2011年4月6日のブックマーク (51件)

  • Beady Eye - Across the universe Japan Benefit 3/4/11

    Beady Eye - Across the Universe performed at Japan Benefit Gig Brixton 3/04/11 The studio version is available to download with all profits going to the British Red Cross Japan Tsunami appeal http://store.beadyeyemusic.com/index.php?productId=1000613&pTypeId=6

    Beady Eye - Across the universe Japan Benefit 3/4/11
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    Jai Guru De Va…ビーディ・アイによるビートルズ「アクロス・ザ・ユニバース」のカバー。スタジオ収録版をチャリティーソングとしてリリース。
  • フォーエバー 21が横浜に初進出 ららぽーと横浜店オープン

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    フォーエバー 21が横浜に初進出 ららぽーと横浜店オープン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    なお、29日のソフトオープン日から5月1日までの3日間に売り上げた内の10%は、日本赤十字社を通して被災地へ寄付されるという。
  • 出版大崩壊 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    出版大崩壊 (文春新書) 作者: 山田 順出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/03/17メディア: 新書購入: 1人 クリック: 83回この商品を含むブログ (37件) を見る 内容紹介 大手出版社に34年間勤め、電子出版に身を投じた編集者が、自らの体験を基に既成メディアの希望的観測を打ち砕く衝撃レポート。 内容(「BOOK」データベースより) 著者は2010年5月、34年間勤めた出版社を退社し、これまで培ってきた人脈をネットワーク化して電子出版のビジネスに手を染めてみて。そうしていま言えることは、「電子出版がつくる未来」は幻想にすぎず、既存メディアのクビを絞めるだけだと思うようになった。 「電子書籍」は、これからどうなっていくのか? 僕はいままで、「紙の」から「電子書籍」へ、という流れは止められないと思っていたのですが、この新書を読んで、その「確信」が揺らいできました。 そ

    出版大崩壊 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    いちばんの問題点は、「とにかくネットで得られるものに対しては、お金を払いたがらない読者」なのかもしれません。
  • | コミュニケーションという不思議。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    陳列棚には本が一冊もない・・・。
  • 米国・アーカンソー州で腰パン禁止令議決が話題に

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    米国・アーカンソー州で腰パン禁止令議決が話題に
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    ニューヨークのブルックリンでは2000$の資金を投じて「ズボンをあげてイメージもあげよう」という看板を各所に設置するなど各地で議論が起きている。
  • 若槻手がける「WC」Tシャツ収益と義援金約3,700万円を寄付

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    若槻手がける「WC」Tシャツ収益と義援金約3,700万円を寄付
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    価格は1枚2,100円で、その収益の全額を寄付する事を目的にWebストアで販売を開始した。
  • 26歳OL「花見宴会芸に“ラブ注入”はもう飽きたっつーの」

    今年もお花見シーズン到来。楽しいはずの定番の行事も、参加者の顔ぶれによってはそうでなくなることもあるようだ。決して気の合う仲間ばかりではない、会社のお花見では、お酒が入り過ぎてありえないハプニングが続々と起こっているようで……。今回はOLたちに、せっかくのお花見気分が台無しになる“珍事件”の数々を紹介してもらいました。 * * * まさ(メーカー・31歳):今年もまたこの季節がきたね。 ノリ(IT・28歳):震災で気が重いけど、桜を見ると少しは気分が明るくなる。 あき(メーカー・27歳):でも、会社主催のお花見に参加するのは気が重い。今年は自粛気味だけど……。 ゆめ(広告・26歳):だよね。ウチはお祭り好きのバブル世代が恒例のコスプレの準備してる。 ノリ:好きだよね~。ウチの万年係長は、金髪のヅラかぶって女装するのが楽しみでさ。毎年、「今年はやめよっかな」なんていってんだけど、部下に「見た

    26歳OL「花見宴会芸に“ラブ注入”はもう飽きたっつーの」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    おおいに結構じゃないか。
  • 桑原茂一Diary: 近田春夫のメッセージ!2「生活習慣病」

    高木完のブログで紹介中の近田春夫からのメッセージをこちらでも紹介します。 message from 近田春夫 pt2 April 5, 2011 他に何か明らかに光明の見えてくるような方策があれば別だ。現時点では、国が可能な限り対応を効率よく遂行できるよう、国民すべてが力を合わせリーダーに協力するのが、一番マシというかベターな選択なのではないか。何度考えてもいまのところ僕にはそれ以上の答が見つからない。 現在の与党に大納得なんかしている訳では勿論ない。が、糾弾ならばもう少し事態が落ち着いてから------それが何十年の後でも------すればいい。問題はもうそんな次元をとっくに超えてしまっていると思うのだ。また、体制を入れ替えるとなれば色々なことが一時滞ってしまうと思うからそれと引き換えに失うものも大きいだろう。首相が麻生や安倍だったとしてもことは同じだ。能力、資質、ましてや好き嫌いの話

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    お相撲さんには被災地を訪れてもらい、野外に相撲をとる。そうして瓦礫の片づけをすれば、みんなきっとそれ応援するだろう。
  • 4種類のスーパーマリオを同時にプレイする動画 | WIRED VISION

