、新しい電動式の個人用交通手段だ。想像できる限り最もシンプルなデザインでもある。車輪以外には何も無いのだ。 車輪は1000ワットの電気モーターで動く。ジャイロ・スコープ制御で、『Segway』のミニマリスト版のような感じだ。小さなハンドルが付いており、携帯可能。 運転するには、道路に置いてから、足を載せる台を引き出し、そこに乗る。体を前に傾けると進むし、後ろに傾けると速度が遅くなる。ターンするには、その向きに傾ければいい。 確かに楽しそうだが、あまり高い舗道を乗り越えようとしたりしたら、顔から地面に落っこち

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    確かに楽しそうだが、あまり高い舗道を乗り越えようとしたりしたら、顔から地面に落っこちるのは避けがたいようにも見える。
  • ネットフリックスが失業率を押し上げる? | 大和総研

    事業・ソリューションに関するお問い合わせ 各種コンサルティング、システムソリューションなど事業・ソリューションに関するお問い合わせ、ご相談

    ネットフリックスが失業率を押し上げる? | 大和総研
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    今やオンライン上でのストリーミング・サービスが主流となりつつあり、配達員さえ不要になってしまう。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    未来は誰にもわからない。
  • 「顔」が見えない国のメディアと社会:日経ビジネスオンライン

    朝、目を覚ますと、まずパソコンの電源をオンにする。 で、2チャンネルの「視聴率提供専用スレッド」(以下、同掲示板に集う視聴率ウォッチャーの慣例に従って「視スレ」と略称する)をチェックする。週刊誌にテレビ番組批評コラムを連載していた頃からの習慣だ。 その、「視スレ」に、つい2~3日前、異変が起こった。突然、情報の提供が途絶えたのである。悲劇だ。行きつけの蕎麦屋が閉店した時みたいな衝撃。オレは明日から、どうやって朝の時間を過ごしたらいいんだ? 経緯を紹介する。 そもそも「視スレ」の視聴率データは、情報提供者の「リーク」に依存しているものだった。 情報源は、いくつかあった。以下、箇条書きにする。 1. 地上波民放局のうちの3局(フジテレビ、日テレビテレビ朝日)は、ゴールデンタイム(G帯)およびプライムタイム(P帯)の自局の視聴率情報を電話経由で提供している。音声はテープ録音のものらしい。毎朝

    「顔」が見えない国のメディアと社会:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    結局、うちの国では、手柄やスクープや業績もそうだが、失言や失敗や訴訟リスクのようなことも含めて、すべてを会社(ないしは組織)が引き受けることになっている。
  • 大阪、神戸、京都 関西でも大都市マラソンが次々始動! - 日経トレンディネット

    今年で5回目となる「東京マラソン2011」には、マラソン(42.195km)の部と10kmの部に合わせて33万人以上の応募が殺到。倍率は約9.6倍(マラソン 9.2倍、10km 13.6倍)にまで達した。大観衆の声援を浴びて銀座の目抜き通りを走りたいと思ったものの、落選で悔しい思いをした人は多いだろう。 そこで注目したいのが、今秋から来春にかけて予定されている関西の大都市マラソンだ。大阪、神戸、京都と言えば、それぞれ個性的な魅力にあふれる街。その3つの大都会を数万人規模で走る市民マラソン大会が、相次いで開催される。 御堂筋を走れる大阪マラソンは参加申し込み受付中 2011年10月30日に開催される「大阪マラソン2011」は、マラソン2万8000人、8.8kmのチャレンジラン2000人の合わせて3万人が、一斉に大阪城公園前をスタートする。市の中心部を巡った後、チャレンジランは大阪市役所前、マ

    大阪、神戸、京都 関西でも大都市マラソンが次々始動! - 日経トレンディネット
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    2012年3月に開催が予定されている「京都マラソン」は、参加者数約1万5000人、競技時間6時間を予定している。
  • 中国の指導者たちが神経過敏になる理由  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年2月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 遅かれ早かれ、王朝というものは滅びるものだ。中国の王朝とて例外ではない。紀元前221年に最初の中華帝国として誕生した秦王朝は、わずか15年しか続かなかった。その後登場した漢、唐、宋、明、清王朝はそれに比べればはるかに長続きしたが、それでも最終的には廃れていった。 最も新しい王朝的な存在、つまり、62年間続いている中華人民共和国にも、いずれ同じことが起きるだろう。 繁栄の中で身構える中国共産党 中国共産党がいつ、あるいはどのように、権勢を失うかは誰にも分からない。中国はその富を急速に増やしており、国際的な影響力も強まる一方だ。そうした様子からは、危機が切迫している明らかな兆候はほとんど見受けられない。騒乱と悲劇に満ちたその歴史に照らす限り、中国は今、ここ数百年間で最も繁栄している。 しかし、過剰反応するのが常の共産党は、反旗を翻すごく