    前の記事 成功の理由は、才能より「意志力」:研究結果 「Firefoxを遅くするアドオン50種」を発表 次の記事 4種類のスーパーマリオを同時にプレイする動画 2011年4月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Chris Kohler ファミリーコンピュータ[海外での商品名はNintendo Entertainment System]で『スーパーマリオ』シリーズをすべて制覇したって? それはすごい。 では、全部を同時にやってみよう。 『YouTube』ユーザーのagwawaf氏が4日(米国時間)に投稿した動画では、1台のコントローラーの入力を使って、マリオシリーズの最初の4つのゲームを完了する様子が示されている。そう、1台のコントローラーと4つのエミュレーターで、4つのゲームを同時に実行しているのだ。 種を明かせば、これはツールアシステッド・スピード

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    1台のコントローラーと4つのエミュレーターで、4つのゲームを同時にプレイ。全クリしたあとのシーンがなつかしい!
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「震災とネットメディアの活用」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年04月05日 (火)スタジオパーク 「震災とネットメディアの活用」 【前説】 暮らしの中のニュース解説です。東日大震災では、安否情報の確認などでインターネットを利用したメディアが力を発揮しました。震災後、インターネットがどのように活用されているのか、村上解説委員とお伝えしていきます。 【災害時の連絡手段】 Q)地震発生直後には、携帯のメールや、短い文章を投稿する「ツイッター」というサービスを使って、情報を得た人も多かったようですね。 地震のあと、携帯電話の音声通話は、電話の集中で回線がダウンするのを防ぐため、東北や関東で最大95%の発信規制がかけられました。20回電話をかけてもつながるのはせいぜい1回ということです。規制は徐々に緩和されましたが、完全に解除されたのは地震発生から5日後でした。一方で、メールなどは、違った通信方

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    とまれ、今回NHKは株を上げたと思う。
  • 博報堂生活総合研究所 「新・母子手帳」を開発 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    博報堂生活総合研究所では2010 年8 月より、全国のお母さん・お父さんとの対話を通じて日の子育て環境の課題解決に貢献できる “次世代の母子健康手帳のカタチ” を造るプロジェクト、「日の母子手帳を変えよう」を実施している。 核家族化、共働き世帯の増加、小児科医不足、産後うつの問題など、日の母子を取り巻く育児環境は急激に変化し、新たな社会課題が浮上している。これらの課題解決に、全てのお母さんに配布される母子健康手帳は、貢献できる可能性があるはずだ。 インターネット、ソーシャルメディアを通じて全国から寄せられた声、医療関係者、お父さんお母さんへのインタビュー、日と世界の先進的母子健康手帳のケーススタディを通じて得られた発見やアイデアをベースに研究を進め、新たに開発した、新・母子健康手帳(通称 : 親子健康手帳)が 2011年 3 月に完成した。 この新・母子健康手帳は 2011 年 4

    博報堂生活総合研究所 「新・母子手帳」を開発 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    日本と世界の先進的母子健康手帳のケーススタディを通じて得られた発見やアイデアをベースに研究を進め、新たに開発したもの。http://mamasnote.jp
  • Twitter、Facebook、LinkedIn、YouTube… ソーシャルメディアの影響力を可視化する「Adobe SocialAnalytics」の全貌

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Twitter、Facebook、LinkedIn、YouTube… ソーシャルメディアの影響力を可視化する「Adobe SocialAnalytics」の全貌
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    多様なソーシャルメディア×自社メディア。メディアを多面的に活用していく時代なのだろう。
  • ラジオの帝王・伊集院光が『深夜の馬鹿力』で見せた実力 | リアルライブ

    人気ラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』で、伊集院光が東日大震災の被災者に向けて発したメッセージが、全国のリスナーに対し勇気と元気を与えた。 地震が発生した3日後の14日は報道特別番組が組まれ『深夜の馬鹿力』は休止であったが、冒頭3分間だけ伊集院が生で登場。短い時間ながらも被災者に向けてメッセージを送った。伊集院はいつもとは違う慎重な声で、 「個人的に喋る事に対しての抵抗もあるが、こんな時こそリスナーの馬鹿な話を聞きたいという声に心揺さぶられました。次回の放送までによりおもしろく、よりくだらなく、よりバカバカしい話が出来るよう努めたいと思います」 と自分の言葉で語り、最後に、 「明日のために色んな事を考えるのは大事です。でも考えすぎちゃって悲しい事、辛い事、真っ黒い事しか思いつかない時には思いっきりくだらない事を考えてください。そして僕に聞かせてください」 と熱く語った。 そして、翌週の

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    放送中はひたすらバカバカしく喋り倒し、簡潔に物事を言い、常にリスナーと同じ目線で付き合っている。ときに、馬鹿はつける薬になる。
  • 「ジャスミン革命」を演出した、体制側とフェイスブックのサイバー攻防戦 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    こんにちは、アメリカ班のIです。「クーリエ・ジャポン」の最新号では、毎年恒例の「2011年度版 世界の『革新的企業』ベスト50」を掲載しています。米ビジネス誌「ファスト・カンパニー」の選定であるため、米企業が若干...こんにちは、アメリカ班のIです。「クーリエ・ジャポン」の最新号では、毎年恒例の「2011年度版 世界の『革新的企業』ベスト50」を掲載しています。米ビジネス誌「ファスト・カンパニー」の選定であるため、米企業が若干多い印象を受けますが、中国やインド、ロシア、英国、カナダ、ブラジルなどからも選ばれており、ITや小売、広告、建築と幅広い業界が対象となっています。日の企業も第4位と第14位に選ばれているので、ご興味のあるかたはぜひご覧になってみてください。 さて、その「ベスト50」に昨年に引き続きランクインしたのが、第2位の「ツイッター」と第3位の「フェイスブック」です。前者はい

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    SNSと今回の革命との関係は今後のコミュニケーションの在りかたの議論に大きな影響を与えることだろう。
  • なぜ太陽光発電か - 書評に代えて - 知っておきたい太陽電池の基礎知識 : 404 Blog Not Found

    2011年04月06日13:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech なぜ太陽光発電か - 書評に代えて - 知っておきたい太陽電池の基礎知識 去年献いただいたのに、紹介がずいぶん遅くなってしまった。 知っておきたい 太陽電池の基礎知識 齋藤勝裕 今後なくてはならない電力源として外しようがない太陽光発電だが、事実上のバイブルにもなっていた「新・太陽電池を使いこなす」が出たのは前世紀の終わり、1999年。書はそれに代わる位置にいる。 書「知っておきたい 太陽電池の基礎知識」は、太陽光発電に関する「知識の幕の内弁当」として現時点で最も薦められる一冊。同著者による「知っておきたい エネルギーの基礎知識」とあわせて読むとなおよい。 目次 - Si新書『知っておきたい太陽電池の基礎知識』概要齋藤勝裕 著 (サイエンス・アイWeb)より 第1章 太陽電池ってどんなもの? 1-1 太陽電池って

    なぜ太陽光発電か - 書評に代えて - 知っておきたい太陽電池の基礎知識 : 404 Blog Not Found
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    太陽光発電にとっての2011年は、インターネットにとっての1995年になるのではないか。
  • 日本を見て原発やめるアフリカ

    昨年フォーリン・ポリシー誌が報じた「2010年の知られざるストーリー10」の1つは、エネルギー需要の増大につれて原発政策を推進する国がアフリカで増加しているという話だった。そのいちばん最近の例は西アフリカのセネガルで、2020年までに同国初の原発を建設すると表明していた。だがブルームバーグによれば、その夢は早くもついえたようだ。 セネガルは、南アフリカを除けばアフリカ大陸初となる原発の建設計画を中止した。アブドゥライ・ワッド大統領が4月4日の閣僚会議で表明した。ワッドのメールの声明によれば、セネガルは原発設備をロシアの企業に発注済だった。 だが日の地震とそれに伴う原発事故の影響で、ワッドはこの注文をキャンセルしたという。 だが、原発問題で揺れているのはセネガルだけではない。ナイジェリアは原発計画を見直す計画だし、エジプトは国際原子力機関(IAEA)に自国の計画の評価を要請している。アフリ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    災害対策がお世辞にも万全とはいえないアフリカ諸国で、同じような事故が起こったらいったいどうなってしまうのだろう。
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    高齢者ほど悲観論が強く若い人ほど楽観的。それも震源地からの距離に反比例するのだろう。
  • www.さとなお.com(さなメモ): 被災地の現状は刻々と変化している

    民と官を連携させて、なるべく正確な情報を提供しようとしている「助けあいジャパン」であるが、いま大きくリニューアルしようと(またまた)突貫作業を進めている。 まだ起ちあげて2週間程度。 でも、状況の変化によってフレキシブルに対応していくのが「永遠のベータ版」のこのサイトだ。 もともと「必要な情報が必要な場所に届いていない」という阪神大震災の被災経験からこの民間プロジェクトを始め、たくさんの素晴らしい方々のご協力を得て進んでいるが(この辺の経緯は日経済新聞の記事や朝日新聞の記事にもなった。両方ともとてもわかりやすくまとめてくれている)、なによりも今ネックになっているのが「現地からの情報が予想以上に入らない」ということである。 これは、一緒にやっているメンバーの藤代さんも書いているが、「(被災地が)一般のボランティアを受け入れたり、活動したりできる状況が、いまだに整ってない」ということが大きい

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    でも、被災者にとって、まだまだ長い長い闘いの始まりに過ぎない。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    ハードとしての防波堤、高い建物の建設は限られる。ソフト面での防災意識、避難経路の確認等を徹底していくしかない。
  • 震災発生当時、自動車の路上教習中だった

    ■編集元:生活全般板より 208 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/04(月) 01:48:55.21 ID:E9XrfTai 震災発生当時、自動車の路上教習中だった サスペンションが効いてるせいか結構マイルドな揺れで 「うはww結構でかい地震っすねww」 とか教官と談笑してたら、目の前の塀が轟音を立てながら崩落 俺も教官も黙り込んだ その後、塀や納屋が道路に崩れ落ちて進路妨害しまくりの 信号機も全部停電で機能してない中を 「うーん、、向こうが優先道路だから気をつけて出てね」 「あれが予告信号だよ、消えてるけど」 「あー、地割れかな?結構大きいよね、習ったとおりよけて」 「この交差点障害物増えてるね。気をつけてね、それからクラッチはもっと丁寧につないで」 「そういえばうちのカミさんがさ、肉じゃがは豚肉だって言い張るんだけど…」 と、この状況下でごく平

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    「震災発生当時、何々中だった」という話は無数にあるのだろう。
  • 宮城の島民「嬉しくて涙が…米軍様、感謝の品をどうぞ」 米軍「光栄です。この島は必ず再生する」