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    経済がフルスピードで成長している今でさえ、それが本当なのだとすれば、景気が減速した時に何が起き得るか想像してみるといい。
  • ジャスミン革命なんか怖くない、でも・・・ 中国政府が最も恐れる狂乱物価~中国株式会社の研究(99) | JBpress (ジェイビープレス)

    最近の報道でちょっと違和感を感じるのは、どの記事も中国の「ネット管理」強化ばかりを取り上げていることだ。 しかし、今回胡錦濤総書記が強化を指示した「社会管理体系」は、インターネットや携帯電話の監視だけではない。 この点につき、公安を担当する周永康常務委員は2月21日、党の地方指導者や各行政官庁部長(閣僚)級党員に対し次の通り述べたという。 ●社会管理とは、党と国家が抗議行動などの事件発生を防止するために民衆を管理することであり、党・政府高官にとって最大の責務でなければならない ●特に、民衆の移動を制限するため戸籍制度を改善すること、民衆に関する国家レベルのデータベースを整備すること、「健全な」インターネット環境のため党、国家、各産業部門などでの自主規制を活用することが必要である 要するに、党・国家などあらゆるレベルで民衆の管理を強化する必要があると言っている。特に、あの悪名高い中国の戸籍制

    ジャスミン革命なんか怖くない、でも・・・ 中国政府が最も恐れる狂乱物価~中国株式会社の研究(99) | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    中国の民衆が再び「失うものはなくなった」と思い始める時こそが、中国で次の大規模騒乱が発生する時である。
  • 子どもを狙う有害サイトは“出会い系”だけじゃない?「青少年のネット利用規制」が岐路に立たされる背景

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 もしも、あなたの息子や娘がこっそり有害サイトにアクセスして、犯罪に巻き込まれたら――。親の目が届きにくい携帯電話で、好き勝手にネット接続する子どもが激増している現在、子どもを持つ親は気が気ではないだろう。「青少年インターネット環境整備法」の施行から2年近くが経つものの、足もとで発表された公的機関のデータや親たちの声を聞く限り、子どもを保護する取り組みは十分と言えない。一方で、インター

    子どもを狙う有害サイトは“出会い系”だけじゃない?「青少年のネット利用規制」が岐路に立たされる背景
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    過剰なフィルタイリング批判と、ガラパゴス化批判は、なんだかどこか似ている気もする。
  • ページが見つかりません404 Error | 三菱総合研究所(MRI)

    大変申し訳ございません。 お探しのページまたはファイルは見つかりませんでした。 URLが正しく入力されているかどうか、もう一度ご確認ください。 正しく入力してもページが表示されない場合は、ページが移動したか、削除された可能性があります。 お手数ですが、下記より目的のページをお探しください。 The page or file you were looking for could not be found. Please check again if the URL is entered correctly. If the page does not appear, the page may have been moved or deleted.

    ページが見つかりません404 Error | 三菱総合研究所(MRI)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    「主体的インテリジェンス生活志向型」「安定生活志向型」の2タイプであることが明らかに。
  • 2011年の新潮流~“ソーシャル”がキーワード

    新年、明けましておめでとうございます。2011年を迎え、今年がどのような年になりそうなのか、昨年末に発表された、2010年ヒット商品番付をベースに考えてみたいと思います。 その前に、昨年2010年は、1890年(明治23年)12月16日に、日で最初に電話サービスが東京と横浜で開始されてから、ちょうど120年でした。その電話サービスが開始される前、数年に亘り、当時の太政官と工部省(のちに分離独立して逓信省)との間で、官民営論争が大々的に行われた歴史があります。太政官は財政上の理由から民営論、工部省(逓信省)は官営論を主張し、結局、後者の主張が通って官営電話事業として開始されました。その際の主張の根拠として、今日でも注目される点が存在します。第一の理由は、国防・治安上の問題、第二は、巨費を要する資金調達問題、第三に、全国普及を目指すユニバーサル・サービス問題と自然独占、第四に、主要先進国(こ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    アプリケーションにせよ、映像にせよ、ゲームにせよ、数多くの人達が参加・関与し、ソーシャルな(=友達感覚の人間)関係を築ける商品、サービス、ソフトウェアがヒットのポイントになっていることが窺えます。
  • 役割転換はどう起こるのか | 研究レポート | 人材育成・研修のリクルートマネジメントソリューションズ