    ■編集元:ニュース速報板より「宮城の島民「嬉しくて涙が…米軍様、感謝の品をどうぞ」 米軍「光栄です。この島は必ず再生する」」 1 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/06(水) 16:33:32.56 ID:HKZJ8o040● ?2BP 宮城県気仙沼市の離島・大島で、がれき撤去作業を行った米海兵隊が活動を終了して撤収するのを前に、島民代表らが6日、謝意を表明して、地元の画家が描いた大島の絵など記念品を贈った。 海兵隊は1日に強襲揚陸艦エセックスから上陸し、浦の浜港を中心に、ブルドーザーなどの重機を使って流された車やがれきを撤去。住民にシャワーも提供した。島で災害対策部長を務める白幡雄児さん(63)らは絵のほか、気仙沼の特産のサメの皮で作った名刺入れを贈った。 ジョーンズ准将は「『緑の真珠』と呼ばれた美しい島で支援できて光栄。再生の時が必ず来ると信じている」と激励

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    「トモダチ」という言葉が辞書に載る日は近い。
  • ワラノート:この画像をキュンとする画像にしてくれ

    この画像をキュンとする画像にしてくれ 2011-4-6 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 22:20:45.40 ID:6zhJzE8y0 頼む 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 22:24:24.67 ID:12s2AqEN0 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 22:25:18.34 ID:9tDIJ1a60 >>3 奇才現る 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 22:27:08.40 ID:qFeWlH6c0 >>3 うそだろ承太郎!ww 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 22:30:47.56 ID:djcB+udCO

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    最後のモナリザは完全にプロの仕事。
  • 津波で押し流された車両に行政から「持ち主は早く撤去しろ」の警告書 ワラタ

    ■編集元:ニュース速報板より「津波で押し流された車両に行政から「持ち主は早く撤去しろ」の警告書 ワラタ」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/06(水) 01:28:56.91 ID:dLLx+Isq0● ?2BP 3 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/06(水) 01:30:01.22 ID:LHURW09L0 日の役人死ね 5 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/06(水) 01:30:01.66 ID:iWRE+ce40 今年度の初笑いやな 7 名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/06(水) 01:30:54.60 ID:LG4ZwuHv0 東電と同レベルに同情心は消え失せた 11 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/06(水) 01:31:51.93 ID:heZZPLw

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    気にはなっていたが、こんな扱いをされているとは…。意外と手入れすれば動く車もあるのかもしれない。
  • AKB好き38才男 会社の接待と法事よりもAKBを優先する

    今回、バカダンナのエピソードを披露してくれたのは、神奈川県在住のTさん(37)。ダンナ(38)の実家の敷地内にある4LDK一戸建てに、小学3年生の息子と3人暮らしをしているというTさんだが、とんでもないダンナの生態にほとほと困り果てているという…。 * * * 結婚前から夫がアキバ好きなことは知っていました。でも、アイドル好きだなんて聞いてない。「中1のときにアマチュア無線にハマって以来、電気街を歩くのが何よりのストレス解消」というから、そうかなと。でも家電やオーディオのパンフレット1枚、持ち帰ってこない。おかしいなと思っていたとき、大量の段ボール箱を夫の実家で発見したんです。 姑も夫から「あいつにはナイショ」と荷物を預けられてうれしかったんでしょう。その存在を何年も私に黙っていたんです。でも、その姑でさえ不安になるくらい増殖する段ボール。ついに私に「なんとかして」と。 段ボールの中身はア

    AKB好き38才男 会社の接待と法事よりもAKBを優先する
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    法事はいただけないが、会社の接待ならありうる話。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    震災後、都内を走るランナーの姿が激減した気がする。こんなところにも自粛ムードが…
  • Nike Sustainability. Move to Zero

    MOVE TO ZERO IS NIKE’S JOURNEY TOWARD ZERO CARBON AND ZERO WASTE, HELPING TO PROTECT THE FUTURE OF SPORT. We all share the responsibility for our playground—Planet Earth. That’s why we’re reimagining things top to bottom through sustainability and circularity. We’re focusing on carbon, waste, water, and chemistry, aiming to hit targets by 2025. Check out our Impact Report to see our progress.

    Nike Sustainability. Move to Zero
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    100%過去のCMをリサイクルして新たなCMを製作するという珍しい試み。アパレル業界を持続可能な製品づくりへと導け、NIKE!
  • 「本当の言葉」って何なのさ - H-Yamaguchi.net

    2011年4月5日付朝日新聞夕刊「文芸批評」欄に文芸批評家の大澤信亮氏が「欲しかったのは当の言葉 「秋葉原事件」とは何か」と題した文章を載せている。不勉強にしてこの方を知らないんだが、おそらくは有名な方なんだろう。「ロスジェネ」という雑誌の編集委員を務めていた、とある。1976年生まれというのは、まさにその世代、なのかな。ともあれ、少なくとも私より頭のいい方ではあると推察する。いや別に根拠はないがなんとなくそんな印象。 要するに、読んだのだが、読んでも読んでもわからないので困っているわけ。 いや、実のところそんなに困っているわけじゃない。そもそも文芸批評家という職業自体よくわかってなくて、「文芸」って文学作品とかのことじゃないの?とか、事件の判決について書くって、法律学や社会学でないとしたら、いってみりゃ時事評論とか社会評論とかだよね?判決って文芸なの?時事評論って文芸批評の範疇に入るの