    どんな組織においても、そのメンバー一人ひとりに役割や周囲からの期待があり、これらは昇進・昇格その他さまざまなきっかけを通じて変化していくものです。昨今、こうした「周囲からの期待や役割の変化」に対して、人の意識や行動がなかなか変わらず、来期待される役割をいつまで経っても果たすことができないという“役割転換不全”の問題について、弊社にも多くの企業から相談が寄せられています。 このたび、多くのビジネスパーソンの方々にインタビューを実施し、役割転換のプロセスやその促進要因を明らかにしようと試みました。レポートでは、この一部について実例を交えながらご紹介します。 企業に蔓延する役割転換不全 役割転換不全の問題は特定の職位や資格等級に限られるものではなく、企業で働くビジネスパーソンのあらゆる層で起こっているようです。この問題には、そもそも「自分に期待される役割が理解できていない」というものから、

    役割転換はどう起こるのか | 研究レポート | 人材育成・研修のリクルートマネジメントソリューションズ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    企業人事・職場の上司が、いかにして多様な価値観との出会いと、職場内での関係性作りをデザインできるかが問われています。
  • asahi.com(朝日新聞社):若い男性、早めに仕事終え家事やネット NHK調査 - 社会

    5年前と比べて、若い男性は早めに仕事を終えて家事やインターネットに時間を費やしている――。NHK放送文化研究所が23日に発表した国民生活時間調査で、そんな実態が浮かび上がった。  昨年10月の調査だと、午後9時〜同9時半に仕事をしている男性の割合は20代で10%、30代で14%。2005年の前回調査と比べてそれぞれ10ポイント、6ポイント下がった。前後の時間帯も同様の傾向だった。  一方、平日に家事をする男性は20代で32%、30代で40%。前回と比べてそれぞれ9ポイント、8ポイント上昇した。平日に娯楽としてネットを利用する人も、20代で前回比10ポイント増の32%、30代で前回比15ポイント増の33%だった。  娯楽として平日にネットを使う人は全体でも20%に達し、前回より7ポイント増えた。費やす時間は1日平均23分で、新聞やラジオを上回った。  全体をみると、睡眠時間は減少が続いており

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    一方、平日に家事をする男性は20代で32%、30代で40%。前回と比べてそれぞれ9ポイント、8ポイント上昇した。
  • 女性誌が絶対書かない、女の婚活に対する男の本音 : 男女平等

    2011年02月25日00:37 カテゴリ 男女平等 さらにもう一つ、ついでに書くと、 女に「男女平等はいいことだと思いますか?」って聞いたら、ほぼ全員「はい」と言うと思うんだよ。 しかし、続いて「草男子についてどう思いますか?」って聞いたら、大部分が「男のくせに」って答えるんじゃないか? さっき男女平等が望ましいと答えたんなら、「男のくせに」ってのはおかしいと思うんだが。 まあ、人の考えは常に理論的整合性を保つものではない。俺も人のこと言えないからな。 さらに、レディーファーストも男女平等ならおかしいって奴が出そうと思って検索してみたら、やっぱそういう意見があるんだな。 俺自身はやや考えが古いところがあるから、男が女を口説くという形でいいし、レディーファーストも喜んでくれるからそれでいいと思ってる。重たいドアを開けるとかは、お年寄りにもすべきことで、マナーの一種だからな。 ただ、時々、

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    既得権益を手放さずに男女平等と言う女に嫌気が差して、男の間で女への嫌悪感が増してたりしないかって気がするんよな。
  • 集中力を最大限に引き出すための5つのコツ

    by heydere 仕事や勉強に四六時中集中していられたらいいのですが、そうはいかないのが人間というもの。なかなか集中できなくて困った時、効果的に作業に復帰するための5つのコツがあります。 集中しなくてはいけない側面ではついつい自分を追い込んでしまいがちですが、そうすると気力・体力ともに消耗してしまいます。適度に休息を挟んだり、一度立ち止まって考えてみる方が、結果として物事をスムーズに進められるようです。 集中力を最大限に引き出すための5つのコツは以下から。Seven Secrets for Maximizing Your Concentration Skills - by Dumb Little Man 1:作業の目的を見つける 四六時中ずっと集中したままの状態にでいるのは難しいもので、どうしても途中で退屈したり、イライラしてきます。そうしたら、なぜ今の作業を行っているか確認してみてく