    「本当の言葉」って何なのさ - H-Yamaguchi.net
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    2011年4月5日付朝日新聞夕刊「文芸批評」欄の大澤信亮氏の文章に対して。まったく同感。「解答」になっていない「表現」でしかない思想は要無しである。
  • 決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消した非常に個性的な記録媒体いろいろ

    HDDやフラッシュメモリ、そしてBlu-rayディスクなど、今日さまざまな大容量の記録媒体が普及していますが、決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消していった非常に個性的な記録媒体いろいろです。 多くの人が一度は見かけたことがあるようなものから、人の目に触れることもほとんど無いままひっそりと消えていったものまで幅広くラインナップされており、興味深い内容となっています。 詳細は以下から。 1:2インチのフロッピーディスク(ビデオフロッピーディスク) 1981年にソニーが試作し、その後他社からもリリースされた「電子スチルビデオカメラ」用の記録媒体。記録容量は720KBで、1989年に登場したノートパソコン「Zenith Minisport」の記録媒体としても採用されました。 2:マイクロドライブ(Microdrive) 2003年にコンパクトフラッシュと同じサイズで発売された超小型

    決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消した非常に個性的な記録媒体いろいろ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    七年前の新人研修でフロッピーディスクを使っていたことがはるか昔のことに思える。
  • 宝の山・映像ビジネスを掘り当てるのは誰だ ポストテレビ時代、新たな映像ビジネス企業を興そう | JBpress (ジェイビープレス)

    今から1年後、日では衛星放送だけで合計20チャンネルが見られるようになる。最近買ったテレビならば、さらにスカパーで40チャンネル近く見られる。合計60チャンネルが、ケーブルテレビに加入したり外付けの機械を購入したりしなくても手軽に楽しめる。 テレビ放送の競争激化へ そのうち、無料で見られるのは10チャンネルを超える。1テラ1万円のハードディスクをつなげば、オンデマンド視聴でき、大体3カ月くらいは各局の好きな番組を録り続けても支障ない。 インターネットに関係なく、放送だけでもコンテンツの競合が増え、視聴行動はオンデマンドになる。いつの時代もコンテンツへの需要は減らないだろうが、時間編成への需要は減る。 メディアビジネスの成長が見込めないとなると、コンテンツ資産のレバレッジを利かす、つまりマルチユースモデルに成長を懸けるしかない。 米国の大手テレビ局は、1日で一番人がテレビを見る時間帯にドラ

    宝の山・映像ビジネスを掘り当てるのは誰だ ポストテレビ時代、新たな映像ビジネス企業を興そう | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    各テレビ局に散在する制作チームをまとめる会社を一からつくったらどうだろうか。あとマーケティング会社。
  • 今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース

    3月11日金曜日。東日大震災の直後から、六木ヒルズ(東京都港区)26階にあるGoogle法人のオフィスの一角に、技術者など十数人のスタッフが集まっていた。小さなこたつ机を囲み、ひざを突き合わせる。「われわれに何ができるのか」――真剣な議論と開発の日々が始まっていた。 「いかに早くリリースするか」 オフィスを小走りで移動、リポDの山も こたつ机を囲んだメンバーの1人が牧田信弘プロダクトマネージャーだ。普段はモバイル向けGoogleマップを担当しているが、地震後はすぐに米国オフィスと連絡を取った同僚とともに、人の消息情報を登録・検索できる「Person Finder」の準備に取り掛かった。 Person Finderは、昨年1月のハイチ地震の際にGoogleが公開したシステム。昨年2月のチリ地震や今年2月のニュージーランド地震でも利用されている。牧田さんらはPerson Finderの

    今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    「ベース(基地)だった」というこたつ机には、栄養ドリンク剤「リポビタンD」の山ができたという。一私企業とは思えない奮闘ぶりだった。
  • 今こそ「電力の道」を開放せよ 地域独占から「電力のインターネット」へ | JBpress (ジェイビープレス)

    東日大震災の影響は長期化しそうだ。特に経済的に大きな影響を与えている計画停電は、4月以降は暖房が減って緩和するが、夏のピーク時には東京電力の管内で1600万kWが不足すると予想され、政府は電力の利用規制を検討している。 このようなリスクは、以前から警告されていたことだ。原発が特定の「原発銀座」に集中立地しているため、「原発が危ない」となると、一挙に大量の電力が失われるのだ。 福島第一・第二原発だけで910万kW、新潟県の柏崎刈羽原発は821万kWだが、2007年の新潟県中越沖地震で止まったまま運転が再開できない。この3カ所だけで1730万kWも電力を失ったままでは、電力不足は数年続くと予想され、日経済には大きな打撃となろう。 大震災で露呈した「原発銀座」への集中立地のリスク この背景には、政治的に無理を重ねてきた日の原子力政策の問題がある。1970年代に石油危機で日経済が大きな打撃

    今こそ「電力の道」を開放せよ 地域独占から「電力のインターネット」へ | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    分散的に電力網を制御する「電力のインターネット」は技術的には困難だが、成功すれば新興国にも輸出できるイノベーションになるかもしれない。
  • 東北新幹線 揺れ9秒前に減速 NHKニュース