    集中力を最大限に引き出すための5つのコツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    5:腹八分目を心がけて食事をする
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    Thunderboltは、超高速な10Gbpsという最大転送速度を持つ、次世代インターフェイス。
  • asahi.com(朝日新聞社):獲れすぎじゃなイカ、スルメ前年比80倍の大漁 鳥取 - 社会

    木箱いっぱいのスルメイカ=鳥取県水産試験場提供  鳥取県境港でスルメイカが大漁だ。2月の漁獲箱数は前年同期の約80倍。昨夏の猛暑と年末年始の寒波の影響という。  鳥取県水産試験場によると、1〜20日に境港に揚がったスルメイカは計9万5630箱(1箱約6キロ)。中旬には1日で1万5千箱以上の日もあった。あらかじめ漁船に積んでいた発泡スチロールの箱が足りず、木箱やプラスチックのタンクで水揚げをする船もあったという。  水産試験場によると、スルメイカは夏は北海道付近にいて、海水温が下がる冬に九州付近まで南下する。鳥取県沖を通るのは例年12月ごろだが、昨夏の猛暑で日海の水温低下が遅くなり、南下が2月になった。例年は韓国寄りの海を通るが、年末年始の寒波で急激に水温が下がり、島根・隠岐諸島周辺から流れ込む冷たい海流を避けようとして、今年は鳥取県寄りの海を通過しているという。  水産試験場沖合漁業部の

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    年末年始の寒波で急激に水温が下がり、島根・隠岐諸島周辺から流れ込む冷たい海流を避けようとして、今年は鳥取県寄りの海を通過しているという。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    誰しも承認欲求はあるもの。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    自分たちの雇用も結婚も、みんな政治に左右されるといっても過言ではありません。興味を持って関わってみましょう。
  • 耳掻き新時代の幕開け | CNNGo.com

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    「自身の耳をケアするこういった伝統のおかげもあり、これまでに見た中で一番健康的な耳をしていたのはアジア人女性でしたね。」
  • 地上最強の男ヒョードルが連敗を喫した真の理由。(布施鋼治)

    氷の皇帝時代の終焉――。2月12日(現地時間)、アメリカ・ニュージャージー州で行なわれたストライクフォース・ワールドGPヘビー級トーナメント準々決勝。優勝候補だったエメリヤーエンコ・ヒョードルが“伏兵”アントニオ・シウバに2R終了時TKO負けを喫した。昨年6月のファブリシオ・ヴェウドゥム戦での一負けに続いての初の連敗だ。試合後、ヒョードルは引退を示唆した。 「おそらくこれが最後。潮時だと思う」 ヒョードルの敗因として体格差をあげる関係者は多い。前日計量時、両者の体重差は約16kgだったが、シウバは決戦までに10kg以上増量したという話もある。実際ケージの中で対峙した両者の体格差は歴然としており、30kg近い体重差があっても不思議ではなかった。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 592文字 NumberWeb

    地上最強の男ヒョードルが連敗を喫した真の理由。(布施鋼治)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    ハングリーに代わるエネルギー源を見つけられなかったのか。
  • あなたの大切な人生を後悔しないための7つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    私には後悔していることがあります。 しかし過去はもう、どうしようもありません。 今からでも変えられる今後の人生は、のちに後悔しないようにしたいもの。 今日は、大切な人生を後悔しないための考え方や方法を7つ紹介します。 1. 人生に重要なことを円グラフにする 日々の忙しさに流され、自分を失ってしまうなんてことがあるかもしれません。 将来それを後悔しないよう、 自分にとって大切なことたった一度きりの人生で何を手に入れたいのかなどを3つくらいにしぼり、円グラフにして見える化しましょう。 これが、様々なことの判断基準になりそうです。 似ていますが、マイクレドや目標などを円グラフにすると ビジュアル的に目に留まりやすい優先順位が明確など、よさそうです。 これをモレスキンの開いてすぐのところに貼りつけておくと、いつも意識できて良いですね。 はってはがせるスコッチスティックのりなら、貼りかえることも簡単

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/02/25
    定年退職した人の後悔のほとんどは、40代に集中しているのだそうです。