    東北新幹線 揺れ9秒前に減速 4月5日 19時20分 今回の地震で、東北新幹線は地震の揺れをいち早く検知するシステムが作動して、最初の揺れの9秒前、最も大きい揺れが起きる1分10秒前に非常ブレーキをかけて減速を始めていたことが分かりました。JR東日は、この効果もあって新幹線が脱線を免れたとみて、データの詳しい解析を進めています。 地震発生当時、東北新幹線は27の列車が乗客を乗せて走っていましたが、いずれも脱線せず停止しました。JR東日は、東北新幹線の沿線のほかに、太平洋沿岸にも岩手県の宮古や宮城県の牡鹿半島などに9つの地震計を設置し、揺れをいち早く検知して列車を減速させる「早期地震検知システム」を備えています。今回は、東北新幹線の線路からおよそ50キロ離れた牡鹿半島の地震計が、午後2時47分3秒に運転中止の基準となる「120ガル」という地震の加速度を捉えました。このため、システムが自

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    JR東日本は、この効果もあって新幹線が脱線を免れたとみて、データの詳しい解析を進めているという。
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 風評の当事者になった時

    金沢で、「風評被害」の実態を聞いた。ある老舗の温泉旅館は、外国人の予約がことごとくキャンセル。お寿司やさんも、外国からのお客の来店がぴたりと止まったという。 帰りの飛行機で、金沢の「銭屋」で活躍する高木慎一朗さんとご一緒になった。気仙沼に、炊き出しなどのシステムの構築に向かうという高木さん。2週間後にはシンガポールで日料理を作るのだけれども、素材が一切入って来ないのだという。 「醤油だって、震災前にすでに輸入されていたものしか使えないのです。」 東京の街は、相変わらず暗い。ホテルでは、外国人観光客が皆無に等しいと聞く。 これまで、風評被害についてはいろいろなことを見聞きしてきたが、今は、日全体がその対象になっている。 自分がその当事者になって見ると、風評被害というのは不当だし、何だか骨身にしみるような気がする。その一方で、上等じゃないか、と反発する気持ちもある。 風評を受けようが何だろ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    風評被害というのは不当だし、何だか骨身にしみるような気がする。その一方で、上等じゃないか、と反発する気持ちもある。
  • 外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |

    ピンチにひとつになれるのは素晴らしい。しかし天災と人災を一緒くたに論じたり、身の安全が脅かされているのに政府に情報公開を求めないのは不思議だ、理解しかねる。 大地震が起きても大きな混乱を見せない日人を、海外メディアは「ミラクルだ」と賞賛した。しかし手放しで喜べない。彼らは同時に、政府に対してモノ言わぬ日人を冷ややかな目で見てもいる。 なんて温かい人たち 「最初に取材に入ったのは福島県でした。郡山市内のホテルに宿泊しましたが、福島第一原発で多くの異常が発生していたため、そのホテルから退去しました。空港に行けば別のホテルを紹介してくれるだろうと、案内係の女性にホテルの情報を尋ねたのですが、どこも泊まれるところはないと言われました。 途方に暮れていると、その女性が『自分の家に泊まってもいい』と拙い英語で声をかけてくれるのです。彼女は夫と子供の3人暮らしで、英語は得意ではないとのことでパソコン

    外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    私たちはこのまま「優しすぎる日本人」で居続けていいのだろうか。こんなときくらいブチ切れてもいいのかもしれない。
  • 地震前後ツイート

    地震前後ツイート 3.11地震 (2011 3/11 14:46) の前後に何をつぶやいたのか?を表示するサービス。 見たい人のTwitter IDを入れてください。 submitを押すと、Twitterの検索ページに飛んで2011 3/10 - 3/13のツイートが表示されるようになっています。 (Twitter APIの制限によって、元々の動作はしなくなりました) @

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    2011 3/11 14:46の前後に何をつぶやいたのか?を表示するサービス。※当時を生々しく思い出すことがあるので注意。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    精神論に日本人を逃げ込ませていないだろうか?皆でハチマキして心を一つにガンバロウはいいけど、できる人が宿題の答えを探さないと・・。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    2ヶ月くらい停電が続き、痛んだものを食べ続けると、鉄の胃を持つ男でも、さすがに体を壊すと思います。
  • 本当の危機だからこそ必要だった英語でのコミュニケーション:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東日大震災で亡くなられた方に心よりお悔やみを申し上げ、行方不明の方々のご無事と、震災の早期復興を心よりお祈りいたします。 私のように日に住んでいない者にも震災後はメールや電話で外国の友人や知人から、日の家族や友人は無事であったかとひっきりなしに連絡があった。長い間会っていない人からもメールで連絡があるなど、世界中が日での災害の被災者に心から悲しみ、同情し、心配しているのを感じた。 友人たちとのメールや会話は日人に対する賞賛で話が終わる。すべてのものを失うという大変な悲劇に襲われた人たちが取り乱さず、自分たちの運命を受け入れているのが信じられないという。 テレビでは地震が起きた時に、逃げ出さずに自分の職務を果たそうとした人たちの映像が

    本当の危機だからこそ必要だった英語でのコミュニケーション:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    実態は「実際の災害よりも、地震後に起きる犯罪などの第2次災害を恐れて日本を発った」人が多いという。
  • 「それでも海のリスクと共に生きる」:日経ビジネスオンライン

    延々と続く瓦礫の山。地震の前には、壊されたすべてのモノに持ち主がいて、温かい生活の一部を支えていただろう。それが今や、無機質なゴミと化し、その多くは持ち主と再会することなく処分されていく。 全国でも有数の良港として知られる宮城県の気仙沼。港には多くの船が水揚げのために停泊し、近隣は市場や加工場がひしめき合って建っていた。それがすべて、津波に押し流されて消えた。 出航を告げる船の汽笛、魚市場に響き渡る威勢のいい競りの声、缶詰工場の機械が刻む小気味良いリズム音――。多くの人々の喧噪に包まれていたその場所は、今、無音の空間が広がっている。 覚悟はしていた。だが、テレビの映像からは伝わってこなかった凄惨さが、目の前に広がる。何かが違う。現地に赴いて呆然と立ち尽くしながら感じた違和感は、静寂さだった。テレビでは、リポーターが現場を伝える声が流れている。だが、実際の被災の現場は、ここまで無音だったのか

    「それでも海のリスクと共に生きる」:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    「海があって魚がいる限り、やり直しはできる」…海と魚への影響は食い止めたい。
  • 原発と君とそれから私

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/04/03 09:57:25こんにちわん。 あれだね。日人みんなダメだね。 いや、みんながみんなダメって訳じゃないんだけどさ。何がって当人間やめたくなってくるくらいなんだけどさ。 あんまりふざけた前置き書いておくとみんな読んでくれないから題に入ろう。 ネット見てて思ったけど、みんなアホやろ インターネットを見てるといろんな人がいるよね。 twitterでは反原発のデモやるよ、とかいう人がいたり ニュー即では、ひたすら政府叩いてたり mixiでは未来の子供たちが放射能でどうたらこうたら、って日記書いてたり はてブのコメントで水掛け論してたり(そんな水掛けるんやったら原発にかけろってね) 色々な人が誰かを悪者にしたいみたいですね。 悪いのはお前らだ どうも君たち人類と言うのは歴史をみても失敗を誰か特定少数のせい

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    原発を批判するなって人は、今後すべてのモノも批判するなよ?政治も社会もヤクザもな。みんな、それを放置してきた加害者なんだから。
  • 在日インド人5000人が既に帰国――震災で大量帰国したインド人の再赴任はいつになるのか?(1) | 経営実務 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    在日インド人5000人が既に帰国――震災で大量帰国したインド人の再赴任はいつになるのか?(1) - 11/04/04 | 10:29 在日インド人社会にも大きな影響を与えている福島第一原発事故。すでに在日インド人の大量帰国が発生、現在はそのピークが過ぎた状態にある。「とりあえず避難して」「様子を見る」という彼らは今後どうするのか。実は大変な問題だ。  そこで、ネクストマーケット・リサーチ代表の須貝信一氏に最近の在日インド人の意識や行動についてインタビューした。 ――まず、在日インド人の方の様子、帰国の状況はどうだったのでしょうか?  まずインド人の犠牲者はいませんでした。また、東北には製造業等で働くインド人もいて避難所に避難した人は数十人いたと聞いています。帰国者の多くはIT企業の日駐在スタッフとその家族が多いということです。  インドIT大手の日支社では既に半数〜8割が帰国、在日イン

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    帰国した後は、ビジネスの再構築などというカッコいいことはできず、結局は仕事をしていない状態らしい。
  • 【東日本大震災・現地レポート】大津波に奪われた“穏やかな余生”は取り戻せるか牡鹿半島で“陸の孤島”となった「特養」の壮絶な闘い

    気象キャスターや番組ディレクターを経て、取材者に。防災、気象、対話、科学コミュニケーションをテーマに様々な形で活動中。「気象サイエンスカフェ」オーガナイザー。最新著書は、ジャーナリストの池上正樹氏との共著『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。『ふたたび、ここから―東日大震災・石巻の人たちの50日間』(ポプラ社)でも写真を担当し、執筆協力も行っている。他に、共著で『気象予報士になる!?』(秀和システム)。最新刊は『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)。 ブログ:http://katoyori.blogspot.jp/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 ゴゴッ、ゴゴゴッという地鳴り

    【東日本大震災・現地レポート】大津波に奪われた“穏やかな余生”は取り戻せるか牡鹿半島で“陸の孤島”となった「特養」の壮絶な闘い
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    自分の力では避難できない「災害弱者」が被災するとき、その傍らには支える人も同時に存在するということ。
  • 大地震が発生したとき、首都圏の人は何をしたのか

    東日大震災が起きたとき、あなたはどのような行動をとりましたか? 首都圏に住んでいる人に聞いたところ「倒れそうなものを押さえた」(23.1%)と答えた人が最も多いことが、調査会社マーシュの調べで分かった。次いで「何もしなかった(できなかった)」(20.4%)、「建物の外に出た」(20.0%)、「机の下に隠れた」(15.6%)、「テレビをつけた」(11.8%)と続いた。 また大きな揺れの最中、まっ先に思い浮かべたことは「家族の安否」(25.3%)と答えた人がトップ。「嫁と子どものことが頭に浮かんだ」(男性30代)、「死んでしまうのかと思った。旦那は大丈夫か? と心配した」(女性40代)といった声があった。次いで多かったのが「自宅の被害」(10.8%)、「建物の倒壊」(7.7%)、「もうダメかもしれない/身の危険」(5.3%)だった。 大地震発生以後の生活で、困っていること 今回の大地震発生以

    大地震が発生したとき、首都圏の人は何をしたのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    「倒れそうなものを押さえた」(23.1%)、「何もしなかった(できなかった)」(20.4%)、「建物の外に出た」(20.0%)。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    罪を憎んで人を憎まず、でありたいものだな…
  • 震災に伴うPTSDにどう対処するか?

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    震災に伴うPTSDにどう対処するか?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    必要に応じて対症療法、意識的な腹式呼吸、テレビの視聴時間を最小限にとどめる。東京の人もパソコンから離れる時間を設けるといいと思う。
  • 震災報道「自衛隊」「米軍」を見出しに載せない大手マスコミ

    未曽有の災害を前に、新聞各紙は震災報道に大きなスペースを割いた。しかし、メディアウォッチャーとして知られる高崎経済大学教授の八木秀次氏が、ある疑問点を指摘する。 * * * 驚いたのが、「自衛隊」と「米軍」が見出しにならないことです。自衛隊が被災地の復旧や原発事故の対処に大きな力を発揮しているのはもちろんですが、たとえば、3月17日の自衛隊による福島第一原発3号機への放水について、読売は翌18日付朝刊一面で報じていますが、大見出しは『3号機 陸からも放水』で、見出し周りに「自衛隊」という言葉がまったく使われていない。朝日も18日付朝刊一面の大見出しで『原発肉薄 30t放水』と“主語”の抜けたフレーズを採用している。 阪神大震災の頃と比べれば、自衛隊の扱いはずいぶんよくなりましたが、米軍による支援については、報道自体が少ない。米軍も「オペレーション・トモダチ」という作戦名のもと、1万8000

    震災報道「自衛隊」「米軍」を見出しに載せない大手マスコミ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    米軍は「オペレーション・トモダチ」という作戦名のもと、1万8000人体制で支援をしてくれている。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    外務省は国際法に通暁した専門家を統合対策本部に常駐させ、必要なアドバイスを行い菅直人首相をしっかり支えてほしい。
  • 【4/6】カテゴリー化の罠(自戒を込めて) - 小田中直樹・仙台ドタバタ記

    『ウォールストリートジャーナル日版』で関英太郎さんが「震災ドキュメント」を連載している。東北大学職員組合・・・最近幽霊組合員化しつつあるワタシ・・・でご一緒したことも多い関さんは、かなり気合の入ったメディア・思想系の研究者である。 読んでみると、同じ職場とは思えない苦労話(ぼくがいる川内キャンパスはマシ、関さんがいる青葉山キャンパスは悲惨)と、同じ仙台市北部に自宅があるとは思えない苦労話(ぼくが住んでる北西部は地盤が固いためかマシ、関さんが住んでる北部はナゼか悲惨)がてんこ盛りで、まったくもって申訳ない限りである・・・今度からちゃんと組合費払いますから、許してください許してください。 その連載のなかに「民間企業のきめ細かさに感心」という文章がある。大略すると 仙台市の給水サービスは、マニュアルなしでボランティアに任せるというヒドさ。 それに対して、近くの大手スーパーは「お客が第一

    【4/6】カテゴリー化の罠(自戒を込めて) - 小田中直樹・仙台ドタバタ記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    「民間か、役所か」の対立軸ではなく「気がきくか、気がきかないか」の対立軸で考えるべきではないか?
  • 「海が汚れても問題ない」という狂気: 鶴見済のブログ

    「放射能は海では薄まるので問題ない」というのが、“放射能安全キャンペーン”の最新バージョンだ(註1)。けれども、「魚には蓄積されない」として検査すらされていなかった放射性ヨウ素が(註2)、コウナゴという魚から高濃度で検出されてしまった(註3)。 彼ら推進派はもう、まるっきりダメである。農民や漁民、人々の怒りも高まっているのをひしひしと感じる(註4)。けれどもこの怒りは、推進派の猿芝居を止めるまでには、なかなか至らない(註5)。「偽りの民主主義」(註6)を打ち破るまで、あと一歩だ。 (註1)汚染水、大量に流れ出ても…専門家「魚などに蓄積ない」 (日経) 「専門家は「ただちに魚介類や海藻に蓄積していくとは考えにくい」と話す。」 汚染水を海に流すことについても、「環境への影響は軽微」だの「この濃度なら問題にならない」だのと言いたい放題だ。海や土は漁民や農民の財産であり、我々皆の貴重なコモンズだぞ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    農民や漁民、人々の怒りも高まっているのをひしひしと感じる。けれどもこの怒りは、推進派の猿芝居を止めるまでには、なかなか至らない。
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_1306.html

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    全国で見られる「便乗自粛」がなくなることを期待しつつ。
  • 滝川クリステル『被災地へ』

    滝川クリステル オフィシャルブログ「L’essentiel est invisible pour les yeux “目に見えない大切なこと”」Powered by Ameba滝川クリステル オフィシャルブログ「L’essentiel est invisible pour les yeux “目に見えない大切なこと”」Powered by Ameba こんばんは、滝川クリステルです。 みなさん、お元気ですか? 被災地のみなさん、そして多くの人々が、刻々と変わるニュースに 翻弄されながら日々まだ不安の中で過ごしているかと思います。ただ、 このまま小康状態で何もできずにいるより、日々流れる時間をありがたく 享受できる毎日を 前向きに生きることで、みなさんの表情が変わって きているのも事実だと思います。 ただ、被災地の方々の”表情”は一体どういった”表情”なのか。 画面、紙面を通して、一部分、も

    滝川クリステル『被災地へ』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/06
    細く長く支援することが一番求められていること